• ベストアンサー

どんな人が看護師に向いていますか

 大学を出て就職できず、公務員試験も落ち フリーターをしてきました。これからの生活 収入を考えて 看護師になろうと思うのですが、親と友人に「看護師には向いていないのではないのか」と言われ悩んでいます。私は どんな仕事をしてもミスは多いし、世話好きではありません。看護師にはどんな資質を持った人がむいていますか。人に向いていないと言われたぐらいで ぐらつくのは情けないと思うのですが 回答お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

傷つけるつもりは全くありませんが、不快な思いをされたら、申し訳ありません。 看護婦という言葉が目に止まって。 私の姉も看護婦をしています。家の家事と両立でよくやるなぁ。って感心し尊敬しています。病院の大きさや科目にもよりますが、夜勤有りでかなりハードな所もありますよ。私もよく、自分に向いてる、向いていないの事を考えたりします。看護婦など他人と向き合った仕事で言えるかどうかわかりませんが、向いてる、向いていないは他人が判断することが多いと思っています。要するに自分が一生懸命やりたいか、やりたくないか。が重要だと思うのです。自分で一生懸命やってそれで人より遅いとか、等は関係ないって思ってます。自分がどうしたいか、どうなりたいかですよ。 それと先ほども記述してますが、看護婦に対して、姉も含めて尊敬しています。収入の大小で看護婦を選ばれているのですか?文章の表現の違いで私が誤解しているのであればすみません。

brasileira
質問者

お礼

安定した収入がほしいとは思っていますが 高収入を望んでいるわけではありません。自分がやりたいかやりたくないかだ、という言葉に目を覚まされるおもいです。本当に一生続けていける仕事なのか 考えてみます。

その他の回答 (5)

回答No.5

看護師にむいてる、むいていないってのは資格を取得して 病院勤めをしてから自分自身が分かるかもしれません。 けど、病院もピンからキリまであります。 個人医院のような小さい所で耳鼻科などおっとりしていても 向いているような場合もありますし 大きい病院の外来、病棟や手術室などに勤務するならばチャキチャキ動ける はっきりした性格の人が向いているだろうと思います。 個人的な意見ですがこれから先は資格が物を言う時代です。 とりあえず資格をとって働いてみたら1番分かりますよ^^ それでむいていないと思えばその時に違う仕事を探しても良いのでは? あの時資格を取っていれば・・・と後悔しないように ご自分でよ~く考えて下さいね。

回答No.4

友人に看護師がいます。 >これからの生活 収入を考えて  ならば止めておいた方が良いのでは思ってしまいます。 まず、人の命を預かる仕事なだけにもう凄い量の勉強が必要です。 もちろん実習もたくさんあり遊んでいる時間は、あまりありません。 勤務実態のわりには高収入ではありません。 知力、体力、忍耐力、スピードなど求められる事も多くあります。 治療やケアだけでなく身体を拭いてあげたり、下の世話もあります。 本当に大変な仕事ですが見返りが少ないのです。 友人は言うには「人に喜ばれたい、元気になってもらう事に やりがいと喜びを見出している」との事です。 何の仕事でもそうですが表面的なことだけを考えると ギャップに苦しむだけです。 ミスは反省材料にはしても気に病む事はしない事です。 ミスはしない方が良いのですが、ミスは自分の経験値を上げます。 恐がると前には進めません。生活のために・・。と考える事は大切ですが そのためだけに職業を選ぶと言うにはまだ早すぎますね。 公務員試験だって一度落ちたら受けられえない物ではないですし もう少し広い視野で考えて見られてはいかがでしょう。

回答No.3

看護師さんに向いてる性格は  明るく優しく奉仕の精神旺盛である事かな?実際には100点の看護師さんより70~80点位が多少はいます。  その他体力、健康である事、勤務はかなりハードです。 以上は入院設備のある病院の条件です。 一般的にクリニックの地域病院では上記よりかなり楽?です。でも明るく奉仕の精神は不可欠、体力的に楽程度でしょう。

noname#24295
noname#24295
回答No.2

語弊があるのを承知で言います。 医師・看護師という「人種」は、ある意味「冷血さ」が必要です。 なぜなら、仕事の内容上、人の死を直視しなければならないし、災害地や戦場に送り込まれると、死体の山のなかで冷静にならなければなりません。  人の汚物や内臓やちぎれた手足をも扱うことにもなります。    人を、死体を「モノ」としてみる事ができなければ、看護師はつとまりません。「白衣の天使」や博愛心は当然要求されますが、「冷血さ」も要求されるのです。  あなたは、その覚悟がありますか?

noname#26507
noname#26507
回答No.1

>私は どんな仕事をしてもミスは多いし、世話好きではありません。 ミスの原因は何でしょうね? 単に物覚えが悪いだけなのか、教えられてないから出来なくて当然のことだったのか… もしかしてADHDのような病気なのか… 私も看護師や医者など…考えたこともあったのですが(私の高校3年のときの同じクラス(理数を選択)の女子は、私以外全員が看護学校に進学しました)、どうもADHDっぽいなぁと…当時は大人のADHDは無いといわれていましたが、個人的に調べて「確立された病気の治療法がない」のなら、この可能性も捨てきれず… 他人の生命に関わる仕事はやめようと思いました… ただ、ミスをしにくい得意な分野というのも それぞれあるので~質問者さんに向いているのかどうかは他人にはわからないです(もしADHDみたいな病気でもです)。私は車の運転は毎日何百キロ運転しても無事故無違反です。教習所で教えようかと思いましたけど、他人との係わり合いが嫌なのでやめました。ピアノもうまくて(自分で言うな!)音大に行けば、間違いなくピアノの先生になれましたが、、お子チャマの相手をしたくないのでやめました。しかし喫茶店のウェイトレスをする程度の対人関係なら苦ではなかったです。 何が得意で何が苦手なのか よーーーく考えてみて。 得意ではないが 仕事ならできるのかもしれないですよ? (私の掃除のように… 掃除できない女っていますよね あれ、ADHDの代表です。でも会社の机周りが汚いわけじゃないんですよね)

brasileira
質問者

補足

ミスはいつも凡ミスです。物覚えは悪くないのですが。

関連するQ&A

  • 公務員か看護師か

    私は今大学4年生で、進路に悩んでいます。私が通っている学科は文系で資格などは何も持ってません。一生続けられて、利益を考えずに人の為になる仕事がしたいと思っていて、公務員か看護師(また学校に入りなおさなければならないのですが・・;)がいいなと考えていました。それで公務員の勉強もしていて、運よく役場の一次試験に通ることができ、今度二次試験を受けます。でも最近になって自分が事務に抵抗(苦手意識?)があることや看護師のほうが人に深く関わることが出来るのではないかと考え、やはり看護師の方が自分にとってやりたいことに近いんじゃないかと思うようになりました。世間では公務員の不祥事や風当たりがとても強いし、そういうのを聞くとモチベーションも下がったりで。。しかし専門学校に行くことで親に迷惑をかけてしまうことや本当に適性があるのかなど不安もやっぱりあります。大学にも行かせてもらって、そのまま就職するのが本当は一番いいんだろうなと思うし、事務職でも人に関わることは出来るわけだし、公務員ならいろいろな分野に携われるのでそれも面白いのかなと・・。でも今看護への気持ちのほうが強くて、このまま試験を受けても中途半端になりそうでどうしたらいいのかとても悩んでいます。贅沢な悩みだということも十分分っているのですが、本当に悩んでいます。何かアドバイス頂けたら嬉しいです;;

  • 看護師に向いている人とは?

    看護師に向いている人とは? こんにちは。現在社会人(事務)3年目ですが、最近看護師に興味を持ち始めました。 理由は、人を助けたい、人と直接触れ合える仕事がしたい、職に困らない等です。 しかし仕事場の同僚に「●●(私)は看護師には向かない、医療ミスをしそう」と言われ落ち込んでいます。実際私は仕事で周りの子に比べ動作が少し遅く不注意なミスも多いです。同僚が「看護師のミスは命に関わるものだからね・・」とも言われ、自分に看護師は向かないかなと感じ始めました。 やはり看護師の仕事は人の命に関わる分、特に仕事のできる・テキパキとした人じゃないとやっていくのは難しいでしょうか? 「看護師は向いてない」といって看護師を挫折される方も多いのでしょうか。 現在看護師の方のご意見も聞いてみたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 看護師は公務員?

    看護学校の1年生です。国公立の病院に勤めるためには、看護師の国家試験に合格した後、国家公務員や地方公務員の試験をまたあらたに受けなければいけないのですか?それとも、その病院独自の就職試験があるのでしょうか?国公立以外の病院についても、どのような就職試験があるのかおしえてください。お願いします。

  • 公務員になるか看護師になるか

    こんにちは、22歳のフリーターの男です。 半年ほど前に大学を中退してしまいました。 中退してしまった理由は 母子家庭で経済的にかなり困窮しており、3年間学費を奨学金+バイトで自  費で支払っておりましたが、弟が大がかりな手術を行う・生活を支えていてくれた祖父の死去等が重なり、金銭的に家庭が大赤字でかなり苦しくなってしまい中退してしまいました。 現在は高卒のフリーターです。 中退してから半年ほどバイトで家庭の方にお金を入れながら実家で生きてきましたが、 いい加減にフリーターではなく、きちんとした職につくべきだと考え公務員を目指すか、3年間県立の学費の安い看護師の専門学校に通うかで悩んでおります。 何故この2つかといいますと 1、安定しており、ある程度の収入が期待できる。 2、フリーターからの編入?が珍しくないと言うかハンデになりにくい(と、お聞きしました) 3、大学でのゼミが地域医療で賞を頂く位これだけは空き時間を利用して必死に勉強しており、また自分と同じような境遇の地域の弱者(色々タイプがあると思いますが)の為に働きたいと言う気持ちが強い。 と言う3点です。 そこで皆様にお聞きしたいのですが 1、公務員試験で実際にフリーターから合格する方がいるのであればどの様な勉強方法を行っておりましたか?(私の場合予備校には行けないので独学です) 2、看護師の専門学校において25、6歳で卒業してその後実際に就職ができるのか? 3、回答者様方が私の立場であるならどちらの道を選ばれますか? 補足  一応大学は早慶上のどこかに在籍しており、勉強は決して苦ではないです。受験生時代は国立志望でした。 教養科目に関してはある程度解ける程度には記憶が残っております(数的は全くですが) 専門科目は民法・憲法・行政学・行政法・等一通り1月程前から勉強中です。 看護師の専門学校においても一応、現状の学力で試験は突破できそうです

  • 看護師の就職先

    今年、就職活動する看護学生です。 就職先について迷っています。 一生、この仕事をやっていきたいので 総合病院で臨床経験を積みたいと思っています。 しかし、どの病院がいいのか選定基準?がよくわかりません。 (1)まず、中に看護学校がある病院はその看護学校を卒業し た学生をかわいがるのでよその看護学生は働きづらいと 聞きましたが、やはりそうなのでしょうか? (2)市立や県立を第一希望にはしてるんですが、公務員にな るんですよね?では、入学試験以外に公務員試験もある のでしょうか? 以上です。よろしくお願いします。

  • 看護科か普通科か

    高校の看護科にいこうかなとまよってます。 私が最近まで目指していた学校が偏差値55の学校でいけなくはないんですが まぁ不安です。 最初は看護科にいくなんて考えてませんでした。 でも、両親に勧められ 安定した収入があり、人助けができる。看護師になりよし! といわれ私ものりやすい性格なのでなってみようかなと今思ってます うちは貧乏で兄も大学に進学したかったのに公務員の道をあゆんでます 看護師を目指して普通の高校でて看護の学校いくぞーってなっても入学金やらなんかかります 大学落ちて公務員になるより、看護科にいったほうがいいんじゃないかな~なんて思ったりします でも、他のアンサーで高校一貫の看護科は就職率が低いとかいてました。 これは本当ですか? やっぱり普通科にいったほうがいいですかね?

  • 看護師を目指すかどうか悩んでいます

    私は今28歳の会社員です。付き合っている彼と結婚の話になっているのですが、少し前に彼は仕事をやめ、今求職中です。 彼の以前の仕事は正社員ではなく、日払いのバイトのようなものだったため、結婚にあたって収入が安定した仕事に変わるためなのですが、この不況で次の仕事はまだめどが立ちません。 私の今の仕事は、販売なのですが、結婚してからも続けられる仕事ではなく、資格があるわけでもなく、今後の生活のためにどうにかしなければと考えています。彼が就職できたとしても、いつ働けなくなったり、リストラにあったりする可能性もあるので、そんなとき自分も収入を確保できるためには、これからニーズのある看護師を目指そうかと考えています。 ですが、看護師になるためには、学校に3年行き、国家試験に合格し、やっと働けるとのことで、さまざまな不安があります。 まずは、金銭面で、学費がどのくらいかかるのか。 そして、結婚してから学校に行くとして、やはり子供も欲しいと思っているのですが、仮に学校に行って国家試験に合格し、子供ができたとしたら、ある程度子育てをしてからでも働くことができるのか、それとも試験に合格したらとりあえず働いたほうがいいのか。 初心者の自分に、仕事と家事の両立ができるのか。 というような不安があります。 現役看護師の方や、看護師の経験のある方、特に結婚されている方のご意見をぜひお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 国立看護大学について

    こんにちは!   北海道住みの高3です! 私は国立看護大学と北海道大学志望で 将来は看護師目指してます。 国立看護大学が本命で、ホームページなのである程度のことは調べたのですが いまいちよくわかりません 親の収入上で奨学金は借りない予定です。 もし通うことになったら、一人暮らしか下宿です。 学費以外に生活費などいくらぐらいかかるんでしょうか? 収入に関係ない奨学金とかあるのでしょうか? 試験科目の生物Iと化学Iは履修済みなのですが 生物Iと化学I別々で出題されるのでしょうか? どなたでもどんなことでもいいので 情報いただけたら嬉しいです

  • 看護、保健師の人・・・アドバイスお願いします!!

    私は看護師になりたいと考えています。 看護の専門学校に行きたいと思っています。 愛知県で看護の専門学校でおススメはありますか?大学に編入できるようなシステムがある所がいいです。 看護師は大変な仕事だと聞きます。私は今フリーターでみんなに興味のあることに挑戦してみなさい・・。 と言われ今興味がある仕事が看護です。資格が取れて、人と触れ合えて、給料が悪くない・・・などと・・・。こんな気持ちで専門学校に行くのはダメでしょうか? 看護、保健師の人に話を聞きたいと思っています。 皆さんなぜなろうとしたのか、大変なことなどなど、これから目指そうとしている私にアドバイスお願いします。。。

  • 公務員を目指すか就職をするか迷っています

    初めて質問します。よろしくお願いします。 私は現在大学4年生で就職活動をしています。去年就職にあたって民間企業に就職するか公務員を目指すか悩みましたが、結局民間企業を受験することにしました。 しかし、実際に民間企業の就職活動をしているうちに、やはり公務員になりたいと思うようになりました。親に相談したところ、私が公務員になることに賛成はしてくれましたが、「とりあえず民間企業に就職して、働きながら公務員を目指したら」と言われました。 私は、親に申し訳ないですが、就職はせずに試験1本に絞って、今から予備校に通って来年の試験を目指したいと思っています。 でも、「1年間のフリーター生活は就職には不利になるのではないか?とりあえず就職浪人はせずに民間企業に進むべきなのではないのか?」と考えてとても悩んでいます。もちろんやるからには一生懸命勉強するつもりですが、来年の試験に落ちた時のことを考えるととても不安です・・・。 どなたかこんな私にどうしたらよいかアドバイスをいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。