• ベストアンサー

電波障害用共同アンテナ

5年ほど前に貸テナントとして3階建てのビルを 立てました、建設時よりテレビ電波の障害がわかっていたので調査の上対象となる家庭に共同アンテナからの 使用をお願いしました。しかし5年の間に「テレビの写りが悪い」という苦情などがありその都度対応していますが 私も電波の調整などできるはずもなく「TVの調子が悪い」とも判断できませんし、隣接する空き地に新築の住宅 を建てられ最初は好意として工事代先方もちで共同アンテナを使用してもらっているのですが写りが悪いとやはり クレームをつけられます このような場合どのような対処をされているかアドバイスお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kekerokun
  • ベストアンサー率35% (85/238)
回答No.4

> (1)TVの写りが悪いから見にきてほしいと電話がかかる場合、私にかける前に >自分で電気屋さんに相談して原因が共同アンテナの場合のみ連絡がほしいと >いう考えは正しいのか  その考えかたは法的には間違っていないと思います。 『好意』で行なっているものに、対策責任はないはずです。  ただし、本当に共同アンテナに原因があって写りが悪くなっていた場合には、 『対応が悪い』とか『電気屋さんに相談する手間がかかった。』なんて言われて 余計なトラブルに巻き込まれそう。  無難に対応しようと思えば、返事する前に、本当に共同アンテナに支障がないのか、 確認しておいたほうがよさそうに思います。 (別に電気屋で調査しなくても、ビルの貸しテナントの受信に異常が無ければ、 その共同アンテナは正常で、原因は別にあるといえます。)

その他の回答 (3)

  • kekerokun
  • ベストアンサー率35% (85/238)
回答No.3

 どんな取り決めで補償しているのかで、対応は異なると思います。  電波障害補償では、原因者は建設時の被害者の家庭へ、『被害者家庭が、障害対策として 共同アンテナを、自ら建てて管理運営するだけの費用』を支払う必要があるはずです。  しかし自分がその建物に共同アンテナを付ける場合には、この施設を被害者の方にも 使用してもらうことで、その金銭補償をしなくて済んでいるんだと思います。  金銭的補償をせずに機能補償で対応している形なので、その機能が失われてしまった のなら、機能復旧の責任はあると思います。  建築以降に周辺地に住まれる方(後住者)への対策義務は、法的にはありません。  しかし、地元感情などに配慮して、『好意として』共同アンテナの利用に同意する場合 が多いです。(普通はなかなか断れないですね。)  後住者へのクレーム対応は、義務ではありません。  写りが悪い原因がどこかにもよるんでしょうが、例えば後住者用の分岐線に原因がある 場合なら、後住者が自分で対応すべきでしょう。 あくまで『好意』ですから。  

kouden
質問者

お礼

長い正月休の為お礼が遅くなりました。 今回の質問は (1)TVの写りが悪いから見にきてほしいと電話がかかる  場合、私にかける前に自分で電気屋さんに相談して  原因が共同アンテナの場合のみ連絡がほしいと  いう考えは正しいのか教えてほしい   ということなのですが、アドバイスお願いします

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2

建てた後の家までも保証は普通しないはずですよ.後から来たのですから当然その家で対策をしなければなりません.きりがありません.

kouden
質問者

お礼

御礼が遅くなりました 確かにきりがありませんよね

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

 共同アンテナを好意として行なっているという考え方は間違っていますよ。TVが見えるということは入居のときの判断条件になりますから、もし写りが悪いときはそれのための設備投資は当然です。その上でその費用を家賃に乗っけるかどうかは経営方針の問題です。ですから入居者は写りが悪いと当然クレームを付けて来ます。家主はそれに誠実に応える義務があり、もしそれを怠るとそれが仲介者に伝わり、入居者の回転を悪くする原因にもなり兼ねませんよ。それは温水器やクーラーが故障した場合と全同じと考えるべきです。  ちなみに私は世田谷で家主をやってます。

関連するQ&A

  • 電波障害とアンテナ

    お世話になります。 購入した土地に電波障害があります。 お隣さんに挨拶をした際に、テレビの映りが悪いと聞きました。 近隣のお宅はケーブルテレビに加入しているらしく屋根にアンテナが立っていません。 うちが購入した土地の分譲地にはケーブルも共同アンテナも来ていないので、お隣さんの屋根には異常に長いアンテナが立っています。 アンテナが長いと台風が心配ですし、それでも映りが悪いとはショックです。 原因のビルは特定できています。何か対策はありませんでしょうか?意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 共同アンテナのデジタル化・・しないって!?

    家は以前あるビルが建つ際に、電波障害となり共同アンテナでテレビを見ていました。 今回デジタル放送が見たく、共同アンテナの管理者に問合せをしたところ・・ 「デジタル放送の対応は考えていない」・・理由は 「VHFの電波に障害を起こしたので対策をしているがUHFの障害は起こしていない」 とのこと。ってことは・・ デジタル放送になったら、テレビがみれないの!? 確かに屋根にアンテナを立てればテレビを見れるかも知れないけど・・ なぜ、対応してくれないのでしょうか・・ 共同アンテナでテレビを見ている皆さん、おたくの管理者はどのような対応ですか? 教えてください。

  • 電波障害で共同アンテナをひいていただいていました。

    8年前に、自宅のそばに4階建てのマンションが建ち映っていたアナログテレビが映らなくなったことから共同アンテナを引いていただきました。今回自宅の改修に伴い自宅を解体することから、このアンテナの接続がどうなるものか?と心配しています。できればこのまま共同アンテナでお世話になりたいと考えています。アンテナを引いているラインをどこかにクルクルまとめて、自宅が建ち上がったらもう一度引く方法が取りたいのですが…この費用は受益者もちなのでしょうか。また工事依頼は何業者にすればよろしいか。費用も併せてお教えいただければうれしいです。よろしくお願いいたします。

  • 共同アンテナの地デジ対策について

    現在、小さいビルを持っています。電波障害の為、共同アンテナを設置していますが、地デジ後はもう共同アンテナの提供は不要という話を聞きました。実際に、不要になるのでしょうか?その場合、どういった案内を流せば共同テレビを利用している人たちに理解してもらえるでしょうか?そして、地デジは本当に電波障害がなくなるのでしょうか?どのように対応して良いかわかりません。教えて下さい。

  • 千葉テレビ(アナログ)は共同アンテナで干渉する?

    今現在、一軒家で、共同アンテナでアナログ放送を受信していました。 今回、各家独自にアンテナを立てることになり、地デジ対応のUHFアンテナを 建てました。 しかし、UHFであるにもかかわらず、千葉テレビの映りが悪いのです。 以前の共同アンテナからも一応千葉テレビの電波は来ていて、しかし その時はまともに見れないレベルだったのが、今はある程度見れるように なったものの、それでも、今一歩映りが悪いんですよね。 業者によると、共同アンテナの千葉テレビの電波と、今家に建っている UHFアンテナで受信している千葉テレビの電波が干渉していると 言われたのですが、このようなことはあり得るんですか? つまり、千葉テレビを写るようにアンテナの角度などを微調整しても 無駄だと。 また、地デジのために東京にアンテナは向いているため、 地デジ自体の電波が弱くなることもあり得るとも言われました。 これらのことは、本当なのでしょうか? UHFがせっかく立っているので、アナログで千葉テレビを見たいなぁと 思っているんですが・・・ どなたか知ってる方、教えてください。

  • 教えてください。共同アンテナの仕組みについて。

    テレビの共同アンテナの仕組みについて詳しい方教えてください。 現在住んでいるのが一戸建てなのですが近くに大きな建物があるため共同アンテナを使用しているらしいのです。 ふと思ったのですが、この場合自宅のTVでDVDを鑑賞したら近所の他のTVにも写ったり漏れたりすることってあるのですか? ありえないと思いますが共同アンテナで電波を何世帯もの家で共有しているので心配になりました。 こういった可能性はあるのですか?詳しい方ご教授お願いします。

  • 共同アンテナからの地デジ受信について(大阪)

    共同アンテナからの地デジ受信について(大阪)  こんにちは、現在、近隣に立つビルの影響を回避する為に、周辺の町内全部が共同アンテナによりテレビを受信しています、BSは各個が独自にアンテナを立てて受信しています。 現在共同アンテナとBSアンテナからの電波を混合して各テレビに配信、テレビ毎に分配器でBSとUVを分けてテレビを見て居ます。アナログ放送は2,4,6,8,10,12、UHFは19,36が受信できる状態です。 地デジ対応のテレビを購入しましたので、それらの配線をテレビに繋いだ所、アナログに関しては全て視聴が可能ですが、デジタルに関してはアンテナ信号が無いという事で見られません。 共同アンテナは2011年7月に廃止されますので、各個でアンテナ設置の必要がありますが、それまでの繋ぎとしてこの共同アンテナからの受信をしたいのですが、無理なんでしょうか? ご存知の方、いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 電波障害による共同アンテナ(ケーブルテレビ線)

    実家(埼玉県川口市)にケーブルテレビ局より案内が来ました。 「電波障害の地域の為、共同アンテナ(ケーブルテレビ線)にてアナログ・デジタル放送を提供していますが、 アナログ放送終了をもって電波障害の保障は終了となる為、有料の設備となります。」 と書かれていました。 旧テプコケーブルなので、東京電力系っぽいのですが、 だとすると何の電波障害なのでしょうか?高圧電流? すみませんが、教えて下さい。

  • 地デジのアンテナ、共同ビルへの設置で質問

    江戸川区、総武線沿線で共同ビルのオーナーからの相談です。 4階建てのビルで、複数のオーナーによる共同ビルです。 そろそろ地デジにしようと思っているとの事ですが、オーナーが複数で、意見が一致せず自分の所(縦一列、1~3階はテナントが入り、4階が自宅)だけでもアンテナを立てようと言う事になりました。 そこで質問ですが、自分の所だけなら一般家庭用のアンテナでも良いのですが、1~3階にもアンテナ線を引き込まないといけません。 アンテナは4階建ての屋上に設置するとして、アンテナの種類で悩んでいます。 一般家庭用で十分なのか、共同アンテナが必要なのか、アンテナの素子はどれくらいが良いのか、ブースターやケーブルなど必要な情報が欲しいのです。 ロケーションですが、現在VHFは非常に映りづらいです。 近所に高いビルやマンションが林立し、電波塔の方向のビルよりアンテナ線を引き込んでいます。 地デジのアンテナについては、そのビルからの引き込みは期待出来ないそうです。 アドバイス、宜しくお願い致します。 専門業者に聞けば、の回答は要りません。

  • 共同アンテナとUHFアンテナは混合しますか?

    築15年の都内に建つ一軒家です。 新築当初は家の屋上に立てたVHFアンテナとBSアンテナでテレビを見ていたのですが、どんどんと周囲にマンションが建ち始め電波状態が悪くなり、いまではどこのマンションからかわかりませんが、共同アンテナでテレビを見ています。 VHFアンテナは今も立っていて線が繋がったまま家の中へと続いています。 BSアンテナは見ていないので外してしまいましたが、線は残っていてこれも家の中へと続いています。 このどちらかの線にUHFアンテナを繋げれば、共同アンテナの配線は残したままでも、今からデジタル放送を見ることができるのでしょうか? もちろん電波状態の良い所へ移動してです。 共同アンテナの線がどこから家に来ているのかわからないので遮断することが出来ず(外すには資格がいるのでしょうが)、たぶんVHFアンテナの線にUHFアンテナを繋げればデジタル放送を見られると思っているのですが、その場合、共同アンテナを残したままだと混合しておかしくならないのか心配です。 ご存知の方、回答よろしくお願いします。