• 締切済み

奨学金

ossan2006の回答

  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.1

新聞奨学生はどうでしょう。 かなりキツいですが、あなたならやっていけると思います。

ayumichu
質問者

お礼

ありがとうございます。 新聞奨学生も数社検討し、資料をとりよせたり、問い合わせをしたりしたのですが、進みたい学部が教育学部なので、受け付けてくれませんでした。学校も制限があり、難しいのです:;

関連するQ&A

  • 奨学金について

    子供が今月高校を卒業しました。 しかし大学入試試験に落ち詩論路が決まってなかったのですが、 やっと専門学校に試験を受け合格し行くことになりました。 入学金と前期の学費を今月支払うのですが後期以降の学費は奨学金で支払いたいのですが、教えてください。 奨学金の申し込みは高校でしました。提出書類に不備があり1月に書類を出し終わりました。その後何の連絡もないので高校の先生に聞いたところ審査が通ったかどうかの連絡はまだない。書類を再提出したので時間がかかっているのでは言われました。 そこで教えていただきたいのは、卒業しても審査が通ったかの連絡は高校にくるのですよね?高校には連絡が来たらすぐに教えてくださいとお願いしていますがなにも連絡がなくとても不安です。問い合わせてもまだ来ませんと言われます。 また通ったとしたらどのような手順で学費を借りられるのでしょうか? 前期までの学費は支払えますが後期以降は手元現金はないので払えません。 最悪このまま連絡が無かったら銀行もしくは労金から借りるしかありません。 よろしくお願いします。

  • 奨学金

    今17歳で高校に通っていませんが、高認を経て大学進学を目指しています。 将来は特別支援学校の教師になりたいと思っています。 そこで質問です。 様々な奨学金制度がありますが、 両親が働ける身体でありながら仕事をしておらず、収入のない場合、奨学金はもらえますか? 今は祖父母の年金と借金(?)によって生活しています。 バイトをして貯まったお金を学資に当てたいのですが、せいぜい入学金ぐらいしか出せません。 条件のいい奨学金制度のある大学があったら教えてくださいm(_ _)m

  • 大学の奨学金/入学金について

    来年度に受験生になるのですが奨学金制度を使っての進学を考えています でも、僕は母子家庭なので入学金を用意することが出来なくて 出来れば入学金を給付または貸与してくれる民間の団体からの 奨学金で入学金をまかないたいのですが 調べてみると、ほとんどの所は入学後の支給になっています どこか入学前に入学金等の入学時に必要なお金を支給してくれるところははありますか? または、他の手段で入学金等をまかなえる方法があったら教えてください! 大学は獨協・拓殖・名古屋外語大・神田外語大などの私立大学を考えています 宜しくお願いします

  • 奨学金について

    奨学金について不明な点がありましたのでいくつか質問させていただきます。 現在高校三年生で大学進学を希望しているのですが、経済的理由のため奨学金での大学生活になります。 日本学生支援機構の奨学金を利用しようと考えていたのですが進学を本格的に決めたのが中々遅い時期でしたので予約採用に申し込みができませんでした。 しかし入学してからでも申し込みができるということで安心していたのですが、入学後に申し込み、審査を通っても支給されるのは7月~8月ということなのですが。。 そうすると入学金やら前期の学費等の支払いは4月初めですので当然家庭からの出費ということになります。 経済的に苦しい方のための制度なのにおかしいと思いました。 そういう方たちはきちんと入学金など払えてるのでしょうか? それと第一種が希望なのですが、だいたい何人に何人の人が審査を通るのでしょうか?できれば第二種の方も教えていただきたいです。 知識が浅いため質問自体おかしな箇所もあるかと思いますがどうぞ回答の方よろしくお願いします。

  • 奨学金について。

    奨学金について。 少し前に、教育ローンの審査について質問をさせていただき、奨学金を借りるの が良いのでは?との答えをいただきましたので、今回は奨学金について質問を させていただきます。 今、高校受験を控えている娘がおります。主人が3年前に任意整理をしたので、 教育ローンの審査は厳しいことがわかりましたので、奨学金制度を使おうと思って おりますが、詳しくわかる方、教えて下さい。 娘は私立の高校を単願志望しています。月々の授業料などは払っていけると思う のですが、入学時に払うまとまったお金がないので、どこかで工面しなければ なりません。 その際、奨学金制度を使った場合、全額お借りできるのでしょうか?それとも 一部しか借りられないのでしょうか?その場合、いくらまでお借りできるの でしょうか? それとももっと違う方法で(と言っても、違法性があるとかそういうのではなく) 借りられる!という情報がありましたら教えて下さい。 あくまで入学する際に必要なまとまったお金がお借りしたいのです。 わかりづらい文章で申し訳ありません。詳しくご存知の方、できるだけ細かく 教えていただけたら幸いです。 借りられる限度額だけではなく、借りるまでの手続きや審査のことなども 教えていただけたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • 学生支援機構の奨学金について

    大学へ進学するにあたり、日本学生支援機構の奨学金を貸与してもらおうかと考えています。 事情により高校を卒業した後に進学するので、大学(私立)入学後に第二種(きぼう21プラン)の在学採用で月額10万円の奨学金を受けたいです。 自分は入学後は一人暮らしとなります。父は年金受給者で母もパートで働いていて生活状況は苦しい為、経済的には親に頼る事は出来ません。 大学に入学後に第二種奨学金の在学採用の申し込みをして、もしも奨学金が受けられないとしたら、どうしたらいいのでしょうか?そういう事もあり得ますか? せっかく合格しても奨学金が受けられず、学費が払えず学校を退学という可能性もあるかもしれないと思うと不安になります。アドバイスを宜しくお願いします。

  • 奨学金について

    入学時特別増額貸与奨学金を申し込んだのですが、 ・教育ローン借入申込書(お客様の控え)のコピー というものを大学に提出しなければならないのですが、奨学金関連の封筒を探しても無いのですが、どうすればいいんでしょうか?

  • 大学の奨学金についての

    大学の奨学金についての質問です。私の息子が来年大学の進学を希望しています。もし合格すれば大学に進学させたいのですが私は自己破産していて進学ローン等は無理です。奨学金制度と言う制度を利用することは出来るのでしょうか。

  • 奨学金の入学金

    僕は、来年に受験するものです。 日本学生~の奨学金の2種と入学金30万円の審査が通りました。 高校の先生が、入学金30万円は、合格した大学側に振り込まなければならないって言っていましたけど、それじゃ、入学金はこの奨学金入学金ですませられるって事ですか? 聞いたはなし、奨学金は5月ぐらいに振り込まれるって聞いたので、すぐに払わないと行けない入学金も相談すれば、おくらせて5月ぐらいに振り込まれる奨学金の入学金で払えるって事ですか? あと、奨学金の入学金って、なんで入学前に貸してもらえないんですか? 入学金を払うためにあるのに、意味なくないですか? よろしくお願いします。

  • 私学医学部の奨学金制度について教えてください。

    こんにちは。医学部をめざす受験生です。 私学医学部の奨学金貸与制度について教えて下さい。 私学の医学部も最近、奨学金貸与制度がありますが、入学後の学生生活や将来について教えて下さい。 医師不足の特定の診療科に進むことや、卒後何年間かの就業規定などがありますが、実際、奨学生の場合は他の学生さんとの関係やスムーズに国家試験合格までいきますか? また指定された診療科を入学前から決定することのメリットやデメリットはありますか? よろしくお願いします。