• ベストアンサー

サイン、コサイン、タンジェントって?

兄の職業は建設業なのですが、仕事でsin,cos,tanを使う機会が出てきて中卒の兄はどうしたらいいのか大変困っています。なにか数式があったような記憶はあるのですが。私はまったく数学に関して無知に近いので、できるだけ簡単に数式など教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • republiky
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.3

直角三角形を考えます。    c /|   / |  /  |b /__|   a 直角はaとbの間の角度(90°)として考えてください (図のとおりです)。a,b,cはそれぞれ辺の長さとして 考えます。 cとaの間の角度をxとすると、サイン、コサイン、タン ジェントはそれぞれ、 sin x = b/c cos x = a/c tan x = b/a という値のことです。 たとえば、木の高さを実際にメジャーで計ることなく 知りたい場合を考えて見ましょう。 今、自分のいる場所から、木の根元までの距離を10mと し、これをaとして考えます。木の長さをbとして考え 木の頂点を見上げたときの視線の角度(x)を30°とし ます。つまり、自分のいる場所、木の根元、木の頂点 の三箇所を結ぶ直角三角形を考えます。 すると、タンジェントの公式から、 tan 30°= b/10 となるので、木の長さbは、 b = 10*tan30° = 10*0.577 = 5.77 となって5.77メートルという結果が計算されます。 tan30°の具体的な値(約0.577)は関数電卓ですぐに 求められます。Windowsのアクセサリにある電卓でも 「表示」メニューで「関数電卓」を選ぶと計算できま す。

mimi66
質問者

お礼

回答ありがとうございました。例題があったので大変わかりやすかったです。これなら兄も分かるかもしれません。

その他の回答 (2)

  • gazeru
  • ベストアンサー率42% (465/1093)
回答No.2

ある程度理解できたら、「関数電卓」をご利用になるとよいかもしれません。 以下のサイトも参考になりそうです。 「現場で電卓」のところをご覧ください。 http://palmspot.net/genbade-calc.htm

mimi66
質問者

お礼

回答ありがとうございました。参考にしてみます。

  • kanten
  • ベストアンサー率27% (479/1747)
回答No.1

↓に図入りの三角関数の求め方が書いてあります。 お役にたてば幸いです。

参考URL:
http://www.chichibu.ne.jp/~kawahira/library/math02.htm
mimi66
質問者

お礼

私にはちょっと難しい感じがしますが兄に見せたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • サイン、コサイン、タンジェントの計算方法

    sin30°cos60°/tan45°=4分の1 自分が解くと上記の様には導き出せませんでした、 2分の1*√2分の1/1の式で計算したところ 答えが4分の√2になりました。 sin30=2分の1 cos60=√2分の1 tan45=1 で計算したつもりなのですが、そこからすでに間違っているのでしょうか? ご助言ください。よろしくお願い致します。

  • 三角関数 サインコサインタンジェントを書く。

    こんにちは。  sin cos tan を書くのに、これを 筆記体で 書いても問題ないですか? 何かの本で 筆記体はよくない、ブロック体が正しいと読んだ記憶があります。  筆記体でも何も問題ないですか?  入試のときにも 筆記体でいいでしょうか?  大学でも通用しますか?

  • サイン・コサイン・タンジェント

    たしか中学生くらいで サイン・コサイン・タンジェントを習いますが 大人になって使う人っていますか? 私は一般事務のOLですが 私生活でも仕事中でも使った事はないです。 使う人はどういう人なんでしょうか? 建築家や大学の教授や学校の数学の先生ですか?

  • sinθ<tanθ

    0≦θ<2πのとき、sinθ<tanθという問題を解いてみましたが、不正解でした。 どこが間違っているか、解説してください。 よろしくお願いします。 【不正解】 sinθ<tanθ ・・・ (1) tanθ=sinθ/cosθを(1)に代入すると sinθ<sinθ/cosθ ・・・ (2) (2)の両辺にcosθをかけると sinθcosθ<sinθ ・・・ (3) (3)を変形すると sinθ(1-cosθ)>0 ・・・ (4) (4)で1-cosθ≧0より、sinθ>0 したがって、0<θ<π

  • sin、cos、tanについて

    sin、cos、tanについて sinはy座標でcosはx座標、tanはy/x これは理解してます(数学の一般常識として) そして直角三角形があり、θを60度とするとsin=2/√3、cos=1/2、tan=√3 ここも分かってます(数学の一般常識として) しかし、 ここまでは分かってるのに、物理の摩擦角(斜面に物体を置いて滑らすときに各方面に働く力)だと 斜面方向の成分F=Wsinθ、斜面に垂直な成分F2=Wcosθ こうなる理由がどうも分かりません 何で斜面方向ではsinなのか、垂直ならcosなのか?ということです お願いします。

  • (sin70°+sin20°)(sin70°+sin20°)-2tan

    (sin70°+sin20°)(sin70°+sin20°)-2tan70°cos二乗70°はどうなりますか

  • サイン・コサイン

    エクセルの関数に、サイン・コサインがありますが、 これらの関数は使う機会はあるのでしょうか? 事務職のOLだとつかう機会はないですか? あるとしたら、何系の仕事でしょうか?

  • sin,cosの問題

    cosθ=1/2+sinθ なので cosθ>sinθ≧0,0≦tanθ<1 cosθ=1/2+sinθと言う条件だとどうして「cosθ>sinθ≧0,0≦tanθ<1」が成立するのでしょうか。

  • sin(180+θ)について教えてください

    sin(180+θ)tan二乗(180-θ)/cos(270+θ) -sin(270-θ)/sin(90+θ)cos二乗θ という問題です。教えてください。

  • sin、cosでわかること

    tanは、1次関数の傾きに等しいですよね。 sin、cosは何に等しいのでしょうか? tanのようにイメージしやすいものって、sinとcosにもあるのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。