赤ちゃんの体重増加について心配しています

このQ&Aのポイント
  • 3ヶ月になったばかりの娘の体重増え方が悪く、現在は5キロ弱しかありません。生まれたときの体重は3166グラムで、2ヶ月検診の時には4145グラムでした。
  • 完母で育てており、ミルクを試しても嫌がって飲みません。最近は2,3時間おきに授乳しています。夜中も起きず、泣かない子です。
  • しかし、最近3週間程体重が全く増えず、心配しています。どうしたら良いのか、ミルクを無理やり与えるべきか迷っています。アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

体重について

3ヶ月になったばかりの娘なんですが、体重増え方が悪く今は5キロ弱くらいしかありません。 全体的に小さいです。生まれたときは3166グラムありました。2ヶ月検診の時で、4145グラムでした。 はじめから完母で、ミルクも何回か試しましたが嫌がって飲んでくれませんでした。 よく寝る子で、おとなしくあまり泣きません。なので、最近は2,3時間おきにこちらからおっぱいを定期的にやるようにしてます。泣くのを待ってると時間があきすぎてしまいます。 夜中も全くおきないので、前は楽でいいと思っていたのですが、あまり授乳間隔をあけない方がよいと聞いてから、起こしてあげるようにしてます。 泣かないから疲れなくて飲まないのかと思って、少し泣かせたりもしましたが、あまり変化はありませんでした。 一回に飲む量も少ないと思います。そのうえ、おっぱいを飲んでる途中から眠くなるようで、おこしてもまたすぐ寝てしまって、最後の方は、ただくわえてるだけのようです。なので、いつおっぱいをやめていいのか正直よく分かりません。一応10分くらいずつ計20分はくわえさせてます。毎回そんな感じで、量は量ったことがないので、分かりませんが少ないと思います。 個人差もあるし、特に具合が悪いようでもないので、あまり気にしないつもりでしたが、ここ3週間ぐらい体重が全く増えてなくて、さすがに心配になります。 無理やりでも、ミルクをやるべきでしょうか?どうしたらいいのでしょうか?何かよいアドバイスお願いします。 、

  • 妊娠
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuyuki
  • ベストアンサー率31% (313/1007)
回答No.1

最初の一ヶ月と違って、3ヶ月になる頃には、体重の増えも緩やかになるのは自然なことです。 でも、質問者様のお子さんは、標準サイズで生まれていらっしゃるので、 3ヶ月ならもう少し体重が増えても良いかな~?という感じも受けますが、 身長との兼ね合いもありますし、お母さんが少食タイプだと、お子さんもその傾向があったり、 一概に心配とも、大丈夫とも言えないですよね。(^_^;) でも、もし不安なら、何はともかく小児科を受診するのが一番だと思います。 まずは、いきなり受診されるのではなくて、電話で一度問い合わせて見てください。 そうすれば、検診の時間帯や、診療時間外に診てくれると思います。 (この時期、迂闊に連れて行くと、風邪を貰いかねませんので注意を!!!) 検診扱いとなって、有料になるかも知れませんが、安心には変えられないですよね。 又は、お住まいの役所に、必ず保健士が居ますから、そちらに相談してみるのも良いと思います。 完母は、おっぱいがどれくらい出ているかわからないので、不安になりますが、 オムツがそれなりに濡れていれば、お母さんが思っているよりも母乳は出ていると思います。 飲みが少なく感じるのも、赤ちゃん自身、そろそろ満腹感を覚え始めている頃なのかも知れません。 実は、私も4ヶ月になった赤ちゃんが居ます。3人目なんですけど。(~_~;) 最初の1ヶ月は、とにかく吸わせっぱなしの生活でしたが、2~3ヶ月頃の赤ちゃんは、 飲んだら寝る!って感じで、長いときは昼間で4~5時間、夜は7時間位寝ていましたね。驚くほど手が掛からなかったです。 4ヶ月になって、起きている時間も長く、抱っこをせがむようになりました。(夜は相変わらず7時間位寝てくれます) 質問者様のお子さんも、嵐の前の静けさ?(^_^;)で、これから元気いっぱいになると思いますよ。 ・・・でも、一人目のお子さんなら、心配な時は何はともあれ、受診してみる方が良いですよ。 私も一人目の赤ちゃんの時に、「いつ受診したら良いものか・・・?」とたずねた事があります。その時、先生はこう言ってました。 「赤ちゃんの一番のお医者さんは、お母さんなのよ(*^_^*)」と。 普段を一番知っているお母さんだからこそ、『あれ?おかしいな?元気ないな』と感じることが出来るんです。 それが、一番大事だし、目安になるんですよ。(^^) 母子手帳に、赤ちゃんの成長曲線のグラフが載っていますので、それに照らし合わせてみて、 あまりにもグラフから外れるようでしたら、受診されてみてはいかがでしょうか。

furajirush
質問者

お礼

心配しすぎと自分でも思うのですが・・・おしっこもうんちも毎日ちゃんとしてるし元気に動いているので、たぶん大丈夫だと思うようにします(^_^;) すごく丁寧に回答していただいて、ありがとうございました。とても参考になりましたし、話を聞いてもらって安心しました。ほんとに、ありがとうございました(*^_^*)

関連するQ&A

  • 完全母乳 体重が増えません

    生後3か月の女の子がいます。 今まで完全母乳でやってきました。 日中は頻繁な授乳で、早いと30分、だいたい1~2時間置き。 でも夜は長いと7時間くらい眠り、外出してると3時間あくこともありました。 おしっこも頻繁に出たし、機嫌もいいし、3ヶ月くらいしたら口も成長して自然と整ってくると信じて頑張っていました。 生後2カ月までは緩やかながら、体重増加はしていました。 しかし、レンタル体重計を返却して、久しぶりに体重を測ったら、2か月のころとほぼ変わっていませんでした。 10回以上出てたおしっこの回数は6回くらいに。 うんちもへりました。 助産師に相談すると、私のおっぱいはたくさん出るおっぱいですが、飲ませ方に問題があるようでした。 頻繁に飲ませすぎ、一回の授乳時間が長くてて毎回おっぱいが湧かない。もうすこし外出したりして間隔をあけて、5分左右交互にあげる。 胸の形が飲みづらいらしく、下から手やタオルで持ちあげて授乳すること。 それでまた10日くらいしたら行くことになりました。 別件で小児科へ行った際体重のことも話してみると、ミルクを足したほうがいいと言われました。 小児科もまた1週間様子みて行くことに。 ミルクを飲ませることになりそうです。 助産師いわく、首もしっかりしてきているし、機嫌も良く、よく笑うので健康面では問題なさそうとのこと。 なぜ今まで増えてたのに2カ月から増えなくなったのでしょう? 変わったことと言えば、乳腺炎になったこと、夜6,7時間まとめて寝るようになったことが挙げられます。 夜中は授乳したほうがいいと聞いたので、最近はなるべく夜中、眠っていても起こして授乳するようにしてます。 同じような方、いらっしゃいますか? やはりここでミルクを足すしかないのでしょうか。

  • 完母から混合に戻ろうか悩んでいます

    現在1ヶ月と5日目の第1子を完母で育てています。 前回の質問で回答を頂いてから、また考え、相談してみようと思い投稿しています。 1ヶ月検診では、一日47.9gの割合で体重が増えていて、 このまま母乳のみで大丈夫、優秀です、と 小児科の先生にも保健センターの保健士にもほめられました。 確かに、母乳はそれなりに出ているようだし、 まだ1ヶ月だからこれから二人のリズムも合い、 私の母乳分泌もさらに増えるのだろうとは思いますが、 なにせ1日20回以上の頻回授乳で、 おまけにおっぱい飲んでも、10分15分で泣かれると抱っこのしっぱなしで泣きたくなります。 そこでやはり、夕飯の支度の時間帯と夜中のみ、少しミルクを足し、授乳間隔をあけようかと思い始めています。 完母できてるのにもったいないと思う方もいるかと思いますが、この1ヶ月、一度も夕食を作れたことがありません。 2時間以上寝たこともありません。 完母から混合に移行する場合、どれくらいミルクを足せばいいのでしょう。 混合にするといっても、母乳中心で、ちょっとだけ間隔があけばいいだけなんです。

  • 2ヶ月の男の子 母乳量について

    現在2ヶ月になる男の子を完母で育てています。元々あまりおっぱいの出はよくなく最初はミルクと混合でしたが助産婦さんに母乳だけでいけると言われたので挑戦し、1週間前からは完璧母乳のみです。 ですが、最近おっぱいの出が悪くなってきた気がして、スケールで計ったら、少ない時で50~80くらいで間隔が四時間くらいと長い時は100~120くらいです。これって少ないですよね? 体重は多くはないのですが少しずつといった感じです。 (1)スケールを利用してる方、2ヶ月くらいの頃の一回の授乳量はどれくらいですか? また、夜や夜中、おっぱいをあげたあと、すんなりと寝てくれない時があるのですが、それはやはり、おっぱいが少なくて満足じゃないから寝付かないのかな。 そして、(2)あたしみたいに量が少なくても、ミルク足さずに、母乳だけをあげ続けて完母でいけたよって方いますか? また、授乳間隔が二時間くらいと短い時はおっぱいがほとんど出ません。悲しくなります。その場合やはりミルク足した方がいいんでしょうか? (3)皆さんも授乳間隔が短い時は量は少ないですか? 母乳育児にこだわりすぎて毎日スケールで計ってみては喜んだり落ちこんだりの毎日でかなり悩んでます。ミルクを足せばいい話なのですが、どうしても母乳だけでいきたいって思っちゃいます。 皆さんの経験や現在の状況、教えて下さい。よろしくお願いいたします!!

  • 完母で授乳間隔を3時間あけなさいと言われました

    こんにちは。 生後1ヶ月の女の子がいる新米ママです。 うちの子は2788グラムで産まれたのですが、最初は母乳がほとんど出ず 基本的にミルクは足さない産院だったので、退院時には体重が2450まで減ってしまっていました。 (ミルクは生後3,4日目に計4回、10~20ccずつ足しただけです) が、退院の翌日から母乳がではじめ、母乳だけで足りるようになりました。 しかし、逆に出すぎるようになったのか、子供の体重がぐんぐん増えていき、昨日の一ヶ月検診では4260グラムになっていました。 その際、小児科の先生に 「体重が増えすぎ。お腹もパンパンだし、このままだとたくさん飲まないといけない体になってしまう。頻繁に授乳するのはやめて、3時間はあけなさい」といわれました。 飲み方にムラがあるし、1時間後でも欲しがるときにはあげていました。3時間くらいもつときもあるし、特に時間は気にしないようにしておおらかにあげていたんです。 でも、昨日そう言われたので、そのくらい時間を空けようとしたら、明らかにおっぱいを欲しがって抱いても揺らしても号泣してしまいました。泣きながら、口をちゅぱちゅぱさせて、顔を動かしておっぱいを探す素振りをするんです。 あまりにもかわいそうで、おっぱいをあげると、泣きすぎでお腹をひくひくさせながら一生懸命飲んで、しばらくすると眠ってしまいました。 飲んだ量がわかるミルクならともかく母乳なのに、そんな風に間隔をあけなきゃいけないものなんでしょうか? 確かに、けっこうお腹もぽっこり、顎も二重顎で、ぽっちゃりしてきましたが、小さく産まれたし最初にかなり体重が減ったし、それを取り戻そうと頑張っているんだと思っていたのですが・・・ 同じように完母で1ヶ月検診での体重の増え幅が大きくて何か言われた方はいますか? 何か参考になる意見聞かせていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 生後8日。母乳育児について教えて下さい。

    こんばんは。先週出産し、生後8日の男の子を育てています(2人目です)。上の子のときは混合で育てていましたが、今回は完母でいきたいな・・・と思っています。 彼は3230gで生まれたのですが、生後3日で2922g、7日で2968gとあまり体重は増えていません。 病院の指導どおり、母乳を左右5分ずつあげて、その後ミルクを足しています。黄疸がきついためたくさん飲ませるように言われたのですが、ミルクは30~40mlくらいしか飲んでくれません。3時間おきに飲ませるようにしていますが、なかなか起きてくれず、無理やりおっぱいを飲ませて、ミルクは飲んでくれないときもあります。 母乳の量は生後4日目で25gくらい、7日目で35gくらいです。おっぱいは間隔があくと張ってきますが、疲れているとふにゃふにゃのときもあります。 長々と書いてしましましたが、質問は 1.そもそもうちの子は飲む量が少ないでしょうか?あまり体重が増えてないし、うんちが少ない気がします(回数は6~7回くらいありますが、おならの拍子に出ちゃったくらいの量です)。 2.1日7~8回の授乳、しかも左右5分ずつだけで、母乳は増えていくのでしょうか?これから完母を目指すにはどのようにしていったら良いでしょうか? 3.「泣いたらおっぱい」を実践したいのですが、このやり方だと量が飲めない気がするのですがどうなんでしょう・・・。 です。 すべてでなくても良いので何かアドバイスいただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 体重があまり増えない・・・

    3ヶ月になったばかりの女の子のママです。 身長は62センチですが、体重がまだ5キロちょっとしかありません。 もうすこし体重を増やしたいなと思ってるのですが、 ミルクをたくさん与えても残してしまいます。 1回のミルクの飲む量は120くらいです。140与えると必ず残します。授乳の間隔は3~4時間くらいです。 ほんのわずかずつでも体重が増えてれば大丈夫なのでしょうか?

  • 1ヶ月検診での体重

    今日1ヶ月検診で体重を計ったのですが3508→4290でした。1日平均体重増加量は29.5gでした。上の子は46gも増えていたので心配です。母乳は一人目より出てない気がします(T_T)でも授乳間隔は3~4時間あくので足りてるのでしょうか?ミルク足した方がいいですか?

  • 生後二ヶ月半の娘の体重について

    こんにちは。生後二ヶ月半の娘を育てている新米ママです。 体重なんですが、出生時が3140グラム、一ヶ月検診時が4245グラム、二ヶ月の時が5490グラムでした。今、二ヶ月半になりますが、体重の増え方が急に悪くなってしまいました。昨日の朝測ったら5800グラムだったのに、今日は5700グラムと減っていました。 授乳は母乳のみで、間隔は娘は乳が欲しくて泣くことがほぼなくて、泣くまで待っていると5時間くらい平気で空いてしまうことがあるぐらいです。なので、泣いてなくても時間をみて、こちらから授乳しています。授乳回数は1日7~8回です。夜中は朝までぐっすりと寝ています。おしっこは一日8~10回でています。うんちは1~3日に1回のペースででます。 授乳後もご機嫌で手足をバタバタと動かしています。 もしかして、気付いていないだけで母乳がたりていないんでしょうか? ミルクを足そうと思ったんですが、哺乳瓶の乳首が嫌なのか飲んでもらえませんでした。やはり体重のことを考えて、ミルクを足していった方がいいのでしょうか?

  • 一ヶ月半の赤ちゃんの体重増加

    一ヶ月半の赤ちゃんの体重増加 つい最近までメデラの乳頭保護器を使って完母で育てていました!一ヶ月検診では体重が退院時より1600gも増えていました。それから間もなくして直接吸ってくれるようになりました。 しかし、検診後のこの20日間で体重がたった300gちょっとしか増えていませんでした。 授乳間隔も開くし、機嫌もいいです。 母乳の出はすごく良いです。口から溢れる程でてます。 授乳中は長いときで10分、短いと2分くらいで乳首を離し口を開けなくなります。 ミルクを与えようとしても絶対に口を開けません。 どうしたらいいでしょうか? このまま様子を見てもいいのでしょうか? 何かアドバイスがあればお願いします。 娘が心配です。

  • 新生児の体重増加について

    9月17日に初産で出産したばかりの新米ママです。 先週の木曜に赤ちゃんの一週間検診に行ったときの体重増加についてですが… 私は初産にしては母乳がかなり出るほうで、初めておっぱいをあげたときに34出ました。 退院するときには、多くて80くらい出てたくらいです。 退院してからは2、3時間おきくらいにおっぱいを欲しがって泣きます。 欲しがるたびにあげてたのですが… 産まれたときは2902g、退院する前は2996g。 一週間検診には退院してちょうど一週間後に行ったのですが、体重が3576gになっていて一日の体重増加が82,8gでした。 増えすぎ!と言われてすごく心配になりました…。 おっぱいは毎回片方ずつ5分ほど、合わせて10分ほどあげています。 増えないよりは心配はいらないと思うのですが、増えすぎていて心配です(;O;) 授乳量を減らしたほうがいいのでしょうか? でも欲しがるのにあげないのもかわいそうで… 授乳時間を5分くらいにすると少なくて足りないようですぐ泣いたりもします。 増えすぎている事で何か問題があったりしますか? 増えすぎないためには授乳間隔を伸ばしたり、減らしたりするしかないのでしょうか? 私の子供と同じように、体重増加が多かった方いらっしゃいますか? 初めての子育てで不安でいっぱいです。 どなたか、ご回答お願いいたします。

専門家に質問してみよう