• ベストアンサー

なぜ、天皇陛下が武田家の家紋を使っているのですか?

天皇誕生日の一般参賀の際に、お姿の背後の布に『四つ割菱』の紋がありました。 え??  天皇家の家紋とは違うんじゃ・・・・ と思いました。 ネットで調べたところ、この『四つ割菱』は、武田家専用の紋だと載っていました。 http://www.www2.harimaya.com/sengoku/bukemon/bk_ogasa.html (ここの中段) この疑問は、他の方も抱いているようです。 http://kunkemonogatari.blog73.fc2.com/blog-category-8.html え?? まさか!!? 来年の大河ドラマの宣伝のために、陛下のお姿の後ろに『武田菱』を入れて、サブリミナル効果で視聴率を上げる作戦なのですか??? とりあえず、私はサブリミナルにかかっちゃったので、来年の大河ドラマは見ますが、陛下の背景に『四つ割菱』が飾られいてた真相について、教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuhkoh
  • ベストアンサー率48% (350/723)
回答No.3

>>つまり、もともと天皇の家紋として使用していたということですね  いえ、ここでいうところの菱模様は家紋ではなく、広く一般的に使われるひとつのデザインです。折柄や調度品などにも用いますね。  質問者さんは模様=家紋と誤解されていますが、一度家紋という概念を切り離して考えてください。  順序だてて整理しなおすと・・・ 1.菱模様はそのデザインの美しさから、古くから広く折柄や調度品などに用いられていた。 2.天皇家や宮家でも菱模様を用いた。 3.武田氏の祖がその菱模様を「家紋」として用いた。  現代人でもそうでしょう。きれいなデザインのものを身の回りに置きたいのは。当時も同様です。伝統的な模様も同じです。  家紋というものも始めから家紋として生まれたのではなく、普遍的に存在する模様から、気に入ったものを「家の紋」「一族の紋」として打ち立てたものです。  ですから、ここで使われている菱模様は家紋ではなく、伝統的かつ普遍的な模様です。そのデザインの美しさから今でも使われている。あまり他意は存在しないでしょう。

pocorino
質問者

お礼

なるほど。 たまたま、きれいな模様が陛下と一緒にカメラに映ってしまったのですね。 いや、よく分かりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • yuhkoh
  • ベストアンサー率48% (350/723)
回答No.2

 菱(ひし)という言葉の語源は、「緊(ひし)」つまり植物の実が鋭くとがっている、あるいは葉がひしげた(ひしゃげた)形といわれます。  菱模様そのものは正倉院宝物などにもあり、古くから使われていた意匠です。特に平安時代には『年中行事絵巻』『伴大納言絵巻』などにも頻出します。均整のとれた形が賞美されたのでしょう。  その菱模様を清和源氏義光流の武田氏が家紋に流用したのです。  ですから質問者さんは勘違いをされています。天皇家の武田氏の家紋を使ったのではなく、ごく一般的な菱模様から武田氏が家紋として用いたのです。ですから真相も何も単なる伝統的意匠が使われただけですね。  なお天皇家の紋といえば「菊花紋」が有名ですが、これは後鳥羽天皇が特に菊模様を好み、後の後深草・亀山・後宇多天皇が受け継いで、いつのまにか皇室の紋と認識されるようになりました。天皇家の紋には「日月紋」・「桐紋」などもありますが、明治になってから皇室以外の菊花紋使用が禁止されたことにより(戦後にこの制度は廃止)、いつのまにか菊花紋のみが皇室の紋と誤解されるようになりました。 参考『家紋大図鑑』(秋田書店)

pocorino
質問者

お礼

つまり、もともと天皇の家紋として使用していたということですね。 なるほど。 しかし、「日月紋」・「桐紋」もあるということですが、なぜ、『四つ割菱』をあえて使用したのでしょうか。 でも、それが『伝統』なのでしょうね。 ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

武田家は清和天皇の流れを汲む源氏・新羅三郎義光公以来の名門です。 http://www.h4.dion.ne.jp/~sueki/ouen/takedabishi.htm

pocorino
質問者

お礼

つまり、清和天皇の流れを汲む今上天皇が用いることには問題がないということですね。 納得します。が、違和感はあります。 なぜ、『四つ割菱』をあえて使用するのかがわからないのです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 天皇誕生日の一般参賀で見え武田菱の家紋について

     天皇誕生日の今日のニュースを見ると、天皇陛下が一般参賀にお出になられておりましたが、背景に見える幕のようなものに、武田菱の家紋がいくつも見えます。   天皇誕生日と武田菱、武田氏について、何かのゆかりや理由があるのでしょうか?  この武田菱の家紋の意味について分かる方おりましたら教えてください。

  • 昨日の天皇誕生日の一般参賀にて

    メリークリスマス! 今日の朝刊で昨日の一般参賀での手を振る天皇一家の写真が掲載されておりました。そこで陛下の背後の壁に「武田菱」が縦に並んで描かれていたのですが、なぜですか?

  • 家紋について

    我が家の家紋は、わかっているなかでは、江戸以前(戦国)時代から使われていたもので、三階菱にちょっと加えたものです。 三階菱を調べると、甲斐源氏武田氏の一族である小笠原氏のものとなっていました。 ですが、わたしの先祖は農民で、父は豪農だったといい、祖父母は大地主だった と言っています。 地主であれど、農民は農民ではないですか? それと800年以上前にどこやらからやってきて、今の地に住み着いたそうです。 とある武家が使っている紋をアレンジしたものを、農民が使うことに罰則はなかったのでしょうか?

  • 天皇陛下の御運転カッコよすぎ かっけえ! 陛下!

    天皇陛下が御所を愛車で爆走している映像が話題に / 視聴者「かっけえ! 陛下!」 御年79歳になる天皇陛下。2013年1月11日に普通免許の更新・高齢者教習を行ったことが報じられたが、愛車は1991年製のホンダ・インテグラということはかなり有名な話である。 天皇陛下が自分で運転している姿はあまり想像ができないが、陛下がインテグラを自身で運転している貴重な姿がYoutubeにアップされていたので見てみると……予想外の光景が映し出されてたのである! どのような光景かというと、野太いエンジン音と共に、めちゃくちゃスピードを出しているのだ! インテグラをカーブでもおかまいなしにアクセルベタ踏みで曲がる姿は、まさに御所をシマにする走り屋! この映像が事実なら、『頭文字D』の藤原拓海も失神しそうなドライビングテクニックである。 http://www.youtube.com/watch?v=cvAMDv7jcfU 天皇陛下がインテグラで、 しかも自ら運転て、 どんな理由だと思いますか? この、 天皇陛下の走りは、 どう思いますか?

  • 徳川家と武田家

     以前 あるTV番組を見ていた時に  関東(正確に覚えていなくて)のとあるお寺に 「徳川家の葵の家紋」と「武田家の四つ割菱の家紋」が 刻まれた建物が、そのお寺の奥の院?にあり 武田家が 生き残りの保険として徳川家と繋がりが云々という放送をみました。  昨日の徳川家康をみていて 上記の事を思い出し 詳しく知りたいと思いましたので どなたか正確な情報お願いします。

  • 斎藤家

    今日の大河ドラマを見ていたら斎藤勢が桔梗紋を用いていました。斎藤家の家紋は波の形の紋だったと思うのですが、大名家は二つの家紋を用いていたのですか?

  • 2016年12月23日放送のやりすぎ都市伝説にて。

    あばれる君が最澄が桓武天皇に菊を献上したことから皇室が菊の紋を使用していると説明しているときに、勇ましい感じのBGMが流れるのですが、何のBGMか忘れてモヤモヤしています。 恐らく大河ドラマのOPに使われていた気がしましたが、違うかもしれません。曲名をご存知の方回答お願いします。

  • 三年後の大河ドラマは

    今年の大河ドラマ「功名が辻」をいまいちだなと思っていらっしゃる大河ドラマファンの方も多いと思います。『利家とまつ』に続く戦国ホームドラマ。しかも主人公はより小粒。 来年は『風林火山』?あれこの前『武田信玄』やらなかったっけ?? 再来年は『篤姫(この字でよろしいでしょうか)』??? そこで三年後の大河ドラマの主人公は誰が相応しいか皆さんにお聞きしたい。 私としては足利義満を推したい。観阿弥世阿弥父子や一休宗純などを配せば結構面白いのではないでしょうか。

  • 山本勘助

    16日の大河ドラマ、風林火山の最終回を見ました、勘助の戦死するシーンですが、まず槍で体を衝かれ次に、銃弾を浴びます、最後に、首を討ち取られるわけですが、銃弾を浴びた時点で、普通の人間であれば、即死ではないでしょうか、武田の、別働隊の姿を見るまでは、死ねなかったということでしょうか、首を討ち取られるまで、生きていたというのが、大変不自然に感じましたが、

  • 深キョンの淀君役・衣装がしっくり来ない理由

    NHKの大河ドラマで、深田恭子さんが淀君を演じておりますが、何となく役が合わないというか、和装なのに気品を感じないというか、いささか浮いた印象を受けてしまいます。 あれだけの美人ですし、現代の和服を着ると凄く似合うのに、なぜ大河ドラマの衣装はしっくり来ないのでしょうか? 単に私の思い込みでしょうか? 個人的には年齢のせいではないと思います。 http://kimonoemakikan.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/post-e6fe.html 上記のサイトでは、艶やかな振袖姿を披露していますね。 本当に魅力的な人なのに、なぜ大河に限って・・・