• ベストアンサー

Windows2000とWindowsXP

NAZ0001の回答

  • NAZ0001
  • ベストアンサー率29% (508/1743)
回答No.4

フル画面のDirectXによる3Dなら、どちらでも同じです。 ゲームに使うのなら、XPが遅いと感じるようなPCでは、どのみち使えません。

satoshi007
質問者

お礼

参考になりました。回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • WindowsXPマシーンを

    WindowsXPマシーンとWindows7マシーン(同一メーカー)を持っています。 WindowsXPマシーンをWindows7が使えるマシーンにしたいのですが できますか。 それとも、新たにWindows7アップグレード版を購入し、インストールしなければなりませんか。

  • Windows2000とWindowsXPのパソコンを簡単につなぎたい

    OS:Windows2000 のマシンと OS:WindowsXPのマシンを 接続してファイルの交換を行いたいと思っています。 つなぎたいのは以下のケースです。 a.マシン1←→マシン3 b.マシン2←→マシン3 ■マシン1(メビウス) OS:Windows2000 ポート:USB シリアル パラレル PCカード ■マシン2(バイオ505) OS:Windows2000 ポート:USB iリンク PCカード ■マシン3(バイオU) OS:WindowsXP ポート:USB iリンク PCカード 10baseLan *ポートは利用可能なインタフェースです。 *家庭内LANのような設備はありません。  ケーブル1本でつなぐような方法を採りたいと思っています。

  • Windows7とwindowsXP

    知り合いのOSがWindows7、僕が使っているのがwindowsXPなのですが、 Windows7のファイルをwindowsXPで開く事はできますか? もし、方法があれば教えて頂けますか?

  • WindowsXPはWindows7.8となるか

    知り合いが7~8年前のWindowsXPをくれるという事ですが、Windows7.8で作成した資料(ward2010~Excel2020)等はWindowsXPで動きますか。 また、メールなどを行う場合はどうでしょうか。 通常通りに動くようにするには、スペックアップ等は主になんでしょう。 また、いくらくらいの費用が掛かりそうですか。 よろしくお願いいたします。

  • Windows2000とWindowsXPの違いは何でしょうか?

    Windowsについてよくわかっていないのですが、 たまに2000で動いてXPで動作しないソフトがあります。 Windows2000とWindowsXPの違いは何でしょうか?

  • WindowsXPはNT系?

    お尋ねします。 今度発売されるWindowsXPは、NTベースのOSですよね。ということは、Windows95,98,ME専用のドライバソフトや機器、ソフトウェアなどでWindows2000で動作しなかったものはWindowsXPでも動作する可能性はほとんどないのでしょうか。いつかは完全に統合できればいいのにと思っているのですが・・・ 宜しくお願いします。

  • WindowsXPからWindows7にしたい

    はじめまして、私は現在DELLディスクトップパソコンのdimension5150と言うのを使用してますが、OSがWindowsXPでWindows7にしたいのですが、どうすればいいのかわかりません。 Windows7 64ビットの再インストール用DVDはあるのですが、やり方がわかりません。ヘタに触ってWindowsXPも起動しなくなると困りますので、詳しい方の情報が欲しいので宜しくお願い致します。

  • WindowsXPからwindows7へ

    今使っているPCが、今現在、まだwindowsXPなので、新規でwindows7を入れようと思い、FUJITUのサポートでWindows7用のドライバを探したのですがありませんでした。やはり、ドライバ無しでは、無理なのでしょうか?もし、Windows7を入れ替えて、このまま使用する方法が有れば、教えて欲しいのですが・・・ PCは ノートPC :FUJITSU FMV-BIBLO NB40S OS:WindowsXP Home Editionです。 宜しくお願い致します。     

  • Windows7を買おうと思うのですが

    自作パソコンをWindows7にしようと思うのですが、 Windows8が2012年に発売されるという事が発表されたみたいですね。 WindowsXPは、もう10年くらい使ってます。 とても、軽快に動いてくれるし、何の問題も無いですが、 やはりハードウェアのスペックを上げたマシンでWindows7を使うと、全然速さが違う事に気づきました。 そこで、筐体の中身を一新してWindowsも7にしようと思うのですが、 例えば、Windows7のアップグレード版を買ったとして、次にWindows8に上げたいと思った際は、ずっとアップグレードアップグレードでやっていけるのでしょうか? それとも、アップグレード版からのアップグレードなんてできないのでしょうか? あと、DSP版とうのがありますが、DSP版からのアップグレードについても、あまり詳しく書かれていないようですが、今買うとすれば、通常のWindows7、アップグレード版Windows7、DSP版Windows7 32bit、DSP版Windows7 64bit、どれが良いと思いますか? それと、気になっているのが、Windows8がモバイル特化したものになるというものです。 今、お金かけてWindows7のマシンを買うよりも、来年を待ってWindows8を買った方が損が無いと思いますか? 発売の発表があっただけで、予想の話しになるので難しいと思うのですが、いろいろと意見が聞けるとありがたいです。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • MacOS X10.2とWindowsXP接続がうまくいきません

    PowerMacG4 1GHzDualで、MacOS X10.2を動作させています。 LANのクロスケーブルで、WindowsXPを動作させているノートパソコンと 接続使用と考えています。 Macのシステム環境設定で共有/Windows共有設定はしているのですが、 サーバに接続を行っても、Windowsマシンが見えません。 逆にWindows側からもMacは見えません。何がまずいのか教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac