• 締切済み

要らないビデオテープ

 今度引っ越します。  今まで録画してきた要らないビデオテープが沢山あって新居に持って行くの嫌なんですが、ビデオって不燃ごみに捨てればいいですよね?    

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.4

不燃だと思いますが、他の不燃ごみとは分けてビデオテープ類と袋にかいて出した方が良いと思いますよ☆

nomukunx2
質問者

お礼

 回答有難うございます。  きちんと捨てれば、多少区分違っていてもちゃんと業者が持って行ってくれると私も思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#158477
noname#158477
回答No.3

私の地元では可燃物です。 地域によって違いますので、市役所などに確認を。

nomukunx2
質問者

お礼

 回答有難うございます。  めんどくさいですが確認します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2

私のところは今まで不燃物でしたが今年から可燃物に変わりました。 自治体に確認してください。

nomukunx2
質問者

お礼

 回答有難うございます。  変更などせず、ずっと統一してて欲しいですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TinyPine
  • ベストアンサー率30% (719/2386)
回答No.1

多分不燃ごみでしょうが、各自治体で異なりますので、役場に聞くか、何処の自治体であるかかかないと。不燃も可燃も同一に集めている自治体がありましたので。(今はどうか知りませんが)

nomukunx2
質問者

お礼

回答有難うございます。  確認が要るんですね。めんどくさいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ビデオテープの処分方法

    100本ぐらいのビデオテープを処分しようかと考えています。しかし大量の不燃ごみを出すわけで気がひけます。 当方の自治体ではビデオテープは「燃やせないゴミ」です。また録画してあるビデオテープの譲渡は著作権法に触れる行為です。 VHSからDVDへの移行が進んでいるなか、同じことを考えている方は多いはず。 リサイクルなど環境に負荷の少ない処分方法はないものでしょうか。 なお、学生の頃に確かソニーのコマーシャルでビデオテープで海洋汚染を除去する技術を開発していますという内容のものを見た記憶があります。なにぶん数年前のことなので記憶はあいまいですが、こうした技術の研究は進められているのでしょうか。

  • 新しいビデオテープなのに・・

    新しく買ってきたばかりのビデオテープなんですが、録画してその日はきれいに見れていたのに、次の日に見ようとしたら録画した部分が最初から最後まで全部、画面がチラチラして音声もノイズが入ってほとんど聞き取れないような状態になってしまいました。 他のビデオデッキで調べてみたところ、やっぱりうまく再生できずどうやらビデオテープのほうに原因があるようです。傷はないようですが、巻き戻す時にかすかにキュルキュルという音がし、他のビデオテープと比べてみると軽く力を入れるだけで指でくるくるとテープが回せます。 まだ途中までしかみていなかったのですぐにでも観たいのですが、どうやったら直すことができるでしょうか?

  • HDDに撮りためたものを【ビデオテープ】へ

    PSXのHDDに撮りためた映像を、ビデオテープに録画したいと思っております。 TVにHDDの映像を流しながら、ビデオテープに録画するのだとは思いますが、 ビデオデッキの繋ぎ方が、分かりません。 (TVの方につなぐのでしょうか・・・) 詳しい方、宜しく御願い致します。 【PSX7100です】

  • ビデオテープのテープが・・・

    ビデオテープをビデオデッキから取り出す時に運悪く何かしらの原因でひっかけてしまい中身のテープが出てしまってしかも切れてしまいました。このビデオテープにはいくつか録画していたのですがもう使い物にならないでしょうか? 

  • ビデオテープをDVDに焼きたい

    以前に撮った子供のビデオテープがたくさんあります。 (8mmビデオで撮ったものを、通常のビデオテープに編集したものです) これを今のうちにDVDに焼いておきたいのですが、一番便利な方法はなんでしょうか。 PCにはマルチDVDが付いています。ビデオデッキは空いているものがあります。 TVにも録画可のDVDとビデオデッキが接続してあります。 一度、TVでビデオを再生しながらDVDに録画しましたが、時間がそのままかかりました。 編集なしの丸ごとコピーでよいのですが、なにかソフトを使ってもっと簡便にできる方法がありますか?

  • ビデオテープのリフレッシュについて

    ビデオテープのリフレッシュ機能がついている ビデオデッキを持っています。 リフレッシュ機能というのは,ビデオに録画した内容を 何もないビデオテープを買ったときと同じ状態に戻す機能なのですが… このリフレッシュ機能を使って綺麗?にしたテープを使うことと リフレッシュをしないでテープを上書きのような形で録画して使うこととでは どちらがテープに対して負担がかかるでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • ビデオテープは処分しますか

    昔録画したビデオテープが大量にあります。もう見ないのですが、せっかく録画した物を捨てるのも惜しい気がしてとってあります。皆さんはもう捨ててますか?再生のみ可能なビデオデッキはまだあります。

  • ビデオテープの直し方について

    すでに録画されているビデオテープが切れてしまいました。初めの所(透明なフィルムの部分)なので、つなげればまた、見れると思いドライバーで開けようとしたところ、真ん中が三角のドライバーでないと開かない仕組みになっていました。どこか、専門のところに行かないとダメでしょうか?このビデオは廃盤になっており、もう新しいのも購入できないのです。なんとかして、直したいのです。ビデオテープの直し方、あるいはそういう専門のお店など、ご存知でしたら、どうかよろしくお願い致します。

  • 240分のVHSビデオテープ

    240分のビデオテープなんですが、3倍録画だと10時間以上取れるはずですよね? しかし、3倍録画しても、6時間弱にしかのびません。 ビデオの故障か?とも思ったんですが、どうなんでしょう? そういう事ってあるのですか?

  • ビデオテープの処分

    不要になったビデオテープを処分したいんですが、どうしたらいいんでしょう、ビデオカセットって、燃えなゴミとして不燃物の日に出せばいいんでしょうか?

異性とのラインについて
このQ&Aのポイント
  • 約三年ほど続いている異性とのラインの関係について、相手は男性で小学校からの知り合いです。会話内容は日常会話から共通の趣味まで幅広いですが、特別な感情はなく友達としての関係です。脈ありなのか教えてください。
  • 男性とのラインの関係が約三年続いています。小学校からの知り合いで、会話内容は日常会話から共通の趣味まで幅広いです。特別な感情はなく友達としての関係ですが、脈ありなのか教えてください。
  • 異性とのラインが約三年続いています。相手は男性で小学校からの知り合いで、会話内容は日常会話から共通の趣味まで幅広いですが、特別な感情はありません。友達としての関係であるかどうか、脈ありなのか教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう