• 締切済み

ハムスター用のヒーターについて

layman58の回答

  • layman58
  • ベストアンサー率42% (246/582)
回答No.2

私は、大きめのプラ製で蓋付きの箱の箱の底にパネルヒーターを敷き、その上にハムスターのケージを置いて使用しておりました。 しかも夜間ともなるとヒーターの保温力より冷え込みの方が強いので、夜間は蓋をかけて使用しておりました。しかし、この場合内部が結露し易くなりますので蓋には直径3cmほどの穴を3ヶ所程度開けて少しでも湿気を外部に出すようにしておりました。 何か参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • ハムスターのヒーター

    ハムスターの防寒対策としてドギーマンの「あったかマット」を購入しました。買ってはみたものの使用するにはまだちょっと不安があります。この商品を実際に使用している方がいらっしゃいましたら感想を教えて下さい(漠然とした質問ですみません)。 ハムが直に触れないように「あったかハウス」も買えば良いのでしょうが、なぜか我が家のハムはハウスが嫌いみたいで今まで一度も入ってくれたことがないのです。チップの中が好きなんでしょうね、きっと。

  • ハムスターを飼いたい!

    掲題の通り、ハムスターを飼いたいのですが どこへ行けば購入出来るか、分かりません。 出来れば、国道16号線(松戸~取手辺り)沿いで、 飼育にあたって、親切にアドバイス頂ける ペットショップ等があれば、教えて下さい。 また、ハムスターの相場(価格)などもお教え下さい。 宜しくお願い致します。

  • ハムスターの死因

    ペットショップからうちに来て6日でハムスターが死にました。 そのハムスターは生後4ヶ月くらいのメスです。 初めてのペットだったので飼育方法などはネットで調べながらお世話しました。 家に連れてきてから1週間はあまり触ったりしない方がいいとのことだったので毎日の世話は餌と水の交換をしていました。 ですが、床材を変えた方がいいんじゃないかと親に言われ5日目に床材を変えました。 そして6日目、私はお昼の12時に家を出て4時頃帰ってきました。 帰ってすぐハムスターに声をかけようとおうちの中を覗いてみたら目が開かれたままで動かなくて上を向いて死んでいました。 出掛ける前はいつも通り餌を食べていて回し車でからからしていたりと変わらない様子でした。 出掛ける時にはハムスター用のヒーターをつけていたので寒さが原因なのではないと思います。 自分で死因を考えてみたのですが、 初めてのペットだったので世話の仕方がだめだったのか、 ストレスを与えすぎたのか、 その日地震があったのでそれに驚いたのもあったのか それくらいしか自分では考えることができませんでした。 他に考えられる死因があるのなら知っておきたいです。 ちなみに、 ハムスターを買ってすぐ脱走をしたのですがその時素手で捕まえてしまったことがありました。 あと6日目、目元を見たら目やにがついていました。 これもなにか死因のひとつなのでしょうか? 考えられる死因があるのであれば教えてください。 お願いします。

  • 野生のハムスターは人を恐れるか?

    質問タイトルどおりです。 ペットとして人気の高いハムスター。人なつっこい子もいますが、 そもそも野生のハムスターは、人を見つけると 逃げたりするのでしょうか? 普段穴に隠れている彼らとはいえ、こうしてペットになっている ということは、どこかで捕まった祖先がいるということ。 種類によっては逃げないどころか、逆に近寄ってきたり? 単なる好奇心ですが、気になっています。

  • ハムスターの擬似冬眠と睡眠の見分け方

    ハムスターをお迎えして2日が経過しました。擬似冬眠というのがあると知ったのですがまだ2日目ということもあり触って確かめるのはやめた方がいいかなと思い、触らずとも擬似冬眠しているのか、ただ寝ているのか確かめる方法が有るのなら教えていただけると幸いです。ペットヒーター敷くタイプと部屋にヒーターをつけてます。よろしくお願いします。

  • ハムスターの飼育方法

    ハムスターについて質問です。 適温が26℃までっていいますが、特に一人暮らしの方は当てはまると思いますが、夏場はどうされていますか。 外出する時は締め切ってしまうのでそのままだと室内は かなり高温になってしまいますし、エアコンを入れて外出していますか。 エアコンしか方法がないのならしょうがないですが、 これから熱帯夜が続くようになると思いますし、 一日中付けておくのはお互いにとってあまり体に よくない気がするんです。 どのように対策されていますか。 そのほか全然この質問と違うことでも ハムスターの飼育方法についのこと 教えてもらえるとうれしいです

  • ハムスターについて

    先週からジャンガリアンハムスターを飼い始めました。ペットショップから飼育方法の紙を貰 いペレットフードは1日20~30粒と書いてあったのでその通りあげてます。それとキャベツ又は人参を毎日あげてます。かなり丸く太って来た気が…エサの量を減らした方が良いのでしょうか?気にし過ぎですかね?

  • ハムスターの子供

    先日ハムスターに赤ちゃんが生まれました。つがいで買ったときにペットショップ(ホームセンターのペットコーナーです)に「あかちゃんが生まれたらひきとります」と書いていたので、なんの不安もなく持っていったのですが、店員さんにすごく嫌な顔されました。こんなに生んだの?いらないけど仕方なくもらってやるよ。みたいな表情でした。もちろんお金はもらえません。 春なので出産が多くてペットショップでももてあましてるのかなと思いましたが、知人に聞いたら、彼女が前別のところに持っていったら、季節には関係なく一匹いくら、の現金、もしくは商品と引き換えのような形でで買い取ってもらってたと言ってました。 ハムスターの買い取り価格って 相場はあるのでしょうか? 別にお金儲けをしたいと思ってませんが、育てて持っていくのに、お店の方にあまりに嫌な顔されると気持ちよくないです。ペットショップではそういう持ち込んだペットもやはりそれなりの値段で売ってますからね。 動物関係のお仕事してる方、やハムスターを買っていらっしゃる方、ご意見いただければ嬉しいです。

  • 石油ファンヒーターかセラミックファンヒーター

    質問のタイトルの通りどっちを買おうか迷っています。 電気代+灯油代(1350円/18リットル)の方が安く済むのか セラミックの電気代のみの方が安く済むのか… セラミックファンヒーターは1時間18円位のランニングコストでした。 1日5時間くらいの使用予定ですが、18リットルはどれくらいの使用で無くなるのかも分からないので、悩んでます。 アドバイスお願いいたします

  • ハムスターが売っているペットショップ

    ペットショップについて質問があります。 ハムスターを飼いたいと思っているので、 ハムスターがいるペットショップを探しています。 私は埼玉に住んでいるので、できれば近場で良い所がないか探しています。 ご存知の方がいましたら、教えてもらえないでしょうか? お願いします。