• ベストアンサー

クラシック音楽がはじめたい!

音楽初心者のゆうこです。 「のだめカンタービレ」を見てクラシック音楽をやりたいな~と思ってます。 ただ、ちゃんとしたクラシック楽器もさわったことがないくらい初心者で(小学校の頃ピアノはちょっとやっていたので楽譜は一応読めます)、 本物のオーケストラに入るのはちょっと早いかなと思うので、とりあえず吹奏楽からはじめてみようかなと思います。 いろいろな市民吹奏楽団のホムペを調べたりしているのですが、私のようなものでも入れるのでしょうか?楽器などは貸してくれますか? くだらない質問ですみません(><)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akiakiya
  • ベストアンサー率15% (11/71)
回答No.4

楽器に触ったことないということですが、先ずはやりたい楽器を選んでください。そして、レッスンに行きましょう。…これだけでもかなりの出費になりますが、本当にやりたいのなら数十万の覚悟は必要です。 大抵の一般の楽団は、ある程度楽器の吹ける人しか入団を受け付けないはずです。週に一回の練習で初心者を教えていたら練習になりませんからねΣ(^∀^;) それから、オーケストラと吹奏楽は性質が違うので、吹奏楽をやってからオーケストラにステップアップというのは、ちょっと違う気がします。 オーケストラを本当にやりたいのなら、 ○楽器を買う ○レッスンに通い、ある程度楽器をできるようになる。 ○一般のオケに入団する。 というようなステップを踏むのが一番確実だと思います。 でも、ピアノが弾けるのならピアノをやっても良いと思いますよ。のだめのように変態でない限り、ピアノを弾ける人はかっこいいと思います(´∀` )

その他の回答 (4)

noname#44236
noname#44236
回答No.5

ピアノの経験があるなら、ピアノをなさってはいかがでしょうか。オーケストラだけがクラシック音楽というわけではありませんし。漫画にも描かれているように、個人の技量も重要です。初心の内は、合奏の事は忘れて、自身の技術の向上だけを計るほうが無難です。 伝統芸能は、簡単には身に付かないものです。気付きにくいのですが、クラシック音楽は伝統芸能の一種です。楽器によっては、大人の素人でもある程度の演奏技術を身に付けることが出来るようです。せっかく経験があっても、ピアノを学ぶ気になれないのなら、そういった楽器を個人的に学ぶ事をおすすめします。

回答No.3

他の方も仰っていますが、社会人の吹奏楽・オーケストラは人員不足・予算不足・練習場所がないなどで、いろいろと苦しい状況にあるのがふつうです。一般的には、最低でも楽器経験者、できれば即戦力&自前で楽器が用意できる人、という感じになります。 初心者歓迎の楽団は、そのように明記されていますから、担当者に連絡した上で見学に行かれると良いでしょう。 また、吹奏楽が格下というわけではありません。そういうつもりで吹奏楽団に入ると、嫌がられると思います(吹奏楽団は「吹奏楽を」やりたい人が集まっているのであって、オーケストラに入りたい人の養成所ではありません)。 オーケストラをやりたいとお考えなら、最初からそちらを探された方が良いかと思います。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.2

一般吹奏楽団団員です。 通常、一般の吹奏楽団は即戦力&楽器持ち込みが原則です。 (打楽器やコントラバスなどの大型楽器は、団の楽器がある場合があります) 初心者OKの所は、おそらくそのようにサイトに明記してあると思います。 また、大抵の団は見学OKだと思いますので、これはと思う所がありましたら、メールを送ってみてはいかがでしょうか。

回答No.1

レッスンやってるわけじゃないから…部活とは違います。 吹奏楽は、別にオケの前座というわけではありませんよ。誤解されているんだと思います。楽器の貸し出しやってたり、未経験の人を入れたりするところは聞いたことないですね… 希望が多すぎるところは、アマチュアでもオーディションありますからね… ピアノされてたのなら、ピアノを復活してみればいいのでは?

関連するQ&A

  • クラシック音楽についての基礎質問です!

    クラシック音楽の質問です! クラシック音楽でよく聞きますが、 交響曲と協奏曲の違いってなんですかね? 又ピアノ等の管楽器, 弦楽器, 打楽器の全てに 「ドレミファソラシド」の音階があって それを組み合わせる事でなりったいるのが音楽なんでしょうか? 音楽について 聞く事はすきなのですが 基本的なことが分からないので, 恥ずかしながら質問します! (ポイント) ・協奏曲は何? ・交響曲はオーケストラと同じ? ・オーケストラは管弦楽器による演奏だが, 打楽器もこのオーケストラの中に入るのか? ・因みに吹奏楽は管楽器と打楽器の演奏で成り立つ楽団でいいのか?

  • クラシック音楽

    クラシック音楽っていうのは分かるのですが、形態やジャンル?などがよく分かりません。 演奏の形態とは、オーケストラ(管弦楽団)や吹奏楽、室内楽などを言うんですよね。 交響曲や協奏曲、管弦楽曲とはなんですか? 交響曲や協奏曲とは、クラシック音楽のことですか? 交響楽団とは、オーケストラ(管弦楽団)のことを言うんですか? クラシック音楽についてよく分からないので、ジャンルなどを詳しく教えてください。 あと舞台音楽というのは、オーケストラや吹奏楽と同じ演奏の形態のことですか? なんかよく分からないので、詳しく教えてください。

  • 今年のクラッシックコンサートのおすすめについて

    最近オーケストラコンサート(クラッシックではない)に行ったのですが、 クラッシックは敷居が高いため、アニメ音楽だったりのオーケストラに行き、 壮大さ、迫力に圧倒されました。 そこで、これは人生のうち一度は本物を見ておいた方がいいなと思い立ち、 今度はちゃんとした一流の本物のクラッシックを聞きに行きたいと思っています。 しかし、全くクラッシックを知らないため、どれに行くべきか悩んでいます。 とりあえず良く名前を聞くNHK交響楽団でいいかななんて思っております。 本物を聞くのであれば海外のオーケストラの来日公演をみるのがいいかと思いましたが、 あまりの値段の高さに驚き、NHK交響楽団のほっとコンサートなるものはあまりの安さに 驚き、内容も親しみやすい内容になっており行こうと思いましたが既に売り切れでした。 そのため、普通の定期演奏会などがいいのかなと思っております。 今年の残りの演奏予定分などで、N響に限らず、お勧めを教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ゆらぎ、α波を出す音楽はクラシックしかないの?

    胎教にアルファ波の出る音楽がよいと聞きました。 主にクラシックでモーツァルトが一番良いとされているそうですが、モーツァルトはあまり好きではなく気が進みません。 そもそもそういったゆらぎを持った音楽の定義って何なんでしょう? 人間がオーケストラに使われるような楽器を使って演奏している音楽なら何でもいいんでしょうか? 個人的には映画音楽とか、ドラマ、アニメのサントラ系のCDや、ピアノのヒーリング系のCDとかが好きなんですけど、それでもいいんでしょうか??

  • ソロの音楽家とオーケストラの楽団員

    オーケストラに属する楽器(つまりピアノなど以外)のソロ奏者と、オーケストラの楽団員に関する質問です。 例えばヴァイオリニストですと、ハイフェッツやオイストラフ、フランチェスカッティのようにソロで(オーケストラと共演もしていますが)活躍しているプロと、オーケストラで楽団員として演奏しているプロがいますよね。 ソロの音楽家は実力があるからともかく、オーケストラの楽団員というのは、オーケストラで皆と演奏したいから楽団員になっているのでしょうか? それとも、実力さえあればソロで活動したいと思っているのだが、やむなく楽団員に甘んじているのでしょうか?

  • クラシック音楽への興味について

    クラシック音楽に興味はあるけど、実際にはあまり聞かない方に質問させてください。漠然とした質問なのですが、、お願い致します。 クラシック音楽、及びクラシック音楽が好きな人に対してどのようなイメージがありますか?クラシック音楽のうち、オペラ、オーケストラ、声楽(ソロ・合唱)、楽器どれに興味がありますか? よろしくお願い致します。

  • 音楽の教師になりたいです。

    こんにちは。 私は今中学3年生なのですが、 前から音楽教師になりたいと 思っていましたが・・・。 何度も自分はなれないのではないかと 不安に思った時もあります。 でも今の自分は確実に音楽以外の 職業に就く気は一切ありません。 そのくらい好きです!! 私は小学3年生から吹奏楽で 楽器をしていますが、 ピアノの経験は小学生の時に半年ほどで 全くの初心者です。 楽譜はある程度はよめますが努力が必要 だと自分でもわかっています。 こんな私が音楽教師になるために これから習うべきことと、 心がけることをぜひおしえてください。

  • 交響楽団の構成楽器

    交響楽団は弦楽器・打楽器・吹奏楽器で構成されていますが,ピアノが入っていないように思うのですが,どうしてなんでしょうか?それとも曲によっては入るのでしょうか。 また,各楽器の台数は楽団の規模によってまちまちなのでしょうか?それともなんらかの制約があるのでしょうか。 クラシックに詳しい方,ぜひともご教示下さい。

  • 吹奏楽と管弦楽

    こんにちは。 私は、大学受験を控えている高校3年生です。 吹奏楽部に所属し、クラリネットを担当しています。 少し早い話なのですが、私はこのクラリネットという楽器が大好きで(笑)大学に進学した後も、音楽を続けようと考えています。 私の進学したい大学には、吹奏楽団と管弦楽団があるのですが、クラリネットを続けるにあたり、どちらに所属しようか迷っています。吹奏楽でもオーケストラでも、クラリネットは使われているので… そこで、皆様に、吹奏楽と管弦楽について、さまざまなことを教えていただきたいです。 吹奏楽にあって管弦楽にない魅力、管弦楽にあって吹奏楽にない魅力、メリット、デメリットなど……なんでも構いません。 双方のたくさんの特徴を知りたいです! 回答よろしくお願いいたします。

  • クラシック音楽の、管数・ソロの有無・演奏時間・難易度などを曲ごとにまと

    クラシック音楽の、管数・ソロの有無・演奏時間・難易度などを曲ごとにまとめたサイト等があれば、教えてください!交響楽団で演奏するクラリネットの目立つソロのある曲を探しているのですが、他の楽器との兼ね合いなどもあり、オーケストラ初心者で全然わかりません。また、お勧めのクラリネットソロのあるオケ曲があれば教えてください。

専門家に質問してみよう