• ベストアンサー

windows meのPCでは120G以上のハードディスクは認識できない?

windows meのPCでは120G以上のハードディスクは認識できないと聞いたことがあるのですが 320Gの外付けHDをかった場合120Gまでは使えるのでしょうか? それともまったく認識しないということなのでしょうか? また使える場合winmeでつかってたHDにデータを保存しながらvistaのファイルも保存するというようなこと (ファイルの形式とか)は可能なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.3

USB外付けHDDを使用するなら、Meでも問題なく使用できますよ。 Meの場合、Big Drive対応が問題になるのは、内蔵IDEコントローラーに接続した場合です。 http://www.tadachi-net.com/pc_info/ide.html http://wakouji.hp.infoseek.co.jp/ugoke2/pcsub37.htm ただし、FAT32フォーマットでの使用なので、4GB以上のファイルは扱えませんけど。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/094filelimitation/094filelimitation.html >vistaのファイルも保存 FAT32のまま使用するなら問題ないです。 NTFSにすると、Meでは認識できません。

yorodesu1
質問者

お礼

USB接続のHDだと問題ないのですかぁ 両方つかえないとばかりおもっていました 参考URLをみて色々わかりました。 回答ありがとうございました

その他の回答 (4)

  • microham2
  • ベストアンサー率30% (64/207)
回答No.5

ANO1:resについて >320Gについて >windows meの仕様ではなくてマザーボードの仕様で >フォーマットできないだけでフォーマットさえネット喫茶などでやってしまえば私のPCで320G分使えるということ >でよいのでしょうか? WinMEでフォーマットしてください。(自動的にFAT32になる)2TBまでならフォーマットできるはずです。 Win2000/XPだと、FAT32では32GBまでしかフォーマットできません。microsoftがNTFSへの移行を促すために意図的に制限しているようです。 ただしフォーマットされたFAT32ディスクは認識できます。

yorodesu1
質問者

お礼

win2000系だと全部FAT32はできないのですか 再回答ありがとうございました

  • sunset-77
  • ベストアンサー率36% (31/85)
回答No.4

外付けようのハードディスクとして販売されているものは、チップセットが対応しているため320Gとして認識されます。 MEはFAT形式でのみ認識されますがVISTAはFATでもNTFSでも認識されますから、安心してバックアップを行ってください。

参考URL:
http://www.tadachi-net.com/pc_info/ide.html
yorodesu1
質問者

お礼

安心しました 回答ありがとうございました

  • adkori
  • ベストアンサー率31% (221/705)
回答No.2

120GBまでは使えるはずですが、あまりお薦めしかねます。 古いPCで132GBの壁があるのなら、お買いになったHDDを 120GB、120GB、80GBというように3つのパーテーションに分けて 確実に認識できるようにした方が良いでしょう。 ただし、後にVistaに移行したときには、データをVistaのPCに一旦退避して、 Vistaのマシンで1パーテーションにしたほうが使いやすいですね。 また、ファイルフォーマットは、meではVFATですが、Vistaでももちろん読み書きできます。

yorodesu1
質問者

お礼

そっかぁ パーティションするという方法もありますね 回答ありがとうございました

  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.1

>MeのHDD ファイル形式が違うのでHDDフォーマットするでしょう。MeでC、Dと分けていてCにインストールするならいい。 >320GB OS的にはいいのですが、当時のマザーボードの仕様(HDDインターフェース)の制限あるかもしれません。そのマザーにつければフォーマットできないだけで、他のマザーでフォーマットしてくれば使えます。またPCI(拡張ボード、ATAボード)つければ使えるでしょう。 しかしWindowsMe世代のパソコンでVistaは無謀と思います。800MHzあれば一応動作でも512MBメモリは載せられないかも。 http://www.microsoft.com/windowsvista/getready/default.mspx http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/05/19/12021.html

yorodesu1
質問者

お礼

最初と最後の回答をみてこちらの説明不足で勘違いしてるような気がするので補足します 今度外付けHDを買ってきてそれに色々なデータをバックアップしようかなと思っているのです それなのでOSが入ってるのはCドライブ、買う320Gのは おそらくDになると思います それで80Gくらい使用したHDにvistaPCを新しく買ったときにmeでつかってたそのDのハードディスクをはずして vistaに接続したらそのmeでバックアップしたファイルを読み込むことができるか、または残りの240Gを使用できるかが疑問なのです >320Gについて windows meの仕様ではなくてマザーボードの仕様で フォーマットできないだけでフォーマットさえネット喫茶などでやってしまえば私のPCで320G分使えるということ でよいのでしょうか? 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • ハードディスクが突然、認識しなくなりました。

    USB外付けハードディスクが突然、認識しなくなりました。 2台のPCで試しましたが、やはり認識しませんでした。 中には、大切なデータが入っているので、どうにか、復活、あるいは、中のデータだけを取り出す方法等がありましたら、ぜひともお助けください。 OSはXPと2000です。 外付けHDは150Gです。 よろしくお願いします。

  • PCのハードディスクから外付けのハードディスクにコピーするとき

    PCのハードディスクから外付けのハードディスクにコピーするとき 一度、ひとつのファイルをコピー操作します。(100MB) 次に時間のをおいて2つ目のファイルをコピー操作します。(100MB) コピーされている表示ウィンドウが2つ出ています。 このとき、外付けのHDにはどのように保存されているのでしょうか。 2つのファイルが同時にコピーされているので、交互にデータがHDに記録されているのでしょうか。もしくは、双方まったく別のディスクに保存されていくのでしょうか。

  • 外付けハードディスクが認識されません。

    外付けハードディスクが認識されなくなってしまいました。 デスクトップ(XP)に繋いでいて、ずっと認識されていたのですが、 ノートPC(VISTA)にデータを移す為、繋いでデータを落とした後、 再度デスクトップ(XP)繋いだら、ハードディスクが認識されなくなって嶋しました。ノートPC(VISTA)に繋いでも、認識されません。 「ハードディスクの安全な取り外し」は出てくるのですが。。。 どうしたら認識されるようになるでしょうか?

  • PCが外付けハードディスクを読み込まない

    Vistaで外付けハードティスクHD-LBF2.0OTU2内のファイルをあけようとっしたら、フォーマットを要求され、その後再起動したところ、PCがそのドライブを認識しません。どうしたらいいでしょうか? コンピューター管理>ティスク管理でみると初期化されていませんと表示されています。そのハードディスクのデータは大事なものなので初期化はできません。なんとかならないでしょうか?

  • 外付けハードディスクが認識してくれません

    パソコンは初心者の部類です。OSはウインドウズのMEです。 今度PCを買い換えるので、古いPCからデーターを取り出すのに、ヤフオクで60GのHDと、外付け用の箱を購入しました。 説明書によると、ウインドウズ98は備え付けCDロムからプログラムをインストールする必要があるとのことですが、ME以降は接続するだけでよいとのことで、事実、HDをUSBケーブルで繋ぐと、プログラムがインストールされ、箱に矢印マークが出て、クリックすると、ハードウエアの取り外しの指示は出ます。でもマイコンピューターではハードディスクを認識していないようで、出てきません。 HDの設定はマスターにもスレイブにもしていないのですが、前オーナーもXPながら、接続しただけでCPは認識してくれたとのことです。 元々、HDをヤフオクなんかで購入した自分が悪いのですが、何か良いヒントでもあったらお教えください。

  • 外付けハードディスクの認識

    Windows ME のマシンで使用していた外付けハードディスクが Windows XPのマシンで認識しなくなりました。MEで接続するときちんと認識するのですが、XPに接続すると、「フォーマットされていません、フォーマットしますか?」というメッセージが表示されます。(MEのデータをハードディスクに落としXPに移すというような利用方法です) 今までは、普通に使えていたのが、XPでのみ急に使えなくなりました。 原因と対応方法をよろしくお願いします。

  • Windows MeでのUSBの自動認識

    御世話になります。 会社の先輩のパソコンにて困っております。私の使用しているデーターを渡すため、先輩に外付けのHDを貸しました。先輩の使用パソコンはWindows Meで、外付けHDはロジッテク社製で、接続方法はUSBです。ロジテック社のホームページにて確認したところ、OSがMeだとドライバー不要で自動認識をするとなっております。先輩はパソコン立ち上げ後、HDを繋ぐと「新しいハードウェアが見つかりました」とのメッセージが表示されました。しかし、マイコンピューターを確認したところ追加されたアイコンがありません。USBが認識されて無いかとも思いましたが、右下にある「ハードウェアの取り外しまたは取り出し」の項目にはHDがありました。なんとかしてHDのデーターを参照したいのですがどうすれば良いでしょうか?ちなみに私のWindowdはXPで正常認識及び、マイコンピューターのアイコンの表示も問題ありません。

  • 外付けハードディスクの認識

    USBで外付けハードディスクを増設しました。 PCも認識してくれているので普通に使っているのには問題ないのですが PCと外付けHDDの電源を落として再起動させるとまったく新しいローカルディスクとして認識します。 最初にローカルディスク(F)で認識されていたのが再起動させると(G)で認識。(F)はリムーバブル記憶域があるデバイス(F)になってます。 また再起動させると(H)で認識、(G)はリムーバブルに移動。 この繰り返しです。 実害はないのですが(F)で固定させるにはどうすればいいでしょうか? OSはVista HDDはTranscend 500Gです。HDDは電源が連動型ではないので windowsとHDDは別々に電源をおとしています。

  • 4G以上のファイルがコピーできない

    外付けHDに4G以上のファイルを移そうとおもったのですが コピーできません。 現在のOSはxpですが外付けHDのなかにはwindows meからコピー したファイルもたくさんはいってます。 おそらくfat32タイプでntfsタイプにしなければいけないとおもうのですがフォーマットしなくてはいけないのでしょうか? HDにすでに200G くらいはいっているのでフォーマットをするのは 正直つらいのですが・・ フォーマットしないでntfsにする方法があったらおしえてください

  • ハードディスクが認識できない

     ノートのハードディスクが、認識できなくなりました。 diskmgmtでも、メルコのDisk Formatter でもみえません。  ただ、BIOSでは、なんとか認識してくれます。 カチャ、カチャと音がして少し時間がかかるのですが、 HD名や容量を読み取っています。  ファイナルデータ2.0 DELUXE で、セカンダリーディスクに配置して試みたのですが、 認識できません。  このHDを使えるようにできないでしょうか。  認識できない場合は、diskmgmtなどこれらのソフトで、 なにか特別な設定をする必要があるのでしょうか。  ノートのハードディスクは4G、Win98でした。  Win2000につないで格闘してます。