• ベストアンサー

福知山近辺で神社で挙式できるところ

masa123456の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

私も福知山出身です。 一般の結婚式場に神主さんに来てもらうのではなくて 神社で挙式されたいのですよね? 以下に問い合わせて見られたらどうでしょうか? どちらもされてると思うのですが。 〒620-0000 京都府福知山市字堀2249  一宮神社 TEL 0773-22-2058 〒620-0000 京都府福知山市字中ノ238  御霊神社 TEL 0773-22-2255

maronii_now
質問者

お礼

そうです。 神社で挙げてみたいです。 安いときいてますし。。。。 御霊さん、一宮さんいいですね! 便利もいいし。 ちょい目立ちそうですか(笑) 御霊さんって神主さん普段いないイメージあるのですか、どうなんでしょう? ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 今出川や下鴨神社近辺での甘味所とご飯

    こんばんは。 今出川や下鴨神社近辺で、和のスイーツとランチ、もしくは ディナーでお勧めのお店があったら教えてください。 京都は全くわかりませんので、有名なお店など知りたいです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • タクシーの料金について

    タクシーの料金について この前も同じような質問をさせていただきましたが、 もって行くお金を決めるために詳しい金額が必要です。 わかる方お願いします。 場所:京都府内 人数:7人(タクシーは2つ用意します) (1)下鴨神社→清水寺 (2)京都御所→金閣寺 (3)金閣寺→下鴨神社 です。 よろしくお願いします<(_ _)>

  • 県外在住者が京都の神社で挙式って?

    学生時代京都にいたので、 京都の神社で結婚式に憧れが有ります。 京都に縁もゆかりもない?人が京都で結婚式を する例はやはり希でしょうか? 海外挙式は普通なので、おかしくはないでしょうけど、 一般的にはどう思われるのかお聞きしたいです。 京都からは遠くに住んでいますので、 家族に観光気分を味あわせてあげられて 楽しいかなとも思うのですが。 経験者の方がいらっしゃったら、特にお願いしたいです!

  • 二人だけで挙式…どんな形がある?

    現在同棲している彼と、来年の3月に入籍することになりました。 私は結婚式や披露宴にはもともと憧れがなく、彼も「特に親の反対がなければ無しの方向で…」と同意してくれています。 双方の親にたずねてみたところ、私たちの好きにしていい、とのことでした。 ただ、私の母からアドバイスとして、「二人だけでもいいから挙式だけはして、写真を残しておいた方がいいと思うよ」と言われました。 一応けじめとして、だそうです。 私も彼もその言葉に納得して、挙式だけはしておこうと思うようになり、できれば写真も残そうという意見に固まりました。 ですが挙式といっても、どうやってすればいいのか分かりません。 披露宴をするなら人前式で…と思っていたのですが、式に呼ぶ人がいないのでそれができません。 クリスチャンではないので教会で…というのは抵抗があり、 お葬式はお寺だから結婚式も…とも思いましたがお寺でやる結婚式のイメージがわきません。 じゃあ神社なら…と考えてみたものの、これから私たちが生活する場所は私の地元ではなく彼の地元でもなく、神社とのお付き合いが今後あるようにも思えず、やっぱり変かなと思います。 同じように悩んだ方はいらっしゃるでしょうか? 経験談やアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 甲府駅近辺の神社お寺について教えてください!

    明日から3泊4日で山梨県の甲府に旅行に行きます。 仕事が忙しく夏休みもとれないまま今の時期になってしまい ました。やっとの思いでとれたお休みなので、この4日間が 無事に安全、健康に楽しく過ごせるよう・・・また10月からも 健康に仕事などが上手くいくように神社に祈願に行きたいと 思っています。 先程地図で甲府駅近辺を調べてみましたが、沢山の神社やお寺 がありました。あまりにも沢山あってどこの神社(お寺)が 良いのか分からないので、どなたか地元の方や甲府に詳しい方で お勧めの神社などがありましたら教えてください! また地図を見ていると神社、稲荷、お寺・・・とありますが、 それぞれの違いなども分かれば教えてください。ホントに何も 分からないので教えて頂けると助かります! とにかくこの旅が安全に楽しく健康に過ごせるように&10月から も健康に仕事が出来るように・・・と祈願したいと思っています。 宜しくお願い致します!!

  • 下鴨神社について質問です。

    下鴨神社について質問です。 男一人で近々京都に日帰りで行こうかと思ってます。 行くところは決めてないのですが,某小説に出てきた下鴨神社あたりは行ってみたいなと思ってます。 しかし、調べてみると縁結びで有名らしいですね。。。 そこで質問ですが、男一人でカメラぶら下げて歩くと雰囲気的に浮いてしまう感じでしょうか? 教えていただけると幸いです。 また、その近辺でおすすめがあれば合わせて教えていただけるとうれしいです。 ちなみに、移動時間は片道2h30m程度なので滞在時間は8~10時間ってところです。 お金をそこまでケチるつもりはありませんが,そこまでかけたくもないです。 よろしくお願いします。

  • 京都へ行こうと思っているのですが

    京都へ行こうと思っているのですが 効率よく行くにはどの順番で行くのがいいのでしょうか。 行きたいと思ってる場所 ☆鈴虫寺 ☆貴船神社 ☆清水寺 ☆八坂神社 ☆下鴨神社 です。 鈴虫寺と貴船神社が真逆にあり遠いのは知っていますが、この2つは絶対に行きたいと思ってます。 清水寺、八坂神社、下鴨神社以外にここは?っていうところがあれば教えて下さい!(できれば縁結びでお願いします) 三宮から十三で乗り換えをして行こうと思っています。 よろしくお願いします(>_< )

  • 京都御所 下鴨神社の参拝時間

    こんばんは。 10月~11月の平日に、京都御所と下鴨神社に行きたいのですが 参拝時間があるのでしょうか。 サイトを見ると、下鴨神社は参観自由で、本殿参拝時間というものがあるようですが 極端な話、本殿に行かなければいつでも参拝時間を多少過ぎていても見ることは できるのでしょうか。 また京都御所は、通常公開されていないのでしょうか。 京都御所に行ったことがないので良くわかりませんが、中に入らなくても 周りを見てまわれるだけでもよいのですが・・・ 回答どうぞ宜しくお願いします。

  • JR京都駅から下鴨神社までタクシーで行くと?

    5月15日に葵祭を見に行きます。 JR京都駅まで新幹線で行って、そこからタクシーで下鴨神社に行く予定です。 30分くらいで行けると聞いたのですが、葵祭の日はやっぱり道が混んでるでしょうか? ちなみに午前11時に神社で集合しないといけません。 ご存知の方、ぜひ教えていただけませんか?

  • 京都(出町柳近辺)朝の着付けについて

    こんにちは。ご覧いただいてありがとうございます。 京都で朝早い時間に着物の着付けができるお店を探しています。 下鴨神社での結婚式に参列するため、できれば出町柳近辺が希望です。 (または出町柳までタクシー移動の便利な場所) 9時過ぎには神社にいる必要があるため、逆算すると7時半頃の着付けでしょうか。 (前日泊はせず、朝大阪から京都へ移動する予定です) 着物は訪問着です。 (袷の訪問着は持っているのですが、単を持っていないのでレンタルを考えています。一度単の訪問着を着てみたいので…) できればヘアセットも一緒にお願いできると非常に嬉しいです。 お詳しい方、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう