• 締切済み

東京と地方の光熱費の違い

82buri29の回答

  • 82buri29
  • ベストアンサー率27% (67/240)
回答No.1

こんばんわ。 北海道からですが、道内でもかなり光熱費に差があるようです。 特に水道代が違います。 私が住んでいるところは、2ヶ月に1回集金(引き落とし)で、一人暮らしの私で1回4千円ちょっとなのですが、両親が住んでいるところは、2人で住んでいて、毎月集金で1回7千円位だそうです。 私の住んでいるところより4倍近く高いです。 ガス水道は変わらないようです。 一人暮らしで、ガスが4千円前後(あまり家事はしません・・・)電気は2千円前後(寝るのが早い)です。 一月で考えると1万円でお釣りがくるくらいですね。 私の周りでは、私は少ないほうです。 水道代が地域によってかなり違うと思います。

minnie-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。私のところも2カ月に一回の引き落としです。かなり値段が変わるんですね!!水道代で毎月7千円の支払いはとても厳しいですね。 1万円弱で少ない方なんですね。やはり土地で違うみたいですね。 私の住んでるところは水道代が安いのかもしれません。賃貸マンションなどは家賃に水道代込みが多いので・・・。 参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 光熱費、すごく高くついて困っています。

    夫婦と1才の子供の3人家族です。 光熱費が毎月高くつき困っています。 他の家庭と比較は出来ませんが、どうやら一般的に見ても うちは高くついているようです・・・。 水道:\5000~\6000/月 ガス:10000/月 電気10000/月 上記は、1月~3月の平均ですが、 やはり電気ガスが高くついてしまっています。 子供が小さいので暖房はエアコンに頼っているのが原因のひとつ、 主人が遅く帰ってお風呂に入るのですが、その際毎日追い炊きを しているのもひとつの原因だと思います。 新築のマンションに住んでいて、電化製品も古くはありません。 毎日お風呂は変えています。それも水道・ガス代の高くなる要因でしょうか。 一般的に皆さんのお家の光熱費はどれぐらいですか。 また、うちは特別高いでしょうか。 節約方や気をつけることなどあれば教えていただければと思います。

  • 家族4人の光熱費 多いですよね…。

    家族4人(両親、成人二人) 1カ月の電気代 冬3万・夏1万5千円 1カ月のガス代 冬2万5千円・夏1万5千円 2ヶ月の水道代 3万5千円~4万円2千円 やはり、光熱費が高すぎますか? 皆様の家庭の光熱費はどれくらいでしょうか? 光熱費の節約をされてる方はどんな事をされてますか?

  • 一人暮らしの皆さんの光熱費は?

    一人暮らししている皆さんは一ヶ月にどれぐらい光熱費かかっていますか? 地域や季節、生活スタイルでも違うと思いますが、参考にさせていただきたいです。 電気・水道・ガス・地域を教えてください。 一人暮らしから、多くても同棲やご夫婦など2人まで限定でお願いします。

  • 光熱費について

    家計を見直しています。雑誌などを見ても、我が家は光熱費が多いように思います。 家族4人(夫婦、中学生、小学校) ガス代 平均12000円 電気代 平均10000円 水道代 平均 3500円 でひと月あたり25500円です。 オール電化でなく、お風呂はガスです。 節約方法など教えて頂きたく思っています。 また、家族の保険(学資は除く)は収入の何%位が目安と考えたら良いでしょう? 宜しくご指導下さい。

  • 水道・光熱費など

    34歳、月収手取り20万ぐらいで、 水道・光熱費が、 電気 8000円 ガス 6000円 水道 2000円 3人家族です。 多すぎますよね?なかなか、旦那が節約に協力してくれなくて、悩んでます。 同程度の収入での水道・光熱費の平均を知りたいです。知ってらっしゃる方、教えてください。 もしくは、皆さんの水道・光熱費を教えてください。

  • 光熱費

    光熱費毎月いくら位でしょうか? (ファミリー、一人暮らし) 水道(2ヶ月分)、ガス、電気。 家は1万5千円ぐらいですが。

  • 一人暮らしでこの光熱費は高いですか?

    私は現在アパートのワンルームでひとり暮らしをしている男性です。 最近毎月の光熱費が少し高いのではないかと思うようになりました。 詳細は、電気代3800円、ガス代7000円、水道代4000円(2ヶ月に一度)で計15000円くらいかかっています。 特に思うのはガス代の高さですが、これには思い当たる節がありまして、私は湯船につからないと嫌なたちでして、毎晩お風呂に水を貯めて入っています。 こちらでこういう質問を拝見すると、一人暮らしでだいたい電気代3000円、ガス代2000円、水道代3000円くらいという意見が多いです。 やはり私の場合どう考えてもガス代が特に突出しているのですが、やはりこの金額は高いでしょうか? 電気代と水道代はだいたい平均値くらいだと思うのですが。 一人暮らしで光熱費をどれくらい支払われているかなどお聞かせ願います。

  • 光熱費について

    築30年ほどの借家(一戸建て)に去年の10月から二人で住んでいます。まだ新米主婦で光熱費のことなど全然予想もつかず普通に使っていました。平均がわからないので高いのかどうなのか周りの人に聞くとどうやら高いような気が・・・ ガス代・・・9000円 電気代・・・8000円(エアコンは未使用) 水道代・・・9000円(2ヶ月分) 灯油代・・・5000円 とかかっています。マンション暮らしの人たちとくらべると全て高い! 水道代は高すぎるので漏れているかどうかメーターを見て自分で調べてみましたが、どうやら漏れている様子はありませんでした。シャワーも毎日使っていました。洗濯も水道水でやってました。 電気代は内職でPC使うのでそれのせいかなぁと思っています。 ガス代は。。。わかりません(TT) 水は、今月からシャワーを少なくして洗濯は風呂水を使うようにしています。 地域によって違うかもしれませんが、一戸建てで二人住まいの方たちはどれぐらいの光熱費水道代かかっているんでしょうか!? あと、節約法などあったら教えてください。

  • 【1LDK/OLの光熱費について】

    【1LDK/OLの光熱費について】 来春から初めて一人暮らしを始める、20代後半のOLです。 親に甘えきった生活から脱出すべく、都内に1LDKのマンションを購入しました。 ワンルームやファミリーの方の光熱費(ガス・水道・電気) に関する記事はよく見かけるのですが、 1LDK(40平米前後)の社会人女性一人暮らしだと、 どのくらいかかってるものなのでしょう。 もちろん、地域や生活スタイルでも変わってくるとは思いますが 参考にさせていただけないでしょうか。 よろしければ、下記テンプレートお使いください。 ■光熱費(ガス・水道・電気) ■家にいる時間の平均 ■料理の頻度 ■その他(特記事項があれば) よろしくお願いいたします。

  • 光熱費を教えてください

    家族構成と、光熱費を教えてください。 水道代が高すぎるだの、電気を使いすぎだなど家族から クレームが出るのですが、 実際どのくらいの金額なのでしょうか? 一ヶ月の光熱費を、水道、ガス、電気別々に教えてください。 女性が多いと水道代は高くなりませんか?

専門家に質問してみよう