• ベストアンサー

結婚前に出された約束はずっと守り通せますか?

aqua-oceanの回答

回答No.2

はじめまして。 約3年付き合って最近結婚しました。 うちの場合は、約束ごとはしませんでした。 でも実際一緒に生活してみると相手の知らなかった部分が見えてきて 喧嘩もするし、信じられなくなることも多々あります。そんなことで毎月のように喧嘩続きのひびで、お互いにこんなんでやっていけるのだろうか、本当に悩みました。 そこで、約束ごとを決めようかと言ったら結婚生活決め事で生活していくの?って言われ確かに決め事でしか生活できないなんて悲しいことだと思い、考え直しお互いのやなところ、されたくないことを話し合い決め事ではなく、心のかたすみにおき今ではラブラブではないかもしれませんが仲良く生活しています。 彼がどうしても約束事がしたいのなら、質問者さんも約束事をもちだしてみてはどうでしょうか?

papapapal
質問者

お礼

実際に生活してみるといろいろと知らない部分って出てきそうですよね。何年付き合っていたって知らない部分はありそうで怖いです。そんな時に、結婚する時に〇〇って約束しただろ?とか言われるとイヤだなって思いました。でもそれじゃおかしいですよね。私の場合、決め事っていうよりも妻として当たり前の部分が欠けているのですから・・・。私からの約束事・・・今のところ思いつかないですがもし結婚できたらいろいろと出てきそうですね。

関連するQ&A

  • 結婚前にした方がいい約束

    来年結婚します。初婚です。 結婚前にお互い約束をいくつかしようと思っていますが、しておくと万が一のときに(離婚など)役に立つことはありますか? いまのところもちろん離婚する気もないのですが、結婚してからの約束は効力がないと聞いたことがあるのでご存知の方いらしたらおねがいします!

  • 結婚前の約束

    私、今まで何度かこちらで質問をさせて頂いております。 同じような内容になってしまい、申し訳ありません。 法律的にどんな扱いになるのか、調べたくて質問をさせて 頂きました。 宜しくお願いします。 まず、タイトルにあげた通り、 「結婚前の約束」についてです。 過去の質問を見て頂くと、今までどうなってきたかがお分かりに なるかと思いますが・・・・ 結婚前、私と彼が約束(話した)した内容です。 「色んな場所に転勤して、住んでみたい。だけど、北海道に住むことが俺の夢。だから、北海道に移住した い。今はお金が無いけど、大型バイクに乗りたい。」 と言われました。 彼は全国展開している会社に勤めているため、(もちろん、北海道にも事業所があります)転勤に なることは仕方が無いこと。 バイクは彼の趣味だから、仕方が無い。と思い… 私は認めたハズだったんです。 それを認めた上で、入籍をしました。 私の場合は、結婚したら当然発生するものだと思っていたので、 約束にはあたらないと思いますが、彼に言ったこと。 *結婚式・披露宴をしたい。 *新婚旅行(海外)をしたい。 *帰る時間を連絡して欲しい。(共働きなので、出来れば毎日夕飯を作りたいからです) *共働きから、家事はほぼ半分にしたい。<大まかに>  私=食事・洗濯(洗い・たたみ)  彼=掃除・皿洗い 今年の6月に入籍をし、今で5ヶ月が経ちました。 今まで色々なことがあり(揉め事です)、今後彼と一緒に一生を 共にすることが不安になりました。 不安要因(私が離婚したい原因)は、 生活習慣=相手が誰であろうと、一致しないのは当たり前だし、お互いに譲れない部分も あると思います。 でも、従わないとすごく怒るんです。 家事=お皿洗い、掃除・・・リビングを軽くクイックルワイパーで掃除する程度。 その他はほとんど、やってくれません。 趣味=やっぱりお互いに趣味が違うので、一緒に居ても寂しい。 普段の生活=連絡を全然くれないし、外泊してくることもありました。 「離婚したい!離婚したい!」「貧乳!魅力が無い!」とか、暴言を聞かされ、精神的に参って しまいました。 セックスだって、ほとんどありません。(全く無いのではありませんが・・・) 小さなことかもしれないですが、私はこの先が不安になったので「北海道の移住はしたくない! バイクも買わない!」と言いました。 *私の嫌な理由は ◎北海道移住=冬場は寒いし、雪があるから嫌い。 ◎バイク=二人・三人~乗りは出来ないから、一緒に連れて行ってもらええないのが嫌。 「土日でも暇があれば、バイクで出掛ける」と言われたことがありましたし。 ◎その他=家事分担を決めたことも出来てないのに、認めたくないんです。 (私が結婚前に約束したことを覆したことになりますね、彼からしてみたら。) 彼「結婚する前に、ずーっと言って来たこと。俺の考えは変わってないのに、結婚してからお前が覆した。 契約違反だ!!」 私「私だって、結婚前に結婚式・披露宴をしたい、旅行にも行きたい、って言ったじゃない!」 彼「北海道移住とバイクを認めないと、結婚式なんて絶対にしない!」 私「前に、バイクは認めるって言ったけど、今更認められても、って言ってたよね!! それに、バイクか車を買うことを認めてくれ、って言うから”車ならいい”って言ったじゃない!!」 彼「北海道移住のことはお前は認めてない!!」 私「私が全部認めたら?あなたから私に対する気持ちはどうなるの??」 彼「全部認めたら、結婚式はするんだろうけど、やっとそこからスタートだね。それに、お前のことは信じられないだろうね」 と、言い争いになりました。 でも、確かに彼の言う通りだと思います。 私、結婚前に認めましたけど、どうしてもこの先が不安で不安で 仕方が無いんです。 今までの経緯でお分かりになって頂けると思いますが、 ショックから立ち直れないんです。 私の気持ちはもう”離婚したい”です。 結婚前の約束を私が認めたにしても、彼が私に対する気持ち(愛情)は 無くなるなんて・・・ それに以前、彼は「バツイチにはなりたくない!」と言っていました。 そんな相手とはもう、一生を共に出来ません。 ☆結婚前に約束(話した)したことは、必ず守らなければいけないのでしょうか? 私は不安要因を抱えたまま、結婚生活を続けることは出来ないので、離婚したいのです。 もし、法律でお金が絡むこと(慰謝料等)がありましたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 結婚前の約束

    法律的にどんな扱いになるのか、調べたくて質問をさせて 頂きました。 宜しくお願いします。 <他のカテゴリーでも、全く同じ内容で質問しています> まず、タイトルにあげた通り、 「結婚前の約束」についてです。 過去の質問を見て頂くと、今までどうなってきたかがお分かりに なるかと思いますが・・・・ 結婚前、私と彼が約束(話した)した内容です。 「色んな場所に転勤して、住んでみたい。だけど、北海道に住むことが俺の夢。だから、北海道に移住した い。今はお金が無いけど、大型バイクに乗りたい。」 と言われました。 彼は全国展開している会社に勤めているため、(もちろん、北海道にも事業所があります)転勤に なることは仕方が無いこと。 バイクは彼の趣味だから、仕方が無い。と思い… 私は認めたハズだったんです。 それを認めた上で、入籍をしました。 私の場合は、結婚したら当然発生するものだと思っていたので、 約束にはあたらないと思いますが、彼に言ったこと。 *結婚式・披露宴をしたい。 *新婚旅行(海外)をしたい。 *帰る時間を連絡して欲しい。(共働きなので、出来れば毎日夕飯を作りたいからです) *共働きから、家事はほぼ半分にしたい。<大まかに>  私=食事・洗濯(洗い・たたみ)  彼=掃除・皿洗い 今年の6月に入籍をし、今で5ヶ月が経ちました。 今まで色々なことがあり(揉め事です)、今後彼と一緒に一生を 共にすることが不安になりました。 不安要因(私が離婚したい原因)は、 生活習慣=相手が誰であろうと、一致しないのは当たり前だし、お互いに譲れない部分も あると思います。 でも、従わないとすごく怒るんです。 家事=お皿洗い、掃除・・・リビングを軽くクイックルワイパーで掃除する程度。 その他はほとんど、やってくれません。 趣味=やっぱりお互いに趣味が違うので、一緒に居ても寂しい。 普段の生活=連絡を全然くれないし、外泊してくることもありました。 「離婚したい!離婚したい!」「貧乳!魅力が無い!」とか、暴言を聞かされ、精神的に参って しまいました。 セックスだって、ほとんどありません。(全く無いのではありませんが・・・) 小さなことかもしれないですが、私はこの先が不安になったので「北海道の移住はしたくない! バイクも買わない!」と言いました。 *私の嫌な理由は ◎北海道移住=冬場は寒いし、雪があるから嫌い。 ◎バイク=二人・三人~乗りは出来ないから、一緒に連れて行ってもらええないのが嫌。 「土日でも暇があれば、バイクで出掛ける」と言われたことがありましたし。 ◎その他=家事分担を決めたことも出来てないのに、認めたくないんです。 (私が結婚前に約束したことを覆したことになりますね、彼からしてみたら。) 彼「結婚する前に、ずーっと言って来たこと。俺の考えは変わってないのに、結婚してからお前が覆した。 契約違反だ!!」 私「私だって、結婚前に結婚式・披露宴をしたい、旅行にも行きたい、って言ったじゃない!」 彼「北海道移住とバイクを認めないと、結婚式なんて絶対にしない!」 私「前に、バイクは認めるって言ったけど、今更認められても、って言ってたよね!! それに、バイクか車を買うことを認めてくれ、って言うから”車ならいい”って言ったじゃない!!」 彼「北海道移住のことはお前は認めてない!!」 私「私が全部認めたら?あなたから私に対する気持ちはどうなるの??」 彼「全部認めたら、結婚式はするんだろうけど、やっとそこからスタートだね。それに、お前のことは信じられないだろうね」 と、言い争いになりました。 でも、確かに彼の言う通りだと思います。 私、結婚前に認めましたけど、どうしてもこの先が不安で不安で 仕方が無いんです。 今までの経緯でお分かりになって頂けると思いますが、 ショックから立ち直れないんです。 私の気持ちはもう”離婚したい”です。 結婚前の約束を私が認めたにしても、彼が私に対する気持ち(愛情)は 無くなるなんて・・・ それに以前、彼は「バツイチにはなりたくない!」と言っていました。 そんな相手とはもう、一生を共に出来ません。 ☆結婚前に約束(話した)したことは、必ず守らなければいけないのでしょうか? 私は不安要因を抱えたまま、結婚生活を続けることは出来ないので、離婚したいのです。 もし、法律でお金が絡むこと(慰謝料等)がありましたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 結婚前の約束

    私学生時代に付き合っていた彼女が妊娠して、結婚しようかっていう話になってた時の話だけど、そのとき彼女とは別に付き合っていた女がいました。そのことがバレて、彼女に「俺こんなやつだから結婚しても浮気しますよ、だから俺とは結婚しないで」といいました。 でも彼女はどうしても結婚して赤ちゃんを産みたいって言うので、条件1つを守る約束をして結婚しました。 その条件は 私が浮気性ってわかって結婚してるので、結婚後私浮気をしても 文句を言わず、見過ごして下さい、だめなら無条件で離婚するという条件でした。 彼女がそれを約束して結婚したわけですが、今私がほかの女性と食事することがバレたのです。この女性とは二人っきりの食事が何回があった程度です。これがバレて、彼女が怒って実家に帰ってしまいました。しかも離婚するため弁護士に相談すると言って、私に子供の養育費を請求するつもりです。 結婚前の約束はどうするんだよって言いたいです。 これから私どうすればいいかさっぱりです。私の気持ちとしては奥さんのこと好きだし、一緒に食事した女性とは何もないし、浮気でもなんでもないと思っています。もちろん離婚もしたくないです。 みささまの意見、アドバイス、忠告、なんでもいいので、聞きたいです。

  • 約束を守ってくれない彼。結婚を迷っています。

    こんにちは。来年の2月で30歳をむかえる独身女性です。 初めての投稿のため、うまくまとめられないかもしれませんが、第3者の意見を聞きたくて相談箱のお力を借りることにしました。 付き合って、今年の12月で3年をむかえる彼がいます。 年は2コ下。付き合った当時は私は26歳。彼は24歳でした。 元々結婚願望のあった私、もちろん結婚前提でお付き合いを始めました。 年下の彼は初めてで、何もかもが新鮮でした。楽しい毎日でした。 しかし、付き合って1年をむかえる少し前に、最初の「すれ違い」がありました。 友人の結婚式のために帰省する私に、「一緒に帰る♪結婚の報告したいし」と言ってくれた彼。 その言葉を信じて、3ヶ月後だったか、飛行機の予約を問いかけました。 すると… 「いやいや、無理やで」 の一言。。 てっきり彼も結婚願望があると思っていたら、ただの優しさだったようで。。 育った環境のせいにするのもいけませんが、両親が2度失敗しているために、逆に結婚願望が強く、 「自分は絶対幸せな家庭を築く。子供に辛い思いはさせない」 幼少期からの夢だったので、はっきりさせようと彼と話し合いました。 「まだ結婚はできない。2年待って」 それが彼の答えでした。 そして、去年の12月(付き合って2年目)。 次の9月で2年をむかえる。なのに何も進展なし、本当に考えてる? そう疑ってしまった私は彼を問い詰めてしまいました。 すると… 「結婚式は約束してない。頑張って入籍まで」 理由は2つ。 1つ、お金がないこと(彼の母親がお金を要求してくるそう。そう多額ではありませんが)。 2つ、彼の母親が占いをしたそうで、「結婚は来年(2012年)にしなさい」と言ってきたこと。 私なりの挫折感はありましたが、何とか受け入れ、立ち直ることはできました。 「30歳までに入籍はできる。それ以上には延びない。これだけは約束できる」 「入籍する少し前に一緒に暮らそう」 そう言ってくれたからです。 しかし… 入籍のためにはお互いの親への挨拶、顔合わせ、家探し、引っ越し、色々段階はあります。 だけど、もう9月の中旬。本当に考えてくれているのか? またも疑ってしまった私は、彼を問い詰めてしまいました。 すると… 「2月は無理やろ。お金が無いって言ってるじゃん。なんで分からんの?」 そう言い放った彼。。お金は社会人になってからコツコツ私が貯めてきたのでそれを使って、 もちろん男性なりのプライドがあることは分かっていますが、そう言ってるのにお金を理由にしてくる。。 要は… 彼はまだ結婚したくないんじゃないか。 確かにプロポーズはありました。指輪はもらいました。 だけど、叶えられないという結果より、彼なりの優しさからなのか、期待させる言葉でつなぎとめ、 結局はそのつもりがなかったんじゃないかと思ってしまうのは私だけでしょうか。 結果じゃなく、私の気持ち・人生を大切にして欲しかった、という私に、 「プロポーズはしたじゃん。なんであかんの?結婚する気はあるからいいじゃん」という彼。。 おまけに「もう分からんわ。。」と電話を切られてしまいました。。 彼の言葉を真に受けて、信じて待って、問い詰めた私が悪いのでしょうか? 結婚というよりも、本当にこの彼で幸せになれるのか、または私が悪いのか、 第3者視点でのご意見をどうかお聞かせください。。 (もちろん、私からだけの話なので、彼なりの気持ちや考えはあることは重々理解しています)

  • 流産してしまって結婚を約束した彼女と別れたのですが。

    じぶんは今19歳です。 先先日くらいに彼女と別れました。 そのことは二年位前に子供ができすぐに流産してしまいました。 元彼女とは結婚を約束、口約束しました、 一度別かれたときあげた指輪とかはなくしていましたが、 二度目に付き合ったときも結婚の約束をしました。 でも、心に好きと言う気持ちがなくなっていき別れを繰り出したら 飛び降りて大怪我をしました。本人はそのせいじゃないと言っているのですが。 精神的にきている子で相当やばかったですし 失うのはいやだと思ったし元彼女のことを大事だと思ったので、病院先で付き合おうと、いえ付き合い続けようと言いました。 その後も結婚の約束などし、着々といろいろ考えていました。 これから先のことなど考えていました。 しかし元彼女には精神的にきている部分もあり、 自分には支えきれないこと、支え続けれない弱さを感じました。 そして、好きという感情がなくなり、自分の情けなさ、そして流産させてしまいその責任感など(自然流産です。)いろいろなものに押しつぶされそうになり、胃が痛くなり、食欲もなくなり、だんだんやばくなってきたし、こんな自分じゃだめだと思い思い切って別れを切り出し、 別れました、 もう一度付き合ったり結婚するつもりがありません。 いえ、ないのと、そして自分では幸せにできない支えれない情けなさと言う気持ちとあります。 だってこんなにひどいやつですから 彼女はすごく自分のことを愛しそしていろいろ尽くしてくれました。 精神障害なのに一生懸命料理を覚えよう年努力していました。 もう申し訳ないという言葉では簡単ですがそれ以上に思っています。 正直何かしてあげたいです。迷惑もかけたし、悲しい思いもさせた 慰謝料とかそのほかでもいいので何かすべきでしょうか。 いえ何かしたいのですが何をすればいいかわかりません。どうかお教えください

  • 【手相】結婚線

    2年半くらい付き合っている彼がいます。 結婚を考えたこともあります。 去年の12月頃から「この人で良いのかなぁ」とか、 不安というか迷いみたいな気持ちがありながらも 居心地もいいし、「どうしても許せない!譲れない!」みたいなこともないので 別れるとかは考えてないです。 普段から手相を眺めるとか、しないのですが (3年くらい前に占い師に見てもらった) クリスマス過ぎた頃に気付いたのですが結婚線が赤くなってます、今も。 『結婚、近づいてるのかなー』って思ってたのですが 滅多に喧嘩しないのに、言い合い(お互いが言いたい放題・・)になり、 いつもは遅くても翌日には、どちらからともなく謝り仲直りするのですが 今回は仲直りできていません。 結婚線が赤くなると、結婚が近づいているとか、良い縁があるとか 聞いたことがあります。 結婚と手相が関係しているとして、 彼と仲直りできていないということは ”結婚する相手は彼ではない”ということになるのでしょうか??

  • 結婚の約束をしている彼にひどいことを言ってしまいました。

    始めまして、20代後半の女性です。 結婚の約束をしている彼がいるのですが、 彼に対してヤキモチをやいて不安に思ってしまい、 彼にひどいことを言ってしまいました。 それは彼の仲のいい女友達のことです。 彼の友達同士の集まりについていくと、彼とその子が いつのまにか二人で買い物に行っていなくなっていたり、 「その子が帰るんなら俺も帰る」と彼が言ったりすることに ヤキモチを焼いて不安になってしまうことが多々ありました。 その子は学生の時からの長年の友達らしいのですが、 私は結婚の約束までしている彼が、そんなまさかとは思うけど その子のことが好きなのかも・・と考えてしまい、 ついに彼にそのことを話しました。 彼は「結婚の約束もしているのに信じていないんだ?」と すごくショックをうけていて私はかなり彼を傷つけてしまいました。 私は、彼を信じたくて、信じてるつもりで・・・でも不安に なってしまい結局そのことを口に出して彼を傷つけてしまったので その後何度も謝りました。 今は彼に連絡をしても応答がなく、私はもっとちゃんと信じていればと後悔の気持ちでいっぱいです。 彼に会って、もう1度ちゃんと話して謝りたいのですが どう言えばいいのか自分でもわかりません。 なにかアドバイスを頂けるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • プロポーズ前!結婚式について

    付き合って7年になる彼氏がいます。 現在お互い満23歳になります。 プロポーズはされていませんが 再来年には結婚しようと口約束してます。 理由は、彼が現在貯金が少ない為 すぐには出来ないとのことで。 個人的には今年プロポーズの 来年結婚式を挙げる形が良いのですが、 プロポーズされる前で結婚式相談所などへ行くのは やはり場違いなのでしょうか? プロポーズ前だけど軽い気持ちで 結婚式のことを進めて行ける方法はないでしょうか? 例えば、結婚式で出される料理の試食など… 経験から、どこかの情報からなど 何か教えて頂けたら有難いです。 宜しくお願い致します。

  • 結婚の約束までしてたのに、振られました。

    2年間付き合った彼女に突然言われました。 もう、あなたへの気持ちがなくなったと言われてしまった。 結婚の約束もしていました。 自分の悪いところはないそうです。 すっとこのまま一緒で結婚するつもりでいましたし、 自分の何が彼女をそう思わせてしまっているのかもわかりません。 つい、最近まで旅行にいったり、デートしていたのに。 そして、よくよく聞いてみると、新しく好きな人ができたと言っています。 でも、自分への気持ちがなくなったのは、好きな人ができたからではないと。 以前から漠然と感じていた感情であり、好きかどうかわからないときもあった。 まず、はじめに自分への気持ちがなくなっていて、 そこにたまたま、好きなひとができただけだと。 いままでいろんなストレスなどが蓄積されていったのでしょうか? 女性の気持ちは突然、そんな風になってしまうのでしょうか? こういう形で別れることに納得できません。 でも、やっぱり自分のどこかが原因なのかな? と思う日々です。 自分がもっと今より成長した自分になって、 男を磨いていけば、 また、復縁は可能でしょうか? 自分に対しての気持ちがまた、沸いてくることはないのでしょうか? みなさま、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう