• ベストアンサー

相手の連絡を待つべきか…

今年の夏に友達の協力も得て、気になる人も含め皆でご飯に行きました。その際に、気になる人もアドレスは教えてもらいました。 その後、2~3ヶ月メールだけのやり取りだけでした。(私が送ると返信してくれる やりとりは4~5回は続くという感じです) 先月、思い切ってライブに誘い一緒に行ってきました。その時はとても楽しく、シャイで無口だと思っていた彼がガンガン話してきてくれて(お互いお酒は入っていません)とても楽しく過ごしました。それから紅葉の季節という事で、紅葉に行くことになったのですが…彼のほうが風邪を引いてしまい、キャンセルということになりました。 私は、紅葉がキャンセルになり(紅葉がというか彼と出かける事が)とても残念に思っていたので、私の方から『どこか別のところに行きませんか?』とメールしたのですが、2日待っても返信が来ないんです… こういうときは、私から催促メールを入れてもいいのでしょうか? 彼は、シャイで無口で無気力な感じの人です。女性ともあまり話さず、友達曰く『ここまで仲がいいのはあなた位!』という位なのですが、ここまで返信がこないのは初めてなので、嫌われたのではないかと不安になっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuumix18
  • ベストアンサー率15% (3/19)
回答No.2

no1さんが言うとおり催促のメールをして下さい! きっと彼は自分に自信がなくて誘いのメールから 逃げてると、文面を読んで思いました。

e-garden
質問者

お礼

遅くなり、申し訳ありません。回答有難うございました。 彼のほうからメールが来ました!理由は、打とうと思っていたら時間が過ぎてた様です… 何より一安心です。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

催促メールをしてください。なんら問題はありません。

e-garden
質問者

お礼

遅くなり、申し訳ありません。回答有難うございました。 彼のほうからメールが来ました!理由は、打とうと思っていたら時間が過ぎてた様です… 何より一安心です。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ▲相手にされなくなると凹む・・・

    今メールでやりとりしている男性がいます。 最初は私の事を、「ぶっちゃけタイプで」「綺麗だから男はほっとかなそう」 「かわいいから遊ぼうと思えば遊べるよね」 「俺だって今忙しいけど、好きになったらどうでるかわからないよ」 なんてメールしていて、その時私は男友達としてのメールのやりとりをしていました。 一週間ほど、やりとりをしていて私もちょっと相手をいいかな と思いはじめたら、いつも私がどんなに遅く返信をしても2時間の 間にはかえってくるのですが、昨日は飲み会だったようで、 「今先輩との飲み会中なんだ、ごめんね;また連絡するから」 とメールがきました。でもお昼になっても全くきませんでした・・・ 私が少しいいかな?と思った瞬間、嫌われてしまったのか? と思ったら朝に帰ってきたらしく1時頃にきました。。 しかしそれに4時頃返信をしたのに、今の時間になっても返信がまた ありません・・・飽きられたか・・・? 正直私がこのようなことで悩むのはいつもなのです。。。 いつも、異性関係でちょっとでも気になった人からのメールの返信が いつもより遅いと凄く深く深く考えてしまって、それしか考えられなく なってしまうんです;;、 逆にそれで相手の事がすごい好きなんじゃないかという錯覚に陥ったりもします・・・ つまり彼のことで頭がいっぱいで冷静でいられなくなってしまうんです・・・ 嫌われたのかな・・・。もうこれで無視されちゃうのかな・・・ 頭の中はこの言葉がずっとぐるぐる・・・ こんな時の自分が一番疲れます。 なので、他の事をしようにも頭にはその事でいっぱいなので集中できないのです・・・ ある意味病気です・・どうすればいいのでしょう(;_;)

  • ふられた相手から突然の連絡。何か企んでいるのでは?

    去年、一時的に福祉施設で働いていたとき、ボランティアとしてドイツからやってきた青年と出会い、彼に恋をしました。仲良くなりましたが、私の仕事がおわり、メールで異性としての好意を私が表現するにつれて、彼はそっけなくなっていき、友達として好きだけどそれ以上には思っていない、と いわれ、失恋しました。そのときは友達に会いに行って沢山泣きました。 でも、それから二ヶ月後、ある男性と出会い、私はあったその日に彼に恋に落ちてしまいました。そしてそのドイツ人の彼のことはきれいさっぱり忘れていたし、もう連絡もとることはないだろうと思っていました。少しして、私が恋に落ちた男性には彼女がいたことがわかりました。とてもとても悲しくて、ひとりでふさぎこんでいました。 その頃急に、ドイツ人から連絡がくるようになりました。「一緒に働いていたころ、楽しかった。あの頃がすこしなつかしくて」 と、彼は言ってきました。私も悲しみをまぎらわすつもりで短いメールのやりとりを何度かかわしたあと、急に今は私は恋をしている。でも彼にはすでに彼女がいるの。とても悲しいよ。と、どうしたら悲しくなくなるの、と誰かに気持ちをぶつけたい気持ちでメールをおくりました。「君は素敵な女性だよ、君の恋人はみつかる」彼はそう返信してきました。 それから、私は寂しくなったときや悲しくなったときに、そのドイツの男性にメールをおくるようになりました。彼はすぐに返事をくれるからです。 地震のあと、彼から電話がきて、今日本は危険だから母国に帰る。今は空港にいる。 一か月したら帰るから、そのあと会いましょう と言われました。 私はとっさに「どっちでも・・」と答え、またね、と言ってすぐに電話を切りました。 なんとなく、思わせぶりな彼の態度が嫌だったからです。 私が彼を気になりだしたのも、彼が私に対して思わせぶりな言動をとっていたことが原因でした。 メールでも、「ごめん、僕は君に間違った期待を与えてしまったんだ」と言われました。 彼から連絡がくるようになってから、私は少しまた興味をもちもう一度彼に会ってみたいという 気持ちと、私を悲しませた人なんだからやめたほうがいいのか、迷っています。 なぜメールしてきたのか、電話してきたのか、 会おうと言ってきたのか、それは友達に戻りたがっているのでしょうか? 彼の考えがさっぱりわかりません。彼はどういうつもりで私に再び連絡をとってきたのでしょうか? 私の好意を利用しようと何か企んでいるのだろうか、という不信感もでてきて しまいました。

  • 約束したのに連絡がこない。

    25歳女性・独身です。 一度会ったことのある男性(26歳男性・独身、上司の知り合い)がずっと気になっていて、思いきってメールで「会ってお話したい、仕事おわりにでも軽くどうですか」と食事に誘いました。 3日後、返信があり、「こちらこそ、せっかくですしよろこんで(^^)」と快諾され、それからやりとりは一週間に一回のペースで、日程・場所などの連絡をしました。(彼からはいつも深夜の時間帯に連絡が入り、内容はとても丁寧でした。) しかし、二回キャンセルをされました。理由は「急に仕事が慌ただしくなってしまって」というもの。更に来週にずらせないかと言われ、「来週でもいつでも構いません、来週なら火曜日以外なら空いてます」と返事しました。 それから二週間ほど経ちますが、連絡がありません。 これは、いつまで待つべきでしょうか。催促メールなどはしない方がいいですか? ご意見よろしくお願いします。

  • 連絡とらない方がいいでしょうか?

    好きな女性がいて、告白しましたが、友達としてならいいけど…と言われフラれてしまいました。 彼女からはその後もメールが来たりします。僕は彼女の事がフラれた後も日ごと好きの度合いが高まっていて、メールが来ると返してしまったり、こちらから送っても返信してくれるのでそれに甘えてしまってる気もします。 彼女は友達として、僕は彼女の事が好きでしょうがない、これだけ温度差があるなか、このままメールのやり取りなど続けるべきでしょうか? やはりもうあきらめた方がいいのでしょうか? 毎日苦しいです。何かアドバイスください。どんな些細なものでもいいので、いろんな方の意見が聞きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 一度振ったのに連絡をしてくる相手に対して・・・

    こちらで初めて相談させていただきます。宜しくお願いします。 私は25歳・会社員・関西在住の女性です。 大学時代の同級生の男性(A氏とします。)への対応に困っています。 A氏は大学時代の同級生(年齢は私より5歳上です)で、専攻は違いましたが大学2回生のときの飲み会で仲良くなりました。 映画の好みなどが似ていたので、その後DVDや小説を貸し借りしたり、映画に誘われたので1度だけ2人で映画を見に行ったこともありました。 その頃から女友達からは「A氏は絶対好意を持ってるよ!」と言われたりもしましたが、私は男友達が多いタイプでしたので、そういった言葉は大して気にもせず普通に友達として仲良くしていました。 その後、私もA氏も大学を卒業し、私は関西に残り、A氏は関東に行きました。 卒業してからは年賀状のやり取りの他、忘れた頃にメールをするという程度で疎遠になっていたのですが、それから2年後、A氏が母校を訪ねるために関西に遊びに来ました。 その時に誘われたので会ったところ、告白をされました。 A氏は真面目で奥手なタイプで、決して悪い方ではないのですが、私はどうしても友達にしか見れなかったので丁重にお断りしました。 (告白された瞬間は断っても聞き入れてもらえなかったので、その数日後にメールで「やはり付き合う事はできません。」と送り、A氏も納得していました。) それからは、ますます音信不通で、私から連絡をすることはなく、時々A氏から連絡はあっても気を持たせないように友達として接してきました。 それから1年後の3月11日、大震災がありました。 私は心配だったので、A氏に無事なのかメールをしました。 A氏は無事で、安心してそれで終わり・・・と思ったのですが・・・。 そのことがきっかけ?で、ひっきりなしに電話がかかってくるようになりました。 「元気?」「最近何してるの?」「関西に遊びに行こうかと思ってるんだけど。」や、仕事の愚痴を話してきたり・・・という内容がほとんどなのですが、正直なところ大して面白くない会話が続く・・・という感じでした。 ある時は「ごめん。今友達の家にいるから、またかけ直すね。」と言うと、「え?男(友達)?女(友達)?どっち?」と詮索されて、どんどんA氏に対して引いてしまう事が増えてきました。 それからはメールがきても返信を一切せず、電話がかかってきてもあからさまに忙しい素振りを見せたり、時には電話に出ないようにしていました。 (ちなみに、私の誕生日には0:00AMちょうどにお祝いのメールがきました。返信はしていません。) なのにも関わらず、先ほどA氏からまたメールがきました。 「元気?最近どうしてるの?(私が主催の)9月のイベント行くからね☆楽しみっす!」という内容でした。 もうどうしたらいいのか分かりません。 A氏は私のことを単なる友達だと思っているでしょうか? やはりもう一度、丁重にお断りしないとダメなのでしょうか? もしその場合、どういう風にお断りするのが一番傷つけず問題ないように終わらせられるのでしょうか? 震災があり一応心配だったのでメールをしただけなのですが、その行為はそんなにも相手に気がある行為になってしまうのでしょうか? 分かりにくい長い文章になってしまい、すみません。 困っています。 何かアドバイスを宜しくお願いします。

  • 別れた彼女と連絡をとる事について

    私は最近元彼とメールやメッセをよくしています。 3ヶ月前に私がフラれ、それまで一度も連絡を取っていませんでした。 先日お互いに好きだった人のライブがあり、ライブに行く事が出来た私は テンションが上がってしまい、彼にライブの感想等をメールで送りました。 すぐに返信がきて、数日程は私の方からメールをしていました。 そして最近は、彼の方からメールが来たり、メッセを何時間もする様になりました。 内容は共通の趣味の話がほとんどです。お互いの個人的な事には話は及びません。 もちろん「会おうか」という話もありません。 彼は、どういう気持ちで私と連絡を取っているのでしょうか? 彼は電話が苦手なので、メールやメッセを利用する気持ちは分かります。 趣味の話ができるメル友程度なら、話をしたいと思っているのでしょうか? でも、こんなやり取りもそのうちあっさり終わりそうな気もします。 私的には彼の真意?が分かるまで続けてみたいと思っています。 ちなみに、彼とは3ヶ月しか付き合っていません。 フラれた理由は、「何か色々違いすぎるし、相性が悪いと思う」とメールで告げられました。 私は納得いきませんでしたが、入り込む隙も無い程拒絶されたので、諦めました。でも、正直今も好きな気持ちはあります。 話し合って別れた訳ではないので、彼が本当はどんな気持ちだったのか分からないままです。 よろしくお願い致します。

  • もう連絡はこないと思った方がよいでしょうか?

    1月中旬に飲み会で知り合った男性がいます。 向こうからメールをくれた後、長文のメール(お互いの趣味や家族のことなど色々と)を やりとりしていました。 お互いの事を褒めあったりもしていて、なんか好感触なメールに感じていました。 メールは私は翌日には返していたのですが、彼からは3~4日返信ないことも度々ありました。 しばらくして彼からドライブに誘われ、やっと2月末に行ってきました。 メールで、お菓子作りが趣味だと伝えると、是非頂いてみたいと言われたので お礼として作っていきました。 1日中一緒にいましたが、会話も弾み、すごく楽しかったので、 私はまた逢いたいな~と思ったのですが、当日のお礼メールのやりとり以降、 3~4日メールはきませんでした。 彼のことが気になっていたので、私から映画にお誘いしてみたところ、 「行きたいけど、今月は厳しいかな~。ごめんね!」と返信が来ました。 正直、手のひら返されたような態度でがっかりしてしまいました。 もう彼から連絡が来ることは期待しない方がいいですよね・・・? ただ、テンポ感がつかめない感じだったので、よく分からない人だと思っています。

  • これって、避けられてます?

    一度しか会った事がないのに、気になる人がいます。。。 初めて会ったのが今年の2月、久しぶりに帰った東京で、 共通の友達が持ってた私の写真を彼が見て、食事に誘われたのがきっかけで出会いました。 もともと無口な人らしいんですが、 二人で食事してる際も、話が続かず、突然彼が友達を呼んで途中から3人での食事… ムードメーカーのような彼の友達が来てからは、 彼もよく話すようになり、楽しい時間を過ごしました。 お礼のメールをしたんですが、とても素っ気ない返信。 いきなり彼の友達を呼んだりするし、 写真とイメージが違って嫌だったのかな…と思って、 気にするのやめようと思ってたら、 数日後『無事に帰った?』と。。。 そのメールが夜中で、朝気づいて『帰ったよ。東京ではありがとうございました。』と返信したけど、 その後のメールは無し。 LINEで、食事した際に合流した彼の友達と私がやりとりしてるのを知って、 何で、連絡先知ってるの?と聞かれ、少しは気にしてくれてるのかな…なんて期待もしたけど。。。 桜が咲いた事をメールしたら、即返信が来て、 避けられてはないな…とホッとしてたけど、 その後も彼からの連絡はなし。。。 FBでいいね!やコメントが、ごくごくたまにあるだけ。 FBでコメントしたら、他の女の子達とは楽しそうに返信をやりとりするのに、 私への返信は『(笑)』『うん(^-^)』て感じで終わるんです。。。 で、極めつけは、私が先日東京に行った際に、私のFBを見て、コメントに『東京きてるの?』と。 会いたいと思って、LINEとカカオを見たら、彼が消えてたんです… 電話番号を登録してなかったので、私がアンインストールした際に消えてしまったみたいで、 その旨をコメントで返したら、返信なし。。。 これって、避けられてますか? 私は、すごく気になってるんですが、避けられてるのかな…と思って連絡もできず(つд⊂) 長文ですみません。 ご回答頂けると嬉しいです。

  • 元彼からの久し振りの連絡・・・

     去年9月に「お前の気持ちが重くて冷めた」と言われてフラれました。でもフラれてからも私はずっと好きでなかなか忘れることができないままの状態が続いていました。別れてからは数回こっちからメールを送ったけど、元彼の反応はあまり・・といった感じでした。  完全とまではいかないけど、かなり元彼の事については気持ちが落ち着いていた最近でしたが、10日程前に彼からメールがきたんです。最後に連絡をとったのは今年のお正月だったので、それ以来かなり久々のやりとりでした。別れて以来、彼の方から連絡をとってきたのは今回が初めてでした。しかしその内容というのが「会社でDMを送るから住所を教えて」という物でした。久々のメールの内容がこれ??と思ったし、メールの口調がよそよそしい敬語だったので、少し腹立たしく思った反面、久々に連絡がとれて少し嬉しかったというのも事実でした。 私が返事をしたら、彼からの返信は最初のよそよそしさとはうって変わってかなり普通のメールでした。別れて以来今になって初めて普通に話ができるようになった事をとても嬉しく感じました。  そしてメールのやりとりから数日後、彼から電話がきたのです。「暇だったから電話してみた」と言われ、ずっととりとめのない話をしていました。終始憎まれ口のたたき合いのような感じで、別れてからつい最近までのきまずい関係は一体何だったの?といった感じでした。「仕事で出会いはあった?」とも聞かれました(私も彼も新社会人です)。 久し振りに彼と話せた、しかも以前のように普通に話せた事で、気持ちが蒸し返し気味です。せっかくかなり吹っ切れてきてたのに・・・彼は一体どのように思ってメールや電話をしてきたのか、とても気になります。友達いわく、さみしさから元彼女に連絡をとってきたんだ、都合のいい女にはなるな、と・・本当に彼の気持ちが気になって仕方ありません。

  • 習い事の先生の連絡が遅い・・・

    最近新しく習い事を始めることになったのですが、講師の先生からの連絡が遅いです。 講師紹介サイトを通じて、教えてくださる方を見つけました。 講師はまだ学生さんで、携帯のほうが確実だということだったので携帯メールでやり取りしています。 ですが、返信がかなり遅いです。 日程調整についてのメールや詳細について確認するメールを今までに送ったのですが、 3,4日かかってやっと返事が来るという感じです。 「指導をお願いしたい」と連絡したあと相手からも「お願いします」という返信が来て、 という段階で、日程など詳しいことは一切決められないまま2週間弱経過しています。 やると決めた以上出来るならば早く始めたいのですが、連絡待ちで動けない状況です。 友達同士のメールであれば返信が遅くても別に構わないのですが、 今回の場合、学生さんとはいえ講師としてお金を受け取ることになるのですから、 返信等の対応はきちんとしていただきたいのですが・・・。 あと、紹介サイトに紹介料としてそれなりの額を支払う必要もあるので・・・。 感じのよさそうな方だったのですが、これから先もこういう事が起こるのではないか と若干不安で、申し訳ないけどキャンセルすべきかなとも考えてしまいます・・・。 こういう場合、皆さんは何日くらいであれば許容範囲ですか?

HL-L6400DWの印刷ができないBigSur
このQ&Aのポイント
  • MacOS Big Surで突然プリンターが印刷できなくなりました。有線LAN接続を試しても解決しない状況です。
  • ハイエンドプリンターHL-L6400DWが、MacOS Big Surで印刷できなくなったトラブルを解決したい。有線LAN接続の再設定を試しても改善しない。
  • Big Surの環境でHL-L6400DWが印刷できないトラブル。有線LAN接続を再度確認したが、問題は解消されない。
回答を見る