• ベストアンサー

どちらを選べばいいのでしょうか?

今、2人の男性の間で揺れています。 A君とは今年の夏くらいから何回か食事や遊びに誘われて、 一緒にでかけたりしています。 A君は一緒にいて落ち着くけれど、どきどきはしないかなぁって感じです。 B君は以前から知ってはいたのですが、ここ1ヶ月くらいで急に彼の魅力に気づき、とても気になる存在になっています。 B君には彼女はいないようです。 私からたまにメールを送って返信がくる程度です。 きっと普通の友人程度に思われているのだろうなぁと思います。 でもできれば年明けあたりに自分から食事に誘いたいなって思っています。 (クリスマス前だと重く受け止められそうなので…年明けに軽い感じで飲みに誘いたいなぁって感じです。) そんなとき、A君からまたお誘いのメールがきました。 この時期だし、もし一緒にでかけたら告白されそうな雰囲気です。 どっちを取るかなんて、とても嫌な考え方をしてると思うのですが、ご助言いただきたいです。 皆さんだったらどうしますか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#49593
noname#49593
回答No.7

こんにちは。 #4で書いた者です。 不安を拭う方法は正直わかりません。 ただ、今回の質問者さんのは、不安と言ってもご自分で行動していないだけですよね? そりゃ、今回のようにA君のような存在がいれば、そういう人と付き合った方が後々は幸せになれるかも!?しれませんし、ご自分で苦労して相手を振り向かせるということも今現在はする必要なんてありませんから楽ですよね。それに、付き合っていけば段々と好きになっていく可能性だって高いと思います。 それに、お友達は本当に全く好きじゃない人と付き合ったと思いますか?もちろん、数人はそういう人もいるかもしれませんが、ほとんどの人はそれなりに好意があってのお付き合いをしているはずですよ。 付き合うまでにデートしたりして、それなりに好意を持ったからこそお付き合いしているはずです。 その時に、もし質問者さんのように自分に好きな人がいたら、天秤にかけることなく好きな人をとる人が多いと思いますよ。 だって、好きな人がいるのに、いちいち妥協して他の人と付き合う必要性なんてなくないですか? そういう考えの人もなかにはいるかもしれませんが、自分の価値観で考えると「そんなの意味ないじゃん」と正直思うんです。  将来を考えて経済的に・・・とか、政略結婚だとか、そういうことならあるかも!?しれませんが、学生でそこまで考える必要なんてないですよね。  今後付き合えないかもという不安があるからと言って、妥協してまで他の人と付き合う意味なんて全くないと思いますよ。 質問者さんは自分から好きになった人と付き合いたいと思っている。 で、今回B君という存在が凄く気になっている。 なら、いちいち妥協したり、不安になったりせずに、まずは行動してみてみませんか?  自分の好きな人を振り向かせたいなら、まずは行動しないとダメですよ。  男女を出すのも少し違いますが、世の中の男性を見てください。 例えばA君でも良いです。  質問者さんを振り向かせる為に行動していますよね? 世の男性はそうやって気になる人を振り向かせようと頑張ります。 もちろん、後のことなんて分かりません。フラれる可能性だって全然ありますから。 でも、好きな人だからこそ後先のことなんて考えずに玉砕覚悟で頑張ります。 質問者さんの場合、行動はしないけど、自分が好きになった人と付き合いたい。 それだと、長期戦になること間違いなしですし、そもそも好きな人と付き合うことなんて出来ないんうじゃないかなって思うんです。やっぱり、片思いをしている方が男であれ女であれ行動しないと。 後々ダメになるなら、それはそれ。 恋愛ってそういうもんだと思いますしね。  ただ、何もしないで諦めるなら、行動した方が良いんじゃないかなって思いますよ。さらに、今回のことなんて諦める要素なんて何1つないのに、諦めるなんて意味ないですよ。 大学に入ってから恋人が出来なかったのは、質問者さんに好きな人が出来なかった。それに、質問者さんが行動しなかっただけだと思いますよ。 そんなのは、質問者さんが行動すればいつか変わるはずです。 今回で変わるかもしれません。 仰っている方もいますが、今の状態でA君と付き合う、B君に振られてA君と付き合う。。。 どっちにしろ、上手くいかないと思いますよ。 B君だけに絞って行動してみましょうよ。 B君が気になると思っているんですしね。 A君には悪いですけど、ここで妥協してA君と付き合ってもA君に悪いですし、質問者さんだって中途半端な気持ちのまま付き合っても上手くいかないと思います。 クリスマスでも何でも、とにかく遊びに誘ってみてください。 そうしないと何も進展しませんよ。 恋人がいない人は、「今後誰とも付き合えないかもしれない」と思う人はたくさんいると思いますよ。 ただ、だからと言って行動しないとか、妥協するとか、そういうことはまた別の話だと思います。 さらに言えば、質問者さんには気になる人がいるんですからね。 大人の付き合いなんて、そんなカッコいい付き合い方(どんな付き合い方かは知らないですけど)している恋人同士なんてほとんどいませんよ、きっと。 家でまったりするなら、ゴロゴロしながらテレビ見たりDVD見たりゲームしたり、お腹空いたらご飯作ったり近くのスーパーに買い物に行ったり。  外でデートするなら、お金の使い方やお店のランクは違いますが、やってることは中高生のデートとほとんど一緒。 ほとんどのカップルってそんなもんですよ。  大人の付き合いなんて目指したらダメですよ。 子供の頃みたいに、恋愛を楽しまないと。 せっかく気になる人がいるんですから、変に落ち着きたいとか思わず、楽しんで恋愛してください。 後はなるようになりますよ。  夜勤明けで頭がボーとしてきて、何書いてるか分からない部分もありかもしれませんが(汗)無駄に長くなってしまいました、申し訳ないです。 とにかく、B君が気になるなら、B君ですよ。  いちいち妥協してA君と付き合う必要なんてないですし、何よりA君に悪いです。 どう転ぶにせよ、自分の気持ちに正直に行動して欲しいなと思います。 頑張ってください。

franztips
質問者

お礼

重ねての回答ありがとうございます。 ron5654さんのご指摘のとおり「自分で行動していないだけ」ですね…。 なんていうか、今までは恋愛に関して淡白だったなぁと思います。 友達と遊んだり、他にも勉強やサークルやバイトなどなどで手一杯だったし。 それが今、B君のことは毎日考えてしまうんです。 同じ学校とかではないので、会う約束をしなければ会えない人だからなおさらなのかもしれませんが(汗) でも、ここで相談したのは、B君だよ!っていう後押しをしてもらいたかった私の甘えだったみたいです。 いろいろな言葉を頂いて、私なりに結論を出してみました。 今後、A君とは2人で会うようなことはせず、B君にアプローチをしていこうと思います。 私のことなので急速な展開は無いと思いますが…。 自分の気持ちに素直になって行動したいと思います。 回答してくださったみなさま、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.6

どっちからもまだ告白されてもいないのに どっちにしよう。。なんて 考えなくてもいいと思いますが。。 告白されてから悩みましょ。 遊んでるからって告白されるとは限らないしねd(^-^)

franztips
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、今後は異性・同性にかかわらず純粋に相手のことを見ていけたらいいなと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#23056
noname#23056
回答No.5

揺れることは仕方ないことです。 A君は悲しいでしょうね。付き合う前に天秤にかけて悩んで相談するほど好意を持つ男性がおり、自分は必死にアピールしてその男性と同等の位置にいることが出来、保険のような存在で最終的に付き合う事になりますからね。 私は男ですが、恋愛したいけど落ち着くだけの何か物足りない男性と、無理に付き合って何度も失敗している女性を知っています。 A君と付き合うのはどうかと思いますし、A君はあまりにも、かわいそうだと思いました。 切捨て、B君を選ぶ方が、最終的にあなたのためだと思います。 (たとえB君に振られて、A君とくっついたとして、幸せになれるとは思いません) それにまわりのカップルも100%好きじゃなかったのにOKしてうまくいってるパターンもよくあるし…。 >好きと核心はないけど、気になる存在だったり、良いなと思うスタートはありだと思います(その人が1番であり、交際中で愛を深めていけばいいのですから)が、その人以上に気になる存在がいるなら、うまく行かないと思います。 自分からはなかなか好きな人はできないし、好きって言ってくれた人じゃ妥協できないしって感じなので、このままじゃ一生付き合えないんじゃないかっていう不安があるんです。 >その不安は今の状態であって当然です。その不安を早く解決しようと、無理に妥協レベルを下げては意味がありません。 あなたの場合は1番気になる存在の人と誠実に向き合い、付き合う中で好きになっていくのがベストなのでは、と思いました。 少なくとも、そこまで気にならない(1番とはいえない人)に妥協すべきではないと思いますね。 ようするに、B君を取るべきだと思います。

franztips
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ここで皆様に相談することで自分の気持ちに整理がついたような気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#49593
noname#49593
回答No.4

こんばんは。 天秤にかける必要なんてないんじゃないかなって思いますよ。 まだ若いんですし、ご自分の気持ちに正直に動けば良いと思います。 もちろん、お2人を『無駄』に傷つけるのはルール違反ですけどね。 A君はそれなりに良い人だけど、好きではない。 自分が告白すれば100%OKをくれる。ある意味保険。(悪く言うと) B君は、自分に気がない可能性が高い。なので、自分が頑張らないとB君を振り向かせることは出来ない。 なんとか、振り向かせたい気持ちはあるけど、A君という存在があるから、そこまで頑張る気力もないって感じでしょうか? こういう時って、自分に厳しくいった方が必死になれて頑張れますよ。(経験上) 今は、B君が一番なわけですし、今後一切A君に勘違いさせるような態度はとらない。 もしくは、A君に告白されるのであれば、その時にちゃんと断る。 で、自分にとってB君だけにするんです。 今の状態ですと、中途半端だと思うんですね。 B君だけにして、もし失敗しても、それは自分が頑張っての失敗なのですから悔いなんてないと思うんです。 ですが、このまま中途半端にA君にも勘違いをさせてしまうと、B君と付き合うこともなくなる可能性がそれだけ高くなると思いますし(質問者さん自身が吹っ切れていないですから、真剣に一筋!とはいけないと思うんですね)、A君にも悪いと思うんですね。 B君が気になるとここで宣言している以上、質問者さんはA君よりB君なんだと思うんですね。 やっぱいり自分の気持ちに正直に動いた方が良いですよ。 悔いが残っちゃいますからね。後々失敗して悔いが残るのなんて、別に良いじゃないですか。まだお若いんですからね。 ですが、A君はちゃんと断ってあげてください。 A君にも人生がありますからね。質問者さんのキープとして時間を費やすのはA君にとっては無駄な時間なんですから。 回答になっていませんが、自分に正直に行動してくださいね。 質問者さんの文章を見ると、1人をキープするような人ではなさそうですしね。 頑張ってください。

franztips
質問者

お礼

自分の補足を改めて読み返していたら、私って自分のことしか考えてないなぁと反省しました。 今のままじゃ全然魅力的じゃないし、こんなんじゃ彼氏なんてできなさそうですね^-^; なんかとにかく反省しました。 すいません!

franztips
質問者

補足

ありがとうございます! 私の気持ちをピタリと言い得てくださっていて、うんうんと頷きながら読んでしまいました。 実は大学に入ってからはお付き合いってしたことがないんです。 これまで何人かの方に好意を寄せてもらったのですが、自分に正直にきた結果、断ってきました。 友達には理想が高いんじゃない?とか言わます。 それにまわりのカップルも100%好きじゃなかったのにOKしてうまくいってるパターンもよくあるし…。 自分からはなかなか好きな人はできないし、好きって言ってくれた人じゃ妥協できないしって感じなので、このままじゃ一生付き合えないんじゃないかっていう不安があるんです。 その不安についてはどう拭えばいいのでしょうか? まわりの子を見ていると付き合うって友達とは全然違う次元で楽しいことなんだなぁって思うし、自分もそろそろオトナな付き合いをしたいと思っています。 すごい面倒な女で申し訳ないのですが、もしよろしかったら叱咤激励なんでも構いませんので、再度言葉をいただけたらと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yow555
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

この文章からはまだ交際の申し込みをされていないですよね? それならまだどちらかを選ぶという選択はまだ早いかと・・・ しばらく自分の思うがままにいっしょに時間を過ごしてみてはどうでしょうか? それから自分はどちらの男性が好きなのかわかってくると思いますよ。

franztips
質問者

お礼

確かに思い上がってるし気が早いとは思うのですが…。 以前、そんな調子でいたら告白されてしまって、まだ自分の気持ちがはっきりしていなかったので断ってしまったんです。 そのことについて後悔してるので、念には念をっていうか先のことまでいろいろ考えるようになってしまったんですよね。 実際、前回A君に会ったときに軽く告白っぽいことも言われたんです。 ほんとうにひどいなぁって思いつつも、鈍感なふりして流しました。 だから今度は来るぞ~って感じなんです(汗) こんな風に天秤にかけるのって悪いことだなって思うのですが…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

付き合うだけだったらB君でもありだと思いますが、結婚を考えての付き合いだったらA君のほうが、いい旦那になると思います。女は愛されてなんぼです。愛されている実感があるから、精神的に落ち着くんです。B君は貴方が追いかける恋愛をしそうです。追いかける恋はほんとに精神的にやられます。自分がよほど強くないと、戦う恋なんてできません。B君は友人にとどめておくのが一番だと思います。私としては。少し強い厳しい事を言いましたが、私が前に同じ立場になり、B君のようなタイプを選んでしまったばかりに散々泣かされました。だから、こんな嫌な事書いてます。もし、不快な思いをしたらごめんなさい。

franztips
質問者

お礼

とても参考になります! 今、22才です。結婚はまだ視野に入ってません^-^; 基本的にA君もB君もおっとりタイプ(?)で似ている系統なんですよね。 B君は長期戦になりそうです。 追いかける恋に魅力を感じてしまいつつも、落ち着きたいなぁって気持ちも強いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

わたしならBくんです。 A君の事は好きじゃないんですよね? それで告白されそうな勢い、、、。 好きじゃない人と一緒にいても 相手にも失礼だし自分の気持ちには正直になった方がいいです。

franztips
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 B君が気になりだすまでは、A君とつきあうかもなぁって思っていました。 少し前なら迷わずB君を追っかけていたと思うのですが、色々余計なことを考えるようになってしまいました。 ずっと彼氏がいないので正直そろそろ誰かと付き合いたいって思ってしまうとても卑怯な自分がいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 4ヶ月以上進展なし。脈なしでしょうか?

    2人で週1くらい食事や遊びに行くようになって4ヶ月以上経つのに、 付き合うなどの話が無いのは、付き合うほど好きじゃないって事でしょうか? クリスマスイブや元日の初詣など一緒に過ごしたのですが、 何も進展がありませんでした。 遊びの誘いは彼からで、メールではイブに会えて嬉しいとか言ってくれるし、 私も会いたいなど書いているので、お互い好意がある感じです。 でも2人でいる時は、恋人という雰囲気は全然なく、友達って感じです。 20代ならもうしばらく様子を見てと思うのですが、お互い30代前半ですし、 脈なしならそろそろ諦めた方がいいのかなと思っています。 いろいろなご意見やアドバイスお願い致します。

  • 合コンで知り合った女性に連絡したいけど…。

    以前もここで質問しましたが…。 数年前に合コンで知り合った女性Aさんから最近久しぶりにメールがきて、 彼氏がいないから合コンを開いてほしいとのことでした。 で、私が幹事になって合コンを開いたのですが、女性メンバーのなかに、昔からの 知り合いである女性Bさんが参加してました。 AさんもBさんも美人ですが、Bさんが最近彼氏がいないことを聞いて、Bさんに好印象を持ってしまいました。 合コンが終わって、Aさんから食事の誘いを頂いたのですが、どうしてもBさんが気になって しまい、Aさんの誘いを断って、Bさんと後日食事に行きました。 しかし!Bさんとはメールをしてもそっけなく、食事をしてもいい雰囲気にもならず…。 その食事後、Bさんはさっさと帰宅してしまいました。 Aさんとはメールのやり取りも楽しくて、自分に気があるような感じでしたが…。 今となってはAさんと会わなくてすごく後悔してます。 なんでBさんを選んでしまったのだろうと…。 今更Aさんに最近いかがですか?みたいなメールするのは、してはいけない行為でしょうか? Aさんを傷つけてしまうのでしょうか? できたら、Aさんと一緒に食事に行ってみたいのですが、こういう場合どうでしょうか? AさんとBさんが友達どうしで繋がってるだけに、恐れをなしてます。 だけど、Aさんとまたメールのやり取りがしたい!

  • A型の女性を振り向かせるためには?

    はじめまして、33歳の男(B型)です※以後Bさん 相手は26歳の女性です(A型)※以後Aさん 某SNSで女性の方から友だちになりたいと言われ 一年ぐらいメールのやりとしてたので、こちらから食事に誘いました 先日初めて出会い、映画も一緒に見ました。 そこで実際会って話して、彼女を好きになってしまいました 今彼女は付き合っている人もいなく好きな人もいないようですが メールを送るのは自分からのみ、返信は結構早いのですが、 送って返信が来て自分が送って終わりな感じです 向こうとしては、実際にあったのはまだ一回だし 多分Aさんは恋愛意識はまだないと思います。 性格上、簡単に好きになってしまうとか、まずは友達付き合いを長くと言われますが 他の人と付き合ってしまったらと考えてしまう為、それが出来ず; クリスマスにプレゼントを渡そうと思っていますが、流れて告白するしかなくなった場合 『出来たら、これからは男として見て欲しい』や『付き合って下さい!』 なんて言ったらアウトでしょうか? そしてAさんからメールやお誘いが来るようにするにはどうしたら良いのでしょうか レベルが低くて申し訳ありませんが ご教授の程、宜しくお願いします。

  • 女性の方に質問です。

    クリスマス前に知り合った女性がいましたが連絡が途絶えました。 昨年、食事に誘ったのですが年明けでも大丈夫ですか?とあり楽しみにしていたのですが、結果、メールをしても返信がありません。 年明けでも大丈夫ですか?とは最初から行く気がなかったのでしょうか? ありがちな話しですがご意見下さい。

  • もう手遅れ…?

    不誠実なことは百も承知ですが…。 友達どうしのAさん、Bさんがいて、Bさんから食事の誘いを受けましたが、断りました。 その後、自分からAさんに食事を誘ったのですが、全く良い雰囲気になりませんでした。 Bさんからの誘いを素直に受ければ良かったと後悔してます。 AさんとBさんは友達どうしで繋がってるますが、今さらBさんに食事を誘うのは手遅れでしょうか?

  • 女性の方に質問。やっぱりナンパ男はダメ?

    25歳男です。 最近ナンパした女の子がいるんですが、相手は23歳ですごいかわいいこなんです。 メールアドレスしか知らず、向こうから連絡が来ることはなく、こっちからメールを入れれば返ってくる感じです。 しかし、食事などの誘いメールを入れると返信がありません。 その他のメールは返ってくるんですが・・・ 遊びでメールの返信をしてるだけのように思えてきます。 やっぱりナンパ男は相手にされないんでしょうか? 女性の方に質問です。どういうふうに食事に誘われたらうれしいですか? できたら年齢を明記してお願いします。

  • しつこい誘いで困ってます。

    同じ会社で課が違う男性から何度も「遊びに行こう」とか「食事しよう」とか誘いのメールがきて困ってます。 もう何度も、「都合が悪い」とか「忙しい」等、いろいろ理由をつけたり(返信をしなかったり)して断ってるにもかかわらず、相変わらず誘いのメールが来るので鬱陶しいです。 普通は2・3回断られれば、拒否されてるのわかるだろうって感じなんですが、空気読めない相手でどうしたらいいのかと…。 その男性には3年位前、社員旅行のとき一緒になり告白されましたが、そのときは断りました。 先日「2人で会いたい、話したいことがある」と言った内容のメールが来ましたが、2人で会うのは無理と断りましたが、また、「食事しよう」と言ったメールが来て、どう断ろうかと迷ってます。 同じ会社なんでうそはすぐわかるし、相手を傷つけずにこれ以上誘ってほしくないと分かってもらえるには、どんな理由を言ったらいいのでしょうか。ちなみに現在は彼氏がいません。

  • 誘い

    仕事場の人からデートの誘いがありました。前からみんなで食事にというのは何度かあったのですが、その中で一度みんなで行ったことがあるんですが、それっきり断っています。そして最近年下の男性からデートの誘いがありました。正直タイプじゃないし、2人でどこかに行くっていうのが考えられません。相手もただ遊びだろうと思います。まさに、口だけ男みたいな…。女性を誉めたてればついてきてくれると思っている感じです。 きっぱり断りたいのですが、仕事場で会うし、気まずくなりたくないので、仕方なくメールも返信している状態です。 それにドン引きしたことが1つあるんです。クリスマスの日にメールがきて、しかも写メ付きで相手がサンタの格好をして自分の顔を写メで送りつけてきたのを2回送られてきました…。もう限界です。正直仕事場を変えようという考えもあります。 こういう男性どう思いますか?

  • 交際申し込みを断られた後、遊んだり食事したりする時

    31歳の男性です。 知人の紹介で、ある女性を紹介してもらって3回会いました。 内面も含めてすごく魅力的な方だなと思って、交際を申し込んだのですが 断られてしまいました。 でも、メールのやりとりは続いています。 すぐにまたアプローチされるのは嫌なのか何のかは知りませんが、 そういう意味での線を引きつつも(?)、しっかりとした感じの良い メールが返ってきます。 しかし、メールだけのやりとりだけでは限界があると思うので、 食事に誘ったり、遊びに誘ったりしたいなと思っています。 誘いがうまくいったとしたら、どんな感じで接したら良いのでしょうか? 好きとかそういうことは言わずに、友達として、ただその場を楽しむという感じで 接したほうが良いのでしょうか?どうなんでしょうか。。 また、食事とかのお勘定はどうしたら良いでしょうか? ホント、恋愛がらみのことはわからないので、アドバイスお願いいたします。

  • 好きな人に避けられてる?

    私には、好きな人(Aさん)がいます。 その人とは私の職場の人(Bさん)の友人(Cさん)の旦那さん(Dさん)紹介で飲み会があり、知り合いました。 その人とは知り合って4ヶ月ぐらいになり今まで5回ほど飲みに行ったり、映画を見にいったり、ご飯を食べに行ったりしていますが、これといって進展はなく… でも、こないだ私の誕生日がありました。 それで、Bさんに「誕生日はAさんと過ごすの?」と聞かれ 私は、まだ付き合ってるわけでもないので、「私の誕生日なんて教えてないからAさんは知らないですよ」と答えました。 でも、誕生日の日、Aさんから(Dさんからメールきたんだけど誕生日なんだって?今日は都合が悪いからお祝いできないけどとりあえずおめでとう)という内容のメールが届きました。 どうやら、Bさんが私のために、Cさんに連絡をしてDさんからAさんに私の誕生日を教えるように言ったらしく… なんか遠まわしに私から言わせたみたいに思われて、引かれてしまったのではないかと心配なんです。 なんとなくそれから私からのメールに返信はあるけど、彼からのメールがなくなったような気がするし、 食事の誘いをしても返事が曖昧…来週食事の誘いをしても返信がなく… BさんがCさんに聞いたら、Dさんは私の話をAさんから聞いたことはあるらしく、(今日誕生日なんだってよ)てしかメールしてないとは言うんですけど… なんか避けられてるような気がするんです。以前は食事の誘いをするとすぐに都合のいい日を教えてくれたのに…こちらからのメールは控えるべきでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 元カレと別れる直前、嫉妬がすごくメンヘラみたいになっていた自分に気づきました。後半4ヶ月くらい国際遠距離をしてました。
  • 元カノともう1人の男の人、3人で仲良しらしく家に呼んだり旅行に一泊行ったり。振られたのは私ですが、自分の嫉妬が原因で人生を共にしたいと思ってた人と別れたなんて最悪です…。
  • 私ってなんかおかしいんでしょうか…嫉妬ってどうしたらいいんでしょうか。これを教訓にするしかないでしょうか。
回答を見る