• ベストアンサー

祖母の納棺の際、孫の写真を棺に入れたいのですが

昨日祖母が亡くなりました。 棺に、かわいがっていた孫の写真を入れてあげたいのです。 棺に入れてはいけない物もあると聞きましたが、棺に写真を入れることは問題ないでしょうか?孫にとって縁起が悪いということもあるのかと気になっています。 よろしければ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.3

火葬の際に入れてはいけないものとしては、燃えない金属のようなものや瀬戸物などが禁止されているようです。 花や紙などは燃えるので、特別禁止しているところはないです。 ですから、写真を入れることについては問題にはならないです。 でも、孫の写真についてはそれぞれの心情の問題ですから、かわいがっていたのであれば入れても良いですし、 孫が気にしているのであれば、祖母を書いた絵を入れても良いでしょう。 いずれにしても、亡くなった方を弔う気持ちがあれば、形式にはこだわる必要はないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#67354
noname#67354
回答No.4

どちらでもお好きなように。 …というのは乱暴ですが、どちらも今ではあるようですね。 http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200504/2005040100028.htm 私なら、現在生きている人の写真を入れるのはいやなので入れません。 なんとなくイヤなので。 だって、一緒にご遺体と焼かれてしまうんですもの(^^ゞ 今までいくつかうちでもお葬式を出しましたが、一度も生きている人の写真を入れたことはなかったので、今後も入れるつもりはありません。 でも人それぞれなので...

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

縁起は悪くありません。 極楽浄土への旅立ちですから。 そのまま写真を棺に入れて下さい。 あの世で喜ぶでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akiz0204
  • ベストアンサー率17% (51/292)
回答No.1

2人の娘がいます。 私は詳しい事は分かりませんが、いくら可愛がっていたとはいえ とてもじゃいですが写真は入れられません!! 今年主人の父が亡くなったのですが、子供が書いた絵を棺に入れました。 特に葬儀は続く‥とも言いますし‥私でしたら写真はいれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お棺の中に写真は入れて良いでしょうか。

    昨日急な事で義母がなくなりました。孫が大・大・大好きで、お棺の中に孫と一緒に映った写真を入れようと思ったら、「孫も一緒に連れて行くみたいで縁起が悪いのではないか」と言う意見が出ました。私としては、そういう縁起が悪いなどの事がなければ、大好きな孫との写真を持っていってもらいたいなと思っているのですが、どうなのでしょうか。何か良い方法があれば教えてください。義母の家は壁が見えなくなるくらい(大袈裟ですが)孫の写真でいっぱいでした。

  • 火葬の際、棺に金属

    シルバーのネックレスを何年も肌身離さずつけているのですが、 もし私が死んで火葬される時にどうにか棺に入れてもらう事はできないのですか? 一般的に金属はよくないと言われてますが、 こないだ祖母が亡くなった時、服のチャックが入っていても問題にはならなかったので…。 何年どころか何十年つけている大切なネックレスで、これから死ぬまで着けるつもりなのですが、 どうにか一緒に燃やして欲しいのです。 何か方法はないですか?

  • 誰もが皆 いつか死にます・・・・”お棺”に入れて欲しいもの

    人は必ず死を迎えます。 あなたが亡くなられた際 ご家族に「私が死んだらこれを棺に入れて欲しい」・・・ 皆様のお棺に入れて欲しい物を教えてください。

  • 孫が祖母の預金から350万盗み困っています。

    孫が祖母の預金から350万盗み、困っています。 8月の末から2週間位の間に、祖母(私の母)の二つの口座から350万円が引き落されていました。普段あまり出し入れをしていないので、不審に思った銀行からの電話で発覚しました。 すぐに警察に相談に行った所、カード自体2枚とも手元にある事から身内である場合がほとんどだとの事でした。 一ヶ月程たってから、十数回にわったって引き落された防犯カメラの写真を見たところ全て孫娘(姪)が写っていました。 それまで、少しは疑いを持っていたので遠まわしに聞いてみても「絶対にやってない」と言い張り、それを100%信じていた父(私の弟)は自分で警察にも写真の確認を行っていませんでした。 母と私で見に行き孫が写っていた事を告げ、後日改めて父親である弟が確認して、初めて自分がやった事を認めました。 孫(姪)の話によると、一年上の先輩に騙されて送金したとの事。 しかし、その時のメールの履歴も削除し、送金した明細書も全部捨ててしまっている事から、警察も私も嘘をついているんではないかと、疑っています。 父親(私の弟)はまた、娘の言葉を信じているらしく警察にその先輩の調査を依頼し報告を待っているだけです。 刑事さんの話では、孫(姪)は14歳で身内の犯行でも金額が常識をはずれた額で、窃盗罪に相当するとの事でした。 祖母(私の母)は孫(姪)の将来を考えて、穏便に済まそうと思っているようです。父親(弟)もうやむやに済まそうとしています。 私も姪は傷つけたくはないのですが、このまま、これで許されると思ってしまうと、将来また、このようなことをしてしまわないかと心配です。 騙していた先輩が見つかったら、今後どのような流れで処分(?)が下されるのでしょうか? 騙し取られたお金はかえってくるのでしょうか? 長くなって申し訳ありませんが、どなたかアドバイスおねがいします。

  • 祖母が、1歳の孫に土地を贈与することはできるでしょうか?

    祖母が、1歳の孫に土地を贈与することはできるでしょうか? できる場合、その贈与された土地を、その孫の親(祖母の子)が、 孫に代わって、代理として、賃貸に貸し出し収益を得る契約を結ぶことは可能でしょうか?

  • なぜ孫まで祖母の介護をしなければならないのですか?

    なぜ孫まで祖母の介護をしなければならないのですか? 親は毒親です 親が仕事をほっぽらかして介護しています。 介護していない私に対して田舎に戻って介護しろと命令してきました。 他にも介護している祖父はいますが、やりたくないから孫にやってほしいと言います。 やらない私をまるで悪だと言うようなニュアンスで毎回電話が掛かってきます。 無視していると、田舎から仕送りだとありがた迷惑の押し売りです。 こっちは援助してあげてるんだから、絆されたらどうか?という感じです。 祖母には虐待されたことがあり、介護なんてしたくありません。 みなさんは 孫まで介護するのが当たり前だと思いますか?

  • 孫を甘やかす祖父祖母は……

    祖父祖母が孫を甘やかすという話はよく聞きます、 度を越してお菓子やおもちゃをあげたり……。 そして、なぜそのようなことをするかという答えで 「父母と違いその子を育てることに対する責任が無いから」 可愛さのあまり、気にいられようとして甘やかすのだというのを 見かけるのですが…… かつては祖父達も親だった訳で、そういったことで自身が 苦々しい思いをしたこともあったかもしれないのに なぜやってしまうのでしょうか?

  • あなたは自分のお棺に何を入れて貰いたいですか。

    故人の好きだった物を少しお棺に入れますよね。 あなたは何を入れて貰いたいですか。

  • 理由はなんであれ、孫の夢をぶち壊すような祖母がいたとします。

    理由はなんであれ、孫の夢をぶち壊すような祖母がいたとします。 皆さんなら、このような祖母をどう思いますか?

  • 祖母から孫へ 借地権贈与

    土地、建物の権利譲渡の方法でお詳しい方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。 現在、祖母が土地の権利を持っていて、子どもが3人います。 *私はその3人の子どものうちの子どもなので、祖母からすると孫になります。 祖母が土地の権利を孫(私)に直接あげたいと言うのですが、相続権も無い孫に土地の権利を譲る又は売ることは可能でしょうか? 少しネットや本で調べてみましたが、子どもに対しての生前贈与などは有っても孫への情報はあまりいので、質問させて頂きました。 ちなみに土地は借地になります。(借地権)

専門家に質問してみよう