• ベストアンサー

女性だらけの職場で・・・

erinaberryの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

変に誤解っていうか、誤解じゃないような・・・。 好きだというのをまわりには気づかれたくないのかな? まずは、彼女と会話する機会を増やすことだと思います。 シフトが変わって会えなくなるかもしれませんが、会ったら挨拶。 仕事のことを聞いたり、話す。 お昼など、数人交えてでもいいから一緒に食べに行ったり、飲みに行ったり。 それから、アドレス交換でもいいのでは? 気づかれたくないなら、ちょっと時間かけてもいいような気がします。 ふたりで会うにしても、少しは親しくなってからがいいと思うので。 ムリそうですか?

関連するQ&A

  • 職場での女性との付き合い方

    わたしの職場に20代半ばの派遣女性Aさんがいます。職場は男:女が9:1でほとんど男です。 職場男性の年齢層は高く、ほとんどが既婚で、役職付きの人ばっかりですが、独身で若い男も数名います。 若い女性ということで、独身男性からのAさん人気は高く、ランチに誘いたいような男性も多いように感じます。 ここからが質問です。 私の考えでは、ランチとはいえ女性と二人きりで食事にいくと、いろいろ噂になったり、いじられたり、勘ぐられたりするかもしれないことが面倒です。また、Aさん狙いの人に誤解の嫉妬をされたりするのも嫌です。 あるいは、あいつは仕事もできんのにやることだけはしっかりしているな的に上司から見られるのも嫌です。 なので、できるだけ避けるようにしていたのですが、女性的には、別に職場男性との二人きりの食事に行くことは、気にしないものでしょうか。 わたしが気にしすぎなのでしょうか。

  • 職場の女性と

    彼がよく職場の女性と一緒(二人で)に遊んだりするらしいです。 「この前会社の人(女性)とゲームした」とか聞かされますが、私は聞くのが嫌です。 でも彼はあまり深く考えていないみたいで私にも「男の人とでも遊びに行っても気にしない}と言います。 私は誤解される事は嫌だし別に他の男の人と出かけたいとは思いません。 彼が遊ぶのは退社後だと思うので夜ですよね・・・ 変な邪推ばかりしてしまいます。 彼はその女性が好きなのでしょうか? 黙っていてくれればいいのにわざわざ言われれば気になってしかたがありません。

  • 職場の女性の好意に困っています

    同じ職場の年上の女性(独身)に気に入られたみたいで、 いろいろと気を使ってもらったり、便宜を図ってもらってるんですが、 それがだんだんエスカレートしてきてて困っています。 職場の飲み会の帰り道で冗談っぽく「(私を)狙ってます」みたいなことを言われたこともあるのですが、 それっきりで、ただ明らかに周りの同僚とは違う特別扱いをされています。 これって、やっぱり相手に恋愛対象として見られているのでしょうか? いい人だとは思うのですが、年が十数歳離れているのでお付き合いするという気にはなれません。 それに純粋に好意でしてもらっているのであれば、変に断って関係が悪くなるのもイヤですし…。 恥ずかしながら今まで女性の方とお付き合いどころか、あまり話す機会もなかったので、 今どういう状況に置かれていて、どのように対処したらいいのかさっぱりわかりません。 ただ、このままだと職場での私の立場もよくない方向にすすみそうな気がするので、何らかの対策を講じたほうがいいと思うのですが。 ほっておいていいものなのでしょうか? よい解決策があればご教授願います。

  • 職場での女性との付き合い方

    わたしの職場に20代半ばの派遣女性Aさんがいます。職場は男:女が9:1でほとんど男です。 職場男性の年齢層は高く、ほとんどが既婚で、役職付きの人ばっかりですが、独身で若い男も数名います。 若い女性ということで、独身男性からのAさん人気は高く、ランチに誘いたいような男性も多いように感じます。 ここからが質問です。 私の考えでは、ランチとはいえ女性と二人きりで食事にいくと、いろいろ噂になったり、いじられたり、勘ぐられたりするかもしれないことが面倒です。また、Aさん狙いの人に誤解の嫉妬をされたりするのも嫌です。 あるいは、あいつは仕事もできんのにやることだけはしっかりしているな的に上司から見られるのも嫌です。 なので、できるだけ人目のつくランチに誘うことは避けるようにしていたのですが、女性的には、別に職場男性との二人きりの食事に行くことは、気にしないものでしょうか。 わたしが気にしすぎなのでしょうか。 同世代の女性の意見、同じ職場でそのような男女が二人っきりでランチに行っている場面に見た男性の意見をよろしくお願いします。 ちなみに、Aさんとわたしは、たまに晩御飯を食べに行くような仲にはなっています。

  • 職場の女性がよく見てきます

    最近からなんですが職場の女性がよく見てきます 僕は26歳ですがその女性は10代です最初に視線が 感じた時はなんだろ?って自分もその視線の方を向くと その女性と目が合ってしまいすぐに視線をそらされました ちがう日にまた視線を感じましたそしたら今度はその女性が 照れて目をそらされましたまたちがう日に自分もなんか気になってきて その女性の方を向くと女性が[あっ目があっちゃった]と言われて 自分もなんか照れてきて笑っちゃっいました 今日も目があってなんか真面目な顔で見てきました 斜め下に目をおとされました 長くなってすいませんでしたその女性は自分をどう思って いるのでしょうか?教えてください

  • 職場の女性への告白の仕方

    同じ職場なんですが、部署が違う1つ年下の女性が気になってます。 仕事での絡みから、少しずつプライベートな話もしましたし彼氏がいない事も教えてくれました(特に彼氏がほしいとは言ってませんでした)。 本来なら、職場の飲み会なんかでもっと話をして2人で会ってから告白したかったんですが、部署もフロアも違うため、そういう機会はありません。 連絡先を教えてもらっても良いんですが(教えてくれない可能性もありますけどね)、それをすると好きになり過ぎるというかズルズルいってしまいそうというか、そんな気がして。 もう気持ちを伝えてしまって、今の時点で恋愛対象になれる可能性があるのか聞こうと思ってます。ダメならダメでスッキリできそうですし。 ただ、こんなケース(連絡先も知らない、2人で会った事もない)で気持ちを伝える場合、 「好き」とハッキリ言うより「もっと○○さんの事を知ってみたい」ぐらいの表現にしておいた良いんでしょうか?好きって言ってしまうと、惚れっぽいと誤解されそうな気がして。

  • 職場の同僚で気になる女性がいます

    職場の同僚で気になる女性(仮にSさんとします)がいます。私の3つ上です。 アプローチというアプローチは全然していません。 職場内では可もなく不可も無く・・たまに冗談を言い合ったりと、普通の関係です。メルアドも交換しましたが、メールでは仕事上の話をたまにするくらいです。 まったくアプローチをしないというのも気が引けるので、旅行のお土産を職場の人達のとは別に購入しました。「どんなお土産がいいでしょうか?」という相談をSさんにしたので、そのお礼という形で渡そうかと思っています。しかし職場はシフト制でここ2週間ほど都合の良いシフトがありません。できれば二人きりの時に渡したいのですが二人きりになれる機会がなかなかにないので、職場以外の場所で渡そうかと思っています。そこで質問です 1、普通に「旅行のお土産を買ったので渡したいんですが、会えますか?」とにメールして直接会って渡しても良いものでしょうか?引かれたりしないでしょうか・・。 2、今後もしアプローチをするとしてですが、もしご飯に誘うなどする場合、どういう風に誘えば無難でしょうか? アドバイスください。宜しくお願いします。

  • 職場の年下女性について

    職場に少し気になる女性がいます。一般的に気になる女性というと、可愛い・お気に入り等思われがちですが、自分が気になっているのはその子の私に対する態度や行動です。 お互いの年齢ですが私40歳、相手の女性22歳です。 その子とは同じ職場ですが、ほとんど話す事はありませんが気になる点をあげます。 ・離れた所や物陰から視線を感じるが、近くだと目を合わせてくれない ・目が合うと凄い勢いで逸らされます ・私の前をうろうろする ・私のパーソナルスペースを突き破って肩を並べて歩いてきました。が、話かけてこない。私も話かけず 気まずいのか、その子はそのままフェードアウト ・その子が仲の良い男性社員と話してる時に、チラチラこちらの様子を伺う様に見てくる。まるで見せつけられる様に思えてくる事もある。「あんたなんか私達の間に入り込む余地ないのよ」的に。 誰も入り込もうとしてませんが^^; ・たまに話す機会があると、その子は早口になってしまい落ち着かない様子 ざっとその子の行動を上げるとこんな感じです。ともかく普段から視線を感じて、少し怖いです。私がその子にアプローチし過ぎて嫌われたとかなら理解出来ますが、そもそも話す機会もないのです。 恨まれる覚えも全くありません。私が他の女性社員と談笑してる時も、物凄い形相で睨まれます。 怖いです。 長くなりましたが、女性目線だとこの様な態度を取る女性はどういう心理状態ですか? 出来れば女性からの回答をお願いしたいと思いますが、私と似た様な経験のある男性からもご回答をよろしくお願いします。

  • 職場の女性部下の食事の誘い方

    職場の部下で気になる女性がいます。シフト制なので、一緒にならない日も多く一緒になる日は話しかけるようにしています。 先日、機会を作ろうと思い複数で半日出かけました。 今度、たまたま仕事が終わる日が同じ日があります。仕事終わりに食事に誘いたいと思うのですが、どのように誘えば良いでしょうか。 私は、37歳。女性は、30歳です。

  • 職場の年上既婚女性を好きになってしまった

    職場にいる既婚の女性を好きになってしまい、 誰にも相談できず、苦しくて困っています。 彼女を意識するようになったのは、 たまたま彼女とペアを組んで仕事をする機会があり、 その時初めて彼女の自分への視線に気付きました。 はじめは偶然だろうと思っていたのですが、 自分が違う方向を見ていて、何気にふと 彼女の方を見るとすごい速さで目(顔?)をそらされ、 その後もそんな場面が何度もありました。 以前は誰に対しても、気さくで柔らかい印象の女性だったのに 自分と接する態度がみょーによそよそしくなってしまって 笑顔も見せてくれなくなってしまいました。 職場の他の男性にはいつもと変わらない優しくて柔和な態度で 接しており、やっぱり自分だけ?という思いから、 彼女に嫌われてしまったのかと思っていた時期もありました。 そのうち彼女の不自然な態度が自分にもうつってしまったのか お互い意識してしまっているのか、自然に会話することもできなくなり 仕事の業務内容以外の会話は一切しなくなってしまい、 職場の中で二人だけギクシャクした関係になっています。 (職場の人は気付いてないようですが、他から見ると明らかに変なはず) そんな状態が今まで数ヶ月続き、彼女を気にしているうちに 自分は彼女のことが本気で好きなんだと気付きました。 相手は既婚女性ですし、好きになってしまった今では 変に距離を縮めようとすることもできないし、 「何で自分への態度がおかしいの?」 と問いただすこともできません。 また、今更そんなことしたところで・・・ もう以前のようなお互い意識しない状態には 戻れないのでしょうか お互いギクシャクした状態な今でも 彼女からの視線を感じるときがあります。 彼女が独身女性であればここから進展させることも できるかもしれませんが、旦那さんがいる方なので 自分にはどうすることもできません。 こんな状況なので もうどうすることも、どうしていいのかもわかりません。 忘れようとしても毎日職場で顔を合わせますし、 それを意識するあまり、彼女に対してすごく冷たい態度を とってしまいます。 毎日職場で苦しくて苦しくてしょうがないです。 どなたか良い解決法がありましたら教えてくださいませ。 よろしくお願いします。