• ベストアンサー

camelot が行商人の意になるわけ

camelot が行商人の意になると知って驚きました。英語ではアーサー王の居城のあたりを指し、ケネディ治世を指すことが多いからです。 フランス語ではどうしてこのような商売関係の語彙になるのでしょうか?

noname#42232
noname#42232

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • purunu
  • ベストアンサー率42% (518/1214)
回答No.4

英語の「Cametlot:アーサー王の居城のあたり」とフランス語の「camelot:露天商(No.2の方のいうよう)」は異なる語源と思われます。 ・英語のWeb版語源辞典によると、英語Camelotは中世フランス語に起源があるが、ラテン語のCamuladonum に相当する、とのことです。(http://www.etymonline.com/) ・フランス語の紙辞書、小学館ロベール仏和によると、具ランス語camelotは「(安物の)行商人、露天商」ですが、語源説明によると、古い隠語coesmelotierから来ていて、これはさらに、coueme おろかな、といったところまでさかのぼるようです。

noname#42232
質問者

お礼

面白いです! 皆様の回答に感謝します!

その他の回答 (3)

回答No.3

フランス語で『camelot』の語源は、二通りのようです。 ●Boesmiens → coesme  → coesmelotier  → camelotier(cameloteur)→ camelot ボヘミア人からスタートして、粗悪品を作る人  小間物行商人を経て、行商人・露天商となる。 ●chameau → camelos → camelot  この流れは、camelotにゴロフクレン(呉絽服連)の意味が  ありまして、その関連で推測されているものです。 前者の方が、納得できる語源ではないかと思います。

noname#42232
質問者

お礼

わかりやすい! b が c に変わるのは言語学でよくあることなんですか?

  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.2

camelot カムロは、行商人と言うより露天商、場合によっては香具師の類ですね。 英語から派生したのではなく、フランス語に語源、意味があるのだと思いますよ。 こんな新聞記事に対する投書を見て笑いました。 http://www.iht.com/articles/1996/05/08/edlet.t_7.php

  • xs200
  • ベストアンサー率47% (559/1173)
回答No.1

まったく自信はありませんがchameau(らくだ)からきている気がします。ラクダ科はcamelides, 形容詞になるとcamelienになります。

関連するQ&A

  • 英語の語彙と似ている言語

    英語って、発音と文字の標記の関係が明確でないので、覚えておくのを文字では無理かと思ってます。 1)英語の語彙など似ていて 2)文字と発音の関係が明確で 3)発音がまあまあ聞きやすい言語、音素など多くない。 って何でしょうか?英単語を文字で覚えておくことができるので。 オランダ語、ドイツ語、フランス語、北欧の言語など。 歴史的には古ノルド語、フランス語、ラテン語、ギリシャ語など様々入っているようですけど。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E5%8F%B2 (wikipedia 英語史) 日常用語とそれ以外があるとは思いますけど。 そのうち、どれが英語の語彙と似てますか?

  • フランス人の英語力

    暇つぶしの質問です。お時間のある時にでもお付き合いいただければ幸いです。 フランス人は英語が苦手だと言われます。しかし、ドイツ人には英語が達者な人が多いですよね。これは、ドイツ語と英語は同じゲルマン系の言語だからとも言われますが、納得の行かない点があります。一つは英語とドイツ語が同じゲルマン系の言語だと言っても、フランス語とイタリア語の関係よりはかけ離れていて、文法や語彙に大きな相違点が見られます。二つ目は、英語圏の人にとってはフランス語とドイツ語とではドイツ語の方が若干難しいとも言われます。これはドイツ語が絶対的に難しい要素を含んでいるんでしょうけど、逆から考えれば、フランス人がドイツ人よりも英語を学ぶのに不利なわけでもないことになると思います。事実、英語には夥しいフランス語からの借用語があり、この点に関してはフランス人の方がアドバンテージが高いとも言えます。 そこで質問ですが、全般的にフランス人がドイツ人よりも英語が苦手な理由は何だと思いますか?

  • 東大受験の外国語

    現在高3で東大を受験しようと思っています。 それでフランス語と英語どちらで受験しようか 迷っています。 レベルはフランス語が仏検準2級(語彙:約2200 300時間レベル) 英語が英検準1級です。

  • 英語でフランス語を学ぶ

    こんにちは。 僕は仏検準2級、英検準1級程度のレベルです。 英語とフランス語の両立が大変です。 英語で書かれたフランス語の文法書などがあると 聞いたのですが、普通に日本の本屋で手に入りますか? まえ、結構大きな本屋行ったけど見つけられなかったもんで… あと、フランス語やることで英語にも役に立つこと などあれば教えてください。 語彙は似てるけどニュアンスが異なることがありますよね… 英語のdesireとフランス語のdesirerは望む度合いが違うとか。 だから逆に混乱しますよね…

  • フランス語検定 準1級 500時間以上で合格できますか

    フランス語を勉強されている方にお尋ねしたく、お願いします。 英語のほかに他の言語をマスターしたいと思い、フランス語を考えています。 フランス語検定を目安に段階的に勉強しようと思い、主催協会のウェブページを見ますと、準1級 500時間以上、1級600時間以上とありました。 1日1時間学習しても、2年でクリアできてしまうレベルなので、ちょっと拍子抜けしたのですが、 *この時間数は現実的でしょうか?   (英語習得にはもっと時間がかかったので、ちょっと疑問に思いました。) *英語検定1級では、1万~1.5万語の語彙を習得しましたが、フランス語検定1級ではどの程度でしょうか? *英語、フランス語両方の言語を、検定1級または同等の資格を取得済みの方にお尋ねしたいのですが、どちらの言語が習得が容易でしたか? (語法、語彙、聞き取り など特にお聴きしたいです。) *上記以外に、フランス語を学ぶ際、英語とは違う何か特別な要素はありましたでしょうか? (何かあらかじめ気をつけるべきことなど) どうぞよろしくお願いいたします。

  • ノートルダムの鐘

    “醜い王様”を探すカーニバルのシーンのときに歌っている 英語かフランス語かの歌詞が分かりません。 何と歌っているのですか? 私には「トッツイタリジェーン」と聞えるのですが・・

  • フランス語で「損をする」、鳥関係の語彙を使って

    フランス語で鳥関係の語彙を使ったイディオムで、「損をする」の意味のものはありませんか?

  • フランス語のフランク語起源語彙

    英語の中には多くのフランス語起源の語彙がありますが、その中に割合としては少ないがフランク語(西ゲルマン系)起源の語彙があります。例:blue,blank, war,warrant 英語も西ゲルマン系の言語だから、もともとのアングロサクソン系語彙の中に、これらと語源を同じくする単語が、意味を大きく変えてでもあってもよさそうなのに、私の知る限りでは思い当たりません。どうしてでしょうか。

  • アルチュール・クラバン(Arthur Cravan)について。<12月14日まで>

    アルチュール・クラバン(Arthur Cravan)について何でもいいので情報ください! 参考文献、参考ホームページ、時代背景、好物、交友関係、異性関係、何でもいいです。 (英語、フランス語が少々読めますので、参考資料は日本語に限らなくて結構です。) 今ごろ谷昌親の『アルチュール・クラヴァン伝 詩人とボクサー』が店頭に並んでいるころだと思います。僕はまだ手に入れていません。 どうか、よろしくお願いいたします。

  • オススメなアーサー王関連の小説を教えてください。

    アーサー王関連でオススメの本を教えてください。 調べてみたのですが、いくつも種類があってどれがいいのだか全く分かりません。以下の条件に当てはまるものでオススメなものがあったら、教えていただきたいです。 ・日本語 ・物語(解説書的なのは今回はやめてください) ・小説か漫画 ・アマゾン辺りで手に入る(絶版になっていない) 物によって、大分話の内容が違ったりすると聞いたことがありますが、とりあえずはどのようなタイプのものでも構いません。 しかし、アーサー王という名前が出ているだけで、本来の話とまったく関係ない設定のもの(単に出てくるキャラの名前がそうなだけだったり、時代設定近未来だったり)は今回は候補から外してください。 例:「水滸伝」に対する「幻想水滸伝」みたいな位置のものは不可 あくまで例えであって、幻水批判じゃないです!幻水は最新作以外は全作やった程に大好きです!