• ベストアンサー

ph、バクテリアについて

エアレーションの強弱によってphには影響がでるのでしょうか? それと、エルバージュを使うと三日目くらいにバクテリアがダメージを受けて水が白にごりするといいますがウチの水槽では白にごりしたことありません。それってバクテリアが少ないからなのでしょうか?分かる方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • singura
  • ベストアンサー率54% (534/988)
回答No.1

水道水の中には炭酸(二酸化炭素→水質を酸性にします)が含まれております。 エアレーションによって、この炭酸が抜けますので当然pHは上がります。 細菌性の治療薬は濾過バクテリアに多少の影響が有りますから、非力・脆弱な濾過器・濾材を使用している水槽では、白濁りの可能性はありますね。

gallagher_
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 やっと理解できました。

関連するQ&A

  • バクテリアでphが下がるかどうか?

    総水替えをしていつもだったらph6.8位になるんですが、すぐに ph5に下がってしまうのは、その時にバクテリアをいれ過ぎだから なのでしょうか? またいくら水を替えても、白く濁ってしまったり、黄色く色が付いて見えるのですがこれはろ過装置のせいなのでしょうか? ろ過しきれてないと思い、1つろ過機をふやしたのですがなんの 効果もありません。 何が原因かまったく見当がつきません。 どなたか教えて下さい。

  • バクテリアを増やすには

    昨日水槽を購入し捕獲したメダカをその水槽に入れました。 メダカの飼育について他に質問した際にバクテリアについて教えてくださった方がいてバクテリアの存在を知りました。 今水槽には、スーパーで手に入る何も含まれていない水(純水)が大半で、少量ですがメダカを捕獲した川の水が混ざって入っています。 バクテリアは川の水にもいると調べてみてわかったので汲んできて水槽に入れてバクテリアを増やそうと思うのですがどうでしょうか? 毎日5分の1程水を入れ替えると良いと対応策を教えていただきましたが、川の水を入れるよりはこちらの方を実践した方が良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • ベタ水槽のバクテリア

    今17cmキューブの水槽でベタを1匹飼育しています。 フィルターが活性炭で2週間毎にとりかえなければないのでお金もかかるし水質も安定しないと思いセラミックなどのリング濾材をいれて改造しようと思います。 バクテリアを活性化するには酸素が必要だというのを見たのですが、うちはベタの飼育という事でエアレーションは行っていません。 エアレーションなしでもバクテリアは元気に増えてくれるのでしょうか(≧д≦) また、対応策などあったら教えていただきたいです。 わかる方いらっしゃいましたらご解答よろしくお願いします。

  • バクテリアの液はデメリットはありますか?

    半年ぐらい前から金魚を飼っています。 差し迫って困ってるわけではないのですが、ちょっと疑問があるので教えてください。 よくアクアリウム関連のサイトを見ると、水槽立ち上げ時は、「エアレーションして1週間ほど空回しして水を作る」とあります。 これは、砂や空気中の自然界にいる好気バクテリアをタネにして、濾過に最低必要な量にまで増加させるためなのでしょう。パイロットフィッシュなど立ち上げ用の生体を入れればより効率的でもあるとされています。 ただ思うのは、市販のバクテリアの液を入れればずっと簡単だし早いと思うんですが、それを推奨しないのはなぜでしょうか? たしかに成分がよくわからない薬(のようなもの)を使うより、自然界のシステムで環境を整えるほうが、気持ち的に信用はおける気はしますが・・・・・。 こういうバクテリア液は、手軽である反面、何かデメリットなどはあるのでしょうか? よろしければ教えてください。 ちなみに自分は半年前、水槽を買ってきて、水道水にカルキ抜きとバクテリア液を入れて、すぐに金魚を入れて飼いはじめましたが、とくに水の濁りも臭いも発生せず、別段なんの問題も無く金魚たちは元気にしています。(もちろん今はもう液は入れてません)

    • ベストアンサー
  • 水槽が立ち上がったようですがPHが下がりません。

    飼育水の管理を始めた初心者ですが、よろしくお願いいたします。 ここで、色々なご教授を頂きまして、水槽をリセット(飼育水の全交換のみでそれ以外[ろ過材等]はそのままです)して10日になります。 2つの水槽を、毎日「アンモニア」「亜硝酸」「PH」「CO2」を測定しました。 1、水槽A(メダカいっぱいで赤ちゃんもいます)   10日間「アンモニア」「亜硝酸」はほぼ 0mg/l でした。   水量とメダカの数から水槽はすぐに立ち上がったように思います。   しかし、PHは 8 (試験液:青色)でかわりません。 2、水槽B(熱帯魚小型:いろいろいっぱい)   5日目 アンモニア=0.25 亜硝酸=0 8日目 アンモニア=0.80 亜硝酸=0 9日目 アンモニア=0.25 亜硝酸=0 10日目 アンモニア=0 亜硝酸=0 とこちらも立ち上がっているように感じました。   PHは 8 こちらも変化ありません。 とても、ろ過バクテリアの神秘を感じすっかり面白くてはまりそうです(^^; お魚は全てとても元気です。 テトラの試薬を使っていますが、ちょっと高くて「硝酸塩」は買えませんでした。 バクテリアによって分解されない「最後の硝酸塩」が蓄積してPHが下がってくるのだと理解しています。 元水(水道水)のPHは 7.5~8.0 です。 これが弱酸性~中性にまで下がるにはどのくらいの日数がかかるのでしょうか? 飼育魚は水量に対して少しだけ多めだと思います。 また、硝酸塩の測定をしたいとも考えておりますが、お勧めの試薬などありましたらご紹介願います。 ちなみにこの間水替えは一切していません。 phが6以下に下がるころ、もしくは水が汚れたころに水変えを考えていますが、これで良いでしょうか? ご指導のほどよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • PH値を安定させる方法について

    PH値を6.0~6.5の間を保ちたいのですが、魚を入れて一週間で7.5くらいになってしまいます。 とりあえず、家の水道水は7.5~8.0なので、カルキ抜き・水質調整剤・ブラックウォーターを適量入れて 水槽の1/4ほど水換えを一週間に一度行なっております。 バクテリアが住み着いている「ろ過材」をショップに譲ってもらい、さらにバクテリアの水?も購入してから 2週間ほど水温28度で水を回してから魚を入れたのですが、まだバクテリアの繁殖が足りないのでしょうか? 魚はブラックアロワナの稚魚(8cm)を1匹だけです。 ちなみに元気で、食欲も旺盛です。1日に赤ヒレを5~6匹食べます。あげればもっと食べそうです。 心配せずに1週間に一度ほど水換えを続けていれば大丈夫でしょうか? あとエサはもっとあげるべきですか?

  • 熱帯魚水槽のバクテリア

    熱帯魚水槽にバクテリアを入れたいです。 自己繁殖で定着から自浄作用が一定になるまでだと結構かかるので外部から導入を考えています。 そこでアカミミガメを飼っている水槽に目を着けました。30cmほどの個体です。 この水が2年ほど水換えしていないのにほとんど濁っていないので、かなりバクテリアが居るんじゃないかなと思っているのですが、やはりカメ水槽の水を取り込むのは雑菌等リスクも高いでしょうか? また、実際にバクテリアの量を確かめる方法はありますか? ちなみに今メダカで実験していますが数日経っても元気に泳いでいます。 アドバイスよろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
  • 水のPHを下げるには

    90cm水槽で水草を主体として約2年経過した水槽にビーシュリンプを飼育&繁殖させたいと 思っています。 ネットや書籍を参考にビーシュリンプ用の添加剤や石を入れたこともあって、CO2添加時でも PH7.0あります。 うちの水道水の水はエアレーション後でHP7.5です。(GH4、KH3) ソイルはリセットが大変なので使用したくありません。それでもPHを下げる (目標CO2添加無しでPH6.5)方法として、市販のPHマイナスを使用してみましたが、 KHの緩衝作用のせいか一向にPHが下がらず、コケが発生してきてしまいました。 そこで、今考えている方法が塩酸を使用する方法です。 水道水に各種エビ用添加剤と塩酸を加え、エアレーションをし、PHを7.6→6.5にする。 このときKHと反応して塩素が発生するが、アクアセイフ等を入れて重金属&塩素を無害化。 塩酸は全て添加時に使用(反応)され、水素イオンだけが残り HPは6.5を維持し、KHが下がる(多分0)とう考え方であっていますか? この水を水換え時に使用していくことで水草&エビは快適に育ちますか? リン酸、硝酸、硫酸から生成される塩類が水槽に蓄積されるので良くないと考え 塩酸なら塩素がもともと水道水にもは入っており、ハイポ等でも簡単に除去できると考えました。 ご教示よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • PHを急激に下げてもよいのでしょうか?

    マーフィーのPHメーターで計ると8.0あったので 水を三分の一捨てて、PHが6.5の水を足して PHを下げようと思うのですが、急激にPHを 下げてもよいのでしょうか? それと、なぜPHが上がってしまうのでしょうか? 水槽はニッソーの60cm 底石は大磯を敷いています。 魚はネオンテトラ 10匹 グッピー 4匹 コバルトブルーグラミー 2匹 水槽を立ち上げたのは4月3日 水草はバコパ(だと思う・・・)のみです。 で、ショップの人に聞くと 海で採ってきた流木を入れたために上がったのでは・・・と言われました。 本当のところはどうなのでしょうか? 教えていただきたいのです!! お願いいたします!!!(号泣)

  • バクテリア

    こんにちは。あらたに水槽(36L)を設置しました。めだかとどじょうを入れようと思っています。水槽を設置してすぐには魚を入れないほうがいいときくのでしばらくろ過機(底に置くタイプで下がろ過砂利、上がスポンジで中央の筒からエアーがでる一体型)など稼動させておこうかと思っています。水槽を設置してすぐにはバクテリアが住んでいないからお魚を入れてはいけないんですよね?なので、バクテリアが住んでから魚を入れようと思っていますがどうすればそれが分かるんですか?何か目で見て分かる目安はあるのでしょうか。 よろしくお願い致します。やさしく教えてください。