• ベストアンサー

さざんかと椿について

すみません どなたか教えてください。 今住んでいる家は北側に玄関があり、目の前に比較的交通量の多い道路が走っています。 目隠しの目的もあり、東からピンクのさざんか、赤の椿、白のさざんか、白赤交じりの椿、赤の椿を6年前に植えました。 毎年、花を咲かせ、今年も花が咲いているのですが、赤のさざんか以外葉っぱが落ちて”スカスカ”の状態となってしまいました。 鶏糞など、肥糧をあげたりしていますが、年々さびしくなります。 何が原因なのでしょうか? 対策含めご存知の方がいらっしゃいましたら、ご助言願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mikao
  • ベストアンサー率46% (650/1398)
回答No.5

サイト内輪紋葉枯病を参照、他の病原菌等に依り罹患した場合はトップジンM水和剤、ダイセン水和剤、ベンレート、ダコニール1000等の殺菌剤を使用して下さい。 http://www.web-sanin.co.jp/or/s-boujo/bojo/bojo.htm 罹病の可能性を有する病気 http://heboen.hp.infoseek.co.jp/byouki/kabi_ha1.html 罹病の種類が不明時に使用して見ると良い多目的総合殺菌剤一例 http://www.rakuten.co.jp/hanging-basket/485861/487861/486288/521781/ 葉の付いていない部分にカッターナイフ等で薄く傷を付け内部が緑色でなければ枯れていますので、健全な部分がでてくるまで幹、枝共に切り戻して下さい。(太い枝、幹10mm以上を切る場合は出来るだけ殺菌剤入り癒合促進剤トップジンMペーストや腐敗予防に墨汁等を塗布して下さい、クレオソートなどが良い)春先に下枝を残し有る程度下枝を剪定し幹を1メートル前後に切り詰めて新たに胴吹き(萌芽)させ整枝仕立て直す事も可能。

その他の回答 (4)

  • mikao
  • ベストアンサー率46% (650/1398)
回答No.4

輪紋葉枯病です。

  • mikao
  • ベストアンサー率46% (650/1398)
回答No.3

おそらくシンクイムシやテッポウムシが内部を食害しています。虫の被害を外部から直接見ることができない場合も有りますが、根の周りを掘り返し根の状態を観察し問題が有る場合は殺虫剤を散布するか(状態により殺菌剤併用)鶏糞、牛糞堆肥等使用しながら保水性、排水性の改善(酸素、養分を十分吸収できるよう土壌改善及び害虫駆除が必要ですが陽光については樹種、道路に面しているなどから問題無いと思います大気汚染については見ないと分からない)

noname#47429
noname#47429
回答No.2

 突然スカスカになっとのであればチャドクガなどの 害虫が最有力候補ですが・・・。落ち葉があるといのでは時期的なものも含めて除外ですかね。  他に考えられるのは土壌が悪いために新根が発生しないので生育が止まってしまっている。  この状態で追肥したため肥料やけにより落葉という考え方ができますが。  どちらにしても椿のこの時期の落葉は致命的です。  しばらく肥料は停止して防寒の意味で完熟腐葉土などで表土全体を厚さ10センチ程度マルチングして様子をみてください。  来年・再来年と継続して新芽が出ないようであれば諦めるしかありません。  (挿し木をしてクローンを作るという手もあります。)

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

赤の山茶花ってピンクのですか、東側だけ調子がいいのですよね。 日の不足とも取れますが、水不足、土が足りないのかなあ。 そこに大量の肥料ではないのかな。

関連するQ&A

  • 山茶花の花が開かないのは?

    山茶花の咲く季節になって来ましたが、我が家の一本の山茶花が気になっているので、教えて下さい。 白の八重咲き種で名を「朝倉」(園芸種でしょう)といいます。 蕾の先端は赤い為、赤い花?と思ったが、開けば白でした。 現象は、始めの数輪はよいのですが、以後蕾から開きません。 他の山茶花はガク片が開き、花弁がやがて開きいわゆる開花となるんですが、この白花種はガク片が硬いまま、中で成長出来ず、時期が来ると、蕾のまま落花します。 試みにガク片に刻みを入れたり、ガク片を取り去ったりしても駄目でして、かえって花にダメージを与える感じでした。 植えてある場所は北側に面し、日当たりはあまりよくありません。 但し、同場所の他の山茶花(早咲き八重の赤、遅咲きの八重・・寒椿?)は問題なく例年咲いてまして、白だけが残念です。 原因は何でしょうか? 肥料?、水?、それとも日照でしょうか?宜しくお願いします。

  • 垣根の山茶花が弱って来ました。

    5年前に垣根に山茶花を植えました。造成地のままで土質はガラ土状態です。ちゃんと育つか心配でしたが少しずつ成長していたので安心していました。一昨年末頃、名前はわかりませんがピンクの花が咲くサボテン系(?)の植物を木の根元に少し植えたら、どんどん増えて昨年はそれは見事に美しい花を咲かせ喜んでいたのですが、今では根元一面びっしり蔓延っています。それと関係があるかどうか分かりませんが、山茶花が葉数が少なくなり、葉色も悪く、今年は花数も少なくなりました。心配なので根元の植物を撤去しようと思いますが、山茶花の元気を取り戻すにはどうしたら良いでしょうか?植え替えはしないで出来る方法を教えて下さい。

  • 目隠しになる常緑樹を探しています

    庭の塀(フェンス)の内側に目隠しを兼ねて庭木を植えたいと思っています。 ・常緑樹で葉が赤くならないもの ・高さは大きくなっても1m50cm位まで ・害虫が付きにくく刈り込みに強い ・枝が垂れ下がらない また、小さな花が咲くといいのですが香りのキツイものは苦手です。 さざんか、椿、エゴの木以外でお勧めがありましたら教えてください♪

  • 植木が枯れました。

    白の沈丁花の木なんですが、10年くらい前 植木市で買ってきて 去年の秋頃から葉っぱが枯れついに木も水分がなくなり ポキポキ折れてしまいます。すぐ隣に赤に沈丁花が植えてあるのですが 元気です、好きな花だったので残念です。下草や肥はまめにやったつもりですが 枯れた原因がわからなくて木の寿命だったんですかねー

  • 椿と山茶花の見分け方

    咲いている椿と山茶花はどうやって見分けたらいいのでしょうか?

  • 椿と山茶花の見分け方

    1.花について 2.花が無いときの(葉および樹幹での)見分け方 を教えてください。

  • 椿と山茶花の見分け方 (2)

    4/1付けで、このカテで上記タイトルの質問をし、多くの方からご回答をいただいたのですが、現物照合をすると、どうもその通りでないような気がしますので、誠に申し訳ないのですが、再度よろしくお願いします。 なお、わたしの観察不十分なところがありましたら、遠慮なくご指摘いただければ幸いです。 前回A2さんのご回答中の一覧表が大変参考になり、これを基準に比較したのですが、同表を貼り付けると文字数制限を越えてしまいますので、お手数ですが下記をご覧になってください。 ​http://www.kagiken.co.jp/new/kojimachi/hana-sazanka_large.html 1.花期  同表では、「椿のほうが遅い」となっていますが、現在山茶花は開花・つぼみも付けていますが、椿はほとんど散っています。 開花時期には逆転もあり、比較の根拠にはならないのではないでしょうか?(瀬戸内海沿岸) 2.葉縁  同表では、「山茶花にはギザギザがあり、椿にはそれがない」とありますが、わたしが見ている椿には、山茶花と同じ程度のギザギザがあります。 これも、比較の根拠にはならないのではないでしょうか?  3.葉柄 ・若枝に細毛  わたしが観察したところでは、どちらにも「細毛」は見えませんでした。 観察不十分でしょうか? ルーペでも使わないと見えないくらいの違いでしょうか? 4.葉形  両方とも尖っています。 丸みについては、なんとも言えません。 5.この表にはないのですが、多くの方が「山茶花にはヒゲ」を言っておられます。 しかし、わたしが見たところでは、どちらの葉にもヒゲ(細毛?)は見られませんでした。 申し遅れましたが、わたしの観察は、1.公園で樹木の脇に書かれた表札 2.花姿・落花(平開・落ち方) に基づいて行いました。 どなたか、「花が無くても椿と山茶花の見分けが付けられる」と自信のある方、ご回答をよろしくお願いいたします。

  • 椿と山茶花

    こんにちは。 椿と山茶花の花は、よく似ていますが、散り方は山茶花が花びらが1枚1枚散っていくのに、椿は花がまるごと落ちます。 似ているだけに、散り方の違いがきになります。 何故なのですか?

  • 花の名前を教えて下さい

    夏ごろから、所によっては12月の今も咲いています。地面を這うようにして繁殖する背の低い植物で、小さな花の色は赤っぽいピンク色からだんだん白くなってきます。写真は押し花にした花と葉っぱです。よろしくお願いします。

  • 花が咲かない

    12-3年前に苗木を植えた山茶花の生垣です。1,5メートル程に成り2-3年前までは花がよく咲いてたのですが、昨年辺りから蕾は一杯あるものの開花するのが少なくなってきました。 白と赤の花が半々で7-8本あります。 植えただけで、剪定はしてますがそれ以外の手入れは一切してませんでした。肥料など何がよいか教えてください。