• ベストアンサー

アダルトサイトにてツークリック詐欺に。

noname#40982の回答

noname#40982
noname#40982
回答No.4

> メール送信後怖くなり、返事がくる前にアドレス変更手続きしました。プロバイダは解約しなくても大丈夫でしょうか? 直後にメールアドレスの変更をしている訳ですから大丈夫だと思います。でも心配なら、確認のためにケータイから(相手に知られている)古い自分のメールアドレス宛にメールを送って見たらどうですか。届かずに戻ってきたら安心できるでしょう。 それでもまだ信用できなかったら、今の自分のメールアドレスから古い自分のメールアドレスに送ってみて。両方で安全が確認出来たら、今度こそ安心して眠れるでしょう。

64mljamy
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 今のアドレスからと、携帯から古いアドレスにメールしました。届かず戻ってきました。一安心です。

関連するQ&A

  • ツークリック詐欺?

    この手の質問は多いようですが、自分の場合は・・と心配しています。  先ほどネットサーフィン中にアダルトサイトに入り、クリックすると18歳以上かの年齢認証がでました。それが2回出たのですが、進んでしまうと、会員登録完了と支払い2日以内と出て、何かのファイルがダウンロードされたように見えました。直ぐに消したのですが、はじめてのことで驚いてメールを送って間違いましたと言ってしまいました。  これまでの履歴を読ませていただくと、無視することが一番ということのようですが、専門家に相談をというご意見もあるようで、いわゆるツークリック詐欺というものと決め込んで無視を通した方が良いのでしょうか?  まだ請求などはありませんが、メールアドレスと氏名が知れてしまいました。適切な対処法を教えてください。よろしくお願いします。

  • アダルトサイトのワンクリック詐欺

    過去ログは一応目を通した上での質問です。 先日勝手に送られてきたアダルトサイトのメールで、あまりにも頻繁に来るので解除しようと思いアクセスしました。解除はできなかったのですがHP上の画像をクリックしてしまい、次の画面で登録されてしまいました。登録を希望するボタンはクリックしていません。 それから頻繁に支払要求のメールが来て、架空請求やその他詐欺メールではありません。このメールは「電子消費者契約法に基づくメール」です。「利用規約に同意して有料会員になる事を了解して有料会員になり、利用料金のお支払い義務が発生した会員に送信されている有料会員コンテンツ利用料金のお支払いご案内メールです。」とあり、詐欺ではない旨のコメントが記載されています。このサイトで過去ログをみて、「無視」を決め込んでいますが少し心配になってきました。たしか二通目のメールで「連絡無しで支払いを怠った場合、訴訟等で裁判等が発生した場合には[錯誤][知らなかった]等の言い分は無効になります。必ず、疑問等があるかたはサポートへの連絡をお願い致します。 」と書かれておりましたが、とにかく無視していました。 このサイト「お○ちゃんのいじわる」というサイトですが、同じく被害にあわれてた方、もしくは対処法に明るい方にアドバイスをお願いします。 それとこのような場合、 (1)メールの選択着信拒否を行なうとどうなるのか? (2)同じ被害にあった方で相手方の出方やその対処法がわかれば教えてください(単に無視しているだけで大丈夫でしょうか) こちらは無視しておりメールアドレス以外は何も情報は伝えていません。 どうか宜しくお願いします。

  • 間違ってアダルトサイトに登録してしまった

    板違いかもしれないのですが失礼いたします。 未成年者の家族が、誤ってアダルトサイトへ登録してしまったようです。 確認したところ、二日以内に料金を払ってください、パソコンのデータは記録されているので、支払いの無い場合はプロパイダを通じて支払い請求をさせていただきます。 と書いてありました。 あわててそのサイトへインフォシークのフリーメールで解除申請をしたのですが、休日非対応のためまだ連絡が来ていません。 今思ってみれば、ワンクリック詐欺という可能性があったので今更ながら不安になってきました。 確かにプロバイダやIPアドレスなどは確認後の画面に出てきていました。 パソコンからアクセスして、クリックひとつで契約というのはできるものなのでしょうか? また、それだけで個人情報が漏洩してしまうものなのでしょうか? 安易にメールでの問い合わせをサイトにしてしまったのですが、そこから情報が漏洩してしまうということはありえるのでしょうか? もし今後連絡があった場合は無視し続ければ大丈夫なのでしょか? 質問ばかりで申し訳ないのですが、回答よろしくお願いいたします。

  • 詐欺サイトについて

    10月10日とあるサイトに欲しい物が1125円で売って居た為会員登録しないと購入出来ない為会員登録して、欲しい物がクレジットカード決済のみだった為カード情報を入力して注文しようと進んだ所「このクレジットカードは利用出来ません」と表示された為、アレ?っと思いマイページを見た所注文履歴が載っており状況がSecurePayment[Unpaid]と表示されてました。おかしいと思い色々調べたらドメインがxyz(詐欺サイトでよく使われるドメイン)だったのと、詐欺サイトチェッカーで調べたらやはり詐欺サイトだった事が分かり直ぐにカード会社に連絡して事情を話しカード停止と再発行をしました。詐欺サイトのマイページを調べたらずっと同じ表示でさらに会員登録情報も載っておらず会員登録編集や退会も出来ない状態で、取り敢えず問い合わせページがあった為そちらに退会を伝えました。そして暫くしてからその詐欺サイトを開こうとしたら削除されたのか何故か無くなっており見れなくなってしまいました。 後先程サイトアドレスの使用契約をWHOIS検索で調べた所登録国がアメリカシカゴになっており、サイトアドレスの登録日(作成日)が先月の26日で更新日が今月の3日で有効期限が一年になってました。 取り敢えずカードの方はカード会社に連絡済で再発行中なので今現在は不正利用されない状態です。 昨日(10月16日)にカード会社へ決済等の確認をした所現在は、その詐欺サイトの注文履歴の1125円もそれ以降の不正利用の決済請求も来て無いと言われました。 今心配なのは不正利用もですが詐欺サイトでの金額1125円が本当に正常に決済されたのか、それとも実際決済はされておらず個人情報やクレジットカード情報を盗む為だけのサイトだったのかだけです。 今はもう見れませんがこちらのサイトです http://salego.saleocsm.xyz/

  • アダルトサイト

    アダルトサイトを見ていたらいきなりあなたの会員登録が完了しましたとのメッセージが出てきました。 そして会員料を振り込むようにとの表示がされました。 そこには自分が加入しているプロバイダーの名前やipアドレスなどの情報がそれらしく表示されていたのですがサイトを見ていただけでそのような情報を相手に読み取られてしまうものなのでしょうか? もちろん詐欺のようなものだとは思いますがちょっと不安です。 また勝手に会員登録されるようなことはありませんよね? 長くなりましたが心配です。 アドバイスを下さい。

  • アダルトサイト詐欺

    アダルトサイト入って,無料のボタンをクリックしたら会員に登録され,メールで会員の登録と契約の解除の申し出をしました。画面を見ると契約が成立して,二日以内なら29800円で,4日以内なら49800円の料金を請求されました。どうすればいいのでしょうか?とても不安です。

  • ランキングというアダルトサイトについて

    私は、未成年ですが誤って「18歳以上」を押してしまいました。するといきなり「登録完了」となってしまいました。月額とか書いてあったので私は、どうしよう...と思い下にあった「誤作動登録の方。退会」を押して、「メールをこのまま送信してください。」という退会メールを送信しました。そしたら「【エラー】メール自動退会処理ができませんでした。24時間以内にこの電話に連絡してください。24時間以内に連絡頂けなければ会員削除が不可能となります。」というメールが返ってきました。私は、すぐ電話しようと思ったのですが「18歳以上」を押しただけで会員登録になるのは、おかしいなと思い質問しました。これは詐欺なのでしょうか?それとも電話してみた方が良いのでしょうか?もし詐欺であれば、私は相手にメールを送ってしまいました。相手はメールアドレスを知っています。メールアドレスが知られると請求が来たり、もしくはメールアドレス以外の個人情報(氏名、生年月日、住所、携帯の電話番号)もわかってしまうのでしょうか?どうすれば良いか教えてくださいm(__)m

  • ツークリック詐欺?

    PCではなく携帯からの相談です。 いろいろなサイトで無視をした方がいいと書いてありましたが心配なのでお願いします。 興味本位でアダルトサイトに入ってサンプル動画といいのがありクリックしたら年齢確認画面でダウンロードと押してまた年齢確認画面で登録というボタンがあり押してしまいました。 せしたら、登録ありがとうございました。と書いてあり、59000円を請求してきました。 ビックリして、そのサイトは閉じましたが、本当かと思い、またサイトにいってみると、請求画面があり、登録の手順ってリンクがあったので見てみると、年齢確認画面の時に利用規約が上下にあり、2回目の年齢確認で59000円と書いてありました。 そして、ワンクリック詐欺とは違うと書いてあって、支払いがなければ弁護士に頼んで個人情報を開示してもらい裁判をすると書いてありました。 裁判所から手紙が届いたら出廷してください。というようなことも書いてありました。 これは詐欺ですか? 心配です お願いします

  • アダルトサイトの高額請求について

    エロブラというアダルトサイトのサンプル動画の再生クリックを押してしまったら、勝手に会員登録されてしましまいました。 「3日以内に6万円を振り込んで下さい」、「3日以内に振り込まなければ、法定利率に基づいた料金が加算され、後日請求される場合がある」という内容が表示されました。 これはワンクリック詐欺でしょうか? 無視して、振り込みしなくてもトラブルは起きないでしょうか? 「この携帯端末は会員に登録されました」というような表示がでたので、そこから個人情報が漏れて、金額が引き落としされないか心配です。 携帯電話会社から、そのようなサイトへ口座情報等を教えてしまうことはあるのでしょうか? ちなみにケータイメールから、問い合わせをしてしまい、メールアドレスは知られてしまっています。 どうか、助けて下さい。

  • ツークリック詐欺について

    とても心配な事があります。 本意では無かったのですがゲームサイトのリンクで 「面白いゲーム」と言うのがあったので行ってみると 登録が必要だったうえ年齢確認が必要だったので おかしいとは思ったんですが押してみてしまい 後から気づいた時はすでに遅くリンク先がアダルトサイトの もので登録完了(後で確認したら登録完了画面の前もアダルトでした。)となってしまいました。 慌てて閉じたのですが、もう一回確認してみると 「利用規約に登録された場合12万円を二日以内に支払って下さい」など いろいろ小さく書いてありました。(年齢認証のページに) 自分にも問題はあると思いますが分からないので調べてみたのですが ツークリック詐欺によくある例だと分かったのですが無視していいんでしょうか? 「氏名・住所・電話番号・Eメールアドレス・クレジットカード情報」 が相手に漏れてない場合は無視していいと分かったのですが 急いでページを閉じてしまい確認してませんでした。 ページに入るだけで分かってしまうんでしょうか? (年齢認証のときに年齢と「送信」以外のボタンは、 ないため自分から入力はしてないです。) 何度も行かないほうが良いらしいので質問しました。 法律、またはPCに詳しい方でご存知の人がいらっしゃいましたら 教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします