• 締切済み

「驚速2006パソコン」の高速化が進まないし、終わらない

速パック2006内の「驚速2006パソコン」の高速化を実施したところ不要データの軽量化(他国の時刻)から次の作業に進みません。コンピューター自体は動いているのですが、作業表示が1コマで止まったままです。長い時間が掛かるもと思い5~6時間そのままに状態で待っていましたが、いっこうに変化なしです。コレはソフトの不具合ではないのでしょうか。それとも何か対処方法がありますか。教えてください。

みんなの回答

  • wakasato
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

私も同じ状態になりました。おそらくアンインストールしようとしても、出来ないかとおもうので、システムの復元を使って、以前の状態(私は11月中旬)にもどしてアンインストールし、WindowsUpdateをした後再インストールしたらいいと思います。私はこの方法で出来る様になりました。

ottouchan
質問者

お礼

アドバイス有り難うございました。しかしながら他のトラブルで「システムの復元」が新しく更新されてしまったので、このソフトのインストール時点まで戻ることが出来ずに、またアンインストールを実行してしまったので、どうすることも出来ない状態となり、そしてアンインスト-ルを実施してまったので、強制終了するはめとなりました。アドバイスに添えず、誠に有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t_a_user
  • ベストアンサー率64% (24/37)
回答No.3

WindowsUpdateの影響のようです。 最近カスタムでアップデートしませんでしたか? 以前から驚速2006パソコン使用しているのですが、私のパソコンでも最近同じ症状がでてます。 とりあえずパソコンの動作は良好なので、サポートへ問い合わせて、あまりじたばたせずに待つことにしてます。

ottouchan
質問者

お礼

有り難うございます。サポートへ問い合わせて待ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.2

そうですか。それは残念。それでは次です(^_-) セーフモードで立ち上げてやって見るというのはいかがでしょうか? 勿論スタンドアロン状態です。  これでダメならどれかインストールしたソフトと相性が悪いと諦めた方がいいですね。どっちみち余り効果は期待できませんよ(^_-)

ottouchan
質問者

お礼

色々とご教示有り難うございました。結果は、同じでした。 このような状況が出ていることをソースネクストからは、何の回答もないのは残念に思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

この種のソフトは私もいろいろ試しましたが、目立った効果が出たものは皆無でした。  しかしそれはそれとしてフリーズするのは困りものですね。こういうソフトを立ち上げるときはインターネットからコンピュ-タを外してスタンドアロン状態にし、セキュリティソフトを止めてから行なうと巧く行くことが多いですよ。試して見て下さい。

ottouchan
質問者

お礼

ご教示有り難うございました。ご教示の通りやってみましたが、確かにはじめはスムーズに動き出しましたが、1/4まで処理が進んだところで同様に同じところで止まった状態となりました。また、他の方法があればご教示よろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 驚速の高速化が出来ない

    驚速2006で高速化をクリックすると不要なデータの軽量化(他国の時刻)が一日かけても終わらないので高速化が出来ません!! 対応を教えてください! 何日も掛かるのですか?

  • 驚速2006PCが高速化できない

    すべての項目にチェックして高速化しようとすると不要なデータの軽量化(他国の時刻)のところでずっととまったままになります。 その項目のチェックをはずしてもログオフの高速化でとまって、結局高速化できません。ほかに重複している驚速もありません。原因は何なんでしょうか。

  • 驚速パソコン2006について

    ソークネクストの「驚速パソコン2006」を使用しています。 このソフトを「高速化」を実行すると「不要データーの軽量化」 (他国の時刻)より進行しません。製品サポートより修正方法を知り 手順通り数回対応しましたが、問題解決されません。 詳細対応手順をご教示ください。

  • 驚速パソコン2006について

    驚速パソコン2006を使用していたら1ヶ月程前から高速化処理が出来なくなりました。 高速処理中に他国の時刻で止まりますが、 1度タスクを終了してから再度他国の時刻を高速化の 設定からはずしても同じ現象が起こります。 さらにアンインストールを実行しても7割程度情報収集中に 止まってしまい削除出来ません。

  • 驚速パソコン2006の使用法

    CATVでインターネットを30Mにアップしたので、驚速パソコン2006をリセットしようとしましたが、・・・の軽量化(外国の時刻帯)の画面が出てきて、バーが僅かに動いたところでストップしたきり、後はうんともすんとも、変化なし? 一体どうしてしまったのでしょうか?原因と対処法を押し終えてください

  • 驚速XP3の「高速化」作業の途中でフリーズします。

    驚速XP3の「高速化」作業の途中でフリーズします。 アンインストールの上、再インストールする事を考えています。 宜しくアドバイスの程お願いします。 ------------------------------------------ ■本日、驚速XP3の「高速化」作業が出来なくなりました。 システム変更や新たなソフトの導入はありません。 ■「高速化」 「アンインストール」作業において、 「実行状態」の途中処理状態でフリーズします。エンドレスにそのままの状態が続きます。 (「日付と時刻プロパティ軽量化」を表示したままstopしています。) (タスクマネージャーは「処理中」を表示しています) ■「元に戻す」ボタンではタスクマネージャーは即「応答なし」を表示します。 ■アンインストールも「高速化」処理と同様に途中でフリーズして完了に至りません。 (「すべてのプログラム」、「プログラムの追加と削除」双方共にフリーズして削除できません。) -------------------------------------------------- ■従来、週1回のメンテナンスに驚速XP3を稼働して来ました。その間何の支障も有りません。 ■驚速XP3を上書きインストールして、その後にアンインストール処理を試みようとしましたが、 既インストール済であるとして二重インストールを受け付けませんでした。 ■同梱の驚速ADSL3DXはアンインストールも再インストールも支障なく行えました。 ■PCの動作については、Webページの表示が時間の経過と共に遅くなってきました。 その他は異常を感じておりません。 ・個人使用です。(Web閲覧程度のノーマル使用) ・デフラグetcメンテは週1です。 ・OS: XP Pro 2.4GHz   512MB   270G   ADSLです。 ・Spybot - S&D  SpywareBlaster  SpywareGuard  Avast!4 稼働。 以上宜しくお願いします。m(_ _)m

  • ソフトをコンピュータに入れる際、決まったところでフリーズして困っています

    ソースネクストの「驚速パソコン」というソフトを買い、コンピュータに入れようとしていますが、いつも「不要データの軽量化(他国の時刻)というところでフリーズして前に進めません。いったい何がいけないのか分からずに苦しんでいます。助けてください。

  • 驚速XP3についての質問

    驚速XP3についての質問ですが、高速化を実行すると、「日付と時刻プロパティ軽量化」のところでストップしてしまいます。アンインストールして再度インストールしたいのですが、アンインストールもできません。どこかバグがあるのかもしれませんが、何か対処方法をご存知の方がいらっしゃいましたらお願いいたします。

  • 驚速xp3でフリーズしたまで困ってます。

    ソースネクスト驚速xp3で実行状態なのですが、「日付と時刻プロパティ軽量化」中にフリーズ状態のまま終わらないのですが、どうしたら宜しいでしょうか?宜しくお願いします。

  • 驚速パソコン処理不能と、アンインストール不能

    2006年12月のWindows Update(KB928388)が原因で起こる「驚速パソコン」で「不要データの軽量化(他国の時刻)」の処理ができなくなる件について、「タスクマネージャー」で「驚速パソコン」と「SFBRun」が実行中タスクの終了を行い、その後プロセスで「SFBRun.exe」または「SFXpDx.exe」を選択し、プロセスを終了する。次に、修正プログラムをダウンロードし、インストール先フォルダにある「SFXpDx.exe」に上書きするようにとなっていました。  ところが、「SFBRun」も「SFBRun.exe」または「SFXpDx.exe」も見あたりません。むろんアンインストールも不能です。どうすればいいか分かりませんので、どなたかアドバイスをよろしくお願いします。できればアンインストールしてしまいたいと思っております。

専門家に質問してみよう