• ベストアンサー

確定申告に必要な源泉徴収票

今年、アルバイトをA社、B社、C社とかけもちしていました。扶養控除申告書を提出したA社以外のB社、C社の給与から源泉徴収されています。収入は103万以内で税金は全額返ってくる(はず)なので、来年確定申告をしようと思っています。 そのため、先日、A社に源泉徴収票が必要だと申し出ました。(会社によっては12月支払い分の給与明細と一緒に渡されることがあると聞いていたので、早めに言っておこうと思ったのです。)ところが、今日、平成18年度分の源泉徴収票が届きました。計算してみると、1月支払い分~11月支払い分までしか支払い金額のところに記載されていません。 A社では11月も働いたので、当然12月にも給与の支払いを受けます。ただ、給与はそんなに多くないので、12月に支払いを受けても源泉徴収税額の欄は0円のまま変わりません。あと、意味は分からないのですが、摘要の欄に「年調未済」と書かれてあります。 この場合でも、もう一度A社に言って12月支払い分を含めた分で源泉徴収票を作成してもらったほうがよいのでしょうか?書き換えてもらったところでこちらに還付される金額は変わらないのですが、書類不備のため還付されなかったら、と思うと心配です。 誰かご存知の方がおられましたら、回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.2

基本的に、退職者でない限りは、年の途中では源泉徴収票は発行できません。 ひょっとしたら担当者が勝手に勘違いして、現時点での分を発行しなくてはいけないのかと思って、作ってしまったのかもしれませんね。 誰かの扶養に入っている場合には、その親等の年末調整の際に、子供の所得を証明できる書類の提出を求められる場合があり、そのような場合は源泉徴収票というより、その時点での給与の支払証明を会社の任意の様式で出す場合があったりしますので、そちらで必要なものかと勘違いして作ってしまったのかもしれませんね。 (いずれにしても、源泉徴収票としては作成すべきものではありませんが) いずれにしても、最後の給与まで含めての年末調整後の分で源泉徴収票を発行してもらわなければならない事となります。 一応、所得税法によれば、会社としては翌年1月末までに発行すべき事となっていますので、会社によっては必ずしも年末にもらえない所もあるとは思います。

i_am_bekko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 上の人に経理担当に源泉徴収票をもらえるよう伝えてもらったところ(残念ながらうちは申告しないといただけません…)、勘違いして今すぐいると思ってそう伝えてしまったみたいです。今日、もう一度説明して発行してもらえるよう頼んでおきました。

その他の回答 (2)

  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.3

 こんにちは。  今後するべきことはお分かりになったようですが、仕組みを説明させていただきます。今後の参考にでもなれば幸いです。  まず、今回に関係があることを書かせていただきます。 ■年末調整の対象者  年末調整の対象者は、給与所得者(サラリーマンですね。ご主人もそうなります。)で、 (1)年間を通じて勤務している方 (2)年の途中で退職し12月の給与の支払をうけた方 (3)年の途中で就職し、年末まで勤務している方 のいずれかの方で、「年末調整」をしてもらわれる勤務先に「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を提出している方です。 ■源泉徴収票 ・給与支払者(勤務先ですね)は、ごく例外を除いて、給与などを支払った際には源泉徴収の義務があります。こういう給与支払者のことを「源泉徴収義務者」といいます。  例外とは「常時2人以下の家事使用人のみに対して給与の支払いをする個人」です。 ・ところで、「源泉徴収義務者」は、通年にわたって働かれている方については、その年の支払額が確定してから一ヶ月以内、途中退職された方については退職から一ヶ月以内に、本人に対し「源泉徴収票」を交付する義務があります。   [所得税法] (源泉徴収票) 第226条 居住者に対し国内において第28条第1項(給与所得)に規定する給与等(第184条(源泉徴収を要しない給与等の支払者)の規定によりその所得税を徴収して納付することを要しないものとされる給与等を除く。以下この章において「給与等」という。)の支払をする者は、財務省令で定めるところにより、その年において支払の確定した給与等について、その給与等の支払を受ける者の各人別に源泉徴収票2通を作成し、その年の翌年1月31日まで(年の中途において退職した居住者については、その退職の日以後1月以内)に、1通を税務署長に提出し、他の1通を給与等の支払を受ける者に交付しなければならない。ただし、財務省令で定めるところにより当該税務署長の承認を受けた場合は、この限りでない。 2 居住者に対し国内において第30条第1項(退職所得)に規定する退職手当等(第200条(源泉徴収を要しない退職手当等の支払者)の規定によりその所得税を徴収して納付することを要しないものとされる退職手当等を除く。以下この章において「退職手当等」という。)の支払をする者は、財務省令で定めるところにより、その年において支払の確定した退職手当等について、その退職手当等の支払を受ける者の各人別に源泉徴収票2通を作成し、その退職の日以後1月以内に、1通を税務署長に提出し、他の1通を退職手当等の支払を受ける者に交付しなければならない。この場合においては、前項ただし書の規定を準用する。 -----------------  以上から、 >今年、アルバイトをA社、B社、C社とかけもちしていました。扶養控除申告書を提出したA社以外のB社、C社の給与から源泉徴収されています。収入は103万以内で税金は全額返ってくる(はず)なので、来年確定申告をしようと思っています。 ・そのとおりですね。給与所得者(短期雇用やアルバイトの方も含みます)は、「基礎控除38万円」と「給与所得控除65万円」が一律受けられますから、合計で103万円が収入から控除されますので、年収が103万円以下の方は課税所得がなくなれますから、所得税は非課税になります。 ・ですから、確定申告をされると、源泉徴収により既に支払っておられる所得税の全額について還付が受けられます。 >そのため、先日、A社に源泉徴収票が必要だと申し出ました。(会社によっては12月支払い分の給与明細と一緒に渡されることがあると聞いていたので、早めに言っておこうと思ったのです。)ところが、今日、平成18年度分の源泉徴収票が届きました。計算してみると、1月支払い分~11月支払い分までしか支払い金額のところに記載されていません。  A社では11月も働いたので、当然12月にも給与の支払いを受けます。ただ、給与はそんなに多くないので、12月に支払いを受けても源泉徴収税額の欄は0円のまま変わりません。 ・あなたの場合、アルバイトA社は通年働かれているようですから、「その年の支払額が確定してから」でないと源泉徴収票は発行が出来ません。  今回発行されてしまったのは、事務担当者の方が間違えて発行されたようですね。 >あと、意味は分からないのですが、摘要の欄に「年調未済」と書かれてあります。 ・12月の給与が支払われその年の支払額が確定しないと、その勤務先での「年末調整」が出来ませんから、今回間違って交付された「源泉徴収票」には「年調未済」、つまり「年末調整が終わっていない」ということが書かれているわけです。 >この場合でも、もう一度A社に言って12月支払い分を含めた分で源泉徴収票を作成してもらったほうがよいのでしょうか? ・そもそも、今回発行された源泉徴収票は無効なものですから、「確定申告」に使われるのでしたら、再発行をしてもらわれる必要があります。 >書き換えてもらったところでこちらに還付される金額は変わらないのですが、書類不備のため還付されなかったら、と思うと心配です。 ・11月までの年収で、しかも「年調未済」となっているということは、源泉徴収票を税務署の方が見られれば、貴方はその勤務先を11月で退職されたのだと思われると思います。ところが、退職者の源泉徴収票には退職の年月日が書かれることになっていますが、あなたの源泉徴収票には勿論記載されていないはずですから、税務署の方は「この源泉徴収票は???」となると思います。

i_am_bekko
質問者

お礼

くわしい回答どうもありがとうございました!

noname#33713
noname#33713
回答No.1

扶養控除申告書をA社に出されているなら、A社は12月に年末調整をしてくれます。(まだ、それが済んでいないので「年調未済」と書かれています。) 3社の12月分までの源泉徴収票を合算して、3月に確定申告をしてください。

i_am_bekko
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 > 3社の12月分までの源泉徴収票を合算して やはり12月にもらう分も合算したやつじゃないとだめですよね。「年調未済」と書かれていたら12月分入っていないの丸分かりだし…。もう1回会社のほうに言ってみます。

関連するQ&A

  • 退職した会社の源泉徴収票

    去年の1月末にに退職したのですが、その会社から1月分の給与が支給されることはありませんでした。 しかし、先日その会社から22年度分の源泉徴収票が届き、そこには給料・賞与としての支払金額が記されていました。 摘要欄には「年調未済」と記載されています。 給料も賞与ももらっていないのに、なぜこのような源泉徴収票を送ってきたのか訳がわかりません。 どうしたら良いのか分からずに困っています。 この源泉徴収票はどうすべきでしょうか? 年調未済となっているということは、確定申告しなければならないのでしょうか? 給与所得は市民税などにも反映されますよね?このままでは実際には受け取ってない給与分も収入とみなされてしまうのでしょうか? ちなみに、現在勤めている会社ではすでに年末調整が済んでおり、源泉徴収票も受け取っています。 どなたか詳しい方がいらっしゃれば、回答よろしくお願いします。

  • 年調未済なので確定申告は必要でしょうか?

    まず、状況は H16.1月にA社を退職、 2月からB社にてパート勤務、 H16年給与収入はA社B社あわせて103万円以下。 夫の会社には扶養家族として年末調整書類に申請済。 年末調整書類で前職のA社の源泉徴収票を添付して提出済。 1/25に源泉徴収票と給与明細を勤務先から頂き その時は給与以外のお金が入っていたので還付金だと思っていたのですが・・。 源泉徴収票コピーを提出する要件がありよくよくみると摘要欄に「年調未済」、給与明細のその他欄に「H16未調整」として金額(源泉徴収税額より少々少ない額)があります。 そこで質問ですが 1.「年調未済」ということは・・・ 年末調整がされていないという事ですよね? 2.年末調整されていないということは確定申告をしなければいけないという事でしょうか? 3.確定申告となるとA社の源泉徴収票を取り寄せ提出の必要があるのでしょうか?(コピーはあります。) 4.実はA社の支給額はB社の発行した源泉徴収票の支払金額に計算されているようなことはあるのでしょうか? 5.「H16未調整」でどのような意味の金額が発生することがあるのでしょうか? 次の出社時に勤務先に問い合わせてみますが 年末調整書類を手がけた会計事務所さんに直接話ができず、間に知識のない人をはさんで伝言という形でしか問い合わせできないので、ここで知識をえられればと思います。宜しくお願い致します。

  • 源泉徴収票について

    家庭の事情で(身内に不幸があった関係で・・・)入社した会社を1週間で辞めました。 その際、会社には行くことが出来なかったため退職届けが送られてきて記入し送付しました。 電話でやり取りした際に、給与の話はしませんでしたが、後日、源泉徴収票が届きましたが、支払い金額欄が0円 源泉徴収税額0円と印刷されています。 概要欄に年調未済と印字されています。これは、1週間働いた分の給与は出ないという意味なのでしょうか? 給与が出ないとは、聞いてないですし・・・数日でも働いた分は給与は貰えるものだと自分では認識していましたがどうなのでしょうか? 源泉の見方が分かるかた、教えていただきたいです。お願いします。

  • 確定申告 源泉徴収票の見方!?

    確定申告をするにあたり、ある会社(以後"A社"とさせて頂きます)からもらった"源泉徴収票"の内容がわからないので どなたか教えてくださいませんか>< まず、私は「アルバイト」なので、複数の会社から徴収票をもらっています。 税金に関しては ほぼ無知です。(昨年初めて申告手続きを致しました) A社以外の徴収票には、「支払い金額」とそこから差し引かれた「源泉徴収税額」または「所得税」のみ表記されていたので まだわかりやすい気がするのですが、A社の徴収票は以下のような書かれ方がされています。 種別・・・給料・賞与 (1)支払い金額・・・1102,500円 (2)給与所得控除後の金額・・・452,500円 (3)所得控除の額の合計額・・・380,000円 (4)源泉徴収税額・・・内 6,400円 他社では、源泉徴収税が 給料から10%分引かれているのですが、A社では そうなっていません。 実際に 自分に支払われた額は(1)なのでしょうか? そうだとしましたら(2)と(3)は 申告をする上で、どのように表記したら良いのでしょうか? 無知なため、質問の内容自体もヘンだとは思いますがよろしく御願い致します。

  • 源泉徴収票に関して

    ややこしいことを聞きますがよろしくお願い致します。 先月平成17年度の給与所得の源泉徴収票が送られてきたのですが、 支払金額という欄に2232円と記載されていました。 源泉徴収税額が111円です。年調未済です。 分からないのが平成17年の所得は18320円なんです。 2232円という金額はどっから出てきたのでしょうか? というのも家庭の事情や私の病気や事故で仕事をしたのが、 昨年は12月に1ヶ月間郵便局でアルバイトしていただけなので 他に収入はありません。18320円はその時の給与です 何卒よろしくお願い致します。

  • アルバイトの源泉徴収票について

    アルバイトの源泉徴収票について 今年度から従業員の給与計算を担当していて疑問に思うことがあります。 アルバイト従業員で月あたり10万以上、年間で約130万の給与を支払っている者がいますが、 扶養控除申告書の提出もなく、所得税の控除も一切していません。3年ほど勤務していて、本人の希望により、毎年源泉徴収票を交付しています。 前任者が作成した源泉徴収票の控え(複写の様式)をみると、給与所得控除後の金額(支払金額ー65万)、所得控除の額の合計額(基礎控除分38万)、源泉徴収税額(課税所得額×5%)が記載されており、適要欄に「年調未済」と書いてありました。実際税金控除をしていないのに、源泉徴収税額欄に記載があることに違和感があります。本人が確定申告した時に税務署で給与から源泉徴収されていると思われなければいいんですが・・。 ちなみに市町村への給与支払報告もしていません。 このような処理でいいのかどうか疑問です。実際のところ、どのように源泉徴収票に記入すればよいのでしょうか?

  • 確定申告必要ですか?

    給与等 支払金額 115万くらい 障害者、年調未済 普通徴収希望。この状態ですが、確定申告は必要ですか?源泉徴収税額は0です。詳しい方教えて下さい、宜しくお願いします。

  • 源泉徴収票について教えてください

    源泉徴収票の支払金額欄には今年の1月から12月までに働いた給与額ではなくて実際に支給された給与額が記載されているのでしょうか? 送られてきた源泉徴収票の支払金額欄を見ると12月後半に働いた分の給与は1月に振り込まれるため加算されていなかったのですが…

  • 源泉徴収票について

    2006年4月~2007年3月までA社で働き、 2007年6月~2007年11月までB社で、 どちらも正社員として働いたのですが、 B社からは源泉徴収票をもらったのですが、 A社からはもらっていません。 A社の給与明細書には源泉税額と言う欄があり、 金額は分かるようになっているのですが、 確定申告の際には、源泉徴収票が必要でしょうか? A社には連絡を取りづらいので困っています。 給与明細書が使えれば、良いのですが…。

  • 還付申告に「源泉徴収額空欄の書類」は必要ですか?

    確定申告で源泉徴収額の還付を受けようと思います。 昨年は3社から給与をもらい、もらった源泉徴収票は3枚で、うち1枚だけ、源泉徴収額欄が空欄でした。0円とも書かれていません。その会社では日雇い(週払い)で勤務し、昨年のその会社からの収入は23万円で、一昨年は18万で源泉徴収されていました。ちなみに摘要欄には「年調未済 普通徴収 日額丙欄換算」と書かれていました。会社に日を変えて2度問い合わせましたが、いずれも「19年の源泉徴収額はありません」とのことでした。 これは、ほかの2枚と一緒に確定申告に提出すべきなのでしょうか? ご回答のほど、どうかよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう