• ベストアンサー

ソースネクストの・・・

こんにちは。忙しいところスミマセンが教えてください。 DVD作成のためにソースネクストのPowerProducerを購入しようと思っていますが、使い勝手はどうなのでしょう?。 使っている、使ったことがある方、教えてもらえませんか? なおまた、パーソナルとプロフェッショナルがありますが、どっちがいでしょう?。 ちなみに今は初心者なのでビデオカメラの映像をそのままDVDにするだけの使用目的なのですが・・・。 将来的なこと(発展的な使用)を考えると、プロフェッショナルがいいんでしょうか??? そんなことも含めてアドバイスをすみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#56778
noname#56778
回答No.3

安価でお勧めできる製品はありません。 お使いのOSがXPであるなら、ソースネクストのPowerProducer Expartを使ったほうがいいでしょう。 操作性もそんなに悪くなく、初心者でも簡単に扱えます。

sos0725
質問者

お礼

本当に親切にありがとうございます。 ちなみにXPを使っています。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#50089
noname#50089
回答No.2

発展的な使用を考えるとPowerProducer自体選択しないほうがよいです。 情報が多く、関連する掲示板や質問サイトに利用者のたくさん居るTMPGENCかVIDEOSTUDIOがベターです。

sos0725
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 安価だったので選んだのですが‥‥‥。 おすすめのTMPGENC、VIDEOSTUDIO以外で、安価でもおすすめ製品がありますか?。 知っていたら教えてください。 重ね重ねスミマセン。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#56778
noname#56778
回答No.1

将来的なことを考えるなら、ソースネクスト版ではなく、正規のCyberLink製を購入しましょう。 http://jp.cyberlink.com/multi/products/main_3_JPN.html ソースネクストの製品は、古いバージョンを安く売ってるだけです。 そのためVistaにも対応してません。 どうしてもソースネクストがよければ、エキスパート(プロフェッショナルはないと思います)のほうを購入しましょう。 違いについては下記ページ参照。 http://www.sourcenext.com/titles/hob/55650/

sos0725
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 安価だったので選んだのですが‥‥‥。 PowerProducer以外で、安価でもおすすめ製品がありますか?。 知っていたら教えてください。 重ね重ねスミマセン。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ソースネクスト

    ソースネクストの下記DVDオーサリングソフト を使用しているのですが、 PowerDirectorEXPERT ・PowerDirector ・PowerProducer(同胞) DVD作成後にDVDプレイヤーで再生したのですが、 トップメニューの再生終了後、 自動的に最初のタイトルが再生されてしまうのですが、自動的に再生されないようにするにはどうすればよいのでしょうか。 ※DVDプレイヤーのメニューボタンを押下してもメニューに戻りません、どうしたらよいのでしょうか。

  • ソースネクスト17

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(Bʼ s 動画レコーダー 8/B's DVDビデオ 4など) ===ご記入ください=== B's recorder ソースネクスト17 DVDドライブはi-o DATE DVD-R DL 8.5GB データ用を使用 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:インストールできない・音声が入らない・表示されないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== データの転送スピードが足りません。というエラーが出る。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • DVD-RAM(VR)からDVD-RW(Video)へ簡単に変換

    DVD-RAM(VR)からDVD-RW(Video)へ簡単に変換する方法があれば教えていただけませんか? 今は、DVD MovieAlubumで、タイトルごとにMPEG2に切り出し、DVDStylerでオーサリング、B's Recorderで書き込み、という手順を踏んでいますが、とにかく遅い。。。 調べたところ、ペガシスの「DVDかんたん作成セット イージーくん」か、ソースネクストのPowerProducer Personalが良いのかなあ、と思っているのですが。PowerProducerは「エラーが多発」なんて人もいるし。

  • ソースネクストのソフト PowerProducer Personaについて

    ソースネクストのPowerProducerPersonaの購入を検討しております。 子供の成長を記録したホームビデオをPCに読み込み、簡単な編集をしてDVDに焼くという作業をしたいと思っております。 こちらのソフトを使用された方、使いやすさなどなんでもいいので教えていただければと思っています。 よろしくお願いします

  • ソースネクストTrueImageとATAPI?

    バックアップソフトとしてソースネクストのアクロニスTrueImage personalを買おうと思っています。 注意書きに「シリアルATAは非対応です」と書いてあるのですが、 シリアルATAとATAPIは同じものでしょうか? 私のパソコンは友人に作ってもらった自作機で、DVD-R/RWドライブはメルコのDVR-21FBです。 これにはATAPI接続内蔵DVD-R/RWドライブと書いてあります。 ATAとATAPIについて調べてみたのですが、統合されたとか書いてあったけれどよく分かりませんでした。 どうかこのDVDドライブがTrueImage personalで使えるのかお教えください。

  • 動画をDVDプレイヤーで見たい!

    AVIやMPEGの動画を編集して市販のDVDプレイヤーやPS2で見れるようにしたく、ソフトの購入を考えているのですが、なるべく値段が安めで、ビットレートが細かく(低めに)かえられるものがいいのですが、何かいいものはありますでしょうか? PowerProducer2 GOLDを使用してみたのですがビットレートが3パターンしか変えられず、あまり欲しかった物ではなかったため、ソースネクストのPowerProducer Personal の購入を考えているのですがどうでしょうか?

  • ソースネクストのソフトについて

    ソースネクスト製ダウンロード版「驚速DVDビデオレコーダー」を、購入したんですけど、インストールすると「ムービーのプレイリストをロードできません。.INIファイルを確認してください。」というエラー表示が出ます。.INIファイルってどうやって表示するんですか?この問題の解決を手伝ってください。お願いします。

  • ソースネクスト

    ソースネクストのセキュリティソフト使用してるんですが・・・ タスクメニューの所にあったマークが右クリックして 一度セキュリティの終了をしたんですけど 再開するにはどうしたらよいのでしょうか? ちなみに最新版をダウンロードしたら既にありますとのことです しかしすべてプログラムの中にはないのですが? どうすればいいですか? 昨日、更新料無料ということで購入したのですが、やはり安いだけでは 使い勝手が悪いような感じで悪戦苦闘です。

  • ライティング、オーサリングソフトの事で質問です

    いつもお世話になります。 色々とこちらで教えて頂きました結果、複数のDVDを1枚のDVD-R に編集する為に、オーサリングソフトとライティングソフトが必要だと いう事までが分かりました。 DVDカメラについていた、SONY Picture Packageでは、複数のDVD をハードディスクに取り込むというところまでは出来たのですが、いざ Rに焼こうとしたところ、PCとカメラを繋いで、8cmのものにしか 焼けないと書いてあり、断念しました。 そこで、安いものの中で ソースネクスト  PowerProducer Personal ソースネクスト  PowerDirector Personal ユーリード    DVD MovieWriter3 の3つに候補を絞りました。 ソースネクストのHPを見たところ、Directorの方はCD、DVDに書き 込めませんと書かれていたのに対し、Producerの方は Q.形式の異なるファイルを1枚のDVDにできるか? A.できます 対応した動画ファイルであれば、形式が混在していても、DVDビデオの 素材として使用できます。書き込み時にエンコードを行ない、DVD規格 に合致したMPEG-2に変換してくれます。 とあり、Rに焼けるの?と思っています。 上記3つのソフトのいずれかを購入した場合、(もしそれ自身では焼け なかったとして)メニュー画面を作成し(キャプチャー?)ハード ディスク上に保存し、元々入っていたB's Recorder GOLD7 BASICでRに 焼く事は可能なのでしょうか? 長くて伝わりにくい文章ですが、宜しくお願いします。

  • ソースネクストの見積上場のようなソフト

    PCを買換え、VISTAにしたら今まで使用していた「ソースネクスト  見積上々」がインストールできず使用できません。 そこで、これと同じようなソフトでお勧めのものがございましたら、 教えて下さい。 あまりプロフェッショナルなものでなく、小規模法人向けのシンプル なソフトを希望しています。 よろしくお願いいたします。

yt-j706fのシャッター音
このQ&Aのポイント
  • yt-j706fのシャッター音を消したり、音を小さくする方法について教えてください。
  • Lenovoのyt-j706fのカメラのシャッター音を消す方法について教えてください。
  • yt-j706fのカメラでシャッター音の音量を調整する方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう