• ベストアンサー

彼氏の実家に年賀状

sugurukの回答

  • ベストアンサー
  • suguruk
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

この質問は最も良い選択肢を割り出すのは難しいかと思われます 例えば私の家では、姉にすごく「濃い」年賀状が送られてきたことがありました(笑 正直、私はその時「うわ・・。」と思ったのですが 親はにこにこしながら眺めていました 姉と姉の彼氏が元々オープンな付き合い方(といっても時と場合をちゃんと考える人でした)だったのと さらに私の親とも親しかったのが大きかったのではないかと思います そういうわけで彼氏の両親がどのような性格で、貴方が彼の両親とどの程度親しいか、理解されているか、に大きく左右されると思われます 今回の場合、貴方はあまり彼の両親に理解されているわけでもなく 貴方も彼の両親のことをよく知らない以上 私としては彼の両親にラブラブな年賀状は避けるのが無難、としかお答えできません もちろん、相手のご両親によっては好感を得られる場合もあるかもしれません が、そのリスクは大きいと思います、その年賀状が彼のご両親の貴方の第一印象となります 第一印象というのは大きいですからね これから彼と長く付き合っていくつもりならば、その選択は避けるべきだと思います

関連するQ&A

  • 喪中でも両実家にお年賀は渡しますか?

    今年、義祖父が亡くなりました。 義実家から、喪中だと言われ、年賀状欠礼の喪中葉書を先日出したところです。 大人になってから喪中というのを経験した事がないため、よくわからないのですが、 お年賀は両実家に渡すものでしょうか? 毎年お年賀は両実家に渡していますし、年末年始も例年通り両実家に行きます。 義実家も、来年新年会はしないけど、皆で集まるという事を言ってましたので、 お年賀(そして甥や姪へのお年玉)は渡すべきなのでしょうか? 私としては、お世話になっていますし、喪中でも渡すのかな?という考えですが、どうにも不安です。 アドバイスなど、くだされば幸いです。よろしくお願いします。

  • 実家への年賀状の宛名

    親元を離れて1人暮らしで働いてるのですが、 実家への年賀状の宛名は家の誰にすればいいのでしょうか? 家の誰に、というより家族みんなに当てて送りたいので 誰かの名前で送るのはどうかと思い。。 ○○様方 というのは適切でしょうか?

  • 彼氏に年賀状を

    実家暮らしの彼氏に年賀状を出そうと思っているのですが、今まではメールで済ませていたのですが、最近はメールが主流なので、たまにはハガキで送るのもイイなと思ったのと、今年初めて彼のお母様とお会いする事ができ、彼が私の事を紹介してくれたので、お母様にも新年のご挨拶をしたいと思い、年賀状を送りたいのですが、今までメールだったのに紹介されたからって年賀状を出すのは厚かましいでしょうか? また、出す際は宛名に彼の名前で、文面に「ご家族様にも宜しくお伝え下さい」みたいな感じで平気でしょうか?

  • 彼の実家への年賀状

    付き合って6年の彼のご実家に年賀状を出したいと思います。 毎年出しているので、大体は型にはまったことを書く予定なのですが、 言い回しで迷っていることがあるので、質問させていただきました。 質問は以下の通りです。 9月頃にお仕事でお母様が彼の家に泊まりました。 その際に、私のうち(実家)までわざわざ御出で下さいました。 (私はここ1年以上、彼の実家へは伺うことが出来ていません。) そのお礼と、そのうち私の方から伺います。という様な内容を 入れたいのですが、良い言い回しが思いつきません。 また、お母様のことのみ書いているので、 お父様に対する配慮が欠けてしまうのでは? という不安があります。 すべて盛り込むためにはどうしたらいいでしょうか? どうか皆様の知恵を拝借したいと思います。 宜しくお願いいたします。 補足:私は彼のご実家には何度も泊めていただいていて、何かあると、 お互いのうちからお見舞い品みたいなものを贈りあっています。 (それほど良好な関係です。) しかし、今年は私が入社1年目ということもあり、全く伺うことができませんでした。

  • 彼氏に送る年賀状

    年賀状を実家住まいの彼氏に送ろうと思います。 家族の方とはお母さんとだけ会ったことがあります。 (名前は知りません) お母さんに、前、彼伝で、クリスマスプレゼントをもらいました。 年賀状でお礼が一言言いたいのですが、 この場合どうやって書けばいいのでしょうか?

  • 彼氏の実家にお泊まり

    彼氏の実家によく遊びにいくのですが 帰るのも面倒だしそのまま泊まっていくか?なんて 話をよくしていました。しかし、実際に泊まったことはなく いつもちゃんと帰っていました。 それは私の母親のせいです。私は19歳の学生で 彼は21歳の学生です。お互い実家住みで、私には 門限があります。彼は「俺んちは人が泊まりに来ても 別にとくに何とも言わないし大丈夫だから来て」と よく言われていたので今回だけと思って 母親にお願いしてみました。 すると、母親は即答で「だめ」と言いました。 「嫁入り前の娘が彼氏の家になんか泊まるんじゃない」 「それを許した相手の家の家族もどうかしてる」 と散々なことを言われました。 私の周りのカップルは普通に実家に泊まったり していますし(私も相手の家族に迷惑だなぁと考えましたが) そのくらい普通じゃないか!と思いました。 「お前はだらしない!」と怒られる分にはいいのですが 彼氏のことと彼氏の家族を侮辱されたのが 本当に腹立たしくてムカつきます。 彼氏との外泊は許されているのですが 実家だけはダメらしいです。私にはその感覚が よくわかりません。正直古い考えだなぁと思います。 もうすぐ私も一人暮らしを始めるので そうしたらもう自由になるのでいいのですが やはり娘に何かあっては困るという思いで 言ってるのかなんなのか… 同じ思いの方、反対意見などありましたら 教えてください。

  • 親への年賀状は?

    こんにちは。 一人暮らしや結婚して実家を出ている方は、親へ年賀状って出していますか? ちなみに私は昨年結婚して家を出ており、今年は子供を出産しました。 昨年は両方(旦那と私)の親へ出さなかったんですが、旦那の母親から、年賀状くらいよこせと旦那が言われたそうで。 昨年、そう言われたので今年は出す予定ですが、常識的に結婚して家を出た場合は親へ出すべきだったんでしょうか?

  • 彼女の実家へ送る年賀状

    こんにちは。21歳の大学生の男です。 僕には2年間付き合ってる彼女がいます。 彼女の家族とも食事などに行ったりと良くして貰っています。 そこで年賀状を送りたいと思うのですが、 宛名をどう書けば良いか悩んでいます。 彼女の名前で書けば良いのか、それともお父さんの名前か、 また家族全員の名前を書けば良いのか… (ちなみに彼女は実家住まいです) 今年は彼女の親戚の方に不幸があったので新年の挨拶は控えました。 日頃からお会いしているとは言え、やはり新年の挨拶は大切なので、きちんとした形で年賀状を出したいと思います。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 彼氏が彼の実家で会いたがり困っています。

    彼氏が彼の実家で会いたがり困っています。 私(25歳)彼氏(25歳)つきあって4年になります。 昔からそうでしたが、彼氏がすごく会いたがります。 土日に会っているのですが、早く結婚をしたいようで、会うときはほとんど お金のかからない彼の実家で会っています。 (お互いの家までは約1時間10分) 会うことはかまわないのですが、彼氏の実家に毎回いくのがイヤです。 しかも彼氏は泊まって欲しいらしく、実家に泊まらせようとします。 特に土曜に仕事があり、夜からしか会えない時は、泊まってくれとぐずられます。 実際、泊まったことはあるし、彼氏の御両親も 泊まることを悪く言っていないそうです。(彼氏が言うので本心はわかりません) しかし、一人暮らしならともかく、実家にほぼ毎週 泊まるということにとても抵抗があります。 また、彼氏が土曜も仕事になった時は、金曜に仕事が終わった後彼氏の実家に遊びにいきます。 そうすると彼氏は金・土の夜と日曜の1日の計3日おうちデートをしたいみたいです。 私は3日連続彼氏の実家にお邪魔することに抵抗があるし、 ましてやほぼ毎週泊まるなんて、ちょっと不謹慎な気がします。 一人の時間も欲しいですし。。。 この話を彼氏にしたところ、 気にしすぎだ。 親は別にいいっていってるんだから大丈夫だ。 おうちデートじゃないと疲れる。 無駄に外に出てもお金の無駄だ。 家で癒して欲しい。 俺は会社で疲れているんだ。来てくれてもいいじゃないか。 との事です。 なかなか彼氏を説得させる事ができず、 今日も電話後悩んでしまいました。 せめて彼氏の実家にいくのはいいので、 彼氏の実家に泊まる事だけでも諦めさせたいです。 彼氏を傷つけず、納得させるにはどうすればいいでしょうか。 補足: 彼氏の性格は、めんどくさがりで節約家(ケチ?)です。 私も実家ですが、私の実家に来るのは、遠くて、すぐ隣の部屋に 家族がいるので、落ち着かなくてイヤ。との事。 長くなってしまいましたが、彼氏のパソコンが壊れている間に 回答頂ければと思います。よろしくお願いします。

  • 彼氏が私の実家へ来たいといいます

    大学生の女です。彼氏も大学生です。 彼氏が前から私の実家(私は実家に住んでます。彼は一人暮らし)にきたいといっています。 べつに来させればいいじゃないかと思われるかもしれませんが。 彼氏を親に紹介するのがとても緊張します。 私は彼氏のことが好きです。とても良い人だと思います。 でももし親に反対されたら? 気にしなければいいとも思いますが、もし結婚とかなってきたときに 反対されていると気分が悪いじゃないですか・・。 不安でたまりません。(たぶん大丈夫だとは思うのですが・・) でも彼氏と遠距離になってしまいそうなので、近いうちに実家にきてもらいたいと思っています。 (できれば来週にでも・・) あと、実家にきてもらったとして何をすればいいのでしょうか? 来て帰るまで親とお話するというのもどうかなという気もしますし・・ かといってゲームで遊びだしたりするのもどうかと思いますし・・ (彼氏の家にいったときはテレビみてたりたまにゲームしてたり、です) 私の部屋に彼氏と2人でいってお話するというのも照れくさいというか・・ 親からみればいったい何してるんだろうという気もするような・・・・ みなさんは相手の実家にいったとき、何をしてるのでしょうか? 親と相手をあわせるのって不安(というかものすごい緊張)ではありませんでしたか? また、親の立場からのご意見・体験談もぜひいただきたいです。 よろしくおねがいいたします。緊張してたまりません・・