• ベストアンサー

OS起動時のエラー(INACCESSIBLE BOOT DEVICE)

ACARDのATAカードを使用しHDDを4台接続しwindows2000使用しているのですが HDDの挿す位置を変更したらwindows2000の起動時(ロゴが表示されてるとき) にメーターが半分くらいまでいくとブルースクリーンになってしまいINACCESSIBLE BOOT DEVICEとでてしまいOS起動しません。 下記のこともためしたのですがまったく同じ症状です。 何か解決策あるかたお願いします。 ・挿す位置を元に戻して起動 ・マザーボードに直接接続して起動 ・HDDをOSの入っているやつだけにして起動 ちなみにboot時にATAカードの設定ができるのですがそれでみると接続はHDDはただしく認識されているみたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#52852
noname#52852
回答No.3

Windows 2000 / XP などは、起動ドライブにある "boot.ini" ファイルにより起動する OS の指定(複数あれば選択可能)を行います。 ここでは、 何番目のドライブの 何番目のパーティションの どのフォルダから 起動するかを指定するので、ドライブの構成を変更すると、「何番目のドライブ」という情報がずれてしまいます。 通常は、プライマリ IDE のマスター接続の HDD からブートするため、他の HDD 増設などをしても影響を受けませんが、 プライマリ IDE のマスター以外の HDD からブートする場合は、ドライブの順番が変わる可能性があります。 > ・挿す位置を元に戻して起動 これで失敗した理由は不明ですが、起動ドライブの位置を戻しただけで、他のドライブの構成が変わっていれば、エラーが発生する可能性はあります。 対応方法は、 (1) 構成の確定 事前にこれから使いたい構成で HDD などを接続しておく。 ここで、起動できていたときの構成と全く同じすれば、おそらくそのまま起動できるでしょう。 構成を変えたい場合、あるいは、戻しても起動できなかった場合は、次を行ってください。 (2) boot.ini の回復 Windows 2000 のインストール CD でブートし、 ブート環境を回復してください。 以下の手順が参考になると思われます。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/115repairboot/115repairboot.html

mimigagero
質問者

お礼

いろいろ試してみたのですが認識できなかったので OSを入れなおすことで解決しました。 入れなおしたら普通に使用することができているので boot.iniがおかしくなっていたみたい?です。

その他の回答 (2)

  • hiro_1234
  • ベストアンサー率33% (66/197)
回答No.2

今同じ状況でどうしようか考えています。私の場合は,PC-98でSCSIの別のドライブに新たにWin2Kをインストールしたら 元のドライブから同じエラーで起動でできなくなりました。とりあえず,調べると以下が参考になるかもしれません。 http://support.microsoft.com/kb/122926/ja この中の方法6で修復しようと考えています。

  • NAZ0001
  • ベストアンサー率29% (508/1743)
回答No.1

ケーブルの予備はありませんか?。ケーブルの異常が一番考えられるのですが。

mimigagero
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ATAカード上のプライマリー、セカンダリー、とマザーボードに直接接続したときにそれぞれ別のケーブルを使用していましたがどれも同じ結果でした・・・・。

関連するQ&A

  • INACCESSIBLE BOOT DEVICE

    X1 carbon 20BT を使用して一年未満です。使用中に再起動を求められ、それからブルースクリーンエラーINACCESSIBLE BOOT DEVICEとなり、何をどうしても再起動を繰り返すばかりで二進も三進もいきません。 ネットで色々調べましたが、全て「windows 10にアップグレードしたら」の前提で、私の場合は購入時から既に10でした。 ※OKWaveより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • ATA133コントロラーでの起動

    Acard製UltraATA133 AEC-6280 ATA133コントロラーをPCIに接続、プライマリー マスターにMaxtor 6L040L2をケーブル接続。スレーブにseagate ST340823Aを接続し、PCを起動させると ブートできません。(XPのインストールCDからブートしています。)現在はM/BのコネクターにスレーブHDDを接続してMaxtorHDDをAEC-6280のマスターに接続して起動しています。 マニュアルを読んでもよく理解ができません。 どうしたらAcard AEC-6280に2台のHDDを接続して ブートできるようになるか教えてください。

  • WIN2000が起動しなくなりました。(INACCESSIBLE_BOOT_DEVICE)

    先日、マザーボードの換装を行いました。 440BX系から815E系への変更です。 WIN2K修復インストールにより、旧環境を見事に引き継げたのですが... 815Eチップセット環境を構築するのを忘れてまして。 マザー添付CDからドライバをインストールしようとした時の事です。 1.chipsetドライバ(intelinf?)インストール → 再起動 2.ultraATAドライバインストール → 再起動 ここまで問題なし。 gigabyteのサイトへ行ったところ、最新版があることが判明。 最新版をインストールすることに。 3.chipsetドライバ(gigabyteサイトより)インストール → 再起動 4.ultraATAドライバ(gigabyteサイトより)インストール ここで、スタートメニューのプログラムの「ultraATAドライバ(でしたっけ?)」の中身が日本語表記/英語表記で2重になっていた為、ultraATAドライバを一旦アンインストールし、改めて最新版のみ入れようと目論見ました。 5.ultraATAドライバアンインストール → 再起動 ...ブルースクリーンが出ました。 STOP 0x7B:INACCESSIBLE_BOOT_DEVICEです。 仕方がないので、修復を試みます。 6.WIN2000修復インストール → 途中で再起動 7.WIN2000インストールの続き → 途中でドライバの要求 → 手元になかった為キャンセルして続行。 8.一時ファイルの削除が終わって再起動 ...ブルースクリーン。エラー内容は同じです。 恐らく7の手順でドライバを与えてやればいいのでしょうが、ultraATAドライバのファイルは「自動インストールEXE」になっています。 よくあるドライバファイルの様に、infやdllファイルが単一で取り出せません。 以下1,2のいづれかの方法をご存知であれば教えて頂きたいです 1)ドライバファイルの取り出し方 2)チップセットに依存する部分を、WIN2kのデフォルトに置き換える方法

  • 起動時OSの入ったHDDをブートせず止まってしまいます

    すみません、 CDRドライブにCDドライブから変えようと接続しました。 しかしジャンパをCDRドライブをmasterにしていたため起動後止めてはずしてslaveにしました。 (MasterはDVDドライブ) するとSCSIのチェックのあと、HDDを読み込んでWindowMeが起動しなくなりました。 ShiftかESCを起動時に押してHDDをBootするように選択しましたが どうすれば自動的にHDDを読み込んでOSを立ち上げられるようになりますでしょうか? BIOSはAWARD BIOSだと思います。

  • RAIDカードとSATAカードを増設後、SATAカードからブートしたい

    いろいろいじったのですが解決できないのでご教授お願いします。 最近SATAカードを増設したのですが、SATAからブートできなくて困ってます。 増設前の構成:RAIDカードのRAID機能を使わずATAカードとして利用。マザーのIDE0からOSを起動。ATAカードにはデータ用HDDが1台接続。 増設後の構成:SATAカードを増設後、SATAHDDにOSをインストール。biosにてブート順位をSATAHDDに設定。ATAカードにはデータ用HDDが1台接続。 biosで設定したのにもかかわらず、ATAカード→SATAカードの順でHDDを読み込んで?いるようです。 ATAカードにHDDをつながないと素直に立ち上がるのですが、ATAカードにHDDをつないで起動するとエラー(NTLDR missing)が出て起動しません。 ご教授お願いします。

  • OSのBOOTができません。

    以前のPCが壊れて自作しましたが、全くOSが起動しなくなってしまいました。 以前使用していたHDDを再利用し、ほぼ新しいシステムを組んで自作したのですが、OSがBOOTしようとしたらブルーエラーになり、勝手に再起動してしまい通常起動がしません。 CPUの認識もメモリーの認識も問題ないのですが、HDDをIDE接続からSATA接続に変更したのがだめだったのでしょうか? しかしながらOSのロゴマークは出るのですが・・・ 今回、マザーボード&CPU&グラボ&メモリーを変更しました。 BIOSの関係が大きいのでしょうか?? マザボ:GIGABYTE P35-DQ6 CPU:Core 2 Duo E6700 グラボ:ASUA EN8800GTS メモリー:Kingstone 1G×4 CPUとメモリーは、BIOSにて認識確認しました。

  • ATAカードとOSインストール&起動について

    ATA66のPCにATAカードを使ってATA100のHDDを付け、そのATA100の方にOSをインストールし、起動ドライブとして使いたいと思っていますが可能でしょうか? ATAカードを使うとSCSI接続のHDDとして認識されると思うのですが、CD起動してOSをインストールする際、このATAカードにつながったHDDもインストール先の一つとしてきちんと認識(リストアップ)されるのでしょうか? また、インストール完了後、BIOSで起動順位を変えてSCSI機器を最上位にする必要があると思うのですが、ATAカード接続のものを最上位にすることはできるのでしょうか?(ハードディスクとして一覧に出てくる?リムーバブルディスク?) 人からできるならやって欲しいと依頼を受けたのですが、メーカー製PCなのでBIOS設定等に無理があるかもしれませんね。まだ下準備の段階でPCの型番もわからない状態ですので、一般論的なご回答で結構です。宜しくお願いします。 PC:日立 フローラ 現OS:Win98 現HDD:ATA66 新OS:WinXP 新HDD:ATA100 *新HDDにWinXPをインストールできたら、現HDDは外します。

  • ATAカードで増設したHDD

    ATAカード(ACARD社製品)経由でHDD増設してる方がいらしたら ご回答お願いします。 ■ ATAカード・・・(ACARD/PowerMac用/PCI Ultra ATA-133 IDE アダプタ/"AEC-6280M") ■マシン・・・(Power Mac G4 MDD M9309J/A) ■HDD・・・ ATA100=[250GB/OS10.4.10]と[180GB/OS9.2.2] ATA66("AEC-6280M"経由)=[250GB/OS10.4.10]と[180GB/OS9.2.2] 【質問1】ATAカード用のファームを当てるのに 経由先のHDDは接続(マウント状態)したままでもOKですか? (経由先のHDDからの起動はNGとread meにあります) 【質問2】ドライバのインストーラが接続先ディスクを尋ねるのですが(4台候補に出ます) この場合『AEC-6280M』で繋いでる2台のHDD(OS9ディスク、OSXディスク)に それぞれインストールするのでしょうか? ACARD社の製品url(製品型番=AEC-6280M→GOボタン) http://www.acard.com/japanese/fc01.jsp

    • ベストアンサー
    • Mac
  • セレクト ブート デバイスが毎回表示されます

    先日まで問題なく起動していたものが2日前から突然起動後に「PLease select boot device」 と表示されるようになり、Enter 又は Escキーを押さないと Windows7が立ち上がらなくなりました。 使用しているPC(REGALIA MT753iC2Q TYPE-SRX3)は次のとおりです チップセット ASUS P5Q プロセッサ Core2 Quad Q9650(3GHz) メモリ DDR2 800 8GB グラフィックアクセラレータ GeForce 9800GT  内蔵HDD S-ATA 2TB(WDC製)    (HDDは内蔵1台、外付け(USB3.0接続)1台(2週間以前は内蔵3台)) OS Windows7 ultimate(64bit)。Windows XP Mode(昨年インストール)も使用しています 起動時にSetUpメニューを作動させて 1ST boot device を確認するときちっとS-ATA HDDにセット されていますし、S-ATA HDDをセレクトしてセーブしても状況は変わりません。 USB接続のHDDを外した状態でも状況は同じです。 どのようにしたら「PLease select boot device」が表示されなくなるのでしょうか。

  • Inaccessible boot

    Fujitsu LIFEBOOK AH77/Kです 数日前から8から8.1にしようとしています リカバリーディスクが失敗するとこちらで質問して解決できました 連続質問で申し訳ありません 本当に困っています。 はじめはMicrosoftアカウントを作らずストアを開こうとするとネットにはつないであるのに接続できませんと表示され、ストアのキャッシュ消去 システムファイル修復は行いましたが変わらずでした その後 システム構成のスタートアップのMicrosoftのサービスをすべて隠すにチェックをつけてすべて無効にするというネット記事を見て実行してしまいました ここが原因なのだと思います 「Softex OmniPass Cachedrv Service」 「FJAutoSignIn」を確認していません チェックを外すと以降Windowsが起動しなくなると書いてあるのに後から気づきました 問題が発生したためPCを再起動する必要があります エラー情報を収集しています 自動的に再起動します 詳細については、次のエラーを後からオンラインで検索してくださいのあとにタイトルの「INACCESSIBLE BOOT」が表示されています 表示は本当に一瞬ですぐに再起動に入り全く終わりません 何か解決策はないでしょうか 宜しくお願い致します ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。