• ベストアンサー

会社の電話に出られなくなってしまった!

たぶん精神的なトラウマが原因だと思うのですが、よろしくお願いします。新しい会社に勤務して2ヶ月経つのにまともに電話に出られません。うちの会社はすごく社名が長い上に部署名、氏名まで1コール以内に電話が鳴ったら名乗るのですが、入社したてにお客様に部署名の途中までで言葉をさえぎられたことが何回かあり、それから「一気に言わなくては!」と電話が異常にプレッシャーになってしまいました。 しかし、注意すればするほどカミカミになってしまったり、ひどい時は電話を取っても一言も言葉が出てこないんです。 上司にも「何だ?」と言う顔をされる始末です。私は新人ではありませんし、今まで電話対応で悩んだことなどないのですが、どうしたらいいのか分かりません。トラウマを克服する方法はありませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

今は失敗することがあなたにとっていけないことになってしまっているのですね。 誰でも失敗はするものです。 会社の決めたルールをいまは守ることが出来ていないだけです。 つまり、あなたにとってルールが間違っているだけなのです。 上手く電話で対応できるようになればルールはあなたの中で無いものになるでしょう。 取りあえず自分が守れそう自分だけの特別な秘密のルールをつくって、段々とステップアップするようにしてみましょう。 電話をかけてくる人は気持ちよ対応してもらえるだけで満足するはずです。 周りの人を満足させる必要はありません。

nada99
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 皆さんの励ましのおかげでずいぶん気は楽になってきました。 私もこの2ヶ月、ルール違反なのですが途中の部署名(またカタカナで超長い部署名です)を抜かしてみたりしたのですが、その度に上司にチラッと見られたりして。 でもお客は何とも思ってないはずだと思いました、上司気にせず慣れるまでまたやってみようかと思います。

その他の回答 (6)

  • pontamana
  • ベストアンサー率36% (357/967)
回答No.7

他の方の回答もさらっとしか見てませんが、やはりなれでしょうね。 お客様でお前のところにかけてるんだから・・って思ってる方は結構多くて途中でさえぎってしゃべられる方は多いですよね。 まあ、受け側はどこの誰かわかりませんが、かけてる側はどこへかけてるという認識があるので、その認識の違いでやむ得ないでしょう。 まずは慣れること、さえぎられたらラッキーぐらいに思うポジティブ思考で行かないと、深く考えすぎてますます取りにくくなってしまいますよ。あまり考えこまないように。。。

nada99
質問者

お礼

ありがとうございます。お礼が遅くなってすいませんでした。 言葉を遮られたのと、周囲の人の目で自分自身に大きくプレッシャーを掛けてしまったみたいです。 言葉が出ないわけないんだから・・と考え直してがんばります。 またしばらくは、「おはようごいます」とか「部署名」とかうまく途中を省いてやってみようかと思います。ポジティブと言うか、私の場合は開き直りの精神が必要みたいです、注意されたら「どうしてもうまくしゃべれません」と言ってみようと思います。

  • broccoman
  • ベストアンサー率30% (27/90)
回答No.6

私は電話の仕事をかれこれ5年くらいやってますけど、未だにありますよ(笑)・・・たまにですけど。 こちらが、名乗ってる途中で話し始めるお客様、結構多いです。 とりあえず、社名だけハッキリ名乗って後はお客様の用件を優先して聞くようにしてます。 他の人もそんな感じみたいです。 やっぱりお客様が話してることを優先したほうが良いのかなぁとか思うので。 電話はとにかく慣れるしかないと思います・・・失敗はみんなしてます。 私も仕事を始めた頃は、挨拶を噛むだけならいざ知らず(って事もないですけど)、敬語を間違って使ってしまったり、「はい」と「ええ」が混ざって「へぇ!!」と返事したこともありました(^^ゞ あまり薦められる考え方ではないですが、私の経験では言葉の言い間違えとか社名(名前)を最後まで名乗らなかったとかで、お客様に笑われてしまうことはあっても叱られることはありませんでした(もちろん言ってしまった後で「失礼いたしました」と謝りますけどね)。 何事も経験のうち!!と少々開き直ってみてはいかがでしょうか?? 頑張ってくださいね!!

nada99
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私は長く事務仕事をしていて、大抵のことはOKだったんです。今更電話対応、、というのがどうしても自分でも解せず「おかしい、病気になってしまった」と思っていたのです。時間を掛けて上手になるなら分かるけど、まだ初出勤日の方がマシでした。 人目を気にせず、失敗することを恐がらず皆さんの言うとおり積極的に出てみようと思います。たぶん自分がすごく気にして自分自身を追い込んで言葉が出てこなくなってしまったんだと思います。 失敗しても何でも図太い神経で、電話に出続けていればよかったのかもしれませんね。経験談ありがとうございます。

  • r2san
  • ベストアンサー率21% (80/379)
回答No.4

プレッシャーになるので有れば、イメージトレーニングされてはどうでしょうか? 通勤の途中、車であれば声を出しても良いでしょう。 苦手意識をどうしたら良いのか、あまり気にせず「あれだけやったんだから大丈夫」と思えれば十分だと思います。

nada99
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 まさに・・プレッシャーという言葉が的確だなぁと思ってしまいました。自分でも分かっているんですね。でもどうしても言葉が出てこなくて。。自分の部屋で自宅の電話機で練習したりするとスラスラスラーと問題なく出来るんです。毎日「電話に出られないわけはないんだから」と気を持ち直して出社するのですが、席に着くとドキドキしてしまい実際電話が鳴ると言葉が出ない、、この繰り返しの毎日です。イメージトレーニングしてみます。

  • taka_v2
  • ベストアンサー率52% (224/424)
回答No.3

私も量販店勤務の際は電話に出るときに「xxxの○○○電気***店(氏名)です。」と言っていました。 でも先方は最後まで聞かない場合が多かったですね、なので私は「最後まで聞いてくれたらラッキー!」と思うようにして自分のペースで喋るようにしました。 途中で先方が話し始めたらそこで「はい」と言って普通に用件を話していました。 相手の言葉に重ねて決まり文句言うのは相手に失礼ですしね。

nada99
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 量販店勤務の大変ですね。お客様に言葉を遮られるのは仕方ないですね、私の会社も長すぎるんです。最近では上司や同僚も私に「・・?」って感じで見られてしまい、余計にダメなんです。小心者ですよね。。

  • kanakonn
  • ベストアンサー率26% (110/419)
回答No.2

私もカミカミになって、上手く言えない事があります。 自分の机に「ありがとうございます。○○○(社名)です。」と書いた紙を張っています。 それを見ながら言うようにしています。 急いでいる人は途中で遮ることもありますが、それは気にしないでいいと思います。

nada99
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 自分の名刺を机に置いているのですが、紙に改めて書いてみようと思います。何かのきっかけでまた言葉が出てくると良いと思います。 ちょっと意識しすぎているんです、一日中電話を意識してドキドキしてしまいます。

  • poioro
  • ベストアンサー率20% (111/541)
回答No.1

トラウマというほどのことではありません。 慣(な)れです。 私の以前の会社も、電話をとってすぐ「毎度ありがとうございます。○○(製品名)の○○(会社名)でございます」と言わされていました。 舌のうまく滑る人は、案外早く順応するのですが、苦手意識の強い人は トチリましたね。 でもプレッシャーを忘れて思い切って飛び込んでいけば、いずれは慣れてくるものです。 積極的に電話をとりましょう。それも給料のうちですよ。

nada99
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 慣れと聞いて少し気が楽になりましたが、最近はかなり深刻なんです。 まだ最初の頃はトチッてもかんでも喋れていたんです。今では言葉が出てこないことが多くて、、催眠療法でもかかるべきかそれぐらい悩んじゃって、、

関連するQ&A

  • 電話のトラウマを克服したい

    事務職をしております24歳の女です。 過去にクレーム処理をしていたことから、電話のコール音を聞くだけで、キャーといった気分になってしまいます。 電話に対するトラウマを克服するにはどうしたらいいでしょうか?

  • (長文です)電話を受けるとき、どもってしまいます。

    転職をしたばかりの男性です。 一応営業ですが、まだ慣れないため、内勤をしていて、当分この状態が続く予定です。 ここで困ったことに、電話をとって「会社名+自分の苗字」を名乗るのですが(○●会社、△▲です!)、○●会社の最初の○が詰まってしまい、出てきません。 具体的には (1)受話器を取って、名乗るまで4~5秒経ってようやく言葉が出て名乗る始末です。 (2)詰まって言葉が出ないときは、「はい」○●と「はい」の一言を入れる場合もありますが、今度は「はい」の後に続いてすぐ言葉がでないときもあります。 ※元々小さいころからどもりがちなところがあり、同じ字を連続して発するのではなく、会話中に言葉が詰まってしまい、口を開けて固まってしまったり、顔をゆがませながら一字の言葉をのばして言ってみたり(例えば あ~りがとうございます。 など・・・)することが度々ありました。 それは多少程度の差はありますが、現在でも続いています。商談のときや、会議のときなど、上手く説明や発表ができなかったりしていましたが、調子の良いときもあったり、どもることをあまり気にしないときもありました。 その頃と状況が違うのは、転職をしてまるっきり環境、職場の人間関係等が変わりました。 社名も当然変わり、20年以上勤めた会社名から別の会社名を名乗ることになりました。 新しい職場で、一層どもりがちなことを意識するようになってしまったことも原因かもしれません。 他の言葉でも詰まってしまうこともあります。電話番号など数字をを相手に伝えるとき、0(ゼロ)が詰まって言えません。受話器を持ち、顔をゆがめながら「ず~ぇ~ろ」などとなってしまい、相手の「せろ」と聞こえたり、聞き取れなかったりして聞き直されます。 職場には(事務所には)常時3人前後の人がいるのですが、転職者(新人)ということで、電話が鳴ると私が一番に受ける形です。電話機がなると、頭の中が真っ白になったり、開ける口の形や、おなかの力の入れようなど、声を出す前に勝手に身構えてしまいます。 言葉が詰まってどもっていまうこんな状況に良いアドバイスございましたら宜しくお願い致します。

  • ハガキ宛名 住所・社名等の高さについて

    法人宛でハガキを出します。 宛名(ハガキ表面)は縦書きにしたいのですが、 住所 社名 部署名 役職名 氏名 上記5項目各々の位置(高さ)が分かりません。 例えば、住所と社名はどちらが高い位置にくるのか? 社名と氏名は、部署名と役職名は? 等々 正式にはどの位置が正しいのでしょうか? 困っております。 よろしくお願い致します。

  • 電話で相手の会社名を聞くとき、何と言ったら1番いいですか?

    企業で一般事務をしています。 取引先・お客様からの電話も対応しています。 1.ある会社から電話がかかってきて、その方の会社名を確認したいときは皆さん何とおっしゃっていますか? 「御社名もう一度お聞かせ願えますか?」「御社名もう一度宜しいでしょうか?」 でしょうか? 2.「御社名」は「おんしゃめい」「ごしゃめい」とどちらで発音するのが正しいでしょうか? うちの会社では「ごしゃめいもう一度・・・」「おんしゃめいもう一度・・・」と人によってバラバラです。 宜しくお願い致します。

  • 筆王ゼロで年賀状の裏面に記載する住所が小さいんです

    会社用の年賀状を作っていますが、 裏面に「社名」「役職名」「氏名」を入れたら、住所が小さ~くなってしまいました。 電話番号もです・・・・ やたら社名と、役職・氏名が大きいのです。 どうやったら、住所も大きくなりますか?

  • 会社の封筒の差出人の記載について

    企業でよく使われる、社名入りの封筒を使う場合、差出人(本人)の部署や名前はどこに書けばいいのでしょうか?普段は、裏面に、住所と氏名を書くと思うのですが、会社の封筒の場合、社名も住所も書いてあるから、書く必要があるのかどうか。どなたか教えてください。

  • 会社にくる不審な電話の応対について

    会社の代表電話を受ける部署にいるのでたまにセールスと思われる不審な電話を受けることがあります。 社内にいる人間なら適当に外出中とか離席中といえば切ることができるのですが、 支店にいる人間の場合、相手もしつこく困ってしまいます。 支店の電話番号を教えるわけにもいかないので、うまく断るにはどうしたらいいのでしょう。 元々電話応対が苦手で、言葉に詰まってしまい、こちらも意味の分からないことを言ってしまったりします(>_<) このような電話に出たあとはしばらく嫌な感情を引きずってしまいます。 うまく対処できないケースは、大抵個人名(会社名なし)でかけてきて「○○さんお願いします」と言われます。 別の支店にいる旨伝え、本人から連絡させるので会社名と連絡先を教えて下さいというと、 かけ直すので支店の電話番号を教えてくれと言われます。 お教えできないことになっていると伝え用件を伺おうとすると、 「なんであなたに用件言わなくちゃいけないんだ」と・・・。 こちらから本人に連絡をとって折り返しさせるので連絡先をと再度尋ねると、 「そっちが電話番号教えないのになんでこっちが教えなきゃいないんだ」と言われました。 (支店の電話番号を教えられない理由として「個人情報の問題で」と言ったら、「法人の電話番号は個人情報じゃない」と返されました。氏名と勤務先電話番号が結びつくと個人情報にはならないでしょうか) その後は堂々巡りです。相手が言ってることは滅茶苦茶なのにうまく対処できない自分がもどかしいです。 会社名を尋ねても答えず明らかに怪しいのに、仕事の話だと言うのでセールスという前提でお断りすることもできずどうしたらいいのでしょうか。 できる限り事務的に冷静に対応したいのですが、言葉が出てこず困ってしまいます。 皆さんの対処法、知恵を拝借できればと思い投稿しました。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 筆まめver.23、宛名面に部署名があるとズレる

    ■製品名/バージョン →筆まめver.23 ■パソコンのOS(例:Windows10) →Windows10 ■質問内容 年賀状を作りたくExcelの住所録を取り込みました。 氏名、社名、住所、役職名のみでの作成はうまくいきますが、 部署名の記載があるデータだと、部署名、氏名しか表示されません。 お詳しい方、 氏名、社名、住所、部署名、役職名での宛名面の作成方法について、是非教えてください。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 会社へ知らない人から名指しの電話

    私は10人ほどの小さな会社で働いています。小さな会社ですので部署とかはなく一応お客さんに渡す時のために便宜上2種類の部署の名刺を持っています。(ほとんど渡すことはありませんが) ここ2週間くらいの間に私を名指しして個人名で電話が会社へかかってきます。しかも名指しだけではなく部署名も一緒に言ってきます。その部署名の名刺は持っているのですが、ほとんど出した事ありません。 最初の電話は他の人が取り「折返し電話させますので」と言った所「いいえ結構です」と言い切れたそうです。2回目と3回目は私自身が取りましたが、声にも覚えがないですし、よくある個人名だったので他人のふりをし「こちらからご連絡しますので電話番号を・・・」と言うと「結構です」と切れました。 そして先程また電話があり、同じ様に個人名で私を名指ししてきたので「本人より会社名や電話番号、用件を聞いておくように言われましたので教えて下さい」と言うと「直接ご本人様にお話したいので」と言われ、それでも食い下がるとガチャギリされました。 この様子だときっとまたかかってきます。何故会社に、しかも私宛に、部署名まで知っているのかそれも不思議ですし、小さな会社で私がほとんど電話を取るので何回かかってくるのかもわかるし気持ち悪いです。一体何を目的に電話しているんでしょうか?今までなかったのに急にかかってきました。相手は中年のおばさんのような口調で至って丁寧ですが、ガチャギリはいただけません。もうそろそろ本人(元々本人が出ていますが)が電話に出て用件を聞き、勧誘やセールスだったらきっちり断った方がいいでしょうか。それとも「もう辞めました」とウソをつくほうがいいでしょうか。 うちの会社はISDNなので136も出来ないし、未だにナンバーディスプレイじゃないので相手が特定できません。どのように対応すればいいのか困っています。気持ち悪いです。

  • 部署での電話番

    私の所属している営業部署は、男12名女わたし1名です。 私だけ20代で、あとは全員40代以上です。 1年目の時は、わたしが電話番やるのもなんとか納得しましたがもう3年目なのに、いまだに電話番はわたしです。 最初は、ふつうの会社は営業ってまずは自分が!って感じで電話とるものじゃないの?と思っていましたし、 それに、よくかかってくる得意先がある人は登録なりなんなりして、そこからかかってきた時には率先してとる、とかすればいいのに?と思っていました。正直、今も思います。取り次ぐときに、自分で取れよ、と心の中で思いながら取り次いでいます。 この間は電話の取次の仕方について注意されました。おっしゃることはわかるんですけど、それなら自分でとってくれない?と思ってしまいます。いつも取り次いであげてるのに、ありがとうの一言も言わない。 毎年、新人が入ってくるならいいんです。でも、私の部署はまったく新人が入ってくるような気配もなく、20代なんてレアケースです。私が偶然、この部署に適した技術を持っていただけで、ふつうは採用しないと思います。 こんな部署でこの先、ずっと、一般的に新人に任せることは私に任されるのかと思うと嫌になります。ほかのことはいいんですけど、、、我慢するしかないでしょうか?といっても、毎日電話をとるたひ嫌な気分になってきついです。 同じような状況にいる方、わたしと同年代の方から、アドバイスいただけると嬉しいです。