• ベストアンサー

ソースネクストについて

こんにちは PC初心者です。 ソースネクストのソフトが安いんですが、 質が悪いのでしょうか? 商品や僕のスキルによって変わるのは理解してます。 参考にアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minollinn
  • ベストアンサー率38% (631/1630)
回答No.5

PCのシステムに食い込んで設定などを変更する類のソフトとチョットした便利物ソフトに大別して、前者は自分に十分なスキルがあると思う場合のみ購入、後者はほぼ問題なく便利で安く使える・・。 その区別が難しいところですが、PCの環境やその他で違いますので難しいですが、セキュリティソフト・PC高速化ソフトの類が前者で、PDF制作やキーボード練習・ゲームなどの類が後者です。 ソフトの価格として安いですが、内容的に価格以上の感じは無いというのが私の感想です、質が悪いわけではありません、安いのにはワケがあるだけです。 割り切って使えばいいかな・・というアドバイスです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#135138
noname#135138
回答No.4

各社の前バージョンソフトを提携して別名で販売しているソフトもありますし、 お勧め出来るソフトも色々とあります。  自分もソースネクストの「ゼンリンデータコム デジタル全国地図」や 「ウイルスセキュリティ ZERO」を愛用しています。 今までトラブル無しです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PEIKD7463C
  • ベストアンサー率25% (262/1021)
回答No.3

『ウイルスセキュリティ』と『驚速パソコン』はやめた方が無難です。 私はエライ目に合いました。 便利そうだからと買って同じような機能が最初からパソコンに入ってる場合もあります。 探したらフリーで同じような機能の物が入手できる事もあります。 たとえば『驚速メモリ』よりフリーの『めもりーくりーなー』の方が安全で性能がいいです。 http://crocro.com/pc/soft/mclean/index.html 『特打』シリーズみたいに名作ともいえる優秀なソフトもあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113190
noname#113190
回答No.2

スグレモシリーズのソフトを数本、宛名職人、ホームページビルダー、自在眼Liteなどを使っています。 評判のよかったソフトの旧バージョンや簡易版を売る場合もあり、これらはなかなかよいですよ。 特にホームページビルダーなど、定番中の定番で、シェアも高いと思います。 最新機能や特殊なことを求めなければ、けっこう使い勝手はよいと思いますけど、いかがでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.1

驚速デフラグとストリーミングレコーダーを使用しています。 特定用途向けだから安いという感じですね。今のところ不具合も出てないし。 でも、この質問サイトを見ているとウィルス対策ソフトで困っているという質問を多く見かけます。 スキルのある人なら安く有効に使えると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ソースネクストって大丈夫なんですか?

    以前、ソースネクストの「速パック8」(驚速ADSLの入っているやつ)を買いました。 使ってみたら、PCがメチャ遅くなって、えらい目に合いました。 その後ネット掲示板で見ると、むちゃくちゃ糞ソフトだという話題がすごかったため、アンインストールしました。 そのまま、今も脇に眠ってます。 同社のウイルスセキュリティというソフトもえらい評判悪いみたいですね。 なのに結構売れてる? ソースネクストも繁盛してる? 正直なところ、ソースネクストのソフトって、どうなんですか? 単に買う人が多いから、文句も多いだけで、悪くはないのでしょうか。

  • ソースネクスト社の・・

    こんばんは。 教えていただきたい事があって初めてこちらを利用させてもらいます。 わたしはパソコンを始めてからまだ2ヶ月にもならない初心者なのですが、はっきり言ってわからない事だらけな状態です。検索って言うのでしょうか、わからない事は自分なりに調べているのですが、わたしはパソコンを買った店でよく分からずにセキュリティというのも必要だと言われインターネットの申し込みといっしょに月額制のウイルスクリアという物に加入しました。 最近、ソースネクスト社の ウイルスセキュリティZEROという最初に代金を払えばあとは無料?というセキュリティソフト?っていうのを見ました。こんなご時世ですから月の支払いも安く出来るならそうしたいと思いました。 セキュリティって大切な事だと思うのですが、わたしは初心者でソースネクスト社の商品が良いのか判りません。そこで、この商品を知っている人がいたら特徴や良い点・悪い点?など、また初心者に向いているのか?教えて頂ければと思います。

  • OKWAVEからソースネクストを外して

    OKWAVE社へ。 最近、ソースネクストの質問が多いです。 しかも、質問内容が理解できません。 ソースネクストの品質の悪さ、利用者の理解不足が顕著であり、OKWAVEでサポートする必要があるのでしょうか?

  • ソースネクストだから悪かったのでしょうか?

    ソースネクストだから悪かったのでしょうか? 携速xp買って損しました。 3ヶ月ほど、正常に動いていたのですが、クリーンインストールしたそれから、携速xp入れたら正常に動かなくなりました。携速xp再インストールしてもだめでした。 携速xpのドライブ数変更ができなくなりました。 あと、スパイウェア?LCDプレーヤというものを入れられました。 ソースネクストだから良くなかったのでしょうか? こんなことなら高くてもアーク情報のCD革命にしとけば良かったと思っています。 他にも速と付く名前のソフトはろくなものがありませんでした。ソースネクストってこんなに悪いんでしょうか?

  • ソースネクストのソフトは良くない?

    ソースネクストの「携快電話」を買ったのですが、かなりひどい内容でした。 この会社のほかのソフトも評判悪いようですが、この会社は安かろう、悪かろう何でしょうか? ソースネクストのソフトを持っているヒトは教えて下さい。

  • ソースネクストのソフトについて

    ソースネクストのソフトって評判悪いようですが中にはまともに動くものもあります。驚速パソコンは2006以降はそのまま使っていますが知恵袋で見ると2007は調子が悪いようですね。 ソースネクストのソフトってみなさんどう思いますか?私はいいものもあれば悪いものもあるとおもいますが。

  • ソースネクストのマイレージについて

    ソースネクストのマイレージについて、私はこう思いますが、皆さんの意見を聞かせてください。 ソースネクストのマイレージはどう使ってますか? 1 豪華賞品に応募 2 ソースネクスト製品と交換 3 交換する物も無く期限時に消えてしまう 例えば、楽天のポイントなどは、商品の買い物に使えたり、DOCOMOポイントは携帯電話の購入の時に使えたりといったように、他のは自由度が高く感じております。 しかしながら、ソースネクストのマイレージは同社の決められた製品との交換しかできなく、そういったものは、持っている物や必要でない物が多いので交換しないし、豪華商品に応募しても当たる可能性は低いい。 できれば、商品購入時に代金の一部として使えるようなシステムに変更してもらえたらと思います。 ちなみに、ソースネクスト・ゴールド会員の年会費の支払いも、昨年はできたが、今年はできなくなってしまっています。 皆さんの意見で、会社を動かすことができたらと思っています。

  • ソースネクストの・・・

    こんにちは。忙しいところスミマセンが教えてください。 DVD作成のためにソースネクストのPowerProducerを購入しようと思っていますが、使い勝手はどうなのでしょう?。 使っている、使ったことがある方、教えてもらえませんか? なおまた、パーソナルとプロフェッショナルがありますが、どっちがいでしょう?。 ちなみに今は初心者なのでビデオカメラの映像をそのままDVDにするだけの使用目的なのですが・・・。 将来的なこと(発展的な使用)を考えると、プロフェッショナルがいいんでしょうか??? そんなことも含めてアドバイスをすみません。

  • ソースネクスト...これ削除して問題ないですか?

    タスクバーに表示されるアイコンを見ていると「ソースネクスト」というものがあります。 クリックすると添付画像のようなものが表示されます。 ソースネクストとは,PCソフト等の販売会社みたいですが・・ ただ,これで26MBほど容量を取ってます。 私自身,このソフトを使ってるつもりはないのですが,PCがバックグラウンドとかで勝手に作動しているのでしょうか? 必要でなければ削除したいのですが・・ (質問) 削除してもいいのでしょうか? お詳しい方宜しく願います。

  • ソースネクストのセキュリティについて

    先日会社のPCにソースネクストを入れたのですが、ネットワーク上に あるPCの何台かがプリンターへの接続が出来なくなりました。しかし、 ソースネクストのファイアーウォールを完全に開放すると、アクセスが可能になります。完全に開放すると、ファイアーウォールの意味が無くなってしまいますし、どのように設定すれば良いのか教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品DCP-J987Nを使用しているにも関わらず、PCのソフト筆ぐるめ29を使って封筒を印刷できなくなりました。宛名と住所が途中で切れて印刷されないのですが、これを解決する方法はあるのでしょうか?
  • 複合機のDCP-J987Nを使っているのですが、PCのソフトの筆ぐるめ29で封筒の印刷ができない状況です。印刷すると宛名と住所が途中で切れてしまい、ちゃんと印刷されません。なにか解決方法はありますか?
  • DCP-J987Nという複合機を使っているのですが、PCのソフトの筆ぐるめ29で封筒の印刷ができません。宛名と住所が途中で切れてしまい、完全に印刷できません。どうすればこの問題を解決できるでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう