• ベストアンサー

夫婦にイヴは関係無いの?

minika2の回答

  • minika2
  • ベストアンサー率0% (0/10)
回答No.13

 こんにちは。結婚7年目(20代)です。うちの場合は12月中旬に主人の誕生日があり、クリスマスも共に祝いました。なので昨日はケーキを食べたり食事をしただけですが、子供がベットに行ってからは、仕事の話、付き合ってた頃の話、何てことない話をぺちゃくちゃと話したり。恋愛と結婚は別と言いますが必ずしもそうではないと思います。結婚して家事育児に専念したり、独身のときみたいな二人だけの時間が減るのは無理もない事だし、また違ったストレスも当然あるとは思いますが、そこでまた人間としての深みもついて行くものだと思います。そう云う意味では私は未熟なのですが、相手の方が大人なので感謝の連続です。わがままな私の事ですので努力もしてくれているのだろうとおもいます。 いい年って何でしょうか?イヴかどうかよりもそちらの方が気になってしまいました。いくつになっても(それ以前にまだ20代なのに)仲睦まじく居たいものです。その為に結婚するのでは?質問者様の感情は当然の事だと思います。いい年して~なんて、怠慢の口実の他の何者でもないように思います。ご主人にすればあなたからの愛情は感じられるのに、自分では何もしないなんて自分勝手ですね。あなたが下にいるような構図が見て取れます。実際は彼が大人気なく思いますが。私だったら突っぱねますね。

noname#39175
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。私の理想のご夫婦で羨ましいです。主人は私より年下で、私もかなりのわがままなので、minika2さんのようなご主人だと上手くいくのかも知れませんね。イヴ以前の前に、普段の夫婦仲が問題だと思います。私自身も努力して改めなくては、と思いました。

関連するQ&A

  • なぜ日本人はクリスマスイブを恋人と過ごすのか?

    クリスマスイブはパーティーしたいというと、 「なぜ日本人はクリスマスイブ、クリスマスを恋人と過ごすのか? 仏教徒なのになぜクリスチャンのお祝いするのか? そして家族ではなく恋人と過ごすのか? 恋人たちがクリスマスと関係ない24日にこだわる訳がわからない それだったら、他の22日でも23日でも26日でもパーティーすればいいじゃないか」といわれました。 こんな人を論破する文章をどなたか考えていただけませんか?>< 理論が理解できたらパーティーをしてもいいそうです。

  • イブにお見合いパーティー

    26歳の女です。 そろそろ結婚を視野に入れたお付き合いができる方を見つけようと婚活をしています。 そこでなのですが、県関係が主催するお見合いパーティー(公務員限定ではないです)に参加しようと思うのですが、開催日が一番近く、年齢層(今回のは40歳以下対象)も大丈夫そうなパーティーが、クリスマスイブにあります。 正直、クリスマスイブに1人でお見合いパーティーに参加・・・。と考えるとなんだか悲しい感じもしますが、家に一人でいるよりはまだマシかなと言い聞かせております。 実際、「クリスマスイブにお見合いパーティー」にはどんな人たちが参加するのか・・・。 今までにクリスマス等イベント時にお見合いパーティーに参加された方おりましたら、どのような雰囲気だったか教えていただけませんでしょうか?? また、40歳以下というと20代後半は少ないですかね・・・。

  • クリスマスイブに・・・単身夫の嘆き

    単身赴任生活5年になります。 昨日 主人から電話があり クリスマスイブなのに 残業を言いつけられ 残っていた・・・寂しい・・・といって涙声で電話がありました。 一瞬 「はあ?」 と思ったのですが 「家族の為に 有難うね」 といいましたが 主人が言うには クリスマスイブなのに スーパーに行くと大しておいしそうなものもなく カップラーメンですごした。と言って泣いていました。 正直、主人は 単身に行く5年前くらいから (今から10年くらい前) クリスマスイブは 出張と言って毎年、家にはいませんでした。 それでも仕事と思い家族で我慢していました。 昨日、残業を言いつけられたのが クリスマスイブで悔しかったのか イブに一人でカップラーメンが悲しかったのか わかりませんが クリスマスがフラッシュバックしてきて 私はどうしても気持が治まりません。 きっと この10年 家族を忘れて、楽しいクリスマスを送ってきたのでしょう。 浪費がすごかったので・・・ そういうことがあって私はクリスマスが来るたび 恋人同士の為にある、この行事が苦しくて仕方ありませんでした。 (子どもも 今ではクリスマスを喜ぶ年でもありません。) また、長年出張と行って行き続けた土地の観光地は見るのも聞くのもいやです。 もうすぐ正月休暇で帰ってきます。 こういう主人と残りの人生を過ごすかと思うと憂鬱です。 皆様のご意見お聞かせください。

  • 女性の方に質問です  なぜクリスマスイブに?

    クリスマスイブとなると女性は、男性がいる振りなのか、外で声掛けても、反応悪いです。 誰でも彼氏がいるから用事があるフリをしています。 あきらかに、彼氏がいるふりしなきゃ恥ずかしいからっていうのが見え見えです。 なぜでしょうか?  クリスマスイブってそんな大事な日なのでしょうか? たしかアンケートでもほとんど彼氏と一緒に過ごす人は実際少ないみたいなのですが。 クリスマスイブは彼氏と一緒に過ごす大事な日と思いますか? なぜ彼氏と用事があるフリをするのでしょうか? その他意見お願いします。

  • クリスマスイブに会うのか

    皆様相談にのってください 関係を切りたい人や、別れたいと思っている人や、好きでもない人に、クリスマスイブって、時間を作りますか? 別れたい彼女に、誕生日が近いから、誕生日プレゼントいらないから、最後にクリスマスイブ過ごしてと頼まれたら、時間作りますか? それとも、別れたいし、別れるのに、イブは過ごさないですか? あと、興味なかったら過ごさないですか?

  • クリスマスイブの過ごし方

    みなさん、今日のクリスマスイブは、どんなふうに過ごしましたか?(あるいは、過ごしてますか?) 私は30代後半の男性です。既婚で娘が3人います。クリスマスイブは、ここ数年、ずっと、家族で夕食時にクリスマスパーティーをしています。いつも、私がチキンやロースとビーフなどの料理を作り、子どもはシャンメリーで、嫁は缶チューハイ、私はビールで乾杯をします。 一番下の子どもがまだ3歳なので、(しかもこの時期はとても寒いので)、外に出かけるのはおっくうで、こんな過ごし方をしていますが、他のお家では、どんな過ごし方をしているんでしょうか? できれば、性別、年齢、家族構成なども入れて、どんな過ごし方をしたか教えてください。

  • クリスマスイブに彼氏と

    私の彼は声優さんが大好きでよくイベントに行きます。 クリスマスイブはもちろん大好きな人と過ごしたいので、クリスマスイブの予定を聞いたところ「舞台を観に行く」と言われました。どうやら、大好きな声優さん(女性声優)が出る舞台を観に行くようです。 しかし、夕方からは予定は空いてるから一緒に過ごせると話をしていて、一緒に過ごせないわけでは無いのですがさすがにクリスマスイブに彼女より大好きな声優さんのイベントを優先するのはどうかとちょっと悲しくなってしまいました。 そんな風に感じてしまう私はただのわがままなのでしょうか? まわりのカップルさんはクリスマスイブに1日中過ごす方いるでしょうか?また私のように夕方とかに会って過ごす方はいるのでしょうか?

  • 主人との夫婦関係

    主人(39)私(37,専業主婦)子供(9歳、5歳)。子供を出産してから育児が中心の生活でした。最近子供に手がかからなくなってきたので、夫婦関係をパパママから男と女にもう少し近づけたいな、私の中での優先順位を子供から主人にしたいという気持ちです。 しかし、主人からは一切、キスや手をつなぐ、肩をだくなどのスキンシップもなくセックスレスです。私からキスを求めて、それがセックスまでいくということが数ヶ月に一度あるぐらいです。(ダブルベッドで二人で寝ていますが、その横に布団を敷いて子供たちが寝ています。)照れなのかもしれませんが、私を名前で呼んでくれることも結婚当初からありません。 仕事はまじめで責任感も強くかなり忙しく、家に帰ってからも書斎にこもって仕事をしています。家族の為に頑張ってくれていることには感謝しています。  日曜の朝、少し余裕のある気分かなと思い私から寄り添っていってみましたが、むこうからは反応がなく、私がぎゅっと抱きしめてとお願いしたらやっとぎゅっとしてくれたぐらいです。でもすぐに、早く起きないと、と言われました。いつも夜主人は書斎で遅くまで仕事をしていて、私が待ちきれずに先に寝るのですが、あえて私を先に寝かして熟睡したあとに自分がベッドに入るようにしている気さえします。そして、夜の仕事のあいまにネットを見て毎日のように一人エッチをしています。ゴミ箱のティッシュで気づきます。男性として普通のことだと聞くので私との関係がもっと仲良くあるならばいいのですが、今の状況でそれをされるととてもみじめでやるせない悲しい気持ちになります。時間的にも無理なので、主人は外で浮気はしていません。 私は授乳後胸がぺちゃんこになり、やせぎみなので性的に魅力がないのでしょう。でも、少しでもきれいにしようと努力はしているつもりです。私には触れたくないんだ。そこまで拒絶されているんだと思うと悲しくむなしいです。この先長い夫婦生活、自分の気持ちをどうもっていったらよいのか、どうしたらよいのか分かりません。 夫婦としてもっと向き合いたい、仲良くしていきたいのですが。。。アドバイスをお願いします。

  • 夫婦関係の修復について

    夫婦関係の修復について 夫婦関係の修復について悩んでいます。30代後半、結婚して15年、子供が一人います。主人との仲があまりうまくいっていません。セックスレスだったのと、主人に対して不満があったので彼に話をしたら喧嘩になってしまいました。でも主人から初めてこの15年間私に対して、たまりにたまっていた不満を一気に言われてしまいました。 1)子育てに対する考え方の違い 2)主人に対して思いやりがかけていた事で彼が傷ついていた事。私がわがままだった。 3)この15年間、家庭と仕事の両立で自分自身の時間がなかった。自由な時間がほしい 4)仕事が忙しくストレスもたまってセックスする気になれない。それと私の体系が変わった事(15kg太ってしまった) 主人から言われてはじめて気付いた事もあり、その事に対して、反省し自分なりに努力して改善してみた。毎日、主人に感謝し、思いやりを持って接してるし、子育てにしても主人の意見を尊重し、彼の自由な時間を束縛しない。。。私もダイエットを心がけ5kg減量に成功。この7ヶ月、一生懸命頑張ってきたけどだんだん疲れてきた。仲は悪くない。一緒に食事に出かけたり、映画に行ったり、友達みたいな関係。でもセックスレス。同じベッドで寝ていても、いっさい触れようとせず彼に話をしたら、「君が努力して変わっているけれどこの15年間、傷ついた心をすぐ切り替える事はできない。君を妻というより子供の良い母親、良い友達みたいな関係」だと言われてしまいとまどっています。私に対して愛情はあるの?って聞いてみたら情はあるけど愛情はわからないらしい。彼の事は尊敬もしていて、好きだけどこのままずっとこの関係を続けていけるのか?って考えると答えが出ません。スキンシップのない関係はとってもつらいし、寂しさが募ってしまいます。離婚した方がいいのでしょうか?

  • 夫婦関係について。

    長文失礼致します。以前の質問では多数の解答者様本当にありがとうございました。 交際4年.結婚4年.24歳2児の母です。 主人は子煩悩で仕事も一生懸命働いてくれています。結婚とはそれだけで幸せ。それ以上を望むことはわがままというか既婚者.母としてやはりだめなことでしょうか。 主人は病気ではありませんが数年レスです。スキンシップもありません。私はスキンシップがあればいいのですが元々1人が好きなのと仕事が忙しいのでスキンシップをとろうとしてもゆっくりさせてと言われます。そんな主人と結婚したのは私ですが、主人のことが大好きだったので結婚できて幸せでした。すぐ子供を授かり一生懸命育てして、、しかし子育ても落ち着きふと我にかえると女としての人生は終わったな~と。結婚して母になると女としての人生なんて考えるべきではないのが普通ですよね?ですがものすごく寂しくなるときがあります。主人にレスのことも含め話し合っても改善するつもりも必要もない。お前が我慢すればいいだけだと。それが正論なのでしょうか?もし浮気したらどうする?と聞いてみたら子供家庭差し置いて浮気する奴なんて即離婚。頭おかしくない?我慢しろと。やはり結婚し子供もいながら女の部分が残ってる私がおかしいですかね、、配偶者に異性としての気持ちがない方は家庭人として幸せであればよいと思いますか?そうでないならどこに幸せを見つけますか?趣味などを見つけるのがいいでしょうか?子供が公立の幼稚園で短時間長期休暇ありのため働くことは難しい状況です。主人に改善するつもりがないならやはり私の我慢しかないのでしょうか? わかりにくい文章で申し訳ないのですが、アドバイス頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。