• 締切済み

シュレーディンガーの方程式について

シュレーディンガーの方程式がありますが、出所を聞かれました。 これは暗記ものだと思ってたんでこの公式しか暗記してません。 なぜこの方程式がでてきたのかをどなたか化学に詳しい方教えてください↓↓↓出来れば詳しく教えてくださると助かります↓↓お願いします↓↓

みんなの回答

noname#69788
noname#69788
回答No.5

ヒッポファミリークラブの「量子力学の冒険」という本を一読するのをお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#69788
noname#69788
回答No.4

ハミルトン方程式をたて、運動量のx成分をxについての偏微分演算子にします。(y成分もz成分も同様)、エネルギーを時間についての偏微分演算子にして左から波動関数をかけます。これを計算すればシュレディンガー方程式になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wata717
  • ベストアンサー率44% (72/161)
回答No.3

”....聞かれました”とありますが,誰から聞かれたのですか.もし先生から聞かれたら”解りませんので教えて下さい”というべきです.どんな公式でもまったくの暗記ものなんて有りません.何らかの必然的成立環境があるのです.すると公式を理解することが出来るのです.私は50年近く前に量子力学を学びましたが,先生からはっきりと経路積分から由来することを教えられました.参考書としては ファインマン著北原訳ファインマン経路積分と量子力学(1990)マグロウヒル があります.公式をただ丸暗記しても役に立つのは入学試験だけで,まず実社会では役立ちません.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

まぁ化学で聞いてもいいですけど、ちゃんと背景や導出の過程まで知りたいのなら、やはりNO.1さんのおっしゃるように物理カテで質問されたほうが有益な情報が多数得られるでしょうね。 質問者さんの感じだと、失礼ながらあまりきちんとしたことは習っていないのではないかな、と思います。 出所というのは何を意味しているんですか? 別に天下りでこういう式が基本方程式としてあるのだ、ととらえるのでも良いと思いますけど。実際、量子化学で習うときは、シュレーディンガーはこのように考えて式を立てていったのだ、なんてことは習わない人の方が多いと思いますけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • シュレディンガー方程式は暗記ですか?

    テストで点を取ることを目的にしているものです。 最近、「高校数学で分かるシュレディンガー方程式」という本を読みました。 物理学ですのでできるだけ暗記も少なくて、一般的な波動関数からシュレディンガー方程式を導けるようにはなりました。暗記は少なくてすむようにしたいのですが、本では水素原子の波動関数を求める箇所が省略されており、その練習をしていたところ、かなり前段階で(x,y,z)座標から(r,θ,φ)に変換する箇所が出てきます。教科書では一行サラッと書かれているだけで二回変微分の計算なのですが、まじめにやると恐ろしく煩雑な計算で必ずどこかで微分を間違えてしまいます。  そこで(できれば大学院レベルの受験経験者にお伺いしたいのですが)、シュレディンガー方程式の極座標表示は暗記するものなのでしょうか?どうかよろしくお願いします。(基本となる形式は暗記しました。)

  • シュレディンガー方程式の教科書しりませんか?

    大学の講義(無機化学)でシュレディンガー方程式が登場しました。講義を聞いてもよくわからなかったので、自力でやるしかありません。。どうかいい教科書とか参考書とかを知りませんか???

  • 水素のシュレディンガー方程式について

    水素のシュレディンガー方程式を求めていく過程で、 d^2Φ/dΦ^2=-m^2Φ(Φ)の解は、 Φ(Φ)=Aexp(±imΦ)とすぐに出せるとあるのですが、 これは何か公式や法則があるからすぐ解が出せる、ということなのでしょうか?

  • シュレーディンガー方程式

    本を読んでも全くわからないんですけど、シュレーディンガー方程式とは何を求めるために、どのように使うんですか?

  • シュレディンガー方程式について

    シュレディンガー方程式について 普通の物体が中心力を受けて運動する時、ある平面上を運動します。その平面以外ののところにその物体が存在する確立は0です。 また同じように中心力を受けて原子核の周りをまわる電子は球状に存在確率があります。 これはミクロな現象とマクロな現象の違いで、マクロな現象は近似でしかないということだと思うのですが、どう近似したらそうなるのかがわかりません。 マクロな物体でもシュレディンガー方程式は満たすはずです。そうなればマクロな物体も必ずしも同一平面上にいないくてよいのではないですか?なぜこういう矛盾が出るのですか? 物質を構成する個々の原子を考え、それぞれの存在の可能性の範囲を考えるときは、一個だけで運動する電子とは違って、他の原子からの力があるから球面的には広がらなさそうですが、では物体を一つのものとして、シュレディンガー方程式を解いてはいけないんですか?極座標表示のシュレディンガー方程式の角度成分(Θ、φ)には質量の変数は含まないですよね。だからシュレディンガー方程式をといても、電子と普通の物質両方とも同じ結果になるのではないですか?そうだとしたら、そっからどう近似したら現実の結果とあうのですか?

  • シュレーディンガー方程式の覚え方

    シュレーディンガー方程式の楽しい(?)覚え方ってないでしょうか? "いい国作ろう頼朝さん"みたいな感じとか・・・

  • シュレディンガー方程式

    今日シュレディンガー方程式を習ったのですが、これを解くことによって、原子中の電子のどのような性質が理解されるようになったのですか?回答お願いします。

  • シュレディンガー方程式についての質問です

    運動量空間の波動関数Φ(p,t)に対するシュレディンガー方程式を表せ  この問題が分かりません… 座標空間でのシュレディンガー方程式からどのように変形させればよいのでしょうか…

  • シュレディンガー方程式は、数学者が作ったのですか

    量子力学のシュレディンガー方程式というのは、シュレディンガーさんが数学者に頼んで作ってもらったのですか? その数学者は、ヘルマン・ワイルさんですか? 詳しい事情を知らないので教えてください。

  • シュレディンガー方程式の具体的な使い方

    電子が原子核からどのくらいの距離にあるかを知りたいとき、シュレディンガー方程式を使って解けると書いてあったのですが、具体的にはどのようにすれば答えがわかるのですか? シュレディンガー方程式は、 ih∂Φ/∂t=HΦで Φ(x,t)=Ae^i(kx-wt)ですが、これをどのように使えば距離がわかるのですか?tやH(ハミルトニアン)に何か数値を代入して求めるのですか??わかる方がいたらどうか教えてください!!