• ベストアンサー

『過信』の意味

mama-miの回答

  • mama-mi
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.7

(2) だと思います。   N男は悪気はなかったが、その作業をすることが好きでやってくれていると勘違いして、頼んでいた。その勘違いに今はきづいてすべて自分が悪かったと思っています。 って意味?とおもいました。

aka_hana
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 N男に悪気がないのは分かっていますが、反省しているN男の誠意が、私には伝わってこないのです。(ANo.5さんのところで詳しく書きました)。 私には、N男が自分が悪かったと思っている文章には思えなかったのですが、mama-miさんや私の知り合いの(2)の意見を出して下さった方のような考え方があることが分かり勉強になりました。 そういう目線で考え直して、快く残りの27作品を仕上げてあげられるように、頑張ってみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「にんで」とはどういう意味?

    テレビで聞いた言葉で、解釈が良く分からないものがあったので、わかる方いらっしゃいましたら教えてください。 とある芸人さんが、先輩に尋ねにくいことを「いやぁ、でも、にんで聞きにくいじゃないっすか」と言っていました。 ここで言う”にんで”とは、どういう意味でしょうか? ”にん” ”で” と区切れそうな気がしますが…。 その番組には他の芸人さんもいらっしゃいましたが、とくにそれに対しての言及はなく会話が進みました。発言した芸人さんは東京の方なので特に方言というわけでもなさそうです。 また、これはべつの”にん”だと思いますが… とある別の芸人さんが、「僕は〇〇さんほどの仁(にん)はない」と言っていました。(テロップが出ていたのでこの漢字のようです)。こちらはなんとなく他人に対しての度量が足りないだとか、そういう感じかな?と思いますが、この”にん”は前の”にん”と同じでしょうか?おなじだとすると、前の意味が分からない気もします。 偶然、別々の芸人さん二人が”にん”を使っていたので気になりました。芸人用語?というわけでもないと思いますが…前半の”にんで”は、どういう解釈が合っているのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 名言の意味

    昔、本屋でみた名言集か何かの名言があるのですが、 それがどこ出典とか誰の言葉でどんな解釈というか意味なのか とかが全く思い出せません。 とても好きでずっと心に残っているんです。 「あなたがどこへ行ったとしてもそこにはあなたがいる」 っていう言葉なんですけど・・・ 分かる方がいたらお願いします。 また、勝手に今まで自分で解釈して感動してたんですけど、 本当にそれがあってるかわからないので みなさんの解釈も教えてください。 記憶ではニーチェだったかなーとも思うんですが自信ないです・・・

  • このB子さんの言葉はどう受け止めればよいでしょうか。

    このB子さんの言葉はどう受け取ればよいでしょうか。A子さんとB子さんと3人で話していたときのことです。 この前の飲み会でA子さんが「あたし(他の部署の)男の人に話し掛けられなかった」といっていたので、 「それはA子さんが綺麗すぎるからですよ」「そうですよー」とB子さんと私が言いました。 私はその時逆に他の部署の男の人にバンバン話し掛けられており、 A子でもB子でも誰でもいいからとにかく女の子誘って飲み会したいという感じの話をしていたので、 「A子さんに話し掛けられないから、あたしに言ってくるんですよー」 と言ったら、いきなりB子さんが 「それはないでしょー」と笑い出しました。 私は意味がわからず、飲み会したいからA子さんたちを誘ってほしいってことを言ってくるということよ?と説明すると、 「あーそーいうことねー」とB子さんが言い、そこで話は終わったのですが、 よく考えたら、B子さんのセリフは A子さんみたいな綺麗な人と話したい人が、いくら話しかけづらいからって、あなたを狙うわけないでしょー って意味なんじゃないかと思い始めました。 皆さんだったらどう受け止めますか?? ちなみに、A子さんは女の私が見てもとてもきれいな女性です。 仕事も出来るし、きれいすぎて話しかけられない男性の気持ちがわかるほどです。

  • どちらの意味合でしょうか??

    「他の方も○○さんに連絡してると思ってたのですが、違ったのですね。すみません。連絡しないように気をつけます。」と言われたら、どう受け止めますか? ちなみに、その女性は僕に好意を抱いているようです。 「本当は連絡したいけど連絡を控えようとしてるんだな。連絡しないようにするんだな。」という意味だと受け止めますか? それとも「気をつけないと、あなたに連絡してしまう。」という意味だと受け止めますか?

  • 1つだけ言葉の意味を教えてください。

    引喩という言葉の意味を知りたく、辞書などで調べたのですが私の解釈が合っているか分からないので、是非みなさんの意見と違っていた場合、正しく意味を教えてください。 私は、 「有名なことわざや人の言葉をかりて、その言葉について自分の意見を添える」 私はこう解釈しています。 具体的な例を書くと「”知は力なり”(ここが、上記の有名なことわざや人の言葉をかりるにあてはまり)、と私もその通りだろうと思う(ここが自分の意見を添えるにあてはまる)」 私自身の考えが違っていいると思うので、とても分かりにくい文章になってしまいましたが、どうぞよろしくお願いします。

  • 好意がある?ない?

     相談にのってください。友人のことなのですが。 私が、幹事となり、先週女友達(5人)に男友達(プラスその友達4人)を紹介しました。 そのなかで、少し気に入った同士がおり、二人はよくメール(毎日夕方~夜中くらいまで)をしているようです。どちらかが寝てしまい、寝たほうが次の日にメールを送る!という感じなようです。  私としては、ゆっくり仲を深めてほしいと嬉しく思っています。 しかし、女友達(A)から相談を受け、どう協力してよいか悩んでおります。 A子と男友達は今週遊ぶ約束をしているのですが、本日A子は彼に「すきなひといるの?」と聞くと「好きな人?いないよ~笑」とメールがきたようです。A子はもし彼に好きな人がいたらいやだな、自分のこと少し気にしてくれているかなと思いメールをしたようです。 わたしなりに、メールをしているのだから好意はあると思うのと、今の時点で好きっという感情がなくても、これからって思うのです。しかし、A子は脈なしと感じて「メールも、優しい人だから切ることができずに送ってくれてるのかも・・・。遊ぶ約束も「暇だから誘ってください!」っていって誘ってもらったようなものだから。今週の約束も迷惑なんじゃないか」と不安気です。同じ女性として不安はわかるのですが・・・。その男友達にもいわないで!と頼まれており聞くにきけない状況です。 男友達は、2年半彼女がおらず紹介してと言われないまでも、多少はA子に好意を持っていると思うのですが。A子は「好きなひと?いないよ~笑」の言葉が気になってしまっているようです・・・。 どうしてもA子と彼が上手くいってほしい!との思いばかりで、どうしたらよいかわかりません。ご意見ください!

  • 好きな子から受ける扱いについて。

    僕は大学生で同じ学科に好きな人がいます。以下A子とします A子の友達で、僕の女友達でもあるB子とC子と3人で話していると B子「A子は私ら女子に対しての扱いは雑だけど、男子の前ではそういう所抑えてるんだよね、でもD君に対しては扱い雑だけど多分それは男として見てないね笑」 ということを言っていて C子「この前A子、僕君に朝出会ってA子いつもバス使って大学行ってるのに僕君は徒歩だからってA子もバス使わずに一緒に歩いたんだって。」 B子「えー私らも徒歩なのに僕君いないと1人でバス使ってるのに笑 よかったじゃん僕君まだA子に雑に扱われてないよ!」 という会話がありました(徒歩の方がバスよりも登校時間が長く、坂道なので大変です) 他にも「僕君には髪切ったことを報告したのに私らにはしてくれなかった」とか色んな話があったんですけど、これってどう解釈すればいいんですか? 雑に扱われないのは遠慮されているから・・・?好意を持ってくれてる・・・? ちなみに雑に扱われてる男D君はA子とバイトが同じで仲良くてD君が「飯食いに行こうよ~」とA子に言うと「いやいい。一人で行ってきなよ」みたいな感じでした 僕はA子と2人でいても会話は楽しいし盛り上がるし、A子B子C子と4人で登校したりD君も含めて皆でご飯に行ってもよくA子と僕で喋ってるので僕ん中では結構いい感じだと思ってたんですが自身が揺らいできました...

  • 「それより~」 と 「それよりどれより~」 の意味は?

    こんにちは。私は外国人です。 最近ドラマを見て、題記の言葉を聴きましたが、でも意味はなかなかわからなくて、どちら方が解釈してくれませんか?

  • 行かれない」という意味が何ですか、

    お世話を掛けます、外国人です、 「すみません、今日は行かれない......」って「行かれない」という意味が何ですか、 この言葉があまり使わないですねえ、正しいですか? 先ほど、インタネットで調べましたけれども、いろいろな説明があります、 「行かれない」は、古い言葉です、江戸時代の前は、良く使っていました、現在はあまり使わないって書いてあります、 「行かれない」は行きたいけれども、用事で行けないという解釈もあります、 皆さんどう思いますか、 ありがとうございます。以上、宜しくお願いいたします、

  • 「うひひ」の意味を教えてください。

    最近よくブログや記事で見かける「うひひ」という言葉(笑い方?)にはどのような意味が含まれているのか、いまいちよくわからないです。 親切な方、教えてください。