• ベストアンサー

臨時基準設定銘柄(単元未満株式買増請求の受付停止)について

(株)メガチップスは、臨時基準設定銘柄になっています。内容は、単元未満株式買増請求の受付停止期間(12月14日~12月29日:第3四半期基準日により停止、基準日:12月29日、権利付最終日:12月25日)です。 これらが、株式市場に与える影響を教えて下さい。ここ1週間、日経平均株価は好調ですが、メガチップスは低迷しております。また、第3四半期基準日が株主にとってどいう日に当たるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

基準日の株主に対して 4半期別の配当があるのならば、4半期分の配当が支払われる。 ということでしょうか・・・ 単元未満株式買い増し請求権が、当基準日の株主名簿上に 登録が確認された株主に対して、与えられる、ということかと

関連するQ&A

  • 単元未満株式の権利

     会社法制下では、単元未満株主の権利を、189条2項に定めた以外の権利を定款に定めて制限することができます。  では、会社法192条の「単元未満株式の買取請求権」は、定款で定めて制限することのできる権利なのでしょうか?  定款で「以下の権利は認めない」と定めた「以下の権利」のなかに買取請求権が入っていなかった場合は、認められないのでしょうか?  同じく、194条の「買増請求権」については、定款で定めてはじめて認められる、という解釈でいいのでしょうか。  よろしくご教示くださいませ。

  • 株式分割時の端株を買い増しで単元株にしたいのです。

    株式分割時の端株を買い増しで単元株にしたいのです。 株式分割時の端株を買い増しで単元株にしたいのですが、いわゆるミニ株で購入してもだめなのでしょうか? また、だめな場合買い増しの具体的な方法を教えてください。 手紙のやりとりをして購入金額(購入日)が不明になるのはリスクですので、時間をかけるのは避けたいと思っています。そうなると、一度売却して買い戻す方法しか無いのかもしれません。

  • 四半期決算・臨時基準日(臨時株主総会等)のお知らせ

    証券会社から下記のメールが届きましたが、これはどういう意味ですか? 株価に影響がありますか?↓ 保有銘柄・お気に入り銘柄の四半期決算・臨時基準日(臨時株主総会等)が発表されました。 四半期決算・臨時基準日(臨時株主総会等)に伴うお客様の手続きは必要ありません。 ────────────────────────── 銘柄名   :ーーーーーー コード   :#### 権利付最終日:2021/06/28 権利落日  :2021/06/29 備考    :四半期会計期日の到来等 ──────────────────────────

  • 権利付最終日と権利確定日

    「株主優待・配当金・株式分割等の株主の権利を得るためには、各銘柄の権利付最終日までに株式を購入する必要があります」のルールについて教えてください。 1、「権利付最終日」に取引が成立して、株式を購入すれば、株主優待を受ける権利はありますよね? 2、権利付最終日に株式を購入して、翌日に売却した場合、これは株主優待を受け取れるのでしょうか?(権利確定日(基準日)には株を所有していないことになりますが) 3、自分が株主優待を受けられる対象であるかどうかを調べる方法というのはありますでしょうか? 幾分、勉強不足で申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

  • ライブドア株 株式併合に関して

    同じ内容の質問があったのですが,よく分からないので投稿させていただきます。 100:1の株式併合をするという事ですが,この案が株主総会で議決された場合に関して質問します。 5株しか持っていません。 単元未満株主になって議決権を失い株券が発行されないだけですか? それとも,強制的に換金されてしまうのですか? なお,買い増しして1単元にしたい場合は,自分で相手を探す必要があるのですか?

  • 決算の期間について

    ある銘柄で    銘柄                決算短信       開示日:2018/10/31       平成31年3月期 第2四半期決算短信(日本基準) と表示されています。 質問 開示日が2018/10/31(平成30年10月31日)なのに、なぜ 平成31年3月期第2四半期決算となるのですか。        よろしくお願いいたします。

  • 仕組債の利率について

    日経225連動型の仕組債を持っています。 基準価格があり、4半期毎時点の日経平均が基準価格より高ければその時点で償還、下回っていれば次の四半期まで繰越となるものです。 日経平均が上がり調子の為、買付から3ヵ月後に基準価格を超え償還になっています。 償還日と同じような時期に似たような仕組債が売出になり、継続して買っております。  しかし、毎回利率が下がっています。 なぜ日経平均が上がると利率が下がる因果関係が分かりません。 どなたかご教授頂けますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 連結子会社のみなし売却日について

    3月決算の会社の第2四半期の決算作業を行っています。 連結子会社の株式を10月中旬に売却することになりましたが、資本連結についての実務指針を読むと、原則として一番近い四半期決算日をみなし売却日として処理できるとあるように読めます。 とすると、9月30日が一番近い四半期決算日なので、この日をみなし売却日とすると、まだ事象が起きていない第2四半期の連結財務諸表に連結除外の処理がなされることになってしまうような気がしますが、それで良いのでしょうか? 普通に考えると、10月に起こることなので、10月1日をみなし売却日にして、後発事象として開示すべきのように思えるのですが、先の実務指針を読むと、決算日が原則みたいなので、9月30日をみなし売却日にすべきと記載されているような気がしてしまいます。 どなたか詳しい方、教えていただけるとありがたいです!

  • 株式の配当の減配について。

    株式の配当の減配について。 1. 通常の企業は配当は年に2回だと思うのですが、配当予想が出るのは第一四半期と第三四半期決算の発表と同時ですか? 第二四半期と本決算期末もありますか? 2. 例えば、2020年の三菱自動車の第三四半期決算発表で期末の配当は10円予想となりました。 配当確定日は3月の予定です。 第三四半期から配当確定日の間に減配で0円の確定もありえますか? 逆に20円に増配確定とか。

  • 臨時基準設定銘柄とはなんでしょうか?

    私の所有している株式の銘柄が臨時基準設定銘柄に指定されたという知らせがきました。これはどのようなことなのでしょうか?また、私は現物株を所有していますが、なにか気をつけなければならないことがあるのでしょうか?詳しい方、至急教えてください!お願いします!