• ベストアンサー

原チャ選び 手伝って下さいな

taikhoの回答

  • taikho
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

原付を選ぶときに燃費を考えるなら、ホンダがいいって聞きましたよ。私も昔、カブに乗っていたのですが荷物がシートの下に入れられないので不便することがたびたびありました。なので、値段を考えると http://www.honda.co.jp/motor-lineup/Today/index.html ↑がいいと思いますよ。検討してみてくださいね。

関連するQ&A

  • 原チャを買おうと思ってます!!

    原チャっていってもたくさんありますよね?燃費がよくて後ろに荷台があるのがほしいです。 みなさんのお勧めを教えてください!

  • オススメ 原チャ ありますか?

    カッコカワイイデザインで燃費なんかもいいオススメの原チャがあったら教えて下さい。 

  • 原チャ☆

    原チャを買おうと思ってます!中古で買うつもりです。「ワンオーナー」っていうのは重視したほうがいいのですか??ワンオーナーだとなにか良いことあるんですか??教えてください^0^

  • 原チャを安く買うには・・・。

    原チャを安く買う方法を教えてください!! 欲しいけど、お金が7万ぐらいしか余裕がありません。 中古でも保険とか入れると10万前後になるし・・・。 親にお金を出してもらうのも気が引けるし・・・。 もし、安く買う方法を知っている人がいるなら教えてください!! よろしくお願いします!!

  • どの原チャがお勧めですか??

    今度、原チャを買おうと思っています。 自分の中では候補として、中古も含めDioZX、DioZ4、JogZ2、Vino、DD50(SYM製)が挙がっています。 安さからTodayも考えたのですが、どうもあのエンジンの苦しそうな音が気に入りません。 最低でも4年間は乗りたいので耐久性も有り比較的メンテが簡単な原チャがいいです。 あと、少しづつイジッテ行きたいのでアフターパーツが豊富な原チャはどれでしょうか?? もしよろしければ、お勧めの原チャを教えて下さい。

  • 原チャの免許を取ろうと思ってます。

    私は16歳なりたての高校生なんですが、バイクは色々とお金がかかるので手軽な原チャが欲しいと思ってます。 でも周りに原チャ持ってる友達とかいないし、親にも反対されているので、相談できる人がいなくて免許を取る方法すらわからないんです^^; そこで、よろしければ以下の質問に答えていただけませんか? (1)法律が改正されて、原チャの免許取るのがめんどくさくなったみたいですが、免許取るには何が必要で、どうやってとればいいんですか? (2)免許を取ったらどんな原チャを買うべきでしょう?自転車の代わり程度に使うつもりなので、Dioとかくらいの値段の物でいいんですが、お勧めとその相場を教えてください。 (3)保険料って、高校生だとどれくらいかかるんですか? ヨロシクお願いします。

  • 原チャでハイオクorレギュラー

    「JOG FINE SELECSTION」の中古を持っています。 現在、総走行距離9,300kmです。 中古で買った当初は総走行距離8,800kmでした。 全てノーマルパーツです。(恐らく) ・原チャにハイオクを入れたときの利点と欠点を教えてください。 原チャでハイオクを入れるのとレギュラーを入れるのとでは少しでも違いはありますか? ハイオクもレギュラーも4.5リッターしか入らないから費用も大して変わらないと思って、常にハイオクを入れようと思ってますが余計でしょうか? エンジンからマフラーまでのカーボンを落としてくれるから白煙が出なくなるとか、何かが長持ちするとか聞きました。 でもたかが原チャでわずかでも効果がありますか? 逆に原チャなんかに入れたら何かの寿命が縮まったりしませんか?

  • おすすめ原チャ教えてください★

    こないだここで質問させてもらって、ヤフオク購入ってのはやめました★ 原チャを購入したいのですがなにがいいかさっぱりわかりません・・・。 私は19歳の女です。大阪に住んでるので安い店があったら教えてほしいです★京都とかでもいいです^^ 中古でいいので、予算は7万以下がよくて、ダサくないのがいいです。ないでしょうか? このバイクかわいいしお勧め!!とか、このバイクはダサいからやめたほうがいいよっていうの参考にしたいので教えてください★

  • 原チャの走行レーン

    左折レーン 直進レーン 右折レーンがある道路で。 自分は真っ直ぐ走りたいけど、原チャはキープレフト。 この場合どこを走ればいいんでした?!汗 事故らない為にも教本を探してみているんですが、全然見つかりません…

  • 原チャのスタート不良と自賠責保険

    親から貰った原チャが信号待ちなど一旦止まると。 加速する時におかしな動き方をします。 普通の原チャはスロットルひねれば普通に動きますが。 うちの場合はある場所に数秒止めてからでないと動き出しません。 すぐに動かそうと思えば、かなり回さないといけなく、コーナーでは怖くて走れません(今現在はブレーキをかけながらアクセルをふかしつつ曲がってます) これはどこの不調でしょうか? 中古で購入したものらしく、パテ埋めされてるのでたぶん転等はしているはずです。 やはりエンジンに問題があるんでしょうか? また保険が親名義なのですが、変えるべきですよね? このままこの名義で乗っていてもしなにかあった場合はどうなりますでしょうか?