• ベストアンサー

『問題の実相は一言にて尽くす、曰く不可解』って何のパロディですか?

こんばんは(^ω^) また、皆様のお知恵を拝借したいのですが…。 『蛍雪時代』という受験雑誌、今でもあるはずですよね。 そこに『受験ユーモア』という、読者の投稿コーナーが ありました(このコーナー、今もあるのかは知りません)。 その投稿をまとめたものが、ずいぶん前に単行本になりました。 その中に、相当昔の投稿ですが、『…問題の実相は一言にて 尽くす。曰く不可解』というセリフが載ってました。内容は 問題が全くわからなかった、という意味だとわかるのです。が、 これのどこが『受験ユーモア』なのかわかりません。何かの パロディなのでしょうか? しゃれの解説ほど野暮なことはない、のは重々承知しておりますが、 この文句が以前から気になっているので、どうかご教示お願い いたします。

noname#22288
noname#22288

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • heisenberg
  • ベストアンサー率23% (591/2556)
回答No.2

こんばんは。 これは、多分、旧東京帝大生(現在の東京大学)・藤村 操(ふじむら みさお)の「厳頭の感」のパロディだと思います。 明治36年5月、栃木県日光市の「華厳の滝」で投身自殺をしましたが、その直前、傍らの木の幹を削って書いた・・・と言われています。 詳しくは参考URLをご覧ください。 http://www.nikko-jp.org/perfect/chuzenji/kegonnotaki.html

noname#22288
質問者

お礼

早速のご回答を頂き、ありがとうございます。 参考URLを拝見しました。確かにこれですね。 のどに刺さっていた小骨が取れた(?)ような 気がします。 本当にありがとうございました(^ω^)。

その他の回答 (1)

  • gg13
  • ベストアンサー率13% (15/109)
回答No.1

 華厳の滝から飛び降り自殺した藤村操の遺書の一節のような気がします。遺書の前半は覚えているのですが、一件が含まれるはずの後半はちょっと自信がありません。「曰く、不可解」は間違いなく含まれています。

noname#22288
質問者

お礼

早速のご回答をありがとうございます。 藤村操!そうそう、聞き覚えのある名前です。 ご教示ありがとうございました(^ω^)

関連するQ&A

  • 漫画雑誌の読者ページ

     こんばんわ。皆様に質問させていただきます。 漫画雑誌の最後のほうに読者ページって ありますよね。そのなかにはイラストを投稿する コーナーなんかもあります。 そこで、そのようなコーナーに投稿しようと 思うのですが、中でもポイント制のある 読者コーナーに投稿したいと思っています。 つまり、掲載されるとポイントをもらう事ができ そのポイントを商品などに換算できるシステムに なっている読者コーナーを教えて いただきたいのです。 ちなみに・・・ ・先週コミックブレイドに投稿しました。結果は10月号です ・以前『ONE PIECE』の単行本に掲載された事があります ・雑誌の種類は問いません 書店やコンビニで立ち読みできるものは自分で チェックしているのですが、それ以外のものは わざわざ購入するのがもったいなくてチェックして いません。 ご存知の方、どうぞ教えてください!!

  • 漫画「ワンピース」でわからない事

    単行本28巻の155ページ、ホトリとサトリがぐるぐる回るシーンが何かオカシイという読者からのツッコミがあり、作者の尾田さんが「SBS」のコーナーで弁解してましたが、何がオカシイのかイマイチよく分かりません。どういう事でしょうか? それと、35巻123ページの「重い…!!!!」というセリフはルフィの言葉ですか?ゾロの言葉ですか?すごく悲しいシーンで泣きながら(笑)読んでいたのですが、その部分だけ「?」でした。

  • 【春休みだ!】受験生ならではの情報について

    春休みのいまこそ、受験情報に強くなろうと思います。 そこで質問です。 受験情報は何で得ていますか? その具体的なソースを、以下のカテゴリにしたがって気軽に書いてくれたら嬉しいです。 1.ネットでは? (私はミルクカフェ&2ちゃん、各大学HP) 2.雑誌では? (念のため、単行本は書かないでください。 私は旺文社の蛍雪時代。兄がキャンパスウォーカーがいいといってたけど・・・?) 3.その他情報は? (普通思いつかないことを書いてください。 思いつかないならスルーしてください。 X→予備校いく、友人と口コミ O→ハッキングとか・・・冗談) 以上に蛇足を加えたり、ハナシを捻じ曲げたりしないでください。余計なことは書かないでください。 違反コメントはスルーします。

  • サンタクロースの存在

    昔、倫理の授業で取り上げた問題なんですが、皆さんはどうしますか?  イギリスの某新聞社は真実を伝えることで定評がある。その会社が出す新聞には、読者の質問に対して答えるというコーナーが存在する。  ある日、そのコーナーに5歳の子からたどたどしい字で投稿があった。 「ぼくはサンタクロースをしんじています。でも、ともだちはみんな、サンタクロースなんていないといっています。しんぶんしゃさん、サンタクロースはほんとうにいるのでしょうか?」  あなたなら、この投稿に対してサンタクロースはいると答えますか? いないと答えますか? 理由もよろしくお願いします。

  • 【中学受験】歴史の問題集をお願いします。

    うちには来年、中学受験を控える子がいます。 今は週3で塾に通っていますが4教科の中で特に社会が苦手で、 特に歴史分野に関しては「小野妹子が冠位十二階の制を作ったんだよね」というぐらいの歴史おんちです。歴史的キーワードはなんとなく頭にあるみたいなのですが、それがどの時代で どの人物による事件や出来事なのかが全然結びついていないようです。 歴史の問題集は基本的に日能研メモリーチェックを使っているのですが 使い方が悪いのでしょうか? 他の子は別にそんなに大幅な勘違いというか間違いはしないような気がします。 昨日なんかフランシスコザビエルが黒船来航と言っていました。息子の頭の中には外人=黒船で日本襲撃というわけのわからない構図が出来上がっているみたいです。 中学受験生でなければ笑い話で済むのですが、洒落にならないくらいです。 みなさんは中学受験の歴史の対策ではどんな問題集を使ってどんな使い方をしていますか? 問題集の名前と使い方を教えて頂けたら幸いです。

  • 日本語の問題で、

    日本語の問題で、 「。。。がどうなのかを説明してください」などの問題で助けが必要です。 私は、長年外国に留学をしていて、去年親の都合で日本の大学に通う為に帰ってきました。 それで、来週大学受験を受けるので今受験勉強中ですが、行き詰っている科目があります。受験勉強も自分でしていて、問題に行き詰ったら聞く人もいないので、こちらに投稿させていただきました。(少しでも答えてくれる人を探すために) それで、行き詰っている科目が日本語です。日本語の読解問題(?)で、文章を読み、「。。。。。がどうなのかを説明してください」などの問題に対し、どう答えたらいいかわかりません。もし、そういう参考本や、わかりやすい解説(ヒントや、回答のポイント)などあればすぐにでも教えて欲しいです。 どうか、早ければ早いほど、よろしくお願いします。

  • テレビ録画のダビング目的の貸し借りは違法では???

    いま、雑誌「F1速報」を見ていたのですが、そこの読者投稿のページにかわら版のページがありまして、ビデオ録画を貸してください、というコーナーがありました。 しかし、これは著作権法上の違法行為ではなかったでしょうか? (もっとも、その情報を掲示すること自体は違法ではなく、貸し借りして初めて違法かもしれませんが。) 今小六法をめくっていたのですが、どうもよく根拠条文が分かりません。 詳しい方、教えてください。

  • 各国を一言で表すなら パロディ 風刺

    こういう問題があります。 ○各国で産まれた赤ちゃんが、一番最初に覚えるべき言葉は? (その国の習慣、考え方、人間性を簡単な一言で) 例えば、日本なら他人に迷惑をかけてはいけないという考え方から「ごめんなさい」だと思います。 アメリカなら「こんにちは」など、いろんな考えの解答が欲しいです。

  • 二重投稿か盗作と気づいたときにどうしたらいいか

    私は雑誌を読むのが好きで、図書館や、雑誌も置いてある漫画喫茶などに時々行っています。読者の投稿コーナーもよく読むのですが、たまに、ある投稿を読んで、「これって、○○って雑誌の先月号にも載っていた内容と同じだ」と気づくことが、今まで数回ありました。 まあ、たいていそういうときは、以前なんて言う雑誌と同じだったかが思い出せなかったりするのですが、はっきりわかるときには、一般的にはどうしていますか? 二重投稿や盗作の可能性があると、わざわざその雑誌の出版社に連絡したりする人って多いのでしょうか? また、出版社の立場からすると、そう指摘してくれる人がいるのはありがたいことなのでしょうか。 今までに一度だけ、愛読している雑誌だったのでどうしても気になり、双方の出版社に「○月号の○ページの○○という人の投稿内容が、××の×号のそれとそっくりだった」という内容の手紙を出したことがあります。その後どうなったのか、返事は来ませんでしたが。 こんなことを気にしなくてもいいのかもしれませんが、同じような体験のある方、教えてください。

  • 東大受験 英語参考書・問題集

    こんばんは! 今回は質問というよりもアドバイスやご意見をいただきたく投稿させていただきました。 今、私は働いている20代後半の者(高卒)です。参考までに英語の偏差値は50前後(?)でしょうか。 色々と考え、東大受験をしようと思い本屋に行きましたら今や英語の参考書・問題集が山のように多種多様のものが販売されているのでびっくり、そして困ってしまいました。 そこで、みなさまにお聞きしたいのです。 東大受験の英語の参考書・問題集はどれを使った方が良いのか、またどの順序でやり進めたほうが良いのか、などのアドバイスやご意見や体験談などを是非とも参考までに教えていただけないでしょうか?(受験英語初歩という事で) もちろん、人それぞれ向き不向きの参考書や問題集があるのはわかっておりますし、勉強の進行度・理解度によっても違ってくるというのもわかっておりますが、あくまでも参考にということです。 英語は得意な科目というよりは好きな科目なので、なんとか英語を頑張ろうと思っておりますので、是非ともどうぞよろしくお願いいたします。