• ベストアンサー

たばこのおいしい場所

私自身はタバコを吸わないのですが、私の勤めているテナントビルでは、トイレの個室で用をたさずにタバコを吸っている人が多いように思われます。 外に出て吸っている人も多少いますが、もしかしてトイレの個室にはタバコをうまく感じさせる何かがあるのか?と思いつつ、そこで質問です。 ◆ あなたがタバコを吸う場所で、 ◆ 最もおいしく感じる場所はどこですか? タバコがおいしく感じる「時」ではなく、「場所」です。 大雑把に「自宅」や「会社」でも結構ですし、「トイレ」「自分の机」など特定の場所でもOKです。 沢山の回答お待ちしてます!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

「大自然」 ご飯を天然水で炊くとおいしく感じるように タバコも新鮮な空気で吸うとおいしいです。 大自然を煙で汚してしまうのが難点ですが。。。 あとは基本的に「場所」は関係ありません。 やっぱり「時」です。一般にはウンコした後とか SEXの後、酒飲んだ後がうまいです。

tam4th
質問者

お礼

なるほど・・・空気ですか。 天然水でのご飯は分かりやすいたとえですね。 上記の3つの状況に共通してるといえば、 「ホッと一息ついたとき」といったところでしょうか?

その他の回答 (5)

  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.6

こんにちは。 釣りしながら、海で。 山に登って、登頂後。 家のベランダで、空を見ながら。 でも、最近、吸っていません。 また、気が向いたら吸い始める予定です。 ※トイレの個室で、すうなんて、おいしくないだろうな、 と、個人的にはおもいます。

  • sibisuke
  • ベストアンサー率8% (13/153)
回答No.5

「冬の日本海」です。 って、我が家の目の前なんですが。 冬じゃなくても春夏秋冬やっぱ海はいいです。

tam4th
質問者

お礼

このカキコミを見て、私の頭の中には何故か高倉健が日本海の海辺でタバコを吸っている絵が浮かんできました。冬の日本海! 兄弟舟! やはり大海原と海風がタバコの味に深みを与えるといったところでしょうか。

noname#33272
noname#33272
回答No.4

DVDレコーダーに煙が悪影響を与えるという説もあり、部屋では吸えず、台所で吸っている。できれば部屋でゆっくりと座って吸いたいが。外では最近は社会の禁煙・分煙意識が強いので、吸える場所がなかなか見つからず、諦めたり、そのうち吸うことを忘れることもある。車の中は唯一制約なく吸える場所かな。

tam4th
質問者

お礼

DVDドライブのレンズにヤニでも付くんでしょうかね? さすがにオーディオ機器にはタバコも勝てないって感じですか。 吸うところが見つからずに、吸うことを忘れるというのは、 実は社会はそーゆー人が増えるのを狙っているのかもしれませんよ。 やはり「車の中」ですか。車の中派は多そうですね。

  • HPLC
  • ベストアンサー率22% (280/1224)
回答No.3

基本的に、落ち着く場所で吸うのが美味しいですね。 リラックス効果が助長されるような感じです。 私は車の中です。 あと釣りをしている時に湖とか堤防、船の上で吸うのも美味いですね。

tam4th
質問者

お礼

「タバコを吸う→リラックス」は当然として、逆の 「リラックス→タバコを吸う」が美味しいタバコの条件なんですね。 釣りとかパチンコとか、ボーっとした待ち時間があるときなども、確かに吸ってる人を多く見かけますね。

  • minimini1
  • ベストアンサー率13% (36/271)
回答No.1

車ですかね?今の時期は寒いが、窓を開けて換気しながら吸っています。

tam4th
質問者

お礼

車は「自分の個室」のようなものですからね。一息リラックス&美味しいタバコを味わうには、やはり一人の時間が重要ってところでしょうか。

関連するQ&A

  • タバコをすうとトイレに。。。

    タバコをすうとトイレに。。。 行きたくなりませんか? タバコをすうと便意を感じるという傾向があるように思うのですが 私や周りの人間だけなのでしょうか? ちょっと検索してみたのですが、見つかりませんでした。 ふつう公共の場所のトイレは防犯や防火の意図で禁煙の場所が多いとは思うのですが、喫煙者の(特に男性)は自宅のトイレに灰皿を置いている人が多いように思います。 タバコと便意の関係について。 気のせいなのか(そうではないと思うんですけど) ご存知の方がいらっしゃったら、タバコをすって便意を感じる理由が知りたいです。

  • なぜトイレで煙草を吸うんですか?

    分煙化や全面禁煙が進む以前から 会社・公共施設・スーパー等色んな所のトイレで煙草を吸う人がいますよね 最近では探知機の関係からかトイレでの喫煙禁止の張り紙も目にします 自分も以前喫煙者でしたが、とてもトイレで吸いたいとは思いませんでした 例えば ・職場で煙草を吸うとサボっている、休憩しているというイメージがあるため  隠れてトイレで吸う、用を足すついで ・トイレが落ちつく、座って吸いたい ・近くに喫煙スペースがない という声は聞きます しかし上記に当てはまらない場合、例えばコンビニなどはすぐ外に喫煙所があるにもかかわらず わざわざ灰皿もないトイレで煙草を吸うのはなぜなんですか?

  • トイレでタバコ

    なんでトイレで吸うんですか? 私自身 トイレってどんなに綺麗でも 息を気持ちよく吸い込める場所ではないと思うんですよね。 だからできる限り鼻からはしないです 息を止めて入り、息がくるしくなったら口で小さく呼吸するんですが タバコ吸う人でトイレで吸う人ってなんなんですか? トイレで吸う事が落ち着くんですか?

  • 家でタバコを吸う場所は?

    喫煙者の方に質問です。 皆さんは、自宅でタバコを吸う場所(部屋)は決めてありますか? 決まった場所で吸う方は、何処で吸ってますか? 一軒家かマンション、アパートかも宜しければ教えていただきたいです。宜しくお願い致します。 -------------------------------------------------------------- 少し前まで子供の頃からボロアパートに家族で住んでいました。ボロなので隙間風が入ってくるので換気などせず、長い間住んでいたので部屋の中も汚いのでどこでも吸っていました。 今は、引越しをしてマンションに住んでいるのですが、真ん中にダイニングキッチンがありまして、換気扇がベランダに繋がっています。 自己中ですが壁を汚したくなくて、はじめの頃は換気扇の下で吸っていました。 隣人から換気扇が煩いと苦情がきまして、恥ずかしながら夜中にも吸う時につけていたので遅い時間には、つけないようにしました。 何度か苦情がきて、ようやくタバコ臭いからだと気づきました。 まだ台所で吸っているのですが、空気清浄機を購入し換気扇はつけないで吸うようにしてます。 吸わない人にとって臭いのはわかりますし、洗濯物にもつくのが嫌なのはわかるんですがベランダで、臭い臭いと料理目的で付けてるだけでも、高確率でぶつぶつ言われてしまうのがウザくて。 で、ネットで色々とタバコについての質問など見てみたのですが、嫌煙者の方は窓を開けてタバコを吸われるのも嫌でどうすれば~的な質問をしてる方が多くて。換気のために開けてる人もいると思うのですが、今の季節だと暑いからと開けてる人もいますよね? 外でも禁煙が増えてるのに、家ですらゆっくりと吸えないって(怒)! 皆さんは、どうなのかと思いまして投稿しました。 是非、ご意見お聞かせ下さい。

  • 煙草 症状

    初めまして。私は煙草を吸わないのですが、ここ数年、煙草の煙りで、頭痛、鼻水鼻づまり、、胸の痛み、呼吸が出来なくなります。 元々父親がタバコをどこでも吸う人で幼い頃は何とも感じず、また恋人や友人や同僚も吸う方が多くてあまり気にはしていなかったのですが……。 しかし最近では、服や部屋に染み付いた匂いがすると鼻水鼻づまりが、タバコの煙が充満する個室にいると、最初に書きました症状が現れます。 私自身、花粉症(すぎ、ひのき)くらいで、他に病気はございません。 3,4年前からこの様な症状に悩まされています。 どの様な対処が良いのでしょうか。ご回答よろしくお願いします。

  • せき。(たばこ)

     私はタバコが嫌いです。(ごめんなさい・・・。) 近くにタバコを吸っている人がいると煙でせきがしたくなります。 (いやみとかでなく本当に。) 皆さん(喫煙者、禁煙者の回答投稿の特定はしません)はどうしますか?(どうすればいいのですか)? (ちなみに学校では校内(指定された場所除く)禁煙です。)

  • トイレで傘を持ち去られました

    皆さんのご意見をお聞きしたくて投稿しました。 今日のお昼頃、某駅近くのルミネの9階のトイレ(男性用)に入ったのですが、 そのとき、持っていた傘を入口近くの壁に立てかけておいたのです。 ビニール傘ではなく、普通の青色の傘でした。 しばらく個室トイレで用をたしてから 扉を開けて見てみたら、その傘が無くなっていました。 警備員さんとかに確認しても届けは無いようなので、 トイレに入ってきた人が出て行くときに持ち去っていったようです。 「個室で用をたしている人の傘かもしれない」とかと思ったなら 持って行かないだろうし、確信犯かなとも思います。 たまたま入ったトイレに傘が立てかけてあって、 しかも、個室で用をたしている人がいたとすると、 平気で持っていけるものなのかとちょっとショックでした。 「とにかく何でも目につくものは持ち去っていってもOK」という感覚は 普通なのか、普通でないのか、皆さんの感覚をお聞きできればと思います。

  • 非喫煙者が煙草の煙に関わらない生活をおくるには・・?

    私は非喫煙者です。煙草は非常に苦手です。 受動喫煙の危険性、いろんな病気への影響。 自分自身が吸っていなくても、周りの環境により、 いろんな病気になる確率が高くなると思うとコワイです。 今まで煙草は遊びでくわえたことはあっても、 吸った(喫煙者になった)ことはありません。 (それもまだ煙草への認識が低かった随分前の話です) 職場では大きな会社ではないため隔離された喫煙コーナはないながらも、 台所(給湯室)の換気扇の下が喫煙コーナとなっています。 仕事をしている間は、煙でもくもくなることはありません。 台所で洗い物などをするときは、多少にニオイが残っていて、 くさぁ!って思う程度です。(幸い職場の喫煙者率も50%以下です) 最近では友人の集まりでも部屋でぷかぷか~というのもなくなり、 一定の場所(ベランダ・換気扇や窓の近くなど)での喫煙になり、 昔に比べれば随分非喫煙者にとって快適になったとは思います。 しかし、まだ・・カラオケボックス、個室による飲み会などでは、 喫煙する人が参加者の半分以下でも、煙草の煙は充分充満し、 自宅に帰ると煙草のニオイで自分自身が非常に臭くなったりします。 また、家族では父親だけが吸います。 最近まで同居していましたが、父が居間で煙草を吸い、 私の部屋(マンションのため居間の隣の部屋)まで煙が流れ、 私の白い服が黄ばむこともあり、煙草の煙がネックとなったのが、 私が実家を出た理由の一つとなっています。 日常生活の中で煙草の煙を浴びないで生活することは、 現在の日本ではやはりムリなのでしょうか。 常に外出はせず自宅にいれば、煙草と関わることはないですが、 一般的な生活を送る上でそれは不可能だと思います。 周りの人にウザがられてもいいので(自分の健康の方が大事です)、 私は煙草が苦手だということをアピールしていて、 私の近くではなるべく吸わないようにしてもらっています。 車内なんて問題外です。(関係なく吸う人もいますが・・) カラオケで煙草を吸う人が1人でもいるなら行くたくはないし、 ドライブの車が喫煙車ならば、その車には乗りたくありません。 食事にいって、喫煙者が多いからという理由で、 食事中も煙草の煙が流れてくる喫煙席に座るなら、 友達との食事も断りたいくらいです。 私の部屋(もちろん完全禁煙)で友達を呼んで遊ぶことがありますが、 喫煙者さんはおもてに煙草を吸いに行ってもらっています。 しかし、その友達が帰って部屋にはいったら、 すごい煙草のニオイがし、服からもしばらくニオイがでているのを感じます。 部屋に入って欲しくない・・・と思うこともたまにあります。 (さすがにわざわざ外で吸ってくれているので、そんなことは言いませんが。) これって私のわがままなのでしょうか。 本当は非喫煙者とだけつきあいたいと思ったりもします。(煙草の影響だけを考えると) しかし、煙草を吸うからとの理由だけで、つきあいをやめることはできないです。 (煙草以外で嫌なところはない楽しく大切な友人ですから) 同じような考えの人はいないでしょうか。 そのような方々は、どのように日常生活を送っていますか?

  • タバコを吸う女性

    20代の男性です。私は今彼女がいませんが、ただ最近思うことは、いいなと思う女性にタバコを吸っている人が多いとの事です。  私自身がタバコを吸わないので、女性友達がタバコを吸うのはなんとも思いませんが、彼女になる人がタバコを吸うのとなると、結構抵抗を持ってしまいます。だから、いいなと思ってもそれ以上アプローチすることはありません。  彼女という存在になったとき、止めてくれればそれはOKですが、タバコはそんなに簡単にやめられないと聞きますし。  自分が本気で好きになったら、タバコを吸っててもそんなの気にしない、そういう心の広い人間が自分に求められるのでしょうか?

  • 休憩で、煙草・無条件OKのBest場所は、どこで。

    20歳に、なってやっと、煙草は、美味しい・気分転換だと、感じております。 罪悪感なんて、全くゼロです。 ***社会全般で、禁煙位の雰囲気位は既に、熟知智しております。*仕事中は忙しくて、更に”喫煙場所は、無くて。 ”ホット、ひと休み的なの場所を、考えあぐねています。***公共的機関等々も、全て駄目です。・・・もう、自宅だけ位しかないのでしょうか。・・・何とも、つまらない話題ですが。 ※勤務先トイレは、大失敗。・更衣室・買い物ついいでのトイレ・奥様、副流煙は、大嫌い。トホホ 諦める事をを、考えております。”愛煙家の方が、いらっしゃいましたら、ご助言を何卒宜しくお願い致します。