• 締切済み

ご霊前の額

4年間同棲している彼の父が他界しました。 今回危篤の知らせで病院に彼と共にかけつけ交際していることが 相手の家族の知ることとなりました。 彼の実家が遠方の為、彼の家族は私達が同棲していることまでは知りません。 通夜、告別式には参列したいと思っていますし、お手伝い出来ることがあればさせて頂くつもりです。 ご霊前の額、今後の49日の時の額など教えてください。

みんなの回答

  • sgm
  • ベストアンサー率60% (375/618)
回答No.1

曹洞宗の僧侶です。 nazenaze7zさんは、将来、その彼と結婚を予定されているのでしょうか。 そうでなければ、お手伝い云々は遠慮された方が良いかもしれません。 葬儀というものは、たとえ傍目にはそう見えなくても遺族家族には大きなプレッシャーで、他の事にあれこれ気をまわしてる事などできません。 そういう場に、ただ息子が交際しているだけの(それも4年間も知らされていなかった)相手が身内のような顔をしてウロウロするというのは、遺族に余計な気を遣わせることになりかねません。よそから来た親戚や知人の方に「あの人は誰?」ときかれていちいち難しい説明をするのは大変です。 いずれにしても、あくまでも一般会葬者としてお通夜、本葬に列席される方が良いと思います。 その場合は、通夜に出られる時に5000円くらいのご霊前(浄土真宗の場合は「ご仏前」)をお持ちになればいいのではないでしょうか。 七七日(49日)法要は、一般に施主家(遺族)から招かれてはじめて出席するものですから、よく彼と相談してください。招かれることになれば、やはり5000円程度の「ご仏前」をお持ちになればよいと思います。 金額は地域の習慣によって異なるので、彼によく聞いて確認されることをお勧めします。

nazenaze7z
質問者

お礼

和尚様からのご回答恐れ入ります。ありがとうございました。 確かに、ご親戚やご近所の方々のこともありますので、伺ってよいかどうかも悩んでおりました。 今まで交際を知らせておりませんでしたが、結婚する予定です。 遠方で運賃とホテル代もかかる為か、松の内でもある為か、彼からは「無理をせずに」との連絡がありました。 大切な人のお父様ですので和尚様のおっしゃる通り、一般の会葬者として伺いたいと思います。

関連するQ&A

  • ご霊前か ご仏前か

    遠方で亡くなられ火葬されました。 こちらに遺骨を持ち帰られ明日通夜 明後日告別式を執り行うそうです。その際には ご霊前?ご仏前どちらなのでしょうか?

  • 北海道まで父の代理で祖母の通夜と告別式に行くことになりました。

    北海道まで父の代理で祖母の通夜と告別式に行くことになりました。 父と世帯は別ですが、代表していくので香典は1つ包めばいいのでしょうか? 私は、通夜の晩斎場に泊まり翌日告別式に参列します。 都会と北海道では相場も異なるようなので、香典の金額はどのくらいがいいのか 教えてください。 ちなみにこちらからは、ご霊前にお供えのお菓子と私は孫一同でお供えをだします。 宜しくお願いします。

  • 弔問 後日

    主人の母方の祖母が他界し、今し方お通夜が終わりました。  私の父からは弔電と御霊前が既に届いていますが、(義妹と話し合いお通夜、葬儀参列はなしでと決めました。) 改めて日曜日に線香を・・・と父が言っています。 この際供花を持って行くべきでしょうか?弔電には1万円、御霊前にも1万円しているので逆に仰々しいでしょうか? また、線香をあげるマナーについても教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 香典と通夜見舞いに使用する袋について質問です。

    香典は「御香典」と書かれた袋、通夜見舞いは「御霊前」と書かれた袋を使用し、 通夜の時に一緒に渡して問題ないでしょうか? ※当方は告別式には参列できないので通夜のみ参列します ※葬儀は仏式です。

  • 葬儀の際の宿泊費

    先日、ご霊前の金額について質問した者です。 同棲している相手の父親が亡くなり通夜に列席しました。 今まで交際していることも、同棲していることも報告していなかったため、一般としての列席でした。 ところが相手の人が家族に「いずれ一緒になるつもりの人」と話をしてくれたこともあり、 通夜だけでなく告別式と初七日(告別式の翌日)まで列席させて頂きました。 その際、遠方だったため、宿を予約して下さってホテル代金2泊分もお断りしたにもかかわらず、全額負担して頂きました。 余りに良くして頂きかえって申し訳なく思っています。 身銭を切ってご供養することが大切なはずなのに、このままお礼をしなくてよいのでしょうか? 香典返しのお礼は言わないとは言いますが、宿泊費などのどうような形で感謝を表したらよいでしょうか? また、その際手紙などを添えるとしたら、文章も難しいので悩んでしまいます。 どうか教えてください。

  • 以前にもお別れ会の事で質問したのですが・・・

    一昨年、父が亡くなった時に 通夜、告別式ともに参列してくださった方が 先月亡くなられました。  葬儀は密葬で済まされて、本日お別れの会でした。 父が亡くなっている為か、案内状はないまま私一人で出席し、 父が頂戴した同額のご霊前をお持ちしたのですが 案内状には香典等は辞退と書かれていたようで どなたも持参されていませんでした。(参列者は1000人以上) このような場合、ご自宅まで届けた方が良いのでしょうか? 父の時には香典返しをしているのでお供えする必要はないのでしょうか? 神式でしたが お届けするのは、ご霊前で良いのでしょうか?

  • お通夜と告別式の準備

    主人の父方の祖父が亡くなり、お通夜と告別式に参列することになりました。 まずは明日、お通夜に参列するのですが、親族として早めにいくので、 お手伝いができるよう、エプロンなども準備していったほうがいいのでしょうか? 持っていく場合は、きちんとしたサブバッグに入れていったほうがいいのでしょうか? ハンカチなども黒にしたほうがいいのでしょうか? 翌日には告別式に参列します。 お通夜の場合のエプロンなど、告別式に特別持っていくものはありますか? 急ぎで申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。

  • 告別式での受付係り

    明日、会社の同僚の身内の方の告別式に、 手伝いとして参列します。 受付や会場の案内係りをする予定ですが、 当日喪主の方から支持がある、としかきいていません。 今まで一度もお通夜、告別式共に出たことがなく、 基本的なマナーもまったくわかりません。 一応、最低限のマナーはネットで調べたのですが、 手伝いとしての注意点については載っていませんでした。 告別式で実際にお手伝いの経験がある方、 注意点などがあったら教えていただければ助かります。 たとえば、受付で 「お悔やみ申し上げます」等、参列者に言われたら なんて返すか、など・・・ よろしくお願いします。

  • それほど交流のなかった叔父がなくなった。葬儀は

    父のお兄さんが亡くなりました。 それほど話したことはなく。お顔もはっきり覚えていません。 お通夜へはもちろん参列させていただきますが、告別式まで行くか悩んでいます。 私は30代半ばのひとり娘で、会社員をしています。 母は4年前に他界しています。 社会人として、母の変わりに参列すべきか、迷っています。 なにせあまり親戚付き合いがなかったもので、親戚に合うのも緊張します。 家から新幹線等を使って片道2時間、告別式も参列するなら葬儀場近くのホテルへ宿泊します。 父には告別式はどちらでも良いと言われました。父はもちろん火葬場まで行きます。 こればっかりは気持ちなので…とも考えますが、そうするとあまり親しくなかったので、行かなくても良いのか迷ってしまいます。 忙しい中ですが、仕事は休めると思います。 マナーとして、人として、どうするべきかご意見下さい。

  • 火葬場の後のお清めにも御霊前を包む?

    主人の代理で、10年間殆ど初対面の、血縁も遠い親戚の告別式に 参列しました。火葬場には同行するつもりはなかったのですが、 その場の流れで上がることになりました。お骨をもって葬祭場に 戻ってお経をあげ、お清めのお料理を頂きましたが、初七日法要 だったのですよね!? お手伝いで飛び回っていて、確認もせず 仕舞いでした。その場合、地方だと葬儀とは別に「御霊前」を 包むのですが、東京は不要と言われました。ただ、ご馳走になって よろしかったのでしょうか。 

専門家に質問してみよう