樹脂の表記方法についての疑問

このQ&Aのポイント
  • シャンプーの容器やウェットタイプの油取りシートの包装フィルムなどに書いてある素材名なのですが、略称でPPがポリプロピレン、PSがポリスチレン位までは予想がつくのですが、「PP,M」という表記が出てきて止まってしまいました(出所はふき取り用シートの個別包装の記載です)。Mとは何の略かご存知の方いらっしゃいませんか。
  • また良くみるとPPの下にはアンダーラインが引いてあります。他のボトルなどでも気をつけてみるとPE,PET(PEにのみアンダーライン)といったものもあったりします。これまでのところ複数の材料か書いてあるものでしかアンダーラインを引いてあるのを見ていないので、主成分を明記しているのかなとも思えるのですが、こちらについてもどなたかご存じでしたら教えていただけますか。
  • 樹脂の表記方法について疑問があります。シャンプーの容器やウェットタイプの油取りシートの包装フィルムなどに書いてある素材名なのですが、略称でPPがポリプロピレン、PSがポリスチレン位までは予想がつきますが、「PP,M」という表記が出てきて止まってしまいました。出所はふき取り用シートの個別包装の記載です。Mとは何の略かご存知の方いらっしゃいませんか。また、PPの下に引いてあるアンダーラインも気になります。PEやPETにもアンダーラインが引いてあることがありますが、これが主成分を明記しているのかどうか知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

樹脂の表記方

シャンプーの容器やウェットタイプの油取りシートの包装フィルムなどに書いてある素材名なのですが、略称でPPがポリプロピレン、PSがポリスチレン位までは予想がつくのですが、 「PP,M」という表記が出てきて止まってしまいました(出所はふき取り用シートの個別包装の記載です)。 Mとは何の略かご存知の方いらっしゃいませんか。 また良くみるとPPの下にはアンダーラインが引いてあります。他のボトルなどでも気をつけてみるとPE,PET(PEにのみアンダーライン)といったものもあったりします。これまでのところ複数の材料か書いてあるものでしかアンダーラインを引いてあるのを見ていないので、主成分を明記しているのかなとも思えるのですが、こちらについてもどなたかご存じでしたら教えていただけますか。

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.1

Mはアルミやスチールなどの金属を示します。 ふき取り用シートの個別包装が、アルミ蒸着された銀色のフィルムなのでは。 ちなみに紙はPですから、それぞれmetalとpaperの頭文字なのでしょうね。 アンダーラインが引かれているのは、複数の樹脂が使用されている中で最大重量のものです。 下記のページに概要が載っていますのでどうぞ。 http://www.shokusan.or.jp/kankyo/youki/contents/11_05/index.html http://www.jcpra.or.jp/consumer/consumer03_01.html

anabena
質問者

お礼

ありがとうございます。すっきりしました。 PP,Mと書かれている包装は、おっしゃるとおり、開封して内側から見ると金属光沢がみてとれました。

関連するQ&A

  • POMってなんの略?

    PPがポリプロピレン、PEがポリエチレン、というのと同じように、POMというのがありますよね。これって何の略なのでしょうか?

  • なぜPETだけを再生するのか

     いろいろなプラスチックの素材がある中で、なぜPETだけが、こんなにもさかんに再生活動が促されているのでしょうか。PETボトルのふた(PP?、PE?)や包装材(PE?)は、なぜ捨てられるのでしょうか。その違いは何なのでしょうか。

  • 紫外線硬化樹脂

    紫外線硬化樹脂について質問があります。 紫外線硬化樹脂が接着するプラスチック(例えばPET、アクリルなど)と接着しないプラスチック(例えばPE、PPなど)があると思います。 このように差が出るのは何らかの化学的根拠があると思うのですがよくわかりません? 特になぜPETやアクリルには接着が良いのかを教えてください。 また良い文献をご存知でしたら教えてください。

  • PP,PS,AS樹脂などの材料比較について

    こんにちは。最近、化学材料について勉強したいですが、ですから、PP(ポリプロピレン)、PS(ポリスチレン)、AS樹脂、ABS樹脂、アクリル樹脂(PMMA)、ナイロン樹脂(PA)、ポリアセタール樹脂(POM)、PET樹脂、PC、CG・GFなどの各材料の特徴、相互比較するデータ、そして生産メーカー、どんな製品、分野に使用されているといったことを教えていただきたいですが、よろしくお願いします。

  • M

    ラミネートチューブの製造について調べています。 ライオンのホワイトホワイトが初のラミネートチューブということがわかり、早速購入し、どんな素材が使われているか表示をみとたところ、 チューブ ; PE、M キャップ ; PP と書いてありました。 PEはポリエチレン、PPはポリプロピレン、Mは??? Mはプラスチックなのか、もしくは他の素材なのか、またもし、プラスチックならば正式名称は何かご存知の方いらっしゃいましたらご回答願います。

  • アルコール・次亜塩素酸水の保存容器に使える材質は?

    アルコールやエタノール それから次亜塩素酸水を入れられる容器の表記が知りたいです。濃度によって変わるようであれば、あわせて教えて下さい。 家にある空きスプレー容器 (1)ボトル:PE    スプレー:PP(下にアンダーバー?表記) 「セスキ炭酸ソーダ」と「KESCOスプレータイプ」の容器 (2)スプレー ボトル プラマーク のみ 「ファブリーズW除菌」の容器。黒で遮光性はありそう。 (3)ボトル:PET  スプレー:PP(下にアンダーバー)、PE、POM、M 「トップバリュのキッチンアルコール除菌スプレー」の容器 (4)ラベルをとってしまって材質不明。だけど1番がっちりした素材に見えるスプレーボトル。不透明な白で遮光性ありそう。多分、電解水掃除系?の空き容器。 微妙に表記がちがい、ファブリーズなど使えそうと思っていたらプラマークのみで、表記がそれぞれ違うので。化学的にわかる方、よろしくお願いします。次亜塩素酸水の粉で、濃度替えスプレー作る予定です。アルコール用も取っておきたいです。 無水エタノールの容器は キャップ:PP パッキン:PE(アンダーバー)、PP ボトル:PE なんですね・・・。

  • PE,PPでアルコール耐性がない場合はありますか?

    ご存じコロナ対策の影響でアルコール消毒用のスプレー容器が枯渇しています。 探したところ、芳香剤スプレーで、容器がPE(ポリエチレン)、スプレーがPP(ポリプロピレン)、フィイルムがPET(ポリエチレンテレフタレート)の物が売っていました。注意書きにはアルコール耐性に関して特に注意書きはありません。 フイルムを剥がせばこのスプレーはアルコール消毒用のスプレー容器として使えると思っています。 しかし、一部の情報ではPP/PEでもエチルアルコール耐性のない物があるかもしれないとのことですが、真偽の程を教えてください。

  • 雑混ロープの売ってるところ

    素材はPE(ポリエチレン)とPP(ポリプロピレン)。ポリエステルなどが混じってもいいです。 要らなくなった原糸を集めて撚らたロープで9mm×400mか8mm×400mのロープを探しています。 もし知ってる方がいましたら教えてくださいお願いします。

  • インスタントラーメンの袋の素材はいつごろからポリセロではなくなったんですか?

    みなさんこんにちは。 プラスティックフィルムや包装資材のご専門のかたに回答いただければありがたいんですが(私は素人です)、インスタントラーメンの袋には、かつてはポリエチレンとセロファンの貼り合わせであるいわゆる「ポリセロ」が使われていたと、ものの本に書いてありました。 しかしプラ素材の表示がされるようになってきた最近の商品を見ると、PPとPE、つまりポリプロピレンとポリエチレンの複合素材になってますね。ポリセロがPP/PEに取って代わられたはいつごろのことなんでしょうか。 もし、さらにお詳しいかたでしたら、何年ごろからPP/PEが出始めて、その後どのくらいの期間を経てポリセロが衰退して行ったか…といったところも教えていただけるとありがたいです。ちなみにこれらの疑問は、まったく単なる興味からです。

  • プラスチックシートの選定基準

    帯電防止付きブリスターパック用プラスチックシートの選定について 帯電防止付きブリスターパックに使用するシート(厚さ0.8mm前後)の選定を進めています。この用途にはポリエチレンやポリプロピレン材が使用されていますが、これらの選定基準について相談します。 1.PEとPPの選定基準 2.環境負荷との兼ね合い