• 締切済み

母の干渉

30歳の未婚の女性です。 親元を離れ、もう十年以上ひとりぐらしをしているのですが、 母親がいまだに干渉してきます。 昨年、私が独身のことを気にして、母が勝手にお見合いをセッティングしようとしたので、「付き合っている人がいる」と初めて告げました。あまりにうるさい母なのでそれまでは隠していました。 最初は「ウソでしょ」と信じようとせず、事実だとわかった後はショックのあまり「なんで東京に住んでるの?」「そんな人と結婚してはあんたは絶対不幸になる」と言い出しました。私はまだ結婚するとは言ってないのですが。 最近はそのパニック状態からも落ち着いてきたのですが、今度は私の彼について干渉してきます。「彼の年収は?」「親の職業は?」といつも聞いてきます。「彼の名前を教えなさい」とあまりにうるさいのでなぜかと思ったら「知り合いの息子さんに彼と同じ会社の人がいるから聞いてみる」と言い出しました。 もううんざりです。 母は以前私が内定をもらった会社の上司に無断で挨拶に行ったことがある人です。 私だけの干渉ならこれまでも耐えてきたのですが、恋人にまでおよぶとは我慢できません。彼も「この先お母さんとやっていく自信がない。そんなこと自分がされたらキレる」といいました。 親だから心配しているという意見もあるかもしれません。 しかし、私への干渉はこの30年間、なんとか流してこれたのですが、これが彼に及ぶと本当に恐ろしいです。 こういった母にはどう対応すればいいのでしょうか?

みんなの回答

  • korie
  • ベストアンサー率21% (28/129)
回答No.11

お気持ちお察し致します。家の母親も生前は酷く過干渉でした。 中学生くらいまでは、私の友人で自分が気に入らない人間は、本人の自宅に電話をかけ保護者の方に「うちの娘と付き合わないように言い聞かせてください」と、言ってのける母親でした。 質問者様も体験されたことと思いますが、干渉から逃げるように連絡を絶ったり、距離をあけると、途端に干渉が酷くなり、思いも寄らない行動を起こします。 お付き合いしている人がいる。と言おうものなら、まずは相手の人柄ではなく「年収」「会社」「学歴(出身校)」を聞いてきます。 それでも、育ててくれた恩や過度とはいえ愛情を持ってのことと思うと無碍にもできませんよね・・・ 最終的に、私の母親の過干渉は治りませんでしたが、少しずつ緩んではきました。 まずは、父親からの意見が効いたようです。 うちの父親は、常々から母親が干渉が過ぎることは自覚していましたので、事あるごとに「(娘のことは)もう少しほかっておけ」と、言い聞かせてくれていました。 それから、(本人の希望で)犬を飼いだしてから私に注がれる干渉が、犬にも分散されたので、随分穏やかになりました。 基本的に過干渉の方は「寂しがり屋」の方が多いと思います、干渉の原動力も「愛情」よりは「寂しさ」の方が優っているようです。 頻繁にとはいかずとも、向こうから連絡が来る前に、こちらから率先して連絡を取ったりすると安心して干渉が緩くなることもあると思います。 ただ・・・私は母親の死後、もっと母親の「寂しさ」を理解して歩み寄ればよかった・・・と、今更ながら私は後悔しきりです。 どうか、質問者様とお母様の関係が良好になりますように切に願うばかりです。

alice0328
質問者

お礼

ありがとうございます。 両親から愛情はたっぷり受けたので感謝しています。しかし、心配だから、親だからという理由で私に何をしてもすべてが免責されるのでしょうか?やはり犬を飼うのはとてもいいみたいですね。以前「犬を飼いたい」と母が話したことがあったので「いいじゃない」とすすめたのですが結局飼っていません。 おっしゃられたとおり寂しがり屋なのかもしれないです。気が強い性格でそれを表には出さないですが、母の発言や行動を見ていると依存心の強い性格だなと思います。本人は否定すると思いますが、不仲であっても父に頼っているなあと傍からみて思います。 私も自分が一番大切なので、母の寂しさを理解するにはまだまだ難しいですが、受け止める努力は今後もしたい思います。

alice0328
質問者

補足

自分が書いた文章がおかしかったので訂正します。 >親だからという理由で私に何をしてもすべてが免責されるのでしょうか? 親だからと言う理由で私に何をしてもすべてが許されるのでしょうか? という意味です。

  • kesyouita
  • ベストアンサー率22% (233/1053)
回答No.10

30独身女です。 私も過保護な母に悩まされました。 母を前にすると、つい合わせてしまったり、 伝えたい事が上手く伝わらなかったり・・・。 母には自立して欲しいと常々思っていました。 でも、本当は自分が自立できてなかったんだと気が付きました。 私が母を甘やかしてた!と反省しました。 私は私の人生を歩くんだ、と心に決めて毅然とした態度でいました。 もちろん、言い争いになることは多々ありましたが、意思を貫きました。 何度も何度も話し合いをかさね、気持ちを伝え続けました。 2年ぐらいかかりましたが、少しずつ良い方向に向かってると思います。 過保護、過干渉になるのは、他に目を向けるものが無いからです。 なるべく外に気持ちを向けるよう働きかけたりもしました。 趣味があれば、その手助けをしてあげる、とか。 これは自立して成長する大きなチャンスですよ。素晴らしいことですね。 大きな壁を越えないかぎり幸せは手に出来ません。 ちなみに私が自立への努力ができているのは、結婚したい彼が出来たからです。 「結婚」という言葉に母は焦りパニックになりましたから(笑) 毅然とした態度で・・・・頑張って下さい。 時に優しく、時に厳しく、お母さんを受け止めて上げてくださいね。

alice0328
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんです。他に目を向けるものがないので私にくるんだなと思います。何か趣味でもあればいいのですがないんですよね…。子犬でも飼ってくれたらいいのになんて思っています。 毅然とした態度で向かうと大喧嘩に毎回なっていたのでここ数年は避けてきましたが、彼のためにもきっぱりした態度をとりたいと思います。 同じ年齢の女性で独身ということもあってとても参考になりました。 彼とどうぞお幸せに☆

回答No.9

知り合いのお母さんは息子に過干渉だったんですが、娘に孫が産まれた途端、手の平を返したように無関心になったそうです。 >知り合いの息子さんに彼と同じ会社の人がいるから聞いてみる その知り合いの息子が真剣に調べるでしょうか? >そんなこと自分がされたらキレる その程度でキレるなよ、といいたいです。 お母さんは貴方の人生に、自分の人生を再体験してるんでしょう。 鬱陶しいですが「私の人生は私のもの。」として、これからも付き合っていくほかないでしょう。

alice0328
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはりこれからもつきあっていくしかないんですかね。わかっていたのですが、どうにも我慢が出来なくてこちらで相談してしまいました。

noname#62852
noname#62852
回答No.8

こんにちわ。 お母さんの子離れができないのですね。 お母さんは心配性で きっと貴方を生きがいにずーと生きて来られた方なのでしょうね そしてたぶん今も。 あなたは 優しい性格で いやだと思っても 強く言い返したり 反抗ができにくいのではないでしょうか? どこの親も似たり寄ったりの処があり ある程度は有難いのですが これも程度問題で 度を越えると たしかにうんざりですね。 貴方にも 恋人がおられるようなので 親御さんには酷ですが はっきりと親より恋人が大事と思わせてみられたらどうでしょう。 もちろん 心配性のお母さんにはどんな人であるか必要最低限の情報は教えてあげてください。 パニックになられるといけませんから。 彼が一番で 何か決めるのも彼 相談ごとも彼と何でも親より彼という事になると 親も必要とされないので だんだんと離れられるのでは? 娘の幸せを思わない親なんていませんから 時には声を荒立ててほんねでけんかも必要かもしれませんね。 親にとって 子供に反抗されるほどショックな事はありません。 これも親御さんの子離れする為のものと思って 心を鬼にしてふんばってみてください。

alice0328
質問者

お礼

ありがとうございます。 反抗していた時期もあったのですが、どうにもならないので最近は流していました。親より恋人の方が大事と思わせるように行動したいと思います。実際そう思っていますので。

  • 556health
  • ベストアンサー率38% (13/34)
回答No.7

過干渉のお母さんがいらっしゃる。 さぞ気苦労があることでしょう。30年間良くがんばってきましたね。 これが男性の場合、マザコンと言われるケースに近いでしょうね。実際には娘にも過剰に干渉する母親がいるのです。自分が「正しい」と信じている幸せの形以外、認めないのです。 このようなケースでの一般論を元に推測して書いていますのでもし違っていたら気を悪くなさらないでください。 質問者さん自身にも、親御さんから完全に親離れできていない気持ちがあるのではないでしょうか?自分の人生の責任を自分で持つという覚悟と決意を持つことが大切です。 きっぱりと、「私は、こうしたい!」と言ってください。 そして、言ったからには、自分で責任を持って、夢を実現すること。 お母さんにも「私の夢、幸せを応援してくれないなら、距離を置く」ときっぱり言ってもいいと思います。というか、もし自立した人生を歩みたいのなら一度は言う必要があるのじゃないかと思います。 でも、推測ですが、 「あなたは、どう生きたいのですか?」 こう聞かれても、明確に答えられないのではないですか? これまで、お母さんなど、周りの人が干渉するに任せて生きてこられたかもしれません。それは、子供の頃からそういう環境で生きてきたのですから、仕方ないことでした。これまでのご自分を責める必要はないのです。 でも、今、苦しいということは「変わりたい」という心のうちからのメッセージを受け取っているのだと思いますよ。 変わるためには、自分の幸せは自分で責任を持つ、自分のことは自分で決める、という習慣をつけていくことが大切です。 お母さんを何とかしようとする発想は、お母さんがあなたを何とかしようという発想と同じです。これでは、解決しません。 人は、明確に信念を持って生きている人には恐れ多くて干渉できないものです。だから、まず質問者さんが自分の人生をどうしたいのか、明確に決めてください。 今まで人に従ってきたのだとしたら、自分で全部決めて、一切人のせいにせず、自分で責任を負って生きることは、始めは苦しいかもしれません。 でも、ごまかしでない、本当の解決策は、それしかないと思います。 陰ながら応援しています。

alice0328
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の人生は、これまでもこれからも、母の干渉からいかに避けていくかという感じです。つねに私の行動に関心があり、電話に出ないと「どこに行ってたの?」「誰と?」「何をしていたの?」と毎回聞きます。適当にうそをついたりしていますが、母はとりあえず聞くと安心するみたいです。 就職、転職、大学の再入学、引越しなど母にはいつも事後報告という形をとってきました。そうでないと必ず反対して大騒ぎになります。「いつも事後報告ね」と嫌味を言われますが無視してます。 私はどちらかというと「放任主義の親でのびのびと生きてきたでしょう」と言われるくらい、自分の意思で生きてきた(という風に見られるタイプ)です。そのため母の話をするとみな驚きます。 私にも夢がありますし、自分の人生をどうしたい、というのは常々考えています。しかし、母に話すとまた大反対するのがわかっているので話していません。勝手に遂行しようと思っています。普段何も言わないから母は逆に「この子は大丈夫なのかしら?」と思うのでしょうか?しかし、ちょっとしたことでも母の気に食わないと文句ばかりいってくるのでもう話す気にもなれません。恋人のことについても最後まで黙っているつもりでしたが、さすがにお見合いをセッティングしようとしたので告げました。 >お母さんを何とかしようとする発想は、お母さんがあなたを何とかしようという発想と同じです。これでは、解決しません。 この意見はとても参考になりました。

回答No.6

そこまでお悩みなのでしたら、一度、お母様との連絡を 絶たれてみてはいかがでしょうか。 ご実家との距離がどれくらいなのかはわかりませんが、 お話される時は電話ですか?電話なら、着信を拒否するなり 電話番号を変えるなり、できますよね。 もしかしたらお母様は心配されて、訪ねて来られるかもしれません。 そうなったら、連絡手段を絶ちたいくらいに干渉されるのが 辛かったんだ、とご自身の思いをぶつけてみてはどうですか。 話すだけでは通じない相手には、ある程度の行動も必要かもしれませんよ。 かなり究極な手段かもしれませんけど、ご参考までに。

alice0328
質問者

お礼

ありがとうございます。 下のお礼にも書いたのですが、友人に迷惑がかかってしまった事例があるため、そのやり方はあまりしたくないです。 しかし、最終手段として考えておきます。

  • hibernant
  • ベストアンサー率23% (7/30)
回答No.5

お母様に対して 「干渉しすぎ!」 と思いつつも 自分に対して愛情もって接してくれるお母様に対し 「親だから心配なのだろう」 という想像の及ぶ質問者様は 優しい方なのでしょう。 私自身 母とは (多分他所の家庭より) 密接な関係にあると思いますので 心中お察しいたします。 おそらく質問者様として出来るだけの対処 「私のことは私に任せて」という説得などは もうされているようですので ご親族かご友人か お母様が信頼している女性(多分女性の方が良いです) で 質問者様の立場に理解を示していただけそうな方はいらっしゃいませんか? そういった方の協力を得て 一緒に説得する事は可能でしょうか? 自分の家庭の問題を 他所に持ち出すのはみっともないと 考える方もいるかもしれませんが お母様のように 愛情が先行して問題となっている場合 かえって 輪の外側にいる人間の方が 冷静に話ができるかもしれません。 以上の事を実行できない環境であったら 本当に意味のない意見になってしまいましたが… 質問者様は お母様の愛情も理解している。 恋人を誠実に守ろうとしている。 人間らしい「情」をちゃんと持ってらっしゃる方です。 貴女の気持ちを いつかお母様がご理解してくださる事 お祈りしております。

alice0328
質問者

お礼

ありがとうございます。 心優しいというよりも「私のことが心配なんだな」と思って理解するしかない状況なんです。逃れられないので…。しかし、さすがに恋人にまでおよぶと我慢を超えてしまいます。 残念ながら母が信頼を置いている知り合いは誰も思いつかないです。親しい同性の知り合いや友人は昔からいないですね。買い物や旅行に一緒に行けるような友人でもいればいいのですが…。 親類関係を見ても、母は実の親(私から見れば母方の祖母)とも不仲でよく怒鳴りあって喧嘩しています。妹(私から見れば叔母)も二人いるのですが、祖母と不仲のせいで妹二人ともうまくいっていないようです。父は自分の趣味などがあり、友人もいるため、私には干渉してきません。しかし、父と母も不仲なんですよね…。帰省したときも母は「離婚する」とわめいていました(実際経済的に無理なのですが)。とても我が強い母なので周りと不和になっています。 ここまで書いてきて思ったのですが、母はそれゆえに私を手放したくない思いが強いのかもしれません。「女の子がいてよかった」「今度一緒に旅行に行こうね」「老後は面倒見てもらうからね」と言っています。私のほうはというと、一緒に旅行には行きたくないし、わがままな母の介護も本当はしたくないです(そのときになったらやるしかないので覚悟してますが)。 今は離れて暮らしているのでなんとか流すことができていますが、時々そんな母に我慢が出来ず、電話ごしで喧嘩をしています。 >貴女の気持ちを いつかお母様がご理解してくださる事 >お祈りしております。 ありがとうございます。心が休まりました。

  • kadaj-K
  • ベストアンサー率12% (27/213)
回答No.4

常に留守電。

alice0328
質問者

お礼

以前二日連絡がとれなかったところ、母が友人の実家に電話を入れ「娘の所在をしらないか?」と大騒ぎしたことがありました。携帯電話の番号も教えてあったのですがなくしてしまったらしく、友人の実家に電話したそうです。急ぎの用事があるのかと思いきや、母は「いないからどうしたのかと思って~」という返事でした。 友人に被害が及ぶため、留守電対策は難しいです。

noname#22222
noname#22222
回答No.3

親の干渉云々と問題にするのは中学校までです。 それ以後は、あくまでも質問者自身の問題です。 付き合っている彼を詮索する親もいるでしょう。 だが、「親が・・・」、「親が・・・」は、如何なものか? 結局は、親から完全に独立しきれていないことの証左です。 いい加減に、親離れした方がいいですよ! Q、こういった母にはどう対応すればいいのでしょうか? A、独立した個人として対処すれば、自ずと対応は決まってきます。

alice0328
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • uzurasan
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

そんな!あなた!親なら当然!30歳になろうが 60歳になろうが 親は子供のこと気がかりなのは当然のこと!離れて住んでいればなおさらのことです。この親の愛を疎ましく思うのは罰当たりですよ。まず彼への波及は置いておき お母さんと貴女の関係修復が先!母親には甘えて 何でも相談できる間柄を作ることです。世の中には親にも言えないことを相談する友人がいるかもしれませんが なんといっても貴女を生んで育ててきた ご苦労は貴女聞いたことありますか?これから 結婚もするでしょう 子供も出来るでしょう そのとき助けてくれるのは お母さんですよ 親にも言えないことを相談した友人ではありません 

alice0328
質問者

お礼

ご意見参考にします。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 母が過干渉で困っています。

    私は21歳の大学生で実家に住んでいます。 母がとても過干渉、過保護です。 多少の過保護はやり過ごしているのですが 母に部屋を無断で家捜しされるのには参っています。 母は、家族のことをすべて把握しないと気がすまない様子。 「子供にもプライバシーがある」と説得しても 「家庭内での隠し事は嫌だ」という一言で一蹴されます。 私の不在時に、引き出しや押入れを勝手に開けておきながら ひとの趣味に口を出すのには、どうしても耐えられません。 部屋に鍵をつけたり、一人暮らしをしたい、と言ったら 母には猛反発され、えらい騒ぎになりました。 できるだけ穏便に解決したいと思っていますが 母の反対を振り切って家を出るしかないでしょうか。 長文失礼しました。 いい説得方法、助言お願いします。

  • 母の過干渉

    付き合って一年の彼がいるのですが、 勝手に私の母は私の婚約者だと思っています。 私は24歳、彼は32歳で一度だけ私の実家に連れて行って 紹介しました。 いずれは確かに結婚したいですが、 私はまだ婚約者だとは思っていません。 私の母は古い考えの人で、 しかも一度も恋愛をしたことがないと自分で言るような人なので (父とはお見合い結婚) 付き合っているイコール婚約者だと思っています。 私はもうすぐ引越しの予定で、家を探しに行くのですが(私の独り暮らし用の家です)、 旅行もかねて彼と一緒に探しに行く、と 母に言ったところ、彼といずれは一緒に住むのだろうから 広い家にしたら?とか 彼が週末泊まりにきた時に駐車場はどうするの?? とか言ってきて困惑しています。 また、彼とは遠距離なので、 今私が独り暮らししている家に彼が週末泊まりに来ている ことは母も知っているのですが、 今週は来たのかとか来週は来るのかとか、 来たとき彼が寝る布団はちゃんとあるのか? とか聞いてきて困ります。 彼を気に入ってくれていて、 付き合いに協力的なのはありがたいですが、 普通、娘の家に男が泊まりに来るのは 親は嫌だと思うし、 こういうことはお互い深く話さないものだと思っていたので、 なんだか気持ち悪く感じてしまいます。 どうすればもうちょっと 私と彼のことをそっとしておいてもらえるのでしょうか? ちなみに今は母とは離れて住んでいるのですが、 週に2、3回は実家から電話がかかってきます・・・ 多いいですよね・・・ なんだか読みにくい文章になってしまい 申し訳ありません・・・

  • 過干渉だった母のこと、義理の両親に話していい?

    うちの母は、私たち子供に過干渉で、独身時代は、自分の意に添わないと、私の保険証を隠したり(私が自分で稼いで自分で社会保険に入っている保険証をですよ!)、ウソを言ったり、私が恥をかくようにわざと人前でどなったり、留守中部屋をあさったり、ずいぶんひどいことをされました。一方私は自分で言うのもなんですが、全くぐれもせず、なるべく親の意向を汲み、いわゆる「いい子」としてよく耐えよく頑張ったと思っています。 今、結婚し、母の過干渉は収まりました。しかし、私としては当然母にはあまり会いたくありません。母は寂しがり、会いたがるのですが・・・。 夫の両親は、私が親に会いたがらないことに違和感を持っており、みんなで会おうなどと言ってくれます。もしかすると私のことを「親をないがしろにしている親不孝な娘」と思っているかも知れません。だから、機会があれば、過去に母がどんなに私に対してひどい仕打ちをし、その結果今もあまり会いたくないかを話したいと思いますが、わかってくれるか自信がありません。単に親の悪口と思われてしまうかも。 話した方がいいと思いますか? やめた方がいいと思いますか? ちなみに、夫の両親はとてもいい人たちなので、「お義父さんお義母さんみたいな両親だったら会いたいけど、うちの母はひどかったんですよ~(笑)。それを今さら会いたいといわれても、不快感がよみがえるだけなんです」などと軽く言いたいのですが、自分たちがいい人なだけに、そんなひどい母親がこの世に存在するなんて思いもよらないと思うんですよね・・・。でも、だからこそ、真実を打ち明けたいという思いも強くあります。

  • 過干渉な母との付き合い方

    既婚28歳♀ 子持ちです。 同じような母親を持って、うまく付き合えるようになった方 いましたら教えてください。絶縁はなかなかしずらいです。 小さい頃から母親の過干渉が凄かったですが、結婚して 家を出たことにより、過干渉だけでなく私への攻撃まで始まりました。 ・私のメイクや服装を会うたびに非難し、何度断っても自分好みの  服などを勝手に買い、送りつけてきます。  この間罪悪感を持ちつつ捨てたらダンボール数箱分ありました。  断るとものすごい不機嫌になります。  結婚した際は食器や家具など勝手に買い揃えました。 ・会った瞬間に、「何その変な顔!!」と言って笑う。  そういうこと言わないでというと  「だって本当に変な顔なんだもん」とさらに笑う。 ・メールで孫の様子を一日何回も尋ねてきます。  今あるのは2週間で100通を超えています。 ・うちに来て洗濯や料理等に散々難癖をつけ、私を批判。  (ただし実家はかなり部屋も汚く料理も不味い。 ・夫の祖母と会った話を私の祖母(母の母)にすると激怒。  祖母が嫉妬して可哀想だと延々と非難。 ・赤ちゃんが虫に刺されると、夫の実家に恥ずかしい。  薬を買って来い、もしくは病院へ連れて行け。と怒る。 ・夫の実家が雨漏りして大工さんに直してもらった話をすると  夫に恥をかかせる話をするな!と怒る。 ・二日連続で林檎が沢山届き、それは母のミスだったが、  私がついた瞬間にお礼をしなかったからだ、礼儀がなってないと  延々と非難される。 母思春期の頃は私への手紙を勝手に読んだりするような人でした。 父には、小学校時代毎日お前など要らないというようなことを言われ 精神的虐待を受けていましたが、基本的に母は助けてはくれませんでした。 過干渉は昔からですが、攻撃は結婚が決まってからです。 夫曰く、自分から離れて幸せそうな私が無意識に憎いのではとのこと。 母についてひどいことばかり書きましたが、8割は優しく 残りの2割が問題行動といったところです。 また母は孫を預かりたがりますが、集中力がなく赤ちゃんの上に 転んで倒れそうになったり、かなり熱いミルクを飲ませようとしたり するので私が見張っている時しか会わせたくありません。 私が母の言葉を流せるようになるのが一番なのでしょうが、 私が傷ついていることをうまく伝える方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 過干渉な母

    過干渉な母に困っています。 26歳、実家暮らしの女性です。仕事は自営なので、ほとんど自宅で作業をしており(家業ではなく自ら開業した仕事)家には少ないお給料の中から毎月お金を入れ、100%自立しているという訳ではありませんが、なんとかやっているという状況です。 干渉されるのが嫌なら一人暮らしをすれば?と思われるかもしれませんが、以前一人暮らしをさせて欲しいと言った時「あなたに一人暮らしなんて絶対に無理」と完全否定されてしまい、家にお金を入れ実家で生活するという事になりました。 今、遠距離の彼氏がいるのですが、先日電話で一泊旅行の計画を立てていると、母にそれが聞こえていたのか、泊まりは許さない、殺してでも行かせないなどと狂ったように注意され大喧嘩になりました。また、彼と私が仲良くしているのをよく思っていないようで、電話中に怒鳴り込んできたり、彼に向かって罵声を浴びせたり、もう別れなさいと言ったり...。 理由を聞くと、ただ心配で仕方ないだけの一言。布団をかぶりながら音量にはかなり気を使っているのですが、私と彼が話しているのが聞こえるとイライラするんだそうです。そのはけ口に、自分の気持ちをわかって欲しくて怒鳴らずにはいられないのだと。 彼も一人っ子、Uターンで遠方(実家)に住んでいるということもあり、将来娘が連れていかれるのではないかという不安もあるのかもしれません。(実際、私たちを捨ててそっちに行くのか、私たちの老後はどうするのかと怒られたこともあります)しかし、今はまだその段階ではないですし、もし彼と結婚しなくても、ずっと親のそばにいられる保証はなく、いずれ私はここを出て行く事になります。 実家にいるうちは家族のルールに従えと言われてしまうかもしれませんが、正直、もう少し好きなようにさせてくれたらなと思ってしまいます。 父は、そんな私たちを見て、家にお金を入れてるのだから好きにしろと言っていますが、怒鳴り狂う母には呆れてお手上げのようです。 子離れできていないというか、過干渉というか...。私も結局実家にいますし、今まで友達のように仲良くしてきてしまったというのもあり共依存的になっているのかもしれませんが、こういったケースの場合、これからどうやって家族と自分の人生をうまくコントロールしていったら良いのでしょうか? 今の私には、ただ耐え続けるか遠方へ逃げるという方法しか思い浮かびません。 似たような経験をされた方、何かご意見や疑問を感じた方など、ご回答いただければ大変助かります。よろしくお願いいたします。

  • 親の過干渉から逃れたい

    母子家庭で育ちました。父と母はいわゆる不倫で私を儲け、父の本妻や子どもと競るように母は躍起になり、母の望むいい子を演じ、進学や就職に関しては母が泣いて頼むためそれに従い、結婚も母の望む条件の相手を選んで生きてきました。母はなんでも自分の思い通りにしないと気が済まなく、、結局相手の親との折り合いが悪くなり母の言動が大きな契機となり離婚しました。転勤を機に親から離れ、赴任先で知り合った方と再婚をしようと思いました。母の望む条件はなにひとつ満たしていませんが、自分に必要な相手と思ったため、結婚を決めました。母の許しは得られないのは解っていたのですが、結婚を一応は許してもらい結婚しました。しかし、私たちの夫婦仲が良くなれば良くなるほど母の過干渉が強くなり始め、仮病を使って電話をさせるよう仕向けたり、離婚するよう繰り返し説き、職場に押し掛け上司に地元に私が帰れるように算段を取ったりというような過干渉、私に言わせれば嫌がらせが続いています。住所は教えていませんが職場に押し掛けてきますので、あとできることは携帯を着信拒否にするくらいしか思い浮かびませんが・・・私だけならいいのですが、配偶者にも根回しして離婚するよう仕向けてきます。配偶者もこのままでは母に洗脳されてしまうかと思うと気が気ではありません。縁を切ることは法律上無理なことはわかっていますのですが、これ以上母の干渉が続くと私も私の家庭も、私の仕事もみんな母に壊されてしまう気がします。母の干渉を止めるために人事訴訟なども考えていますが、皆様のご意見はいかがでしょうか。私は今の結婚に幸せを感じていますし、母からは経済的にも自立していますので、母にこの小さな、やっと手にした幸せを壊されたくないのです。

  • 母を嫌いなのでしょうか?

    閲覧ありがとうございます。 親子関係で悩んでいるので、質問させていただきます。 かなり長くなってしまいました、ごめんなさい。 私は来年就職する大学生ですが、会社の配属により実家を出て県外に引っ越すことになりました。すると、母親と離れられることにすごくほっとしてしまいました。 これって変ですか?私は薄情で親不孝なのでしょうか? 母は私に対して厳しく過干渉な人で、この過干渉も心配と愛情の裏返しだと思っていますが、息苦しい時があります。 その一方で兄と差別され、小さい頃からそのもやもやをずっと抱えてきました。母も故意に差別しているのではないと思いますが、無意識に兄が一番、あんたは二番手というのをひしひしと感じて、それがつらいです。愛情を全く感じないわけではないので、母のことを嫌いになれないのです。 その兄は昔から問題児で、兄が問題を起こすたびに振り回される母を慰めていると、「あんただけが心の支えだよ」と言ってきます。正直重いと思っているのですが、母を突き放せない、頼られて嬉しいと思う自分もいます。 はじめて親元を離れることに対して母は反対で、「初任給だけでやっていけるわけない」「一人で家事も仕事もなんてできると思ってるの?」と言ってきます。 「会社の配属で、もう決まったことだから仕方ないよ」と答えるのですが、正直県外への引っ越しが決まった夜は、母と離れられることに涙が出ました。 支離滅裂でごめんなさい。 質問をまとめると、以下です。 確かに愛情をかけてくれる母と離れられることに安心してしまう私は親不孝で薄情でしょうか? 過干渉で都合のいい時だけ依存されて差別されて、それでも母を嫌いになれないのに、母と離れることに涙が出るくらいほっとしました。これって本当は母のことを嫌いなのでしょうか? もう母への気持ちがぐちゃぐちゃで、自分でもわからないです。 こんな支離滅裂な長文を読んでくださってありがとうございます。 回答いただけたら嬉しいです。 よろしくおねがいします。

  • いい年をした娘(私)に対する母の過干渉

    36歳独身女性です。 父が仕事(自営業)を辞めて年金生活になるにあたり、金銭的な不安から「戻ってきてくれないか?」との話があり、6年間一人暮らしをしていましたが、数ヶ月前に実家に戻りました。 家を出る前に実家にいた頃は食費として毎月3万円+母親の家事に対するお礼1万円の計4万円を渡していました。現在は生活費として毎月10万円渡していますが、私が戻ったことでの大幅な支出UPはあまりないようです(光熱費や食費は少し増えたそうですが、トータルでも1~2万円程度)。 戻るときの条件として、私に関する干渉はするな、と口を酸っぱくして言い渡しておいたので、最初の1ヶ月ほどはお互いに気兼ねもあって気にならなかったのですが、徐々に過干渉気味になってきて、最近では私もイライラすることが多くなってきてしまいました。 私が一人暮らしを始めた一番の理由も母の干渉でした。 昔から厳しくうるさい母でしたが、社会人になっても私が出かけると言えば「誰とどこ行くの?何時に帰ってくるの?」というような感じで、私がいくら干渉するなと言っても「親が子供の心配をするのは当たり前だ」と意に介さない人でした。 一人暮らしをしている時はそれ程でもなかったので、たまに会う母娘関係は良好でしたが、実家に戻ったらまた。。。 自営業で父が働いている間は外に出られず、7年ほど前までは祖母が同居していて最後は介護もして、本当に大変だったとは思いますが、友達も少なく家族ばかりに注意を向けています。 年末に友達とランチすると言っても「年末の大変な時に一人で遊びに出かけるのか」と言われ、両親がお墓参りに行くと言うので「私もしばらく行ってないから一緒に行きたい」と言えば、「○○さん(近所の人)がキントンを持ってきてくれると言っているから、留守番して受け取っておいてほしい。だから一緒には連れて行けない」と言われ、私を自分の言うとおりにしようとする母に腹が立ちます。 友達の家に泊まりに行っても「何時に帰ってくるの?」等と何度も電話してきたり、だんだんウンザリすることが多くなり、このまま我慢して受け流していくべきなのか、大喧嘩してでも自分の考えを理解してもらうべきなのか、迷っています。 兄は早くに結婚をして独立しており別に家庭を構えているので、将来両親の面倒を見るのは私だと思っています。 父との関係は良好で、実際にどう思っているのかは別として、特に私にうるさいことは言いません。ただ、昔は私の帰りが遅いとかそういうことを母に言っていたらしく、母から怒られる際は「あんたがそうだから、お父さんから私が怒られる」とよく言われました。 母には色々と感謝をすることも多いですし、もちろん大好きなのですが、私はあなたとは別の人間で、別の価値観を持って行動しており、干渉されるのがキライだ、ということをどうやったら理解してもらえるのか分かりません。 母は家族なんだから、とそれで全て片付けてしまい、私が何か指摘しても感情的になると話し合いにもなりません。 まだ数ヶ月ですが、実家に戻ったことを後悔し始めています。 両親の面倒を見る覚悟はしているものの、まだまだ二人とも健在ですし、もう少しどちらかの具合が悪くなってから、とかでも良かったのではないかと。 ただ、やはり経済的な不安を別々に住んだまま解消してあげられるほどの余裕はないので、仕方なかったのかとも思います。 お互いに一緒の家で生活をして顔を合わせているのですから、好き勝手にしていいとは思っていません。ただ、言っても理解してくれないのなら、何を言われても私は私のしたいようにするしかないのかな、と。 母にはほとんど家族という世界しかなく、父も無口であまり話し相手にはならないタイプ。もっと近所の人と仲良くしたり、家族以外にも気持ちを向けて欲しいと思いますが、「所詮は他人なのよ」という感じで自分から積極的に友達付き合いをする人ではありません。 どうしたら、母の干渉から逃れられるのでしょうか? 私から「もっと友達と会ってみたら?」とか「自分が夢中になれる趣味を持ってみたら?」とかアドバイスをしても全く聞く耳を持たず、相変わらず家の中で家族の心配ばかりしています。 多分母は家族の心配をしているのが好きなのだと思うのですが、勝手に心配されてうるさく干渉される私としては、いい迷惑なので止めてほしいのです。 このままでは母の顔を見る度にうんざりしていまいそうです。

  • 母の過干渉に困っています 長文です

    私は40歳、結婚11年目、子供無しの女性です 59歳の母は、19歳で私を産み22歳で離婚してから、女手一つで私を育ててくれました 母は、我が家から歩いて5分ほどの所で一人暮らしをし、授産施設で働いています 今母は、肝炎から進行した肝硬変を患っていて、仕事辞めていいんだよと私が言っても、60歳までは何としても頑張ると仕事を続けています ここ2年くらいは、進行を抑える為の注射をほぼ毎日打っている状態です が、やはり身体がきついらしく(重労働なので)、今は2週間に1~2度の頻度でしか、出勤していません しかし、元気な時は人の何倍も働く人で、同僚の知的障害を持った方達にもお母さんお母さんと慕われ、会社側も『身体が一番大事。こんなに会社の為になる人はいない。身体の調子が良いときだけ出てくれるだけで充分』と、有り難い言葉をもらっています 私とも19歳違いという事もあり、昔から友達のように仲が良く、 ドライブ、カラオケ、旅行と何度も一緒にしています そんな最高な母親なのですが、私への干渉が過ぎるのです 私は外に出るより家に居て、読書したりPCをやってる方が好きなのですが、 それでもたまには友達と遊ぶ時もあります 母はそれが許せないのです 私がどこか行くたびに、大喧嘩です 先月、車で2時間かかる友達の所へ遊びに行ったんですが、 『どうしてお母さんに何も言わないの!』 『言ったら怒られるから言えないんでしょう!』と、 結婚して家を出た40歳の娘が、どうして日中友達に会いに行くのに母の了解がいるのでしょう・・・ 来月は、ネットの友達に旅行がてら会いに行くつもりです それも母からすると 『よく何日も家を空けられるね そもそもネットで知り合った人に会おうとする事が信じられない』と言います そして喧嘩の度に『あんたは本当にフラフラフラフラして、地に足がついていない 危なっかしくて仕方ない』と言われます 家が大好きでほとんど外に出ないのに、フラフラしてると言われてもどうする事も出来ません・・・ どこがフラフラしてるのか具体的に言ってと聞けば、 『見た目だよ!見た目!』と、私はどうすりゃいいのか それで毎度の大喧嘩ですorz 母は友達は多いのですが、私としか外出したがりません 私さえ居ればいいと言います 嬉しい反面、少し重荷です 病気の進行で心細く、また怒りっぽくなってるとは理解しようと思いますが、 私もたまには、母以外でストレス解消したいのです もうちょっと私以外に関心を持って欲しいのですが、無理でしょうか・・・ とても下らない内容且つ、わかり辛い長文になってしまいましたが、何か良い案お持ちの方、助言お願い致します

  • お見合いを強要する母。

    実母についての相談です。 私には現在お付き合いしている男性がいるのですが、母には言っておりません。 というのも、母親が勝手に決めている結婚相手の条件に 「県内に住んでいて転勤のない人」というのがあり、 彼は今転勤でこちらへいますが、来年には元の職場に戻る予定なのです。 そして、諸事情により来年以降でないと結婚は難しいという状況なのです。 普通であれば母親に反対されようが「お付き合いしている人がいる」 と言えばよいのでしょうが、私の母は精神的な疾患を抱えており、 自分の思い通りにならないなどストレスがかかると ヒステリーを起こし物事の判断ができなくなってしまうのです。 彼と結婚したいという意思は変わらないので、いずれは話さなくてはならないのですが 結婚できる状況になるまで隠していようと思っています。 このような状況で母親が執拗にお見合いを勧めてきます。 母は「結婚するならお見合い」という考え方で母自身も姉もお見合いで結婚しました。 父も姉の旦那も良い人なのでそれはよいのですが 私は上記の通りお見合いなどしたくないのです。 しかし「付き合ってる人いないんでしょ?」と言われたら返す言葉もなく 「好きな人がいる」なんて言った日には、どこの誰で何の仕事をしていてなど すべて話さなければヒステリーを起こしてしまいます。 昨年から迫られ続け、夏に大きな行事があるのでそれまでは待ってと言っているのですが 今度断ったらそれこそヒステリーを起こして会社にまで乗り込まれかねません。 彼とはお見合いするだけして断り続けるしかないかなぁ、と話しているのですが、 母に対してお見合いをうまく断る方法、もしくは考え方など なんでもよいのでアドバイスをいただきたいです。 ちなみに彼との結婚の話をするときの対策は立てています。