• ベストアンサー

コピーライト表記

カタログに載せるイラストや図などの著作権が某社に有る場合、コピーライトの表記はどのようにすればよいでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4746
noname#4746
回答No.5

 ちょっと気になったのですが、もしかして、「コピーライト表記」を入れさえすれば、著作物を自分の著作物の中で自由に使用してもよいとのご認識でしょうか?  著作物を使用したい場合には、north073 さんが仰っているように、まず、著作権者の許可が必要です。これなくしては、「コピーライト表記」を入れようが入れるまいが、著作権の侵害行為となります。著作権者によっては、他人に使用を一切許諾しないという人もいますが、許可する、しないは著作権者の権限です。  ですので、著作権者に了解をとることが先決です。  ちなみに、「円(○)の中にC(copyrigt)」「著作権者」「年」が入ったものは、本来的には、無方式主義の国の著作物を方式主義の国でも保護するために著作権者が万国著作権条約に基づいて入れる表示であって、著作権の帰属先を明示するために第三者が入れる表示ではありません。

chaco0115
質問者

お礼

いえいえ、その某社からの依頼です。 一度先方に確認してみます。 依頼されて、しったかぶりをして「わかりましたー」なんていってしまって、困っていました。 ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • north073
  • ベストアンサー率51% (536/1045)
回答No.4

載せるときに、某社の許諾を得ることになると思いますので、その際に某社に相談されてはいかがでしょう。 法律的には、著作権者の意思に従うこととなりますので。

noname#24736
noname#24736
回答No.3

特に決まっていませんが、通常は、該当のページの末尾に記載します。

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.2

 Copyright(c)****〔西暦)******(会社名) で良いかと思います。

  • ranx
  • ベストアンサー率24% (357/1463)
回答No.1

このページの一番下を参考にすればよろしいかと...。

chaco0115
質問者

補足

その場合、その図の下にいれるのでしょうか? それともどこかすみっこの方でしょうか? 特に決まってないのでしょうか?

関連するQ&A

  • Copyrightの表記について

    よくウェブページなどに、「Copyright 2011 ○○○Company)」 などと、Copyrightの表記を掲載していますが、この「2011」の部分は、毎年更新しなければならないものなのでしょうか? それとも、当該著作物を掲載したその年のまま継続して、表記し続けていいものなのでしょうか?

  • ホームページのコピーライトについて

    ホームページの一般的なコピーライトの表記には様々ありますが、とりあえず下記を標準と考えた場合 Copyright (c) A社  All Rights Reserved 例えばテキストやデザインの著作権はA社にあるとして、掲載している写真は全てB氏にあるとしたら Copyright (c) A社  Some Rights Reserved Photo by B または Copyright (c) A社 Photo by B あるいは別の表記方法が必要ですか? ご存知の方がいたら教えてください。よろしくお願いします。

  • Copyright(C) 表記の謎

    著作権表示のため「Copyright(C) 」って表記しますね。これって「株式会社(株)」みたいに、ダブっているように感じるのですが、なぜこんな事になっているんでしょう。

  • コピーライトの表記方法について。

    コピーライトの表記方法について。 Copyright (C) 2000 2010 All Rights Reserved. とネットで調べたところ、他は分かるんですが 「2000 2010」の場合、年が変われば「2000 2011」に変えればいいんでしょうか?

  • Copyrightの併記

    例えば「教えて!goo」のページには、「OKWeb」と「NTT-X」のCopyright表示があります。 また、一般のソフトウェアではMSのOutlook、HPのOpenView等でもCopyrightの併記があるようです。 多分該当する著作物が合体(?)した結果併記しているのでは?とは思われますが、ちょっとした疑問があります。 1.併記する上で、その順番に規定はあるのでしょうか? 2.例えばあるソフトのプログラミング全ての著作権がA社にあり、そこに使われているちょっとした唯一B社に著作権があるロゴを採用した場合には、A社とB社のCopyrightは併記する必要があるのでしょうか? 3.例えば「Copyright(C) 2003」の"2003"って本当に意味があるのでしょうか(取り敢えず何か書いておけばOK?)? 宜しくお願いいたしますm(_ _)m

  • Copyright(C)の意味(携帯サイト)

    携帯サイトにおけるコピーライトの表記には どのような意味がありますか? TOPページにのみあって、その先のページにはないサイトがあります。 コピーライト=著作権ですよね。 TOPページで表記してあれば、その先のページは省略可ということなのでしょうか? サイトによっては、大企業であってもコピーライトの表記がない場合もありますが・・・

  • 内容が変化するWeb画面のコピーライト表記

    このカテゴリで適切か不明なのですが、Webサイトを構築してとき、よくコピーライトを表記します。表記するのはコピーライトマーク(Cを○で囲んだ記号)、著作権者名、発行年となることは、過去の質問検索で見つけた http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=577370 などで分かりました。 各ページごとにこのコピーライト表記しようと思っているのですが、「発行年」の取り扱いで疑問が生じました。そのWebサイト全体を公開やリニューアルしたときの年数になるのでしょうか? それとも、各ページごとに、そのページを作成あるいは更新したときでしょうか? 後者の場合、たとえば掲示板のように、システムはある年に出来ても、次の年以降も書き込みなどされる場合、表記すべき「発行年」は掲示板を公開した年でしょうか?最近投稿した年でしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご回答をお願いいたします。

  • ホームページのコピーライト?

    ふと気がついたのですが、ほとんどのページの1番下にコピーライトの表記がありますよね? これって何か意味があるんですか? そもそも著作権を侵害しているようなサイトでも書いてありますし、HPを作ると自動的につくとか、もしくは検索で出てきやすくなるみたいな何かしら意味があるんですか?

  • copyright(年号表記について)

    ホームページの著作権表記についてですが過去の投稿をすべて読ませてもらいましたが分からない点がひとつありました。 それは年度表記についてです。基本的に発行年もしくは更新年を記載するとの事ですがサイトによっては年度表記がなされていない場合があります。 例)http://www.honda.co.jp/ この場合はどう解釈したらいいのでしょうか?お手数ですがご教授お願い致します。

  • コピーライトについて

    Copyright(c) AAA All Rights reserved. という表記があったとして、 AAAはBBBのブランドと言う場合は、 Copyright(c) AAA All rights reserved, brand by BBB. になるかと思うのですが、 そのホームページを作ったのがCCCだとすると、 Copyright(c) AAA All rights reserved, brand by BBB, produce by CCC. と言う表記になるのでしょうか? ちょっとややこしいのですが、クライアント様のご厚意でコピーライト部分に載せることになりましたが、書き方が分かりません。 どのような形で書くのがもっともよろしいのでしょうか?