• ベストアンサー

240分のVHSビデオテープ

an-pon-tanの回答

回答No.2

3倍録画しても、6時間弱にしかのびません。  意味が良く分かりませんが、一昔前のビデオだと、160分位までしか、時間の計算(カウンター)が、正しく出ないだけで、実際は、10時間取れている?何てことは無いですか?実際に録画されている番組の時間の確認してみては?  メーカー、型番、等が分かれば、故障か、ただの勘違いどうか、もう少しはっきり回答出来るかも?  推測ですが  長時間テープだと、巻き取る芯が、小さいので、巻き取りが、少し早く成ってしまい、結果的に6時間弱になってしまった可能性も??  そのテープを他のビデオで再生出来れば、多分ビデオは、正常です。

opacity
質問者

お礼

回答ありがとうございます ビデオ機自体は確かに結構古いものなんですが、カウンタは確実に動くものです。 しかしカウンタというのは回答を見ると結構曖昧なものなんですね。 テープは他の機械でしっかり再生できました。 3倍録画というと普通240分なら4時間ですから、4時間を3倍で12時間は取れるはずじゃ・・・?と思ったんですけど・・・。 回答を見て間違いに気づきました どうもありがとうございました

関連するQ&A

  • VHSビデオテープについて

    私は今ビデオデッキを2台所持しています。捨てるにも捨てられません・・・・・まだまだ使えます。どこも故障していません。  しかし来年からは地デジ化・・・・・いとこに聞くと「地デジチューナーにつなげば録画はできる」との事。また、いとこはこんなことまで言い出した。「ビデオテープ、なくなるだろう。世の中はブルーレイ・DVDに変わろうとしている」との事。これって本当でしょうか? また、S-VHSテープを見ませんが製造停止になったのでしょうか? よろしくおねがいします

  • iMovieからVHSビデオテープへ

    iMovieで編集した動画を最終的にはVHSビデオテープへ録画したいです。 その際、DVDビデオにしてから録画するより、DVテープ経由でビデオ録画した方が画質はいいんでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • VHSビデオテープについて

    VHSビデオテープについて ビデオテープをTVで再生しているのですが、想い出のテープなのでレコーダーに録画して、DVDにしたいのですが レコーダーに録画できません。 良い方法がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • ビデオテープ(VHS)が再生できない

    母が気になるテレビ番組を録画したのですが、 ビデオテープが古かったため、ある一定のところまでしか、巻き戻しができず、見ることができません。 強引に巻き戻しし続けると、ビデオデッキのカウンターは作動せずにテープだけ巻き戻るのですが、再生は画面が「シャー」となり見ることができません。 なんとか良い対処方、見るにはどうしたら良いでしょう?

  • VHSビデオテープが出にくい

    VHSビデオをまだ愛用しているのですが、最近時々ビデオテープが取り出せなくなったりビデオが再生できなくなったりするのですが、何か解決方法ご存知のかたおられたら教えてもらえませんか?

  • ビデオテープの出品は違反(違法)?

    Yahoo!オークションでビデオテープの出品を考えています。 今は全くといっていいほど、ビデオを観ることもなく、 正直映像をゆっくり鑑賞する時間もないので、 この際、部屋の整理と、少しでも小遣いになればと思っての出品です。 どうせ捨てるぐらいであれば、手間を掛けずに次々と、 部屋に在るものを出品している途中なのですが、 父親は、著作権や肖像権の違法になるのではと指摘しています。 ビデオテープの内容は、殆どがテレビを録画したものです。 半分以上はスカパーのテニスの試合と、アニメ、映画の録画です。 3倍で録画したもので、画質などの良いテープを選んだ訳でもなく、 映像自体は10年ぐらい前のものです。 ちなみに全部で400本以上あります。 今はテレビは殆ど観ないですし、ビデオデッキも使いません。 どうしても必要な時は、地デジをパソコンで録画しています。 些細なことでトラブルを抱えるのも嫌ですし、 出品することで父と口論になるようなことも避けたいので、 事前に質問させて戴きました。 個人で録画したビデオテープを出品することは 違反(違法)になるのでしょうか?

  • ビデオテープの再生ができない

    かなり昔のビデオテープを再生しようとしたら、再生できずに、すぐにでてきてしまいます。 他のビデオは大丈夫なのに、どうしてもみれません。 ビデオデッキも故障はなく、ビデオテープも見た感じではなんともないです。

  • 要らないビデオテープ

     今度引っ越します。  今まで録画してきた要らないビデオテープが沢山あって新居に持って行くの嫌なんですが、ビデオって不燃ごみに捨てればいいですよね?    

  • ビデオテープ(VHS)に録画した内容が消えてしまいました

    1年ほど前にビデオテープに録画した内容が消えてしまいました。砂嵐しか映りません。 ビデオテープが磁気に弱いことは知っています。 消えたとしたら磁気が原因ではないかと考えているのですが、ビデオテープに磁石等を近付けるとすぐに消えてしまうものなんでしょうか…?? 教えてください(><)

  • ビデオテープをDVDに焼きたい

    以前に撮った子供のビデオテープがたくさんあります。 (8mmビデオで撮ったものを、通常のビデオテープに編集したものです) これを今のうちにDVDに焼いておきたいのですが、一番便利な方法はなんでしょうか。 PCにはマルチDVDが付いています。ビデオデッキは空いているものがあります。 TVにも録画可のDVDとビデオデッキが接続してあります。 一度、TVでビデオを再生しながらDVDに録画しましたが、時間がそのままかかりました。 編集なしの丸ごとコピーでよいのですが、なにかソフトを使ってもっと簡便にできる方法がありますか?

専門家に質問してみよう