• ベストアンサー

起動時に立ち上がるソフトを止めたい

OSはXPです。 起動時にいつもiTunesとwindowsLiveMessangerが勝手に開いてしまいます。これをPC起動時に立ち上がらないようにしたいんですけどどうしたらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teku0625
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.1

起動時に立ち上がるソフトを立ち上がらないようにしたいということですが、基本的に起動時に立ち上がるソフトには、ツールのオプション(大体ここにあります)に起動時にソフトを立ち上げるかどうかの設定ができるようになっています。messengerであれば、オプション→全般→Windowsログオン時に起動 のチェックボックスのチェックを外せば、起動時に立ち上がらなくなります。 また、窓の手というソフトを使って、起動時に立ち上がるソフト(常駐ソフト)を規制することができます。 http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/download.html 【ちょっと上級】 もしくは、スタート→ファイル名を指定して実行から「msconfig」とファイル名を入力すると、システム構成ユーティリティが立ち上がるので、ここの「スタートアップ」にあるチェックボックスの「msmsg」と「itunes」とかかれているところのチェックを外すとwindows起動時に立ち上がらなくなります。 まずはmessengerとiTunesのオプションの設定から、windows起動時にソフトを起動しない という設定にすることをお勧めします。これが一番簡単で確実に他に影響を与えずできる方法です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 起動時にhttp://null/につながる

    こんばんわ。 起動するとIEが立ち上がりhttp://null/に勝手につながり接続エラーがでます。 この画面を起動時にでないようにしたいのですがどうしたらいいでしょうか? OS:XP PC:FMV-BIBLONB16C/Tです。 よろしくお願いします。

  • PCが起動時に落ちます

    最近PCが起動時に勝手に電源が落ちてしまいます。 最初はWINDOWSの起動中(XPで青いゲージが動くところ)に、OSが起動する直前に落ちます。ひどい時は電源をつけた直後にすぐ落ちます。 落ちるとパワーのところが点滅します。どうすれば改善されますか?

  • パソコン起動時にiTunesを自動で起動させない設定

    パソコン起動時にiTunesを自動で起動させない設定が知りたい。パソコンOSはXPです。 パソコン起動、再起動自に、立ち上がりが遅くて困っています。

  • 勝手に起動するソフト。。。

    質問します。OSはXP-SP1です。PCを立ち上げると勝手にソフトが起動します。スパイウエア等ではないようなのですが、先日、インストールしたデジカメに付属されていたソフトが起動します。別に害はないのでそのままでもいいのかもしれませんが、起動しなくなる方法を教えてください。

  • PCを起動するとIEが起動するのはなぜ?

    PCを起動するとIEが勝手に起動してしまうのですがどうすれば直りますか?OS XP です。

  • OS起動時にソフトを起動する

    OS起動時にクリックしなくてもソフトが勝手に起動するソフト教えてください。なお、ログインは窓の手で自動化されています

  • 起動するとiTunesが立ち上がる

    最近PCを起動後、何故かiTunesも自動的に立ち上がるようになってしまいました。 オプションの『ログイン時に開く』項目にもチェックは入っていませんし、iTunes自体も終了して再起動してもやはり勝手に立ち上がります。 PC起動後手動で操作してiTunesを立ち上げるようにするにはどうすれば良いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 起動時にソフトが起動する。

     OSが起動したらソフトが起動するんですが、勝手に起動しなくする方法ありますか? 毎回起動していちいち終了するのは面倒です。 ちなみにスタートアップの中には入っていません。

  • 起動時にタスクバーに勝手に・・・

    OSはウィンドズXPです。 PCを起動したときにウィンドウが開くわけではないのですが タスクバーにこっそりとQuickTimeというアプリケーションが 勝手に機動しています。 これを機動しないようにするためにはどうしたらいいでしょうか。 どなたか教えてもらえると助かります。

  • 起動時にいつも出てきて・・・

    はじめまして。毎日使用しているPCの件でお尋ねします。 起動時にマシンが立ち上がる最中、いつも C:\WINDOWS\downlo~1\CnsMin.dll という警告がでてきます。 OKボタンか×ボタンですぐ消せるのですが、これを出さないようにする為にはどうすればいいのでしょうか? OSはXPです。

高速通信の使用可否
このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンでの高速通信の使用可否についてお知らせください。
  • 特に、1G、5G、10Gの高速通信が可能かどうか知りたいです。
  • また、NEC 121wareのWi-Fi・無線LANに関連しています。
回答を見る