• ベストアンサー

32条の返金

こんにちは^^ 今は障害者支援法ですが、以前は32条を使っていました。 申請すれば5%分のお金は返ってきますか? 5年以内 親父の社会保険です。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

その5%は地方自治体により違います。 返って来るところもあれば返金なしのところもあります。 正月明にお住まいの市町村役場へ問い合わせて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 32条について

    32条の申請をところを検索で探したかったのですが、 仕事中にコソコソやっているもので、検索して 同じものがのっていたらすいません!!! 今日母が仕事でいけない私の代わりに 32条の申請を医者の診断書を持って行って来てくれました。 お医者さんの話だと、誰にもバレないし、 障害者手帳とかそいういうものとは 全く違うから大丈夫といわれたので、安心したのですが、 今日母親が行ったところ、「障害者用保険証」という物が 発行されるそうです…。 お医者さんには、心配する事はないよ。 障害者手帳と違って何もないから、 ただ公費のところに番号が入るだけだからといわれただけ なので、ちょっと心配しています。 今使っている保険証の他にもう一個障害者としての 保険証が出来るなんて…。 知りませんでした。 それとも申請を間違えているのでしょうか…。 メンタルクリニックでの負担が1割になるからやりなさいと 言われたので申請したのですが、それって32条ですよね…?

  • 32条のことで・・・

    今度の火曜日、初めて精神科に行きます。 今無職でお金がないので32条を申請しようと思っているのですが 実は3月末に別の市へ引越す予定です。(引越しても病院は同じところへ行きます) 引越したら32条はまた申請しなおさなければならないのでしょうか? また、引越しをするまでに申請が通らなかったらどうなるのでしょう? それ以前に、初診で32条を申請することを病院はOKしてくれるのでしょうか?

  • 公費負担 32条のはなし

    私は(たぶん)摂食障害で通院しているものです。 主治医が病名をにごして言ってくれないから・・・ 摂食障害てきっと治るのに何年もかかると思います。 薬代もばかにならないし32条が申請できたらいいのですけど、摂食障害て病名ですか? また32条が適用されて社会的に不自由になる事はなんですか? よくわかりません。主治医には相談したくないんです。 教えてください。お願いします。

  • 32条

    32条適用が精神障害者手帳なき申請には 今年度いっぱいでなくなるという話を知人の看護士から聞きましたが、、、事実でしょうか

  • 32条について

    会社からこっそり投稿しているもので、以前に出ている内容と 同じものがあるかもしれませんが、じっくり検索できない為 新しく投稿してしまっていたら申し訳ありません。 私は不安神経症で1年ほど心療内科で薬をもらっています。 本日病院に寄った時に先生から「32条を使いなさい」と 言われました。 私が一番恐れているのは、私はそういう病気なんだと周りに バレてしまう事です。 治る物も治らないような気がしてしまい、障害者なんだ…と 思い落ち込んでしまっています。 先生はこれからも必要な薬だから、毎回毎回高いお金を払い続けるのは 辛いし、来なくなるのが一番怖いと言って薦めてきました。 そこで質問があるのです。 32条が適用されると、保険関係でどういう事がわかって しまうのでしょうか? 全然関係の無い耳鼻科や他の病院や、行政にも全部バレて しまうのでしょうか…。 それ以外にももし調べられたりしてバレたりしたら…と思うと。 就職も思うように出来ないのでは…と思ってしまいます。 あと、一度32条に入ってしまったらやめる事は可能ですか? その時に、もしやめても一度入ってしまったら、 二度と入ってしまった事実は消せないのでしょうか、 何か履歴に残ってしまうのではとドキドキしております…。

  • 精神障害者公費負担制度(32条とは)

    精神障害者公費負担制度(32条)って病院が変わると また申請しなおすのですか? 子供が精神障害者公費負担制度を今まで適用してもらって いました。 今日今までの病院の紹介により新しい病院に変わりました。精神障害者公費負担制度は適用されませんでした。 どちらの病院も横浜です。 子供はいつも保険所の人が付き添いです。 保険所の人にきいたら「最初だから」といわれました。 精神障害者公費負担制度(32条)って病院が変わると また申請しなおすのですか? 保険所の人はそれが専門だと思っていたのによくしらないようです。

  • 厚生年金保険法の47条関連の解釈を教えて下さい

    障害年金については厚生年金保険法の47条~57条に規程されています 障害年金には (1)障害認定日請求(申請後過去5年まで遡及できる) (2)事後重症請求 (申請した以降受給できる (3)初めての2級 (受給者が新たに傷病にかかった) が大きく分類して3パターンとしてあります 自分の理解として 法47条>>>>事後重症請求  法47条の2>>障害認定日請求 法47条の3>>初めての2級 と理解しましたが 法を読み解く方に教えて頂きたく質問しました 上記(1)~(3)について書いてある http://www.kamei-sr.jp/category/1232809.html を添付資料といたします よろしくお願いいたします

  • いつから32条を申請できますか?

    以前にも32条について質問させていただいたことがあるのですが、また質問です。 私は今、精神科に通っています。といってもまだ2回ほど行っただけなのですが…。 無職のため診察代、薬代がとても負担です。 そのため先生に「32条は申請できますか?」と聞いたところ、まだ継続的に通うことになるか分からないし、病名も診断していないので、何回か通わないと無理です。と言われました。 その説明自体は納得できるのですが、今精神科や心療内科に通って32条の適応を受けている方は、だいたい何回目くらいで申請したのか気になります。 みなさんは病名などは何回目の診察で言われましたか? また32条はいつ申請しましたか?

  • 憲法20条に関する判例を教えてください

    過去10年以内の判例で 憲法20条が争点となった裁判を教えてください。 なるべく社会問題として注目されたものだと嬉しいです。

  • 健康保険

    2008年1月半ばから2008年4月まで仕事をしていて、それからやめ、 何の手続きもしていませんでした。 2009年頃に親父(世帯主)の保険に入りました。国保だと思います。 そして、平成20年度の納税付額 9期平成21年3月2日37,500の請求の紙が送付されました。 所得割と資産割の医療分と支援金分と介護分が0で、 医療分の均等額14000+平等割額17000で31000 支援金分の均等額5000+平等割額5000で10000 増減調整で、それぞれ2600と900が引かれていました。 で、分割の申請だせば分割でもいいといわれましたが37000一括で払ってしまいました。 (ちなみにこれより安くはならないといっていました) そして、2/5に転居をして東京に住むことにしました。 仕事は3月の6日~しているのですが、先ほど届いていた納付書をみると、 基礎分保険料4800 後期高齢支援分1350 加入月数2 となっていて 計6150でした。 これは2月と3月の2か月分なんですかね‥?  で、もうすぐ国保から社会保険に切り替えると思うのですが、そしたらふつうにこれまで国保で納めた分はそのままで、給料から社会保険料が引かれるようになるということでしょうか?(3月6日にさかのぼって、国保で納めた分が返ってくるというようなことはあるのでしょうか?) 聞いた話では、「収入減に競馬やパチンコと書いたら、月数百円の保険料の請求になった」といっていたじじいがいたのですが、例えばもし払うのが困難になった場合などに申請などの手続きをしたら、保険料が安くなったりということはあるのでしょうか? まぁ、仕事に就いて社会保険になれば給料から保険料が引かれると思うので、特にどうもしないとは思うのですが‥。 よろしくお願いします。