• 締切済み

重曹で掃除した後、浴室床が所々白っぽくなってしまいました。

重曹生活初心者です。 先日重曹とクエン酸水で浴室(ユニットバス様です)をお掃除しました。 翌日くらいから浴室床の所々がしみのように白っぽくなってしまいました。 こすっても落ちないようです。私の掃除の仕方が間違っていたのでしょうか?よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.3

どのくらいの量をお使いになられたのかわからないのですが。 ・重曹で磨きすぎた ・2%のクエン酸によるダメージ 以上の2点ではないでしょうか。 クエン酸の2%は重量%ですよね。かなり濃い濃度ですね 重曹はpH8程度なので合成樹脂に対してそれほどダメージを与えないと思います。

回答No.2

まず、こちらに質問するより材質をメーカーにきちんと確認した方がいいようですね。 材質により使える薬剤が全く違うようですので・・ その時についでに、アルカリ、酸の洗浄も出来るのか否かも確認した方がいいようです。メーカー保証と、実質問題がないか否かは「保証」という観点から異なるようですから・・ 材質の表面に付着物がついて白いシミになっているなら、洗浄、あるいは研磨という方法でどうにかなる可能性もありますが、材質自体が変質、変色した場合は塗装するとかしか対応策がない場合もあると思いますので、まず、材質自体の変色なのか確認するといいですね。 すいません、お力にはなれないようです。

habisai33
質問者

お礼

2度のご回答とアドバイスありがとうございました。 メーカーを調べてみたいと思います。

回答No.1

>私の掃除の仕方が間違っていたのでしょうか? もしかしたらそうかもしれないですね・・ ただ、どのように重曹と、クエン酸を使われたか良くわからないので、色々な可能性があり、なんともいえません。 出来ましたら、ユニットバスの材質とどのように重曹、クエン酸を使われたか補足されると、何かしらのアドバイスできるかもしれませんよ。

habisai33
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 説明不足ですみません。 浴室床の材質は何と表現してよいのかわかりませんが、プラスチックというのでしょうか。表面はツルツルしています。(グレー) 黒ずんだりしていたところがあったので、パラパラと重曹をふりかけスポンジでこすって、その後約2パーセントのクエン酸水をスプレーし中和したつもりでした。 おわかりでしたらぜひご回答よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 浴室の床の水切れを良くしたい

    浴室の床の水切れが悪く、換気扇をまわしても翌日まで残っている ことがあります。 あまり良くないと思い、出る前に冷水でよく室内を冷やし、水切り ワイパーで水を切るようにしています。 床の水切れが良くなる方法(掃除の仕方や薬剤など)をご存知でしたら 教えて下さい。 ※ちなみに戸建て・窓ありのユニットバスです。

  • 重曹・クエン酸でのフローリングの掃除→失敗

    先日、ネットで記事を見つけ重曹とクエン酸でフローリングを掃除したのですが、床が白くなって、何度拭いても取れません。 まず重曹水を作ってフローリングに振りかけ乾タオルで拭き、次にクエン酸水を作って同じように。。 スプレー容器が1つしかなかったため、同じ容器を使用しました。 重曹水→クエン酸水を入れ替える時は水で濯ぎました (容器には以前にハッカ油が入っており、一応洗剤で洗って使用。) その後、毎日水拭き、フローリング用洗剤なんかで拭いても薄くはなったものの、見る角度によってはやっぱり白く、足跡なんかがわかります。 綺麗に拭き取りたいのですが、どなたか方法等ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 重曹・クエン酸・アルコールを使ったエコ掃除について教えてください!

    エコ掃除に興味があり、   ○クエン酸を薄めてトイレ掃除   ○アルコールを薄めておもちゃ・家具・床の除菌 に使用しています。 そろそろ重曹デビューをしようと思っているのですが、  【クエン酸+アルコール+重曹】は混ぜても大丈夫なのでしょうか? ※危険なガスがでるとか?? また上記3つをそれぞれ組み合わせて混ぜる事で、 効果の増減などはあるのでしょうか? 単品での使用方法は目にするのですが、 複数を組み合わせる方法などもございましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 重曹などで「簡単に」掃除する方法についての本

    「たくさんの洗剤を使わなくてもよい」という言葉にひかれて 重曹やお酢を使ったナチュラルクリーニングの本を求めて検索などしたところ、 多くの方が勧めている本が「重曹生活のススメ」だったのですが、 こちらを読むと、重曹水やら重曹ペーストやら、いろいろ作らなくてはならないようで、これはこれでシンプルではないような… 他にも調べてみたのですが、なかなか手間のかかるものが多いようです。 ネット上で見ると、重曹水・クエン酸水・固形せっけんの3種のみ、といった少ないアイテムでお掃除されている方もいるようなのですが、具体的な記載がないのでどうされているかよくわかりませんでした。 なるべく少ないアイテムで簡単に掃除できる方法を紹介している本があれば、教えてください。

  • 浴室の床のみの補修または交換は可能ですか?

    里帰りで主人を残して自宅を1・2ヶ月留守にしていたら、浴室のゴムパッキンや床やらにクロカビがいっぱい;;  マンションで浴室に窓もなくて主人は早朝出勤で帰りも遅い為仕方ないのですが、ショックでカビ取り剤やらたわしやら重曹でゴシゴシ・・ ・パッキンのカビも所々奥まで入り込んでしまい取れません。 そしたら、擦り過ぎたのか床剤のカラリ床(TOTOのだと思いますが)がポロポロあちらこちら剥がれてしまいました(ToT) 見た目も悪いし、35年ローンで購入して間もないし・・・orz お金もないので、できるだけ安く床だけ換えたい(同じ床材でなくてもいいんです!)のですが、どなたか床のみ交換された方やどこに頼めば安く出来るか教えて下さい_(_^_)_ ドア下のゴムパッキンは換えられるんでしょうか? DIY品で補修可能かも出来たら知恵を貸してください。。。

  • 浴室の白い汚れをとりたいです

    先日雑誌で見た 「クエン酸水スプレーで浴室の床がきれいになる」というのを 試してみましたが、「キッチンペーパーに吹き付けてサランラップで 乾燥を防ぐ」というのを忘れてしまい、直接クエン酸水だけをスプレーしてしまいました。 洗い流してしばらくたつと、浴室の床が真っ白になってしまいました・・・ この白いカスのようなものを落としたく もう一度、クエン酸水スプレー>キッチンペーパー>サランラップ で2時間程置いて、洗い流しましたが、まったくカスが消えません。。。 重曹でこすってもみましたが、ダメでした。。。 どうすれば、この白いカスは落ちますか? 浴室はマンションのユニットバス、床は水はけがよくなる凸凹した感じです。 ホームクリーニング等に頼らないといけないかな~と思ってますが、 自分で綺麗に落とせる方法はありますか?

  • アスベストが心配。浴室床 磁器タイルの接着剤はどのようなのを使うのでし

    アスベストが心配。浴室床 磁器タイルの接着剤はどのようなのを使うのでしょうか? 浴室の床のタイルの目地部分が所々欠けてきています。 仕様書を見ると ユニットバス ステンレスパン 磁器タイル貼 と書いてあります。 ユニットバスの床がステンレスでその上に磁器タイルを貼っているという事でしょうか? 接着剤のアスベストが気になります。 一般的にどのような接着剤を使うのか教えて下さい。 接着剤にアスベストが含まれているとして、 やはり飛散を心配しないといけないでしょうか? 毎日 浴室マットを敷いてシャワーを浴びています。 また、どのように修理をすればいいのでしょうか? 詳しい方 ご回答お願いします。

  • 重曹などで「簡単に」掃除する方法についての「本」

    以前同じタイトルで質問&アンケートを他の方がされていましたが 回答が少なかったのでお聞きします。 重曹などで「簡単に」掃除する方法についての「本」で おすすめはありますか? 初心者向けの、なるべくシンプルで、道具や種類がなるべく少ないものを探しています。 「重曹生活のススメ」「らくらく天然そうじ術」は超メジャーですが 「重曹生活のススメ」は重曹水やら重曹ペーストやら、いろいろ作らなくてはならないようで 「らくらく天然そうじ術」は読み物風なので、 もっと少ないアイテムで、ハウツーに特化したシンプルな本を希望しています。 なお、掃除術やサイトではなく「本」を教えてくださいね。

  • 浴室床(凹凸がついたタイプ)の色選びで迷っています。

    浴室床(凹凸がついたタイプ)の色選びで迷っています。 掃除しやすく年数が経っても汚れが目立たないのは、白っぽいグレーとベージュ色のどちらでしょうか。 今まで住んでいたマンションの浴室の床はクリーム色のプラスチックで、 茶色い傷や垢、ピンクのカビが目立っています。 ベージュ色にすることで却って目立つ汚れ等やお掃除に不便な点等あるのでしょうか。

  • 浴室床がすのこ状で不便です。

    ミサワホーム施工、築15年の中古住宅を購入し住んでおります。 浴室の床がもともとすのこ形式になっており、複数枚のパネルで構成されてパネルとパネルとの間から排水されていく形です。 これが非常にメンテが不便で困っております。 排水が一箇所であれば水とともに流れる髪の毛やゴミもそこに集まるのでそこさえ清掃すれば良い訳ですが、あちこちから排水される為に髪の毛等もあちこちにひっかかり全体的に汚くなります。 都度都度床を外しては全面掃除が必要となりますし、床をゴシゴシ擦る様な掃除の仕方と比べても断然手間が掛かる始末。 そこで、どうにかして「普通の床」にしたいのです。 浴室のリフォームとして壁や床にシートを張る方法があるかと思いますが、こんなすのこ形状の床にも施工可能なのでしょうか? そのまま上貼りしても、床の隙間隙間で湾曲してしまう気がしますので…。

専門家に質問してみよう