• 締切済み

バイテラ(シッタカ、尻高)の塩ゆでが上手にできません

バイテラをいただきました。 塩ゆでにしてみたんですが、身が殻の奥深くまで縮んでしまいました。 入り口に丸い硬い殻みたいな物が付いている事もあり、つまようじで取り出せません。 何度ゆでてもこの様な感じです。 上手にゆでる方法を教えてください。 試した方法は ・沸騰したところにバイテラを投入。 ・水からバイテラをゆで、沸騰寸前で取り出す。 いずれも身が奥深くまでもぐりこんでしまいました。

みんなの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
uku-uku
質問者

お礼

さっそくの回答、ありがとうございます。 もう一度、水から試してみたいと思います。

関連するQ&A

  • くるみの中身の取り方

    こんにちわ。毎年おばから殻つきのオニグルミをもらうのですが、中身がなかなかうまくとれません。目打ちやつまようじなどで取っているのですが、こなこなになってしまうのです。どなたかきれいに取る方法ご存知のかたいらっしゃいませんか?ちなみに殻は殻割用のはさみみたいなのでで割ってます。そうするときれいに半分に割れます。

  • 浮き輪の空気を抜く裏技について

    ネットで調べて「つまようじを空気口に入れて、水の中に入れると水圧で中の空気がぬける」とありました。 さっそく実行してみたのですが 確かに空気は抜けましたが、水も中にはいってしまいました。 水が中に入らない方法があったら教えてください。 また、つまようじをさすことで中の弁を傷つけたりする心配はないのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 黒豆を柔らかく煮る

    黒豆を煮てみました。 やり方は、 1砂糖、水、醤油、重層を入れて一煮立ちさせる 2黒豆を入れる 3そのままさましながら、7時間つけておく 4再度加熱して、あくを取りながら30分煮る 5暖かいうちに、保温鍋に入れて一晩(8時間)煮ておく という手順で作ったのですが、 シコシコした歯触りの物ができました 不味くはないのですが、つまようじで、さしにくい固さです。 つまようじで刺せる程度の柔らかいものを作るこつを教えてください。

  • なんだかわけのわからないものが増えてきました

    今、ピンポンパール2匹とヤマトヌマエビ2匹、石巻貝2匹を水槽にいれていますが、 最近ごま粒のようなものが底に敷いた小石に付着しているのに気づきました。 よく見るとそこらじゅうにあります。とりだしてつまようじではがしてみましたが中身はないようで 殻だけという感じです。これはいったいなんなのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 出汁が薄いような気がしたんですけど…何故?

    料理が苦手で、料理教室へ通いだして1ヶ月経った者です(^_^;) 習った内容を... 昆布をぬれ布巾で拭き、水7カップに30分入れておく。 でっ、それを沸騰させ、沸騰寸前に取り出す。 沸騰したら、カップ4分の1の差し水をする。 で、鰹節30グラムを投入!火を止める。 鰹節が沈んだら、こして出来上がり! こうやって作ったんです。それでも味気なかった(-_-;) ただ普段は『ほんだし』を使ってる私です。ほんだしの味を基本に 考えてるからかもしれないけど・・・(-_-;) もう1つ敗因は昆布の沸騰寸前が分からず、早い目に引き上げてしまったのもあります。 今日はこの出汁を利用し、肉じゃがと清汁を作りました。 不味くはありませんが、薄味だったような気がします。 明日同じ方法で出汁をとって、おでんを作る予定なんですが、もし私の出汁のとり方でおかしいと思うことあったら指摘して下さい。 お願いします(^_^;)

  • 歯にものが引っかかる

    最近、年(40代です。)のせいか、食事のたびに歯に物が挟まり困っています。歯並びが悪いのか、特に、前歯(両側共に)付近に挟まります。 つまようじで突っついていると隙間が大きくなる様な気がするので 出来るだけ避けて居ますが、これって普通なのでしょうか?何か対処方法はあるのでしょうか。教えてください。

  • 歯の間が痛い

    この感覚は自分だけかもしれませんが、つまようじなどを使った後、つまようじをいれた歯と歯の間のところが痛くなります。なんというか、歯茎からズキーンという感じの鈍い痛みで、しばらく続きます。だいたいいつもは30分~1時間ほどでおさまるのですが、今回は昨日から1時間ほど続いています。 昨日は爪楊枝ではなくて、舌の裏の筋(わかりますか?)を歯のあいだにはさんでしまいました。痛くてどうにもならないっていうような感じの痛みではないんですが、何かとても不快です。手っ取り早く直す方法はないでしょうか?

  • シャコのゆでかた

    生のシャコ(頭も付いた状態のもの)を上手にゆでる方法を教えてください。 というのも、以前も同様のシャコをゆでたことがあるんですが、ゆであがりの時点で身が固まらないような状態で、殻をむくのも出来ない状態でした。8分間の塩茹ででしたが・・・ それとも、ゆでるより蒸すほうがいいのかなぁー。 今晩のつまみに、何としてもうまく作りたい!!

  • アボカドの水耕栽培

    7月からアボカドの種を水に浸けていて、途中からつまようじを刺して様子を見ているのですが、薄皮が剥けて黒くなってから水が汚れやすいばかりで変化が見えません。 3つあるうちの1つは日の当たる場所で全体的に水に浸けていた期間が長かったせいか小さくなっています。 この方法でこのまま続けていて本当に根や芽が出てくるのでしょうか。 どのような状態になったら切り上げたら良いですか?

  • ゆで卵を作ると殻がくっついてしまう

    殻が取れやすいように先端に穴を空けてもゆでた後に冷蔵庫に保管して食べる時に殻と白身がくっついてしまいます。 殻を取っていると黄身だけ食べているような感じになります。 水から生卵を鍋に入れて沸騰したら弱火で10分、待って火を止めて冷水で冷やしています。 アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう