• 締切済み

親電話にノイズが入ります

親電話機にガーというノイズ音が入ります アンテナのようなものを素手でつまんだり触ると音はなりません 機種はSONY SPP-A500 という恐らく古いタイプなので壊れたかと思いましたが最近同じ質問をされた方がいたのでどうかと思っております ただ、こちらの場合はアース線がないと思います(分かりません) 置き場所をかえると多少は小さい音にはなりますが、 「ノイズをなくす」にはどうしたらよいでしょうか 新しいものを買っても変わらないでしょうか どうかよいご返答をお願いいたします

  • 0mom0
  • お礼率48% (110/226)

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

電波干渉を受けている可能性がありますね。 機器自体に問題がない場合、発生源を探して取り除かないとノイズは収まらないと思います。 場所を変えると変わるようですから、去れで探すか、電波探知機を購入して調べる、専門業者に依頼して調べる、のいずれかだと思います。

noname#26507
noname#26507
回答No.2

我家の電話の場合は(階下のジジババ用の)コンセントにさしてあるAC/DCアダプターと、隣のテレビコンセントと干渉していました。 3口のコンセントだったのでお互いを離して間の1コはなるべく使わないように、、ということで解決しました。 あとは…子機の場合でしたけど電池が古くなってくるとノイズがすごいです… 1週間くらい悩んで「あ、電池だ!」というのを2年に1回くらい繰り返しています(進歩が無いです…)

回答No.1

 電話線は、電線ですから、電波の影響を受けます。放送電波や周辺の電気記の影響、高圧線や違法電波など、いろいろあります。また、電話機がACに接続されているなら電源ラインから入ってくるノイズもあります。対策としては、 (1)ノイズの発生源から遠ざける (2)電話線をなるべく短くする (3)ツイステッドペアの電話線を使う (4)ノイズフィルタを使う などが考えられると思います。

関連するQ&A

  • 電話にノイズが乗ります

     一般電話回線を使用しているのですが。 受話器を取ると、”ブーン”とノイズ音がします。 電話機に付いているアンテナを手で押さえると、ノイズ音が消えます。 通話に障害を与えるほどの大きさのノイズ音ですので、通話中は片手でアンテナを押さえながらなので不便です。 電話機に付属のアース線は、コンセントに接続箇所が無いの為そのままにしています。 良い解決策を教えて下さい。

  • アースをしたらノイズ発生

    90cmのアース棒を壁近くの庭に埋め込み、8mほどのアース線を引いてアンプのアース端子につなぎました。ところが、今までなかったノイズが出てしまいました。ブーントいうハム音より高めで、ビィーンという感じです。 アンプのボリュームの位置には関係なく出ます。 アンプに接続しているチューナーの接続を切るとノイズは止まります。 さらに調べると、75Ωアンテナ線のシールド側の接続をはずすとノイズは出ません。この75Ωシールド線はテレビのCATVより分配器で引いています。 今は、アースをはずして聴いていますが、時間をかけてアースを配線したあの苦労は何だったのかという思いです。ぜひ、アドバイスをお願いします。

  • ノイズが、、、

    VAIO VGC-H51B7 を使っているのですが、 FF11をやろうと思ってインストールすると 普通にPLAYできるんですが、音にガーーー っというノイズがずっと入ってるんです。 映像などには問題はないです 再インストールしても、変わりなしです ノイズの中にFFの音楽は流れてます (ノイズが大きくて聞き取りにくいですが) 自分のPCスペックは  http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGC-H71S/spec_retail.html ここのVGC-H51B7見ていただければわかります (PCあまり詳しくなく、どう書いていいか わからないので、貼ります^^;) FF推奨スペック  http://www.playonline.com/ff11/beginners/win/03.html スペックは問題ないような気もしますが、、 どうなんでしょう、、? よろしくお願いします(T-T)

  • SONYのコードレス電話の子機の呼び出し音

    こんにちは。 同機種を使っていらっしゃる方や、多分こうじゃないかってのが わかる方がおられたら教えてほしいのですが、SONYのSPP-C700という コードレス電話の子機の呼び出し音の音量を調整したいのですが、 説明書がなく、わからないのです。 「たぶん」とかでもいいので、教えてくださいーー。

  • ノイズ(オーディオ)の原因について

    いままでソニーのPS3とCECのDA53とソニーのアンプTA-FA1200を組み合わせバックロードホーンスピーカーで使っていましたが、 このたびAura Noteを購入しシステムを入れかえました。 すると、サーっというノイズ音がひどくなり、困っています。 テレビなどノイズ源から離したり、電源ケーブルを変えたり、 タップを入れたりしてみたのですが、直りません。 いまのところ、ラジオのアンテナもつないでません。 なにか、いい方法があればお教えください。 ちなみに、ソニーのアンプのときは、大丈夫でした。 音は変えてからの方が暖かみがあって好きです。

  • ipodをFMでとばすとノイズがひどいです

    ipodを車のシガーライターにさして使うトランスリミッターで聞いているのですが、ノイズがひどいです。よく聞くとノイズが聞こえるというレベルではなく、常にガビガビ ザーみたいな音がしています。たまにラジオ音源がそのまま聞こえたりもします。 同じトランスリミッターを使用している人の車では全くノイズがないのでリミッターに問題があるとはあまり思えません・・・ 気になるのは手でリミッターの軸を覆ったりつかんだりするとノイズが消えるということです。これは自分の手がアンテナの役割をしているから、ということはなんとなくわかりましたが、わかったところでどう解決していいかわかりません>< アンテナは車の後ろのほうの天井についています。そこにipodからアースみたいなものを這わせるといいのでしょうか?アルミでリミッターの軸を覆っても意味ないでしょうか?教えてください!

  • ノイズや受信について

    次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 【機種名】 BDZ-ZT2500 【困っている事】 新しく買い直したBDZ-ZT2500なんですが、日によって違うのですが、ノイズが入ったり、受信が出来なくなったりします。 アンテナレベルを見てみると、地上デジタル放送のみ、レベルが低いです。 分配器を買い換えてみたりしましたが改善されません。 テレビの受信は問題なくできていて、アンテナレベルも良好です。 なにがいけないのか、教えてください ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ブリッジアースができないギターのノイズ対策

    少し前に、ダキストのニューヨーカーというフルアコギターを購入しました。 このギターはピックアップがフローティングタイプで、ボリューム等のツマミがピックガードにマウントしてあり、ボリュームポットが剥き出しの状態です。 また、ブリッジが木なのでブリッジアースができません。 このような仕様ですので、当然ノイズを拾いやすく、その処理をどうしたものか悩んでいます。 考えてみた対策としては・・・ 1)ブリッジを金属製にして、その足にアース線を巻きつける。 →手持ちのギブソンのブリッジに換えて、ポットのカバーに半田付けしたリード線を巻きつけてみたところ若干マシにはなりましたが、音がいかにも金属ブリッジの音になってしまい、やはり木製ブリッジのスイートな音が捨てがたいため却下。 2)ブリッジとテールピースの間の弦の部分にアース線を巻きつける。 →かなり効果あり。でも見た目が不細工。また弦を張り替えるたびにアース線を絡ませるのは面倒。もっとスマートな対策はないものかと思ってしまわざるを得ない。 3)ポットをシールドする。 →アルミ箔をポット周辺に巻いて覆ってみました。多少の効果はあるような気はしますが、HOT側の端子などにアルミ箔が触れると、信号がアースされ音が途切れることがあり、そのリスクを考えるとあまり効果的とはいえませんでした。 4)ピックアップに右手の指をつけて弾く。 →逆にノイズが増えるような気がします。これは場所によると思うのでなんとも言えません。そもそも奏法的にかなり困難です。 5)ノイズが少なくなる角度を探して、そのポジションで弾く。 →これはどんなギターでも考慮すべき事柄で、そういうことではなく、ギター本体のノイズ対策という観点での質問です。 こういうタイプのギターが考案された半世紀以上も昔は、今のようにそこらじゅうに電波が蔓延していたわけでもなく、蛍光灯も無かった?でしょうから、この仕様でも問題なかったのでしょう。 しかしそれを現代の環境で使うとなると、それなりの対策が必要になるのはしょうがありません。 良い方法があれば教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • ノイズキャンセラーに関して

    仕事柄、飛行機や新幹線に乗ることが多いので 音楽が聴きやすくなるにようするために ノイズキャンセリングヘッドホン http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-NC33/ を購入しました。 とりあえず、自宅で使ってみたのですが、 ノイズキャンセリング機能をオンにした状態とオフの状態で 机や床をこんこん叩いた音や、PCのファンの音が、減少して聞こえるかどうか 確かめてみたのですが、 全く変化がありませんでした。 まだ、飛行機や新幹線では試していないのですが、 これって、大きな音にのみ反応する仕組みになっているのでしょうか? これって初期不良ではないですよね?

  • エアコンからアマ無線へのノイズ対策

    HF無線機で受信時にエアコンノイズが入り、受信感度も悪化しているようで、強信号局しか入力しません。 ノイズブランカーをONにし、N.B LEVを調整すればノイズは減少しますが、相変わらず強信号局のみしか受信できません。 ノイズはバンド全体と約10~20KHz周期くらいで出てます。 アンテナはエアコン室外機があるベランダに逆VのD.Pで、エアコン配管穴から同軸を引き込んでます。 アパートの室内にアース端子が無く、エアコン・無線機共にアース未接続です。 原因の調査方法や対策案等アドバイスお願いします。