• ベストアンサー

子供が担任教師から嫌がらせを受けています

名古屋市北区の小学校に娘が通っていますが、担任の先生から嫌がらせを受けています。 男子に暴力をふるわれ(棒で突かれる、はさみを持って追い回される)被害を受けていることを、担任は知っていても放置。席が隣になっても、包丁を使う調理実習で同じ班になっても、お願いをしないと別の班や席に替えてもらえず、なかなか替えてもらえないことなどに親が抗議をした為、腹をたてたのか、その後なにかにつけ子供と二人きりになる状況を作って、いやがらせをされました 「文句を言われたのは初めてだ。加害者の親は何も言ってこないのに、なんでお前の親は文句を言うんだ」「○君は良い子なのになんで隣の席を嫌がるんだ」など、他の生徒にドリルをさせて別室で一時間ねちねちと文句を言われ、親が抗議をすると「子供の言ってることでしょう」と(この先生は父母会で「子供は嘘をつきます」と言っています)言うので、二人きりにしないように学校側にお願いし、子供にも注意しましたが、無理やり音楽室などに連れて行かれました。今もなにかにつけて絡んできています。 暴力を振るう男児については、「相手の親が嫌がると困るから」と学校には拒否をされ続けましたが、刃物を使っていますので、仕方なく警察に仲介をしてもらい児童相談所にカウセリングに行ってもらえることになりました(親御さんは拒否どころかふたつ返事で承知してくれましたので、初めから学校に頼まず、直接言いに行けば良かったと思いました)ので、様子を見たいと思うのですが、問題は担任です。学校にも抗議をしましたが、あと一学期くらいだし、今後は大丈夫というだけで、改善されません。市の教育委員会にも相談しましたが、担任の男性教諭は来年度が終われば定年という年齢なので、今更教育は無理ですので、話し合ってくださいと言われるだけで進展しません。こんな時はどこに相談したら良いのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_kon
  • ベストアンサー率21% (7/33)
回答No.8

 加害者側の問題児を教育するのが面倒な教師は、見てみぬ振りをするだけではなくて、加害者に被害者を割り当てて好き勝手に虐めをやらせることで楽をしようとします、その結果、加害行動が助長され、虐め自殺などが起きる訳です。  その教師の年齢からすれば、昔からやってきたことを続けているだけだと思います、そんな無責任なことをやっていても教師が続けてこられたのは、よほど運が良かったか、虐め自殺が起きても揉み消せるだけのコネがあったのだと思います。  強力なコネがある場合は、校長や教頭はおろか教育委員も見て見ぬ振りをしますから、こちらも強力なコネを用意するか、マスコミを利用するか、総理府で虐め問題を受け付ける窓口がありますから、そちらにメールを送ってみるとか、彼らの頭越しの手段を取るしかないと思います。  子供を守るのは親の義務ですから、出来る限りの手段を尽くしてください。

参考URL:
http://www.kantei.go.jp/
nanaosato
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 校長先生や教頭先生、教育委員会の方に無難な対応をされるたびに、どうしてこちらの気持を理解してもらえないのかと悩んでいましたが、そういうことも世の中にはありますよね。 子供の手前もありますので、きちんとした姿勢で臨んで解決できるのが一番良いと思っていますが、正しいからといって報われるとは限りませんよね。 色々、出来る限りの手を尽くして頑張りたいと思います。

その他の回答 (7)

回答No.7

 はじめまして。本当に読んでて腹が立ってきます。メディアを利用すればどうでしょう。テレビ局や新聞社に投書してみると良いと思います。局や新聞社は、喜んで、取材に来ると思いますよ。それでなくても今、いじめ問題は、全国的に注目されてますから、テレビ局にしてみれば、絶好の取材ネタだと思いますが。また、三流週刊誌などよだれをたらして、食いついて来ると思われます。そうやって、教育委員会の立場を逆用して、痛めつければ、その古だぬきに一泡も二泡も吹かしてやれると思います。学校の無責任な対応も、すべて洗いざらい、暴露してしまえば、良いのです。ただその古だぬきをやっつけるには、猶予はありません。一刻も早く、行動に移してください。退職金の減俸なんて目に合わせれば良いのです。

nanaosato
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 他人である私の痛みに腹を立ててくださる方達がいらっしゃるうちは、まだ大丈夫だと、少し安心しました。 メディアは、姉とも相談している時に考えたのですが、なにかの弾みで子供の名前や顔が特定されてしまうと、今のご時勢なので、怖いこともあるかと思っていましたが、もしも色々な所がダメだった場合、最終手段として訴えようと思います。

回答No.6

明日は(もう今日か…)、先生、ボーナスじゃないですかぁ?県によって違うかな…。そんな教師が高い給料とボーナスもらっているなんて許せませんね。子ども見ない教師・子どものことを考えない教師なんていかんですね。 学校の管理職に言ってもダメですか、その教師はその歳までそんな状態できたんでしょうか、周りも見て見ぬふりとか、きっと、もう来年で退職とか思ってるんでしょうかね。 その教師にとって60年の中で最後の(楽に仕事したい)1年だとしても、質問者のかたのお子さんにとっては、これからの成長への大事な1年ですもんね、このまま我慢することはないですよね、今、メディアとかで、いじめ問題や教師の資質の問題はとっても、重要なことで、色々言われているのに、どうして、その学校の周りのかたは、それほど、のんびりなんでしょうか。 管理職に言って、市の教育委員会に言って、県の教育委員会にも行ったらどうです?文科省にもメールして、とにかく、絶対そんな先生、そのままじゃいけません。 何かにつけお子さんと二人になって、ネチネチ言ってくるなんて、子どもにとっては、すごい苦痛です、かわいそうです。 「加害者の親は何も言ってこないのに、なんでお前の親は文句を言うんだ…」って、被害者だからでしょう!!刃物を持ってなんて、怪我がまだ無いからいいようなものの、実際起きてしまっては遅いんですよ、そんな事件がいっぱいあるじゃないですか、何かが起きて動くのでは遅いのです。 って、私の回答はまったく、役に立たずに長々と書いてすみません。

nanaosato
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実はその前にも、色々細かい事件はあったのですが、子供同士の揉め事も社会勉強のひとつかな。いちいち親が出てはいけないな。と思い、子供が悪かった場合は叱り、相手が悪かった場合は慰めていたのですが、刃物が使われましたので、これはいけないと思ったのと、私は数々の事件を子供から聞いて知っていたのですが、先生からは、なんの連絡もなかったことも気になったので、注意をお願いした所「そんなこと言われたのは初めてだ」と逆に怒鳴られました。 そうですよね、こんな先生はこのままではいけないですよね。 めげずに頑張りたいと思います。

  • delphian4
  • ベストアンサー率26% (57/212)
回答No.5

警察の仲介も入っているようですし、学校も教育委員会も動いてくれませんと 親方の文部科学省に相談してみるとかどうでしょう? もうすぐ定年だから…って退職金なんて出させずに懲戒免職にでもして欲しいところですが

nanaosato
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本当に!親の気持としては、懲戒免職に是非してもらいたいです。 警察の方は、最初は、結局怪我には至らずなすんだので、「申し訳ないけれども、何も出来ない」と謝られ、予想はしていたのですが、想像していた通りの答えに、落胆のあまり、つい非難してしまったのですが、それでも親切に「畑違いだけれども、電話くらいはしてあげるから」と電話をしてくださったという経緯があります。 畑違いの立場の方でも出来る限りのことはしてくださるのに、と学校の対応に更に落胆していますが、そうですね、やはりここは、管轄違いのところよりも、大元の文部科学省に相談してみます。

  • lego2000
  • ベストアンサー率25% (56/224)
回答No.4

まず、話だけでは信用してくれないことが多いので証拠集めです。録音メモなど。 言った言わないの水掛け論にさせないためです。 そして、区でしたら、区会議員に頼んでみてはどうでしょう?事実を証明するものがあれば、間に入ってくれると思います。 また、教育委員会も、市レベル、県レベル、最終的には文科省でしょうし、国会議員に頼むのもいいでしょう。 とにかく、定年が近いとかは関係ないと思います。納得がいくまで、つきつめればいいと思います。 >加害者の親は何も言ってこないのに、なんでお前の親は文句を言うんだ 加害者の親は、こんなの言わないに決まっているじゃないですか。体たらくな教師ですね。こんな教師に、3000万円近い退職金を税金から支払うのはやめてほしいですね。 断固抗議しつづけてがんばってください!このような教師が一人もいなくなりますように!

nanaosato
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんです。 ご指摘の通り、「言った言わないの水掛け論」になっています。 どうしても二人で話さなければいけないのなら会話を録音してください。ともお願いしましたが、実行されず、 また、こちらの一方的な言い分と取られても話が進みませんので、 子供に聞いたこと、また親が担任と話した際に言われたこと、こちらの気持などを近所に住む姉と相談して、文章にして渡しましたが、「言った言わないになるので」意味がありません。という回答を教頭先生からもらってしまいました。 どうしても納得が行きませんので、断固抗議し続けようと思います。

回答No.3

こんなところはどうでしょう? 進展がありますように。

参考URL:
http://www.pref.aichi.jp/kyoiku/soudan/soudan.html
nanaosato
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 子供は、時々「私居なくなった方がいいのかな」と言うようになってしまい、心配で通学を止めたりもするんですが、仲の良い友達も多く、男児を止めてくれる子も居て(そういう子たちが怪我をしないかも心配なのです)なにより学校は大好きで、不登校とは縁遠いものですから躊躇っていましたが、相談してみようと思います。

noname#36252
noname#36252
回答No.2

校長、教頭などの管理職の教員に訴え続けたらどうでしょうか。 本人に直接指導が行くと思います。お話を伺うと、隠蔽したり、監督忌避したり、先生としてあるまじき行為です。年を取った古だぬきになると、こんな技もできるようになるのでしょうか。 結局先生というのも、自分がかわいいだけだと、気づかれると思いますが、ねちねちと言いくるめようと嫌がらせをするのは、保身ですね。 先生自身が、大人になりきれて居ないから、こんな子供じみたことをお子さんにするんでしょう。 どちらが、小学生かわかりませんね。

nanaosato
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 校長先生、教頭先生、教務主任の先生にも相談を続けているのですが、 なかなかうまく行きません。 あまりにこちらの気持ちが伝わらないので、自分の言っていることは間違いなのだろうかと不安に思うこともありましたが、頑張る気持ちが改めて出てきました。

回答No.1

あと4ヶ月「も」残ってますね・・・。 市長に親書を書き、なおかつ、電話をしましょう。

nanaosato
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんです。4ヶ月「も」あるので不安なんです。 市長への親書は全く思いつきませんでした。 早速書いてみます。

関連するQ&A

  • 生徒をいじめる教師について

    小学校高学年の男性担任の話なのですが、男子生徒をいじめ、登校拒否にまで追いやっています。 それだけではなく、気に入った女子生徒の写メを撮っているとの事。 生徒に対し、先生の事を親に話して親が何か言ってきても、先生は教育委員会に知り合いが沢山いるから、誰が何を言ったかすぐ分かるから よく覚えておけ!!と脅している状態です。 実際、被害にあった親数人が教育委員会に抗議をした所、取り合ってもらず・・・ このままでは不登校児は増えるでしょうし、女子児童の撮影だなんて怖くて学校へ安心して送り出せません。 わいせつな行為をした等でないと大きな問題にはならないのでしょうか?

  • 教師による児童への嫌がらせ

    厚木市の小学校に息子が通っています 教師による児童への嫌がらせが発覚し、校長・教頭・学年主任・担任・問題の教師・厚木市教育委員(当日は無断欠席)で話し合いをしました その際に問題の教師は絶対に無いと言い張り私に対し土下座までして信じてくれと言いました また、その時に私の息子に対し「嘘言わないでよ」と怒鳴りつけました この1カ月後に学校側の調査により嫌がらせがあった事が発覚しましたが、問題の教師も学校側も教育委員会も謝罪してくれません どちらかと言うと問題を隠蔽しようとしてるように感じます 神奈川県教育委員会にも相談しましたが一切の音沙汰なしです 文部科学省にも電話しましたが回答得られずです 神奈川県中央教育委員会にも相談しましたが音沙汰なしです どうにかして問題の教師の責任を問いたいと約1年ほど前から1人で奮起してるのでがノラリクラリで話になりません 皆さまでしたら、どのように行動しますか? また、このような問題を専門に扱ってるNPOなどを知っておりましたら教えて下さい

  • 暴力的な担任教師について

    小学校の担任の先生の指導について少し相談させてください。 小3の息子が通う公立小学校の先生ですが、疑問があるのです。 授業中に自分の服をさすっていた(寒かったので)というだけで、立たされた上、立っているので授業の話は聞けてもノートがとれないので困っている、と息子から相談されました。 すごい昔はドラえもん(のびた君)みたいに廊下に立たされるとかあったのかもしれませんが、 いまどき立たせるとはありえないという思いです。(体罰にあたるのでやってはいけないと聞いたこともあります。)私のほかにも同じ意見の親がたくさんいます。しかも悪いことをしたわけでもないのに、先生の機嫌が悪いと怒られる叱られるとかあってはいけないことだと思います。ほかの子では、読書の時間に読書用の本と一緒に自分の好きな昆虫図鑑を見ていたら、胸ぐらつかまれて廊下までひきずられて出されたなど、色々あるようです。正直暴力的だと思うのですが、もうじき3学期が終われば担任が変わる可能性があるので、しばらく言わずに辛抱しようかとも思うのですが、他の学年の女子が委員会の顧問としてその先生から、わけわからず理由もなく頭をたたかれて泣かされたと聞いて、これはもう保護者が全員で言わなければいけないかと思ったので、まず学校側にどのように伝えたらいいかご相談させてください。宜しくお願いします。

  • 担任教師のいじめによる不登校

    小学5年男の子 学校に行けず悩んでいます。 最近、授業中トイレに行きたくても「怒られるのが怖い」ため言えなくて、パンツの中にうんちが出てしまいました。初めてのことです・・・「今まで受け持った先生の中で一番怒られる」と、担任を怖がり、学校に行けなくなりました。 親にも些細なことをあれこれ言い、手に負えないので何とかするよう要求したり、教育者として相応しくない事(「障害者は本能のままに行動するので、性的な発達が早い」と、人格を無視した差別的発言。子供を障害者と決めつけている)まで言い、親までショックを受けました。学校でも本人が何を言われていたかわかりません。 子供が学校を休み始めてから、数日経ちました。 子供は、学校に行けなくて苦しんでいます。子供が学校に行けるように校長に相談しました。校長は「安心して学校に来れるよう担任を指導します」と約束しましたが、担任からもクラスの同級生からも何の知らせも無く、登校の準備も出来ませんでした。担任に理由を聞くと「校長.教頭から連絡をする等、一切関わりをもたないように」と指導を受けたと言う事で何もしなかったようです。 私の知り合いが、担任のいじめによりうつ病に罹りました。自殺した人もいたり、もう40歳を過ぎても仕事にも就かず、精神病院を受診せずにはいられなくなっているひともいます。学校側の対応が何もないのが息子のケースとよく似ていて、無理に学校に連れて行っても、子供が傷ついてうつ病になったらと思うと不安です。 子供は、転校は望んでいませんし、両親と担任との信頼関係も壊れてしまいました。何か良い解決方法はないですか?よろしくお願いします。

  • 担任のことを教育委員会へ言いました

    小学三年の子供の担任について、教育委員会へ相談しました。 その場で相談するつもりはなかったのですが、困りごとを話すうちに、担当者も担任の言動については疑問を感じるとのことで、校内だけでは事後報告も得られないしぜひ教育委員会にも協力させて欲しいと言われました。 実際に困っていたり不信感を持つ親子が多く、我が子も担任への拒絶感から教室に入れなくなり保健室登校しています。 保健室登校してからは担任からのアクションは殆どなく、まるで娘はいないものとして動いてるのでは?と思わざるを得ないエピソードが多くありました。 担任にも言いましたがまるでそんなつもりはない、とは言うものの、行動が伴っていないのでとても信用できません。 四月に赴任してきたばかりですし、学校にも子供にも慣れてないのかもと様子を見ていましたが、もう8ヶ月も経ち…新たに担任への拒絶感から体調不良を起こし心のバランスを崩すお子さんも出てしまいました。 思い切って教育委員会に話したものの、やはり教育委員会に報告相談するおや…ということで学校側からはかなり疎まれるのでしょうか。 娘は保健室で毎日お世話になっており、養護教諭や他の先生方も気にかけてくれ、感謝はしております。 報告したのは担任についてのみです。 ですが正直、覚悟して話したつもりですがとても怖くなってきてしまいました。 電話したのが夕方だったのでまだ学校には連絡は行っていないと思いますが…朝一でもう一度電話して丁寧に説明しようかなど考えてしまいます。 担任への相談、お願い、私も出来るだけ学校へ行ったり子供の家庭学習でのフォローをしたりしてきました。 そして特別支援コーディネーター、副校長と段階を踏んで相談してきた上で教育委員会に電話するしかないという気持ちになったので、いきなり教育委員会に言ったわけではなく大丈夫という思いがある反面、何か報復されないか、来年度また同じ担任にされないかなどなどの恐怖感で動悸がしています。 来年度はPTA役員に立候補し内定しています。親として学校には協力していきたいという意識はあります。 私の行動は、暴走していますか?

  • 担任教師との関係性について質問です。

    担任教師との関係性について質問です。 ここ数ヶ月の間、妻が息子の担任教師と頻繁に電話してるのを見ます。 それには、息子のクラス「中学生」の3学期を終えて際にクラスを解散するという意味での会「打上げ」を開く為の保護者としての幹事を、うちの妻が引き受けてるというのもあるのですが、私はその為だけの連絡なら分かるのですが、話の内容を聞いていると、プライベートの事まで色々突っ込んだ会話をしてて「30分~1時間以上」 恐らくですが担任の方から飲みに誘われたりしてるのだろうという話までしてます。「結構妻も楽しそうに」 電話以外にLINEのやり取りもしているようです。 それにその担任はうちの息子と同じクラスのあと2人くらいを自分の家に招いたりして、泊めたり学校には黙って息子達を都内等々に自分のクルマで連れ回したりしています。 先日、他の幹事補佐等を含めた保護者を集めた食事会があり、そこで担任が帰りに?息子にプレゼントをくれたり妻にもプレゼントをくれたりして喜んで帰って来ました。 そこで質問です。このクラス会みたいなものも学校非公認、うちの息子達を連れ回す事も学校に許可なくやっていて、それと一教師が生徒の保護者に個人的なことをして来るというのは良いのでしょうか。 これ以上酷くなるようであれば学校側に抗議しようとまで思ってます。 【補足】 私達夫婦は、バツイチ同士で結婚し、妻の連れ子が3人居ます。 なので子供達の教育や学校の事は妻に任せてます。 授業参観等には私も参加しますが。

  • 担任が子供にあだ名を付けて不登校になった場合

    1.4/8に担任の先生が給食時間中に、給食をよく食べるからあだ名は『人間掃除機だ』と大声で言った事が発端で、友達から、 「人間掃除機」「人間掃除機なんだからもっと給食を食べろよ」とからかわれるようになり、ずっと苦しんでいた。 2.本人が辛くて、フレンドティーチャー、スクールカウンセラーに相談するも中々対応が進まず、結局、勇気を出して、個別言わないで欲しいという事を、からかっていた子たちにお願いしに行く。その結果、友達関係は修復され、「人間掃除機」と呼ばれていた事は解決。また、担任の先生に誤って欲しいと伝えるも、担任の先生は、自分が言い始めたのではなく、子供が自ら人間掃除機だと言い始めたと説明し、子供が傷つき、 先生の事を信用できなくなる。 3.教育委員会に相談し、子供が納得出来るように対応するため、子供本人が事実を確認する事、他の生徒が嫌な事を言われた時のように、全員に話をして、もう言われないようにして欲しいという事を実施する子供に約束するが、調査を突然しない事になり子供が混乱する。 4.学校および教育委員会は、子供が自作自演であだ名を付けいじめられたとする中、子供自身でたくさんの子供から、担任の先生が言い始めた事を確認するが聞き入れてもらえず、授業に出られなくなる。 4.あだ名を命名した事の責任をキチンと子供に謝罪する事が、子供が負った心の傷をいやす糸口だと思うが、担任の先生としては事実は異なるという事で謝罪 はせず、また、事実確認も行わず、一方で、今の個別授業形態は一学期中しか対応しない旨を子供本人に告げられた事で、憤って学校から帰ってくる。 子供達では、担任の先生が言い始めた事を確認しあっており、子供は自分があだ名を付けられた事で嫌な思いをしているのに、さらに辛い思いをしなければならないのか?子供が不安定な状況で苦慮しています。ま た、教育委員会としても、子供を納得させるという事で対応するはずだったのに、対応しないという事で投げ出してしまうようなのですが、来学期以降どうすれ ばよろしいでしょうか? 近隣の都市に転校も含め相談しましたが、教育委員会は都市毎に運営しており、さらに教育委員会としての対応も、まだまだたくさんの事ができるはずなので、対応するように言うしかないと話になり、また困っています。 長くなってしまいましたが、子供が可能であれば、今の学校に通い続けるためには、学校、教育委員会の対応をかえるにはどうすれば宜しいでしょうか?また、担任の先生があだ名を付ける、また、その責任逃れを学校教育委員会ぐるみで、事実を隠蔽しようとして、子供の責任にしてしまうという状況をどのように変えていけば宜しいのでしょうか? 識者の皆様、 まだ、子供は小学生なので、なにか良いアイデアを頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 子供が受ける暴力について

    小学校3年生の息子がいます。 クラスの子の暴力が治まりません。 その都度担任に相談していますが改善しません。 息子曰く物のように殴られるそうです。 息子自身もかなり参ってきており、 不登校になるのも時間の問題のような気がしています。 息子は高機能広汎性発達障害で 支援級への転籍を申し出たのですが 「いじめと支援級転籍は別問題」 「学力、授業態度にも問題ない。」 「指示も通る。手がかからない。」を理由に 今年も普通学級判定が出ました。 (以前こちらで質問させていただきました。) http://okwave.jp/qa/q8344242.html 息子が暴力を受けることを 相談していくと学校と教育委員会からこのような回答がありました。 ・息子よりもひどくいじめられている子や  手がかかる子は他にもいる。  息子一人がターゲットになっているわけではない。 ・息子は落ち込みやすい性格。  息子と同じように暴力を受けている他の子もいるが  ケロっと受け流している。 ・息子は大人しいから私達両親はわからないかもしれないが  元気余って悪気なく暴力を振るってしまう子がいる。 ・殴る子に悪気はないし、  小学5年生にもなると落ち着いてくると思うので見守ってほしい。 (ケガをしたのならまだしも それぐらいでわざわざ相談してくるなと遠回しに言われました。) ・・・と支援級転籍の就学相談の際に 市の教育委員会と校長と担任の先生から言われました。 息子が連日イヤな目に合い精神的に参っているので 静かに見守る段階ではないと判断し、 県の教育委員会に匿名で相談しました。 県の教育委員会は ・他の子もいじめのターゲットになっているのに  校長と市の教育委員会と担任のその見解は謎。 ・今現在困っているのであって  小学5年生になったら落ち着くという校長の見解は  児童本人の立場に立っていないと感じる。 ・担任の学級作りに疑問を感じる。  その辺を突いても良いのでは。 ・息子の高機能広汎性発達障害の特性を  学校側はちゃんと把握しているのか。 ・暴力を受けて受け流せる性格、  暴力を受けて落ち込む性格はこの問題に関係がない。  複数の児童に暴力を振るう児童がいることが問題。 ・校長や市の教育委員会にそう言われようが、  学校にうるさく思われようが、  両親は子供のために担任とマメに連絡を取り合うべき。 このようなアドバイスをいただきました。 また病院や民間療育の先生からも 「担任の先生とマメに連絡を取り合うのが最善」とアドバイスをいただいています。 担任の先生とはマメに連絡をとりあっているつもりですが、 暴力は改善しません。 我が家のような一保護者からは県の教育委員会が示された 「学級作りはどうなっているのですか」とは 担任の先生にとても言えません。 乱暴な子の親に直談判しようと思いましたが 両親とも茶髪のヤンキーっぽい感じの親御さんで とても話が通じそうな方ではありませんでした。 民間療育、SST 気が合いそうなクラスのお友達を親御さんと約束して家に招いたりしても 学校では誰とも話さずに、 一方的に暴力を振るわれて対処出来ない我が子に 他に出来ることはないでしょうか。 それとも完全に息子が参ったら不登校もやむなしでしょうか。 (息子の学年は1クラスしかないのでクラス替えも期待出来ません。) 同じ経験者の方、 学校関係者の方、 または現役の学生の方 この質問を読んで何か感じるものがある方 何でも良いのでアドバイスを下さい。

  • 男子からの嫌がらせ(冷やかし?)

    初めまして。 私は高校一年生の女子です。 私には今悩みがあります。 それは、学校である特定の男子達から 悪口を言われたり、嫌がらせを受けたり していることです。 この間、席替えがあった時には最悪な ことにその悪口を言ってくる男子達の 一人と席が隣りになってしまいました。 (隣りと言っても席一つ分開いてます) その席替えが終わった直後の休み時間 に「最悪!横デブなんだけど~!」と 話しているのが聞こえました(聞こえる ように言ったのかもしれません) 後は、その男子達でじゃんけんで 負けた子が私に話しかける、私のメアド を聞く、というような罰ゲーム的なもの をされてます。 これが本当に辛くて悔しくてたまりません。 ずっと無視しているのですが、一向に 止める気配はないです。 しかし、私も一人、相手も一人の時には 何も言ってきません。 もう学校に行きたくないです。 こんな想いをするために高校に入った のではないのに・・・・と思っています。 担任の先生に相談しようかと思ったり もしますが、担任の先生は男で、まだ 信頼関係も出来てないので、相談しづらいです。 相談したところで、チクったとか言われる のも嫌です; 私はどうしたらいいのですか?

  • 子供の担任

    初めて投稿します。 この春から子供の担任になった男の先生を好きになってしまいました。子供は小学校3年生で、入学した時、一緒に他校から異動して来た先生で、担任になるまでは、校内で挨拶、校外で偶然、出会ったら少し話しする位でした。初めて見た時から、気になるとゆうか…でも、好きまでの気持ちはなかったです。この春、担任になってくれないかなぁって、軽い気持ちで思っていたら、それが現実に…。元々は、他の保護者の方と同じ、連絡帳、学校への電話のみの連絡で、当然、子供の必要な事のみ。私は連絡網を自分の携帯にしていて、担任も携帯を連絡網に載せて居ますが、自分からは当然かけた事はなかったです。が、子供が学校で色々あった日と、担任が出張だった日が重なり初めて担任の携帯から電話があり、そこで、私の携帯に担任の番号を登録しました。でも、それからも、お互い電話は学校の電話へし、担任も学校から…は変わらなかったです。ある日、行事の後、担任と話して居たら、担任がLINEをしている事を知り『良かったらして来て下さい』とゆうので、他の保護者ともしているか?とか、プライベートな内容か?とか確認してから、LINEをしました。 その時点で、私は、やはり、素敵な先生と思っていたので、個人的に連絡が取れる事が嬉しかったです。そこから、毎日、LINEをするようになり、内容は、完全にプライベートな事です。LINEを続けてから、1ヶ月少しで自分が凄く担任を好きになってしまった事に気づきました。最初は、ハッキリ好きとは言ってなかったけれど、だんだん伝えたくなり、好きなので、学校に行ったら少しでも顔が見れたら…とゆう風に伝えて行き、今も、好きな事、学校で会えたら嬉しかった事等、伝えていますが、担任は、拒否する訳でもなく、迷惑ならLINEもしないと言っても、大丈夫と言ってくれます。 私はすごく好きですが、子供の担任、先生も学校に居る間はこれ以上は望んでいません。 学校はきっと、教師と保護者の個人的な連絡は禁止していますよね? 担任に、精神的にしんどい時、頼って良いか聞いたら良いとも言ってくれたり…。 長くなりましたが、このまま担任を好きでいても良いのでしょうか?向こうは、LINEは時間がなかったり、普通に返事なかったりもする時もあるので、全て社交辞令とは思えなくて。