• ベストアンサー

英文: omelet,outlet,applet,Hamlet

omelet,outlet,applet,Hamletは、いずれも、"-let"で終わりますが、これは、偶然ですか、それとも、これらの"-let"には、何か共通の意味がありますか?

  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ForrestG
  • ベストアンサー率62% (139/223)
回答No.5

omelet については、指小辞の -let とは関係ないようです。 というのも、語源となった仏語の omelette が、alemette という単語の音位転換によるものだから。  参考:http://www.etymonline.com/index.php?search=omelet&searchmode=none 音位転換とは、単語内における音の位置が入れ替わってしまう現象のこと。日本語の例を挙げると、「新たな」は「あらたな」ですが、「新しい」は「あたらしい」。これは後者も本来「あらたしい」と読むべき所、「た」と「ら」が入れ替わってしまったものです(岩波書店「広辞苑」によると、「新し」が「あたらし」となったのは平安時代以降とのこと)。この他、「毎度お騒がせします」の「お騒がせ(おさわがせ)」を「おさがわせ」と読んでしまうのなどもこれに該当します。 という訳で、omelet(omelette)は語源的に指小辞 -let を含んでいませんので、Hamlet 同様「偶然の一致」の側に入るかと思います。

kobarero
質問者

お礼

おもしろいですね! 結局、ラミネート加工のラミネート(laminate)とオムレツは同じ語源だったことになりますね。

その他の回答 (4)

noname#118466
noname#118466
回答No.4

No1 です。 >omeletなどは、何が「小さいのか」 縮小辞は必ずしも大に対する小だけではなく、薄い、親に対する子 (小さい方)、オリジナルより小さい(絶対的寸法とは関係なく)ことも表します。要するにラテン語からの外来語ですから、初めて名づける人の感覚次第でしょう。スペイン語にもラテン語起源の縮小辞がたくさんありますが、女性が好んで使う、かわいらしさも表すなどの特徴があります。だれでも知っているセニヨリータ(sen^orita)もセニョール(sen^or)に女性形の縮小辞-itaがついたものです。

kobarero
質問者

お礼

>女性が好んで使う、かわいらしさも表すなどの特徴 何となく感じがわかるような気がします。 ご回答どうもありがとうございました。

回答No.3

> でも、omeletなどは、何が「小さい」のか、いまひとつぴんと来ませんが、何か別の意味があるのでしょうかね? omeletの語源は、”薄い板”です。見た目がそうだから。 hamletには、小さな村、という意味があります。 人名のHamletの由来(Shakespearではなく)は知りません。

kobarero
質問者

お礼

確かに”薄い板”ですね。 ありがとうございました。

回答No.2

「小さい」という意味。 ここに出ています。 http://www.psn.ne.jp/~bds/category/o.htm ここにも出ています。 http://homepage2.nifty.com/pamo_popo/INDO_ENGLISH12.htm あと、「接尾語 let」で検索したらいろいろ出ます。

kobarero
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 確かに、そのような例が多いようですね。 でも、omeletなどは、何が「小さい」のか、いまひとつぴんと来ませんが、何か別の意味があるのでしょうかね?

noname#118466
noname#118466
回答No.1

-letは名詞につけて「小さな」を表します。Hamletは人名なので同じ語源かどうか調べる必要がありますが・・・ owlet, booklet, bracelet, streamlet、eyeletなど。

kobarero
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ハムレット的人間って?

    ハムレットを読んだのですが、ハムレット的人間の意味がよくわかりません。英文を読んだので、物語を理解できてないからと思います。意味知ってる方がいたら教えてください。

  • 英語 OUTLET 熟語

    英語で outlet functionと outlet curveを 日本語にどう訳せますか? 英辞郎検索済みで、該当なしでした。 outletにはいろいろ意味がありますが、 上のoutlet functionの方は、 「販路」flow of saleという意味合いで使われているらしいです。 下のoutlet curveは定かではありませんが、同様の可能性高し。

  • シェイクスピアのハムレットについて

    話の初めの方に、ゴーストが出て来るシーンがありますよね。ハムレットの他、何人もそのゴーストが見えてるし、声も聞いています。 しかし、話の中間~後半にかけて、ハムレットが母親の部屋にいる時にもゴーストが出てきますが、ハムレットは見えるのに対して、母親は見えないし、何も聞こえないと言っています。 これは、シェイクスピアのミスですか? それとも、何か意味があるのでしょうか?  それから、最後に母親が毒入りのワインを飲んで死にますが、彼女の死はこの物語で必要だと思いますか? また、彼女は、王がワインに毒を入れたのを感付いていたけど飲んだのか、それとも全く知らずに飲んで、後で分かったのかどちらだと思いますか? いろんな意見、解釈を聞きたいです。

  • オムレツのフライパンの動かし方について

    オムレツのレシピに、よく「フライパンを揺らしながら」書いてありますが、この動作にはどのような意味があるのでしょうか?

  • ハムレット?ブルータス?

    前テレビで聞いた言葉なんですが 「○○がハムレットを演じてたわけか」 「結局○○がブルータスだったのか」 といったように使っていたんですがどういう意味なんですか? ギリシャの神話だったり、劇で行われている程度ならわかるのですが、文章で使うとどういった使い方してるのですかね?

  • 乱心を装うハムレットのセリフの意味は

    「美しさはまともな女の本性を売女にかえる力を持っている」とはシェイクスピアのセリフです。乱心を装ったハムレットがオフェーリアに向かって投げつける言葉。前後の関係からこの「まともな女」とは明らかにオフェーリアのことを言ってると思うんですがその意味はなんなんでしょぅ。当方の解釈ではこの前の場面でオフェーリアが父親(ポローニアス)にハムレット様とは身分違いだから諦めろ、と言われてほんとに諦めてしまい、それどころか知らず知らずにハムレットの真意を探るスパイの役割を演じさせられてしまう。「売女」とはそういう意味かと思うんですがどうでしょうか。当方ポップスとかいろいろな歌詞の解釈でずいぶん見当違いをこれまで皆さんに指摘されています。このシェイクスピアのセリフもなんとかその正確な意味をお教えいただきたいと思います。

  • シェイクスピア『ハムレット』で…

    シェイクスピアの『ハムレット』(福田恆存訳)で、次の一文が分らないのですが、どなたか解説してもらえませんでしょうか。 第四幕 第七場 妃 (前略)口さがない羊飼いたちがいやらしい名で呼んでいる紫蘭を、無垢な娘たちのあいだでは死人の指と呼びならわしているあの紫蘭をそえて。(後略) 紫蘭には何か特別な意味があるのでしょうか。

  • 「ハムレット」と「長いお別れ」

    ハムレットの中で、オフィーリアの語る、 「you must wear your rue with a difference」(第4幕5場)は、 一般的に「あなたとわたしでは、つける意味が違う」と訳されています。 一方、レイモンド・チャンドラーの「長いお別れ」の中で、同じシェークスピアの言葉が引用されていて(47章)、訳者の故清水俊二氏は、 「そなたは分別をこえて悲しみの衣をまとわねばならぬ」と訳されています。 しかしこれは誤訳ではないでしょうか? ハムレットにおけるrueとは、ヘンルーダという植物で、「後悔」と「悲哀」の2つの意味があり、オフィーリアは王妃に対して「後悔」を、自分に対して「悲哀」を表したものと解されていると思います。 その2つの意味があるrueという言葉を「悲しみ」と訳すのは、少しおかしいのではないでしょうか? 実際、チャンドラーの研究者として知られる各務三郎氏は、著書「チャンドラー人物事典」の中で、自らの訳として、 「あなたはちがった意味のヘンルーダを身につけなくてはいけませぬ」としています。 (そしてヘンルーダには後悔と悲哀の2つの意味があると説明しています。) 各務氏は清水氏の訳について何もふれていませんが、もし間違っているのなら、「長いお別れ」という日本でも人気の高い作家の名作が、きちんと翻訳されていないまま、60刷以上も刷られ続けているのは、甚だ残念なことに思われます。 (もちろん清水氏の訳業には、敬意を表しますが。) マイナーな質問で申し訳ありませんが、ご興味のある方がいらっしゃいましたら、意見を聞かせていただきたいと思っています。

  • 『ハムレット』のセリフの和訳

    シェークスピアの『ハムレット』に出てくる ”O, God, O God How weary, stale, flat, unprpfitable seem to me all the uses of this world.” の意味がよくわかりません。 もし、わかる方がいましたら、力を貸してください。 宜しくお願いいたします。

  • 以下の英文での意味を教えてください。

    以下の英文でのcable outletの意味を教えてほしいです。the network has launched more personalities into pop culture than any other cable outlet, including Jenny McCarthy,Ben Stiller and Cindy Crawford この英文でのcable outletの日本語訳はどのように訳したらいいのでしょうか? また、もしよければ一文訳してほしいです。