• ベストアンサー

ActionScriptを勉強したいのですが…

worldwindの回答

回答No.4

もしayaka0130さんがプログラム系を主に勉強される学生さんなのでしたら、 ActionScript3.0の勉強をオススメします。 ActionScript2.0から大きく変更されていて、 言語としてはかなり理解しやすくなっていると思います。 普及はまだこれから(Flash9以降)なので、書籍もほとんど出ていませんが、 macromedia社のサイトに無料の開発環境(Flex2)や多数の日本語マニュアルもあるため、 勉強するには向いているのではないかと思います。

参考URL:
http://livedocs.macromedia.com/flex/2_jp/
ayaka0130
質問者

お礼

返信が遅くなってしまい、申し訳ありません。 回答ありがとうございます。 私は一応WEBデザインを勉強しているのであまりプログラミングには 触れたことがないんです… なのでとりあえず1.0、2.0から勉強しようと思っています。 3.0は本当にプログラミングを知っている人向けだと 先生からも聞きました。でもそのぶん(?)動作もかなり速くなるとか… 機会があったら是非習得したいですね^^

関連するQ&A

  • ActionScript3から過去のActionScript2に移りたいのです

    2ヶ月ぐらい前にFlash CS3で参考書を見ながらActionScript3を始めたのですがソースを見れば大体は理解できるようになりましたが参考書に出てきた所以外の部分だと自分の頭が悪く理解や応用ができずに現在は心が折れてしまいました。 ただ自分の目標としているオリジナルゲームは作りたいのでActionScript3よりも過去のActionScript2の方が簡単だった、という文章をネットで見かけたのと私の求めているようなソースがActionScript2の物が多いという理由で過去のActionScript2の方を覚えようと思いました。 そこで本題なのですが現在「FLASH ActionScriptバイブル」を買おうと思っています。 Wikipediaで調べた所 ActionScript1はFlash 5~Flash MX ActionScript2はFlash MX 2004~Flash 8 上記のようになっていたのです。 私はActionScript2を学びたいのですが「FLASH ActionScriptバイブル」は「Macromedia Flash 5日本語版を最大限に生かすスクリプト言語」と書いているのでActionScript1って事ですよね?。 これはActionScript2を学びたい者には買っても意味がないのでしょうか?(これ以外にもActionScript1の本を買ってもActionScript2を学ぶ私には無駄になりますでしょうか?)。 それとも買っても問題ないのでしょうか?。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • ActionScriptを勉強

    MacromediaのFlash8を使い、Flashを使ったサイトを作りたいのですが、ActionScriptがいまいちよくわかりません。 http://www.fireworks.co.jp/ http://ability-web.com/flash.html こんな感じのFlashを作りたいのですが、独学で勉強するのは無謀でしょうか?希望としては、生活の中に勉強する時間を持てるので、書籍などで独学で勉強し、覚えて生きたいのですが、何か基礎から学べるお勧めの書籍はありますか? 書籍以外でも、ネットで学べる基礎講座なんかをやっている所があれば教えて欲しいです。

  • FLASH ActionScriptバイブルについて

    3日前、FLASH8とFLASH ActionScriptバイブルって本を友達にもらってActionscriptの勉強してるんですけど、FLASH バイブルってFLASH5時代の本なんですよね。今半分ぐらい読んだとこなんですけど、あれって思うことが多くなってきて困ってます。 FLASH8用の本を買ったほうがいいでしょうか?FLASH5とFLASH8そんなに変わらなかったらこのままバイブルで勉強を続けようと思うんですけど大きな変化ありますか? 正直こうゆう技術本って高い。

  • ActionScriptについて

    Flash初心者です。 これからActionScriptの勉強をしようと思うのですが、ActionScriptには二次関数や三角関数の知識が必要になるのでしょうか。 他のプログラミング言語に関しても全く知りません。ActionScriptは簡単な方だと聞いたのですが、これを覚えれば、ある程度他の言語にも応用できるのでしょうか。 また、ActionScriptについて初心者向けに解説しているサイトがあれば教えて下さい。使っているのはFlash MX 2004です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • 文字を動かすActionScript?

    時々、とても手作業では面倒であろう文字の動きを見かけるのですが、 手元にあるActionScriptの教本には文字を動かすスクリプトなどが載っていません。 そもそもあれはActionScriptなのか、それとも Macromedia Exchange などのプラグイン(?)なのかも分かりませんが どちらにしても、自動的に文字の動きを生成する方法は有るのでしょうか? FlashMakerなどのソフトにはある程度、 自動的に文字を動かす機能が有りますが Macromedia Flashには無いので苦労しています。 使用ソフトはFlash8(windows)です ありましたら教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • ActionScriptの勉強法

    はじめまして。このサイトを利用させているFlash1年生です。こちらで回答されている方々は、あらゆる質問に対し、的確・明快に回答されている方ばかりですが、その方たちもスクリプトに対し1年生だったと思うのですが、ある程度理解できるまでどのような勉強をされたのでしょうか?もちろんかなりの努力があったかと思います。私は手探り状態で本やサイトを参考にしているのですが、皆様方がActionScript(Flash)を始めた頃に勉強法を教えていただければ思います。よろしくお願いもうしあげます。(FlashCS3 AS2.0 WinVista環境です)

  • Actionscriptの勉強方法

    こんにちは。 私は、本のサンプルでActionscriptと勉強しています。 『Flash道場』が私の中で一番わかりやすく、 それ以外の本になると“基礎”と書かれていても、 のっけから単語がわからず、勉強がすすみません。 たとえば、「MCに名前をつけ…」と書かれていたとしても、 “MC”ってなに??? からはじまるのです。 スクールに言って、本当の基礎から勉強する方が確実なのでしょうか? サンプルのスクリプトをコピペで作るんですが、 スクリプトを理解したくなりました。 コピペだと、任意で名前をつけている部分と、決まりごとの部分が区別できないので、こんがらがってしまいます。 スクリプトを理解して、作成していくのが目標です。 HTMLも勉強していますが、こちらは雰囲気でやっていてなんとなく感覚を掴んだのですが、Actionscriptはどこでどういう命令をしてどうなっているのか?が全く理解できません。 Actionscriptをいちから勉強するお勧めの勉強方法、 本などがあれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • Flashの作成(経験を積むにあたってfrimoと参考書での学習を考えています)

    いつかFlashを使った仕事ができたらいいなと夢見ているものです。 企業の求人募集を見ているとよく、 「FLASH CS」の利用経験がある方、ActionScript3.0(2.0)の経験がある方と募集があるため、 Flashソフトと、ActionScriptの経験を積んでいきたいと考えています。 ただ、今の私には「FLASH CS」を買えるだけの予算がないので、 どうにかFLASH CSを購入せずにFlashスキルを高めたいと考えています。 そこで、最近では「frimo」というFlash作成ソフトがあることを知りました。 このソフトはActionScript3.0というものにも対応しており、素人の目からではありますが、Adobeの「FLASH CS4」などに機能が近いものだと思えました。 「frimo + ActionScriptの本を購入し経験を積んでいこう」と思っている状態です。 【現在の知識】 経験なし。 【導入できる環境】 frimo3.0(約1万円) http://www.ah-soft.com/fm/ suzuka(無料)、ParaFla(無料) ※予算的にFLASH CS4(8万円)は手が出せない状況です。 上記を踏まえた上でお伺いしたいのですが ・Flashの経験を積むにあたって  たとえば「Frimo + ActionScript3.0」で学習を進めた知識を、  「FLSH CS3 + ActionScript3.0」での開発に応用できますでしょうか? ・ActionScriptの学習について  色々な本があるのでどれがいいのか迷っています。  次の本ではfrimoにも対応できそうな気がして購入を考えているのですが、frimoを使った場合でもActionScriptを学んでいけるでしょうか?  http://www.amazon.co.jp/Adobe-Flash-ActionScript3-0%E5%85%A5%E9%96%80%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E6%94%B9%E8%A8%82%E7%89%88-CD-ROM%E4%BB%98/dp/4881666940

    • ベストアンサー
    • Flash
  • ActionScript勉強法

    Macromedia Studio8を使ってサイトを作成しています。 FLASHが大好きで本を買って独学していまして、 普通の操作などは問題なく使用できるようには なりましたが、ActionScriptがどうしても壁になります。 関数、分岐、変数などは理解できましたが、もっと踏み込んだ 部分(xmlとかビットマップなど)が難しく、なかなかレベルアップ できない感じです。元々プログラム経験などはなく、初心者から スタートしました。 OOPなども頭の中ではこういうものだと理解できるんですが、 いざ、それを使って作ってみようとなると、??? っていう感じです。 効果的な勉強方法があれば、教えて頂きたく質問しました。 宜しくお願いします。

  • FLASHを勉強したいです

    FLASHを勉強したいと思っています。 使っているソフトはMacromedia Flash MXというソフトなんですが だいたい使えるので、自己流で一から勉強したいと思ってるんですが 本を買えばだいたいのことは勉強できるでしょうか? お勧めの参考になる本がありましたら教えてください。 できたら、最初は簡単であとからだんだん難しくなるような感じのものがあればありがたいです。

    • ベストアンサー
    • Flash