• ベストアンサー

ストラトのセンターPUトーンの撤去の配線は?

教えてください。 ストラトキャスターなんですが、ボリュームのノブがピッキングの邪魔になります。そこで、センターPUのトーンポッドを撤去して(ギターをかかえて見て一番右のポッド)ボリュームポッドとフロントPUポッドをそれぞれ右にずらすつもりです。結局現在のボリュームポッドの場所は穴が開いたままとなります。 そこでポッド撤去後の配線はどのようにしたらよいのか分かりません。 是非、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ayupapa
  • ベストアンサー率40% (466/1140)
回答No.3

(1)トーンはフロントのみする。 →センターのトーンポットと、そこから出ている2本の線を撤去(あるいはハンダを溶かして離線)するだけで結構です。 (2)1つのトーンをフロント・センター共有とする。 →(1)を行った後、スイッチの「反対側」の2(センターのトーンポットに配線が行っていた端子)と1(フロントのトーンポットに配線が行っている)をワイヤーで結びます。 判りにくかったらまた質問して下さい。

gogo_s
質問者

お礼

考えた結果、(1)トーンはフロントのみする。にしました。 今、無事に配線が完了し、音出しチェックも終わりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • ayupapa
  • ベストアンサー率40% (466/1140)
回答No.2

補足をお願いします。 1)右にずらすだけのワイヤー長さの余裕があると考えていいですね? 2)改造法は何種類かあります。一般的なのはマスタートーン(3つのピックアップで1つのトーン回路を共有)です。オリジナルのストラトはリアのみトーン回路がありません。マスタートーンにするか、トーンはフロントのみするか、1つのトーンをフロント・センター共有とするか指定して下さい。人によってはリアにトーン回路を繋ぐのを嫌う人もいますので。 3)願わくばスイッチの番号(何番の端子からどこへ電線が延びている)を補足して下さい。説明が非常にやりやすいです。 余談ですが、ポッドではなくポットです。

gogo_s
質問者

補足

はい。 1)ワイヤーは足らないので継ぎ足す予定です。 2)(1)トーンはフロントのみする。 (2)1つのトーンをフロント・センター共有とする。の二つの方法を教えていただければ嬉しく思います。 3)PU接続側、「3」がフロントPU、「2」がセンターPU、「1」がリアPU、「0」が反対側の「0」に接続、 反対側は、「0」はボリュームポット、「2」センタートーン、「1」がフロントトーン「3」は未接続です。 ※ジャパンフェンダーです。 ×ポッド ○ポットでしたね。ご指摘ありがとうございます。 以上、よろしくお願いします。

回答No.1

ギターを改造するよりピッキングの仕方を改めたほうが良いように思います。 ピッキングの時に邪魔になるという理由でストラトのポッドを改造している人は少ないと思います。

gogo_s
質問者

お礼

さっそくの、回答ありがとうございます。 メインがレスポールな上、ブリッジ側でかき鳴らしたいのです。 特にストラトは本体に丸みがないので、右手小指が当たり赤くなるという状態でした。確かにオリジナルのままで弾くのが正しいし、正しいピッキングをすれば良いのでしょうが、年齢も若くなく単に楽しみで弾いているのでこんな我が儘な質問となった次第です。

関連するQ&A

  • ストラトキャスターのリアPU

    ストラトキャスターのリアPUで弾く時にボリュームのノブが指にあたり弾き辛いのですが 何か対策はありますでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • ストラトキャスターのトーンを排除する配線

    ストラトキャスターのトーンを排除する配線方法をおしえてください。もしくは実態図を紹介してください。 現在の仕様は一般的な、シングルPU×3、5WAYセレクター、1VOL、2TONEです。 このTONEポットを2つとも排除したいのですが、HOTの配線がそれぞれから5WAYセレクターにつながっていますが、それらを外すだけだと、5段階のどこかで、音が鳴らなくなったりしますか? (5WAYセレクターの8つの端子の役割や関連性を理解していないです) どうぞよろしくおねがいします。

  • ギターの配線に詳しいかたお願いします><;

    ストラトキャスターのギターの内部配線をいじりたいのですがわからないことが多いので助けてください>< 現在シングルピックアップが3つあり、トーンが2つ、ボリュームが1つ、5WAYスイッチが1つという状態です トーンの2つを取り外して、スイッチとボリュームポッドを交換しようと思ってます そうなるとトーンがなくなった分配線が変わってしまうのでどうすればいいのかわかりません 現在ついてるポッドは抵抗値などの表記がまったく無いためどれを買えばいいのかわかりません あとポッドの3つ出てる部分はどういう役割があるのでしょうか?? わかる方いましたら教えてください

  • ストラトのアッセンで…

    ストラトキャスターにはノブが3個有って、ヴォリューム・トーン・トーンってなっていますが、トーン2個の意味と使い分けがわかりません。有効な活用法等と合わせて、どなたか詳しい方、教えて下さい!

  • ストラトPU テレキャスPUの違いって??

    現在持っているギターがフェルナンデスのJG-85IM(フロント:ハム リア:シングル アクティブ回路搭載)というモデルです。*見かけはストラトなんですが、回路はテレキャスっぽいつくりになってます。 楽器店でPU交換をお願いしたのですが、アクティブ回路なのでPU交換にあたりPOD and サーキットの全交換を余儀なくされました。その際、自分でPU(ダンカン Jzzz-model ハムバッカー と ダンカン ストラト用HOTRAIL)を用意したのですが、店側の回答がテレキャス用のマイクとストラト用のマイクが違うためにこのギターにHOTRAILの搭載が出来ないという風に言われました。(テレキャスは2芯でストラトは3芯だということ??)HOTRAIL以外のPUは搭載できるとのことでした。 少ない自分の知識ではあまりよくわからないのですが、マイクってPUのことだと思うんですが、そもそもアクティブからパッシブへの切り替えでサーキットを全交換するのでサーキットの作りこみ次第では搭載は可能だと思うのですが違うのでしょうか? そもそもテレキャス用PU、ストラト用のPUの違いはなんでしょうか?ググって見ましたが自分で調べられず困っています。よろしくお願いします。

  • ストラトのハーフトーンとセンターPUの仕様について

    ストラトのハーフトーンといえば、センターPUとリアPU、あるいはセンターPUとフロントPUをパラレルで鳴らすものと認識します。またセンターPUについて、オールドストラトはフロント・リアと同じ巻方向・磁束、最近のストラトはハムキャンセルのため逆巻・逆磁束が多いと認識します。 また配線は(改造しないかぎり)3つとも同相が基本と認識します。 ・・で、ここから質問なのですが、 【質問1】ハーフトーンといえばクラプトンですが、彼のストラトのセンターPUはいつのモデルでもフロント・リアと同じ巻き方向、磁束でしょうか、それとも最近のシグネチャーモデルはハムキャンセル仕様でしょうか、また配線は同相と考えてよいでしょうか。 【質問2】現行ジェフベックモデルのセンターPUについてははどうでしょうか。 【質問3】EMGのSA/SA/85等のセットのセンターPUはどうでしょうか。 いろんなサイトを調べたのですが、「5点(3点)スイッチの中間がハーフトーン」云々は書いてあるのですが、ミュージシャンモデルのセンターPUの仕様(巻き方向、磁束、相)まで明記しているサイトは意外と少ないです。 普通に考えればハムキャンセルがいいような気がしますが、理論とミュージシャンの好みが必ずしも一致しないのがエレキギターの面白いところですので。 詳しくご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 ついでにブライアンメイ使用機(コピーモデルではなく実機)のセンターPUについても情報(ハムキャンセルなのか否か)お待ちします。

  • ストラトのピックアップとトーンについて

    日本製のフェンダーのストラトキャスターを先日リサイクルショップで購入しました。 エレキギターを所有することは初めてです。 フロントとセンターリアのピックアップが設置してあり、リアのピックアップが ディマジオという純正ではないピックがついていました。そしてボリュームとトーン1 トーン2と3つのツマミが付いています。 切り替えスイッチをリア側に接続するとトーンを回しても効果がありません。 これは壊れているのでしょうか? 品番がネックの後ろに記されていて、H019848と刻印されています。おおよその 制作年は分かりませんでしょうか?また、このギターはボディーの塗装が故意に剥がされて いて生木のような感じです。塗装を直した方が音が響くのでしょうか?

  • エレキギター改造 1PU,0V0Tの配線について

    ストラトキャスタータイプの1PUのギターを所有しています。DiMarzioのハムバッカー(大きさはシングルコイルタイプ)を載せている個体なのですが、ボリューム及びトーンをカットし、ピックアップとジャックを直列に配線したいと思いました。中身を開いて確認したところ4芯配線です。 自力でやってみたのですが、知識がなく試してみた結果、音は出ますが凄まじいノイズが出てしまいます。 検索してもこういった改造が少ないためか、配線図が見つけられず、どうすればノイズを無くし直列で音を出せるのか検討がつかない状態です。 どなたか配線方法を教えていただけませんでしょうか?

  • ストラトのトーンは、フル10か。

    先日、フェンダーのアメスタデラックスをマーシャル直でつなぎました。 PUはノイズレスです。 レッチリのような音を作ろうとしていました。 ギター側は、ボリューム、トーンともにフルでした。 すると、耳をふさぎたくなるようにキンキンの音しかでませんでした。 アンプ側で、どんなにトレブル、プレゼンスを絞ってもです。 ギターのトーンを5くらいまで絞ってやっと聞ける音になったのですが、 みなさんは、ギター事態のトーンはどうされていますか。 通常は、フル10だとは思うのですが。 よろしくおねがいします。

  • ストラトのPU配線を改造して、2S+1VOLにしたい

    こんにちは、ちょっと専門的な話題で恐縮ですが、 お詳しい方、ぜひ教えてください、お願いします。 フェンダージャパンの一般的なストラト (シングル×3と1VOLとTONE×2) のPU配線を改造して、元から付いているリアSとフロントS のみにして、コントロールも1VOLのみにしたいのです。 (つまり、センターSは外し、TONE×2も常にフルアップ状態にしてしまうので2個とも外し、PUセレクターは今5WAYですが2WAYのパーツに交換してしまう) この配線に改造する配線方法をご存知なかた、もしくはこれが分かる 解説があるHPを教えてくださるかた、どうぞよろしくお願いします。 (当方素人ですが、2ハム1VOL1TONEを1ハム1VOLに接続しなおした経験はあります。はんだ作業自体は大丈夫です。) ※ショップに持ち込んだら?とか、ノイズがのるからやめとけば? のようなご意見は、恐れ入りますがご遠慮ください。

専門家に質問してみよう